• 締切済み

マンションの駐輪場に自転車が置けない

ToOrisugaruの回答

回答No.8

あとは、引っ越しを考えたほうがいいかもですね!

関連するQ&A

  • マンションの駐輪場トラブル

    うちの駐輪場は、バイク専用と自転車専用と隣接して設置してあります。 ファミリー向けマンションの為、膨大なママチャリがあり結構満車気味です。 また結構な数の子供用自転車がある為、子供用スペース周辺はかなり無法地帯と化しています。 よって、ママチャリや子供用自転車がバイク専用スペースを侵略してくる事も多々あります。 特に、バイク専用スペースが出入口に近い事と私の止めている場所が最も自転車置き場に近い為、外出する度にしょっちゅう止められます。 ある時はママチャリ、ある時は子供用自転車、ある時は見知らぬ原付など… 発見次第どかしているのですが、金網や支柱に鍵をして動かされないようにしてる奴もいるので苦労してます。 どうしても止められない時は、敷地内の比較的邪魔にならない場所に置く事もあります。 金網の部分に「バイク専用」と張り紙はしてあるのですが、どうしても確信犯的に不法駐輪する馬鹿が続出しています。 しかし、「許可証(シール等)」や「駐輪代」と言うのを払っている訳でもないし、「住人以外駐輪禁止」と言う張り紙もありません。 住人レベルでは「見つけ次第動かす」以上の事はできませんよね? カラーコーン等を置いて注意を促したりしたいんですが、金を払ってスペースを借りてる訳でもないからしたらいけませんよね…? 管理人にはどういう風に言うのがいいのでしょうか?

  • マンションの駐輪場

    マンションの駐輪場 1ヶ月ほど前に築10年の中古マンションを購入し引越しをしました。 現在2歳になる娘がいるのですが、保育園の送迎などに毎日3人乗り用の 子供乗せ電動自転車を使用しています。(前に子供が乗るかごが付いていて 幅が広い自転車です) 引越しをして気付いたことなのですが、このマンションの駐輪場には 私の自転車が入りません!駐輪場はレールのストックが付いていて隣との 幅が狭いため、現状空きのある真ん中の駐輪スペースには停められないのです。 駐輪場の両端の部分はスペースが有るので、そこだと停められるのですが 現状他の方が使っている状況です。 管理人さんにお願いして、端と交換して欲しい旨伝えましたが、なかなか 移動させるのが嫌らしく空けてもらえない状況です。 (管理組合の理事長にも伝えましたがリアクションがありません) そこで、仕方なくマンションの敷地内の通行などに邪魔にならないスペースに 停めていたのですが、もちろん雨が降れば雨ざらしですし、風の強い日は 倒れていたこともありました。 防犯上の面でも心配です。 ここ1ヵ月「どうしたものか」と思っていましたが、 今朝自転車を見ると、赤の太マジックで大きく『駐輪場にとめてください!』と 書かれた張り紙が二枚も張ってありました! 赤マジックで二枚も書かなくても。。。(もちろん匿名です) とかなり悪意を感じました。 事情を知ってか知らずか、おそらくマンションの住人だと思います。 そういわれてもこちらも困っているので、さらにどうしたものかと。 越してきたばかりで、ご近所さんと険悪になるのも避けたいです。 どのように対処すればよいと思いますか?

  • 賃貸マンションの駐輪所について

    こんにちは、質問させてください。 賃貸マンションの駐輪所のことなのですが、最近バイクが増えてきて困っております。 自転車をとめるスペースを奪われ、溢れている状態です。 大家に言ったら仕方ないの一言で終わってしまいました。 そもそも駐輪所は自転車をとめるための場所だと思うのですが、 ここにバイクをとめても問題ないのでしょうか? もし問題があるのであれば、何か上手く言う方法はありませんか?(もしあれば法律違反等)

  • 無断駐輪の自転車は処分しても妥当ですか?

    友人のアパート(40戸)へに行き、9時間くらい自転車置き場に駐輪しました。 帰りに乗ろうとしたらなくなっており、窃盗かと思い盗難届を出しましたが、 全然見つからないので管理人にきいてみたら捨ててしまっていました。 シールを貼っていない放置自転車は7月に撤去するとは書いてあったらしいですが、 アパートの住人向けのスペースに1ヶ所にだけで、駐輪場にはそのような警告はなく、 ずっとある自転車ならともかく、来客者が数時間置いてあるものまで捨てるというのは妥当なのでしょうか? 自転車のような万単位のものを、防犯登録も貼ってあり、名前も書いてある自転車を、本人へ連絡もせずに捨てるというのはアリなのでしょうか? 厳密に言えば違法駐輪なのでしょうが、4万円近くした乗り心地のいい自転車な上に買ったばかりのものだったので、ショックです…

  • 分譲マンションの駐輪場について

    今回検討しているマンションは、市街地に近く駐輪場が住戸数の82%しかありません。 近くに去年同じデベロッパーが建てたマンションがあり駐輪場がかなり空いています。 また市街地の近い他の物件でも、駐輪場が空いているのをいくつか見てきました。 郊外型のマンションでは駐輪場が200%以上ないとあふれていることが多いです。 実際、私の住んでいた郊外のマンションも200%ありましたが、放置自転車があふれていました。 デベは駐輪場が余るので少なくしたと言っていますが、契約時には自転車の台数調査をしていません。 みなさんのマンションではどうですか。 特に地方の市街地近くのマンションの事例を教えてください。

  • マンションの駐輪場問題

    新居に引っ越してまだ1ヶ月未満なのですが、駐輪場の件で少し困っていることがあるので、質問させて下さい。 新居は民間のマンションではなく、公営に近いマンションです。マンションの敷地内には世帯数分ほどが止められる駐輪場があり、自治会長さんからは割り当てなどはなく皆さん空いている場所に自由に止めているとお聞きしました。うちでは子供乗せ自転車1台と子供用12インチ自転車1台を所有していて、引越してきた日に2台分止められる空きがあったので、横並びに2台止めさせてもらいました。しかし、数日後に子供用自転車が駐輪場の外に移動されていたので邪魔なのかなと思い、今度は2台を縦並びに置くようにしてみました。もちろん縦並びに置いてもちゃんと駐輪場に収まるのでそうしました。しかし、今度は子乗せ自転車が外に出されてしまっていました。もし自転車を出すのに邪魔で移動させたのならば、移動させても元の場所に戻しておいていただけると思うので、駐輪場に自転車を置くなという事なのでしょうか?駐輪場に入りきらない自転車は皆さん敷地内の空いている場所に止められているようですが、どこに置いたらいいのか良く分かりません。集合住宅の駐輪場に止めた自転車を勝手に移動されることって良くあることなのでしょうか?結構ショックです。先日子供の足音などで階下の方に注意を受けたばかりなので、余計にへこんでいます。こういう場合の相談先や解決方法などのアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの自転車置き場

    初めまして。分譲のマンションに暮らしているものです。 まだ新しいマンションで小さな子供が大勢います。 そこで質問です。自転車置き場は各戸2台分初めから指定されていますが、子供用三輪車の置き場は特にありません。最近これが増えてきて階段下の芝生内など乱雑に置かれています。 こういった駐輪に関していい解決の案やサイトが有れば教えて下さい。

  • マンションでの自転車駐輪について

    今、住んでいるマンションは分譲貸しマンションで、賃貸で契約をしていますが、契約当初より駐輪場がない事は契約時から聞いておりましたが、築30年以上のマンションで、住人の方はみんな各階のエレベーターを降りた空いたスペースに置いています。との話しだったので自分もそこに置かせてもらっていました。住みだして10年になります。ところが、そのマンションが2年ほど前に外観やエレベーター・ドア・ポストの補修工事をしました。その後より張り紙で、マンション内に自転車を置いた場合は撤去します。との張り紙が張られました。もともと駐輪場のないマンションだったので、マンションの前(道路)に置くしかないと、そこに置いていましたら、最近そこが自転車撤去区域になりました。 どこにも置く事ができず、部屋の中へ入れようとすれば、綺麗にしたエレベーターが汚れるから、エレベーターに自転車を乗せる事は禁止。汚した場合、弁償してもらいます。カメラを設置しているので、住人は特定できます。との張り紙が張られています。では階段で持って上がろうとすれば、階段でも持込禁止。自転車に限らず汚れるキズがいくから禁止となると、たとえば、ドアの鍵はたいていの方は車の鍵・部屋の鍵など複数をまとめてつけていると思いますが、ドアを開けるたびに他の鍵がドアに当たりキズがいくので、ドアの鍵は、単一にする事。と言っているのと同じではないか?と思います。共益費と言うのは、何の為に払っているのでしょうか?もし、汚れるのが嫌なのであれば、エレベーターが汚れないように、シートを張れば良いのではないのかな?とも思いますし、賃貸借契約書を再作成し、説明があっても良いと思いますが、どうでしょうか?階段を使う事も禁止と言うのは、そこまで規制できるものなんでしょうか? 近くに駐輪場もありませんし、この件で、自分が買った自転車を手放している方もいらっしゃいます。でも交通が不便な所なので、やはり自転車は必要です。 ご回答頂けると幸いです。長々と失礼致しました。

  • マンション駐輪場で自転車が壊された

    こんにちは。 新築のマンションを購入し、3月から住み始めています。 昨夜、友人が自転車で来宅し、泊まっていきました。 私がちゃんと指示をすればよかったのですが、彼は自転車を住民専用の、番号が振られた場所に止めてしまっていました。 そして、今朝、彼を見送りに一緒に行きましたら、彼の自転車は自転車置き場の横に投げ捨てられており、サドルもなく、しかも前輪のスパークはことごとく折られて、タイヤもへし曲がっており、カゴもおそらく相当な力で蹴られたようで、当然ながら走行不可能、しかも相当時間をかけて破壊された感が強く、友人と共に、唖然としてしまうほどの壊されかたでした。 道路からわざわざマンションの自転車置き場に入って、取り出して破壊するなんてこともないと思いますので、おそらく犯人はマンションの住民なのだろうな、しかも置いてしまった場所もわかりますし、防犯カメラも回っているので、犯人を見つけることも簡単だとは思っています。 警察を呼ぶことも考えましたが、入居してまだ1ヶ月、また50世帯程度の比較的小さいマンションで、管理組合もまだ設立されていないので、これで騒いだりして、今後近隣との関係がギクシャクしてしまうことも防ぎたかったので、今回は何も行動はとらずにおとなしくしていよう、と夫婦で話し合いました。ただ、管理会社には、その自転車をおそらく投げつけたであろう植え込みの木の枝が数本折れてしまったので、報告はしておこうと考えております。 ただ、我々夫婦としては、結構ショックを受けております。マンションに暮らすのが始めてだったので、近隣の方との付き合いは大切にしなければならないと思い、積極的にご挨拶をしたりしてきました。印象としては、小さい子持ちのファミリー世帯がほとんどで、良い方ばかりでよかった、と思い始めていただけに、今回の事件は本当にショックでした。 このまま何もせずに、無かったこととして暮らしていくしかないのかな、と思っていますが、やはり少し気持ちの悪さを感じています。 似たような経験をされた方などがいらっしゃったら、そのとき、どのように対処されたのか、そういったアドバイスをいただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • マンション駐輪場に放置自転車が増えてしまって

    祖父がマンション経営をしているものです。 最近、マンション敷地内の駐輪場に、持ち主不明&古びた放置状態の自転車が数台置きっぱなしなことに気がつきました。 この放置自転車について、一定期間告知した上で、処分しようと思うのですが、処分の方法として中古自転車として販売できればと思っています。 いくつかマンションを経営をしているので全体で長期的にみれば結構な台数になる為です。 業者さんに引き取らせたり買い取らせたりするのではなく、自宅の軒先で小さなお店を開いて売れればと思います。 防止策はいろいろ検討中ですが、さしあたり処分の方法として売却してしまうことに、法律上の問題がないか。 必要な資格等ないかなど、ぜひ教えてください◎ よろしくお願いいたします。