• ベストアンサー

ドアの板の名前?

ToOrisugaruの回答

回答No.4

いっそのこと、ドアを新しい物と交換してはいかがでしょうか?たしか5万ぐらいからあると思います。

id_koneko
質問者

お礼

費用を抑えるため、自分で何とかしようと思っている次第です。 アドバイス、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドア蝶番のずれの直し方

    お世話になります。 裏口のドアの蝶番(2つのうち、下側の蝶番)が、写真のように、上部分と下部分がずれてしまいました。 この状態で、ほぼ正常にドアが閉まっています。 ドアを開けると、ずれている蝶番の上部分が壁側へ少し移動していまいます。 完全に外れることはありません。 このため、自分で直そうと思います。 すいませんが、適切な直し方を教えて下さい。

  • 玄関ドアに壁紙貼って大丈夫?カビが心配。

    住んでいる分譲マンションが大規模修繕中です。 外装がとても素敵に生まれ変わっていますが、玄関ドアを開けておくと玄関ドアの内側の汚れがすごく目立つようになりました。 そこで玄関ドアの内側の塗り替えをお願いしようと思いましたが、以前購入した木目調の壁紙が余っているのでそれを貼りたいと思うようになりました。 ただ、うちの玄関は冬には結露で水滴が浮き出ています。 そんなドアに壁紙を貼ってしまったらドアと壁紙の間にカビが発生してしまうのではないかと不安です。 もう築30年の分譲マンションなので、あと10年後くらいには引っ越しも視野にいれています。 なので次に売る時に自分でリメイクした玄関ドアだと買い手が付かなそうなので、何時でも剥がせるように、剥がしやすい工事用の養生テープをドアに貼り、その上に両面テープで壁紙を貼っていつでも剥がせるようにしたいです。 そのやり方ではカビは発生してしまいますか? 今のドアが何で出来ているか詳しく分かりませんが、木ではなく重たいドアでペンキが塗ってあります。 ここを購入した時にリフォーム業者が塗り直してくれたのですが、ペンキは乾いていますが未だに触るといつもベタっとします。 汚れがすごく付きやすいです。 また、壁紙を貼る時にドアノブやドアチェーンなどの部分はどうすれば綺麗に仕上がりますか? よろしくお願いします。

  • 玄関ドアーの取り外しと調整

    我が家の玄関ドアー   玄関ドアー / TOSTEM (片開き、ピボット丁番)   品番(品名)は、調べましたが不明です。 ネットで検索して以下の情報が見た目似ています。  https://www.kagi-9948.com/case/2017/10/26/pivot-hinge/ 教えてほしいのは、ドアの取り外し方です。 上記のURLの記事(写真つき)で  ピボットヒンジ上側(カバー取り外し)の写真に見える  2本のプラスネジを取り外して  ドアーを上方向に持ち上げて  下側ドア-のピボットが収まる部分を  下側ピボット(凸)から抜き出せば  ドアーは取り外せそうですが、手順は正解でしょうか ? 記事中に 「その後、高さ調整をして、注油してからドアを釣り込みます。」 と有りますが、高さ調整はどのようにするのでしょうか? 調整の場所(部分)や方法を教えてください。 (解説された図や写真、記事などの紹介でも大歓迎です。)

  • ドアに付いてる傷について

    質問番号:5229231でお訊きしようとして写真が1枚しか載せられなくて、新たにこちらで質問します。 築20年以上の古い賃貸マンションに数年住んでいて、初めての賃貸で警戒心が薄く入居してからだいぶ経ってドアの傷に気付きました。 ホームセンターで訊いたら、賃貸に新たに入居する際の鍵の交換は鍵を挿す部分だけで写真の傷の付いた部分は交換しないと言われ、これは何をしようとした可能性がありますか?推測で結構です。 写真を載せたので見て下さい。

  • 室内ドアの鍵の閉じこみ

    我が家の寝室は鍵のついたドアになっています。 中古で買った家なため、初めからそうなっていましたが、鍵そのものは当初からなかったのです。 気にしないで使っていましたが、本日鍵を閉じこんでしまいました。 業者を呼べば済む話しかもしれませんが、何か方法はないでしょうか。 ドアノブを見回すと、下側に小さな穴がありましたが、そこへ針金等を突っ込んでもダメなようでした ドアノブは写真のものです どなたか知ってらっしゃる方、お願いします

  • ドアの鍵を壊そうとしたんでしょうか?(写真あります)

    賃貸マンションの1Fに住んでいて、1Fには他にも住んでいます。 ここに住み始めて数年経ち、1ヶ月ほど前にたいした物ではないけど部屋から無くなり、貴重品も動いていたのでドアの鍵を見たら傷がついていました。いつからかははっきりしないです、私が入居する前からかもしれないですし管理会社やこの傷を警察にも見せて訊いてみようと思ってますが参考にこちらでもと。 困るし、気持ちが悪いのでネットでみつけた無線式のリモコンで外からドアの内側にロックをかけられる製品をつけようと思ってます。 写真の傷は、入居する際に私が費用を払って新しい鍵を交換したのでその際に前の鍵が取れにくくて傷ができたのかなと思ったんですが、ホームセンターの人に訊いたら鍵穴の部分を交換するだけだと。 写真の左側が外側で、右側が部屋になります。 この傷はどんな事をしてついたと思われますか? 出来れば鍵や犯罪、防犯の専門の方に回答願います。

  • ダイニングテーブルの天板塗装

    ダイニングテーブルの天板が部分的に傷ついていました。 そこで日曜大工で補修しようと試みたのですが、うまくいきません。 全部塗りなおすほどではないので、部分的にサンドペーパーかけて、近い色のオイルステンとか塗ってみたのですが 完全に塗装が落ちている部分は塗料が乗るのですが、元の 塗装が残っている周辺の部分はオイルステンが乗りません。 ペンキならのると思うのですが、ベタ塗装になって木目が 消えます。 浅い傷なので、クレヨンもダメです。 どのような物を使えばある程度きれいに再生できるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 壁紙をはがして、ペンキを塗りたい!!

    壁紙をはがして、ペンキを塗りたいと思っているんですけど、壁紙がはがれた部分の裏を見ると表面が紙素材のボードで。直接ペンキを塗ったらダメそうな素材なのですが。その場合、何かを貼ってから? 上からペンキを塗るのでしょう?それともそのままペンキを塗っても 大丈夫なのでしょうか?<ついでに天井をと思ったんですが上も天井のボードみたいのをはがすと同じ素材が下から現れました> 色々方法などありましたらよろしく<(_ _)>お願いします。

  • 写真や名前の権利について

    mixiやTwitterなどに有名な場所や商品の名前(ディズニーランド又は有名人の名前など)を書いたり 写真(キャラの絵が書いてある商品や建物の写真)を投稿すると法に触れることがあるのでしょうか? (例)アンパンマンミュージアムの写真を掲載する    クレヨンしんちゃんの絵の書いてあるお菓子の写真を掲載する    花やしき・明治神宮など名前を出す、写真を掲載する    芸能人の○○と非難中傷にあたらないことを書く 漫画などでよく伏字になっていたりするのはこのためなのでしょうか? 又ディズニーはキャラ物の商品を掲載しただけで肖像権に触れると聞いたのでものによって違うのでしょうか?

  • 仕事中に顔にドアが・・・

    私は某ラブホで短期でバイトをしています。その日は従業員も少なくバタバタしていた日でした。掃除中、Aさんという(あの人は周りをみないで掃除をするからこっちが注意してないと怪我をするよというおばさんなんですが)普段は気をつけているの私も、忙しくて観音開きのドアの前のゴミ箱の袋を変えようとしゃがんだ所に勢いよくドアの角が顔に、、、、(涙がでるくらいめちゃめちゃ痛かった)あたったところは腫れて、傷ができました。今は様子をみている状態なのですが顔に傷が残ったらと思うと、、、。もし傷がのこったらこういうケースは慰謝料はとれるのでしょうか?もしとれるならおばさんから?会社から?あとタイミングはいうなら早い方がいいのでしょうか?仕事中で故意でやられて出来た怪我ではないだけにどうなのかと。。。また法律等くわしくないのでもし参考になる意見を頂けたら幸いです。(※ちなみに年は25歳、彼氏はいますが結婚前です。)※の部分はあまり記載必要はなさそうですが、慰謝料がでるのであれば金額も変わってきそうなので一応ですが記載させて頂きました。宜しくお願いいたします。