• ベストアンサー

大腸の検査ってしたことありますか?

皆さんは大腸の検査ってしたことありますか? 腸内にカメラを入れて検査するやつです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

6回くらいやっています。 人間ドックでは必ずやりますから 最近はそれも麻酔をかけてもらっています。  

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 6回もされてるんですね。 その6回はじゃあ人間ドックの中でされてるわけですね。 ポリープができてたことってないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.9

大腸内視鏡検査ですね? 今年の8月に受けますが、一応3年ごとに受けています。 質問者様は初めてですか? 胃カメラよりは全然苦しくありませんが、腸内をきれいにする前措置が大変かも知れません。 結構な量の洗浄液を飲まないといけませんからね。

samusamu2
質問者

お礼

citytombiさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>大腸内視鏡検査ですね? >>今年の8月に受けますが、一応3年ごとに受けています そうです。3年後に受けられてるんですね。 それも大変そう>< >>質問者様は初めてですか? 私はただの1回も経験がありません。 >>胃カメラよりは全然苦しくありませんが、腸内をきれいにする前措置が大変かも知れません。 >>結構な量の洗浄液を飲まないといけませんからね。 こういうのを知ると怖くてできなくなっちゃいますねえ><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

寒寒ちゃんお晩でございます 私は3回やったかな? 血便で引っかかって大腸の検査です モビプレップという飲み薬で腸内をすっからかんにするんですが、これが拷問なんですね 前日の食事もかなり制限がありますし… うち1回はポリープが見つかって切除しました 痔主は大変ですよー(-_-)

samusamu2
質問者

お礼

みちよさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>私は3回やったかな? >>血便で引っかかって大腸の検査です 血便でひかかって3回もされたんですね。 >>モビプレップという飲み薬で腸内をすっからかんにするんですが、これが拷問なんですね >>前日の食事もかなり制限がありますし… これってかなり大変なんですね><母もやってますがこれがキツいっていってます。 >>うち1回はポリープが見つかって切除しました ポリープが見つかったことがあるんですね。やっぱり切除すれば安心ですよねえ^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (323/3237)
回答No.7

samusamu2さん、こんばんは。 一度もないです。 胃カメラならありますが、今回皆さんがやってるのを見てびっくりしました。 今年は一度やったほうが良さそうですね。 良い質問でした(笑)。

samusamu2
質問者

お礼

5mさんお晩でございます。 一度もないのですね。私もまだ一度もないんです。 自営業なんで健康診断すら長くやってません(笑) >>今回皆さんがやってるのを見てびっくりしました。 今年は一度やったほうが良さそうですね。 >>良い質問でした(笑)。 私もです。会社勤めしてる人だとやっぱり義務的にやらされることが多いのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.6

samusamuさんお晩でございます 1回やりました。 あれは完全に排便できるまで、つまり腸内が空になるまで、下剤をかなり飲まされます。 それが苦しい苦しい。全部飲んだら吐きそう。で、中途で躊躇していたら、ちょうど院長が待合室にいる私の前を通りかかり、「そこまででけっこうですから検査しましょう」と言ってくれ。 腸の下部?だけカメラでやってもらいました。 あんな苦しいのはもうたくさん。やりたくない。いえいえカメラの最中はさほど苦しくない。 私が言ってるのは、その前段階の下剤を飲むことです。

samusamu2
質問者

お礼

sqさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 1回だけされたんですね。 >>あれは完全に排便できるまで、つまり腸内が空になるまで、下剤をかなり飲まされます。 >>それが苦しい苦しい。全部飲んだら吐きそう。 そんな苦しい思いをされるんですねえ。。怖い・・・・ >>あんな苦しいのはもうたくさん。やりたくない。いえいえカメラの最中はさほど苦しくない。 >>私が言ってるのは、その前段階の下剤を飲むことです。 なるほど。カメラで中みられてるときは別に痛いとかってのはないんですね。 一度辛い思いをするともうやりたくないですよねえ><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1099/5206)
回答No.5

あります

samusamu2
質問者

お礼

suitonさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 検査したことあるんですね。私はまだ1回もないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3468)
回答No.4

samusamu2さん、こんにちは。  は~い、ありまーす。何回も。そのうち何回かはポリープが見つかりました。  腸内にバリウムを入れる注腸検査もしたことがあります。中で固まって・・・ひどい目に遭いました。

samusamu2
質問者

お礼

31192525さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>は~い、ありまーす。何回も。そのうち何回かはポリープが見つかりました。 何度もじゃあポリープを切除したわけですね。 31192525さんはじゃあポリープができやすい体質なのかもしれませんね。 うちの両親もポリープできたことがあるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

健康診断で再検査の通知が来て 総合病院で内視鏡検査っていう流れなのですが、 二回とも再検査で異常なしでした。 腸の中はピカピカでとっても綺麗でした(笑 どうして健康診断でひっかかるのか わかりませんが(痔ではないです)。 たまには腸内の掃除になっていいかも?ですね。

samusamu2
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 >>健康診断で再検査の通知が来て >>総合病院で内視鏡検査っていう流れなのですが、 最初にじゃあ大まかな検査をして疑いがでたので内視鏡で検査したって流れなのですね。 いきなりダイレクトに内視鏡検査をすることもあるんでしょうか。 >>腸の中はピカピカでとっても綺麗でした じゃあポリープができたことは今までなかったのですね。すばらしいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

内視鏡検査のことでしょうか? 二回あります。 検査前、水を沢山飲んで腸を綺麗にしないといけないのが 大変です。 なかなか綺麗にならなくて 看護師さんが「もっと水を飲んで」というので 沢山飲んだら気持ち悪くなって床に吐いてしまいました・・。 (トイレに行くまで間に合わなかった)

samusamu2
質問者

お礼

sakuranbojamさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>内視鏡検査のことでしょうか? そうです。 >>二回あります。 2回あるんですね。毎年やってる感じではないんですか? >>検査前、水を沢山飲んで腸を綺麗にしないといけないのが 大変です。 らしいですね。母も前の日とか腸内を綺麗しなくちゃいけないので大変っていってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大腸癌の検査方法について

    私は30代の頃から大腸の検査を何度か受けました。一番大変だったのは、腸内視鏡検査当日の2リットルもの下剤でした。祖父母、父母、叔父等、皆大腸癌(又はポリープ)の手術を受けています。家系なのでしょうか?先日カプセルカメラで大腸癌の検査ができるみたいと友人に教えられました。そんな病院をご存じの方、是非教えてください。できたら費用も!

  • 大腸ポリープ検査と腸内洗浄

    大腸検査は腸内を見やすくするために苦労をさせられますが、エステ等で腸内洗浄をして検査前の便が無いことが分かればポリープ検査に問題は無いのではないでしょうか? 腸内洗浄も2回はやります。

  • 大腸の検査

    先日、胃カメラの検査を初めて受けて克服したので今度は大腸検査と思っています。先生に聞いたら、2㍑の検査用の液体を半日かけて飲んで大腸内を空にすると聞いておののきました。大体の人が大変だったといいますと。 もっと楽に検査受ける方法はないのでしょうが?

  • 大腸内視鏡検査(大腸ファイバー)について教えてください。

    今度大腸検査をする予定です(21歳・女) 前処置から検査中、検査後のことまで詳しく教えていただけないでしょうか? ・時間的には胃カメラも大腸カメラも同じくらいですか? ・胃カメラのときは胃の動きを止める筋注をしますが大腸のときはどうですか? ・楽に終わったというかたとものすごく辛かったという方もいますが違いは医師の技術の違いでしょうか? 胃カメラはした事ありますが大腸検査は初めてなので怖いです。 今回の大腸検査は下痢(おなかが痛く中々でない下痢です)と便秘を繰り返す&吐き気が少しあるので受けようと思いました。 私が受ける病院は鎮静剤を打ってくれて眠っている間に終わるようです。胃カメラも同じ病院でして鎮静剤で知らない間に終わってました。 すごく不安なので細かいことまで色々教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けた事はありますか

    大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けた事はありますか。 受けたことがある場合、楽でしたか?それとも大変でしたか? 私は1回だけ健康診断の一環として受けた事があります。 何かと大変でした。検査前に自宅で下剤を飲むのですが、トイレから出られないような感じになりました。 あと検査中、ちょっと痛かったです。 胃カメラ同様、 あまり受けたくない検査だと思いました。

  • 大腸内視鏡検査

    昨年の大腸検査では大丈夫だったこと今年の大腸検査で便潜血反応陽性の結果通知が届き「要精密検査 大腸内視鏡検査」と書いてありました。 来週に早速、大腸内視鏡検査の予約を入れて来ましたが、とても不安です。 今までに自分自身で「胃がムカムカするな(と思って胃カメラ等はやった事はあるのですが、会社の検診で要精密検査の通知が来たのは始めてです。 更に通知結果が真っ赤な封筒に入って送られて来た事に輪を掛けて不安感を増しています。 確立的には会社の便潜血反応陽性で引っ掛かった場合、何かしらの病変が発見される事は多いのでしょうか? 検査日までとても不安です。 皆様方のご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 大腸の検査について

    先日、主人(28歳)が排便時に、痛くないのに真っ赤な血がポタポタ出たというので、家の近所の肛門科を受診しました。 すぐに検査をすることになり、バリウムを飲んで胃と腸のレントゲンをとったところ、胃は問題ないが、大腸に突起物のようなものが写っており、腸のぜん動運動によるものなのか、ポリープやガンによるものなのか分からないので、再検査ということになりました。 次回の検査は胃カメラと、検便と、肛門からバリウムをいれてレントゲンをとるそうなのですが、最初の検査の結果、胃には問題ないということなのに胃カメラをしたり、突起物らしきものが写っているのにまたレントゲンを撮ったりすることに少し疑問を感じています。 万が一、ガンなどということであれば、手遅れになる前に少しでも早く治療したいので、できれば内視鏡で確認してほしいのですが。。。 これは素人の考えでしょうか? 大腸ガンの疑いがある場合、通常はどのような検査の手順になるのか、教えていただけませんでしょうか・・・? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 検査(大腸内視鏡)について。

    24歳、女です。 風邪を引いてから、胃腸の調子がよくなくなってしまい げっぷが多く胃が膨張してる感じがあり、暫く薬を 服用してたのですが、改善されず、先日胃カメラを のみました。結果は胃炎でした。 それでもお腹の腹部のあたり(オヘソのあたりとか その左右)がどうも張ってる感じや横になると重い 感じがとれません。漢方などをもらい、お通じは戻ってきてはいるのですが、中々治りません。 病院で腸内洗浄をして大腸内視鏡検査をしてみる?と 勧められてるのですが、中々決心がつきません。 内視鏡は危険度が高いとか聞いたことがあるので。 腹部の痛みなどは一切ありません。 ただ先生言うにはお腹の中を洗浄したら すっきりするんじゃないかと言われます。 正直怖いのですが、今の不快な症状からはやく開放され たいというのが本音です。 やはり検査をうけてみるべきでしょうか??

  • 大腸カメラの検査、どの時点で、下剤を…?

    「大腸カメラ検査について、「胃カメラと、大腸カメラある、専門医院に勤務してる、看護師さん」等、詳しい方なら、分かるのでは無いか?」と、思います。 一部は、以前別件で、質問した時の補足としてか、回答として、投じてます。 地元の市区町村による、特定健診の追加検診として、委託先の医療機関で、検便方式により、受けられる「大腸ガン」検診を、私が住む市ですが、分かる範囲内で、調べた所… 「もし、検診で、引っかかった場合。 患者さんを、近くにある、○○病院(大学病院に近い、体制による、民間の総合病院)で、対応する設備ある為、担当してる消化器内科へ、可能な日時に、大腸カメラ検査を、受けられる様に、患者さんに相談してからだが、直接の電話で、紹介するにより、手配する。 しかし、その患者さんが、「胃カメラだけで無く、大腸カメラもある為、大腸カメラ検査も、受けられる医療機関を、知ってる」旨、申し出あれば、専門医院にせよ、申し出た医療機関で、大腸カメラ検査が、受けられる様に、紹介する」体制を、取ってる、そうです。 そこで、「大腸カメラ検査を、受ける事になった時、参考にしたい」為、質問したいのは… 「大腸ガンにせよ、大腸カメラで、精密検査する時。 良く、「受診先の医療機関で、担当医の先生又は、専門医院なら、院長先生から、「検査当日は、必ず検査の前に、下剤を飲む様に…?」と、指示する」的な話を、聞く。 総合病院か、専門医院は別だが、徒歩圏内にせよ、自宅から近い範囲内にあって、大腸カメラ検査が可能である、医療機関で、大腸カメラ検査を、受ける場合。 「自宅に、居る時」と思うが、「検査を、受ける日時から見て、約何時間位前に、下剤を飲むのが必要」と、考えてた方が良いか? 又、大腸カメラ検査自体、胃カメラ検査と、一部方法が違うと思うが、どの様な体制で、受けるのが、必要なのか?」に、なります。

  • 大腸カメラの検査について

    こんにちは。 明日、潰瘍性大腸炎等の疑いを調べる為、大腸カメラの検査を受けるのですが、 1.現在、市販の整腸剤(KO●Aのザ・ガ●ド)を1カ月強ほど服用しています。こういった整腸剤を飲んでいることによって何か検査結果に影響は出るのでしょうか?(潰瘍が発見しにくい等・・・・・) 2.併せて以前より医者から出されているポリフルも服用していますが、併用による影響もないでしょうか? 皆様のご回答・アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 20H2 64ビットのPCとEP805Aプリンターの通信がうまくいかない問題が発生しました。印刷時にプロパティが表示されず、スキャン時には通信エラーが表示されます。ドライバーの再インストールでは解決できません。この問題の解決方法を教えてください。
  • EP805AプリンターとWindows10 20H2 64ビットのPCの通信障害が発生しました。印刷時にプロパティが表示されず、スキャン時には「正常な通信ができません・・・」とエラーメッセージが表示されます。ドライバーの一括再インストールを試しましたが、問題は解決しません。この通信トラブルの解決策を教えてください。
  • EP805AプリンターとWindows10 20H2 64ビットのPCの通信エラーが発生しています。印刷時にプロパティの表示ができず、スキャン時には通信エラーメッセージが表示されます。「正常な通信ができません・・・」とエラーメッセージが表示されます。ドライバーの一括再インストール後も問題は解消されません。この通信エラーの解決方法を教えてください。
回答を見る