- ベストアンサー
- すぐに回答を!
大腸内視鏡検査(大腸ファイバー)について教えてください。
今度大腸検査をする予定です(21歳・女) 前処置から検査中、検査後のことまで詳しく教えていただけないでしょうか? ・時間的には胃カメラも大腸カメラも同じくらいですか? ・胃カメラのときは胃の動きを止める筋注をしますが大腸のときはどうですか? ・楽に終わったというかたとものすごく辛かったという方もいますが違いは医師の技術の違いでしょうか? 胃カメラはした事ありますが大腸検査は初めてなので怖いです。 今回の大腸検査は下痢(おなかが痛く中々でない下痢です)と便秘を繰り返す&吐き気が少しあるので受けようと思いました。 私が受ける病院は鎮静剤を打ってくれて眠っている間に終わるようです。胃カメラも同じ病院でして鎮静剤で知らない間に終わってました。 すごく不安なので細かいことまで色々教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

- 回答数2
- 閲覧数238
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- metabo90
- ベストアンサー率60% (17/28)
前処置:便秘がちな方は二日前くらいから眠前に下剤内服。検査前夜は夜9時以降は食べないように。 当日:朝食摂らずに病院へ。約2リットルの下剤(施設によってスポーツ飲料のような味・海水のようなマズイ味があります)を2時間ぐらいかけて全て飲み干します。 最近、従来の下剤を2リットル飲めないという人のために、ビジクリアRという錠剤を15分毎に5錠ずつ合計50錠飲むという方法をとっている施設もあるようです。 当日の排便は少なくとも5回以上して、うす黄色の水様便になったら検査開始です。 検査時間は特に所見がなければ10~30分で終了します。ポリープが見つかり切除する必要があれば、さらに5~20分くらい時間が延びます。 なぜこんなに時間差があるかといえば、大腸が長いかどうかという理由以外に確実に医師の技術差があります。 従って確実に胃カメラよりも時間がかかります。 女性は腸、特にS状結腸が伸びやすいので男性より時間がかかってしまう傾向にあるようです(男性でも便秘がちで腸が伸びやすい方もいらっしゃいますので、一概には言えませんが)。 腸はジャバラ状になっており、縮まっている間は全く痛くないのですが、逆に伸びてしまうと相当痛くなります。 便が数日出ないと下腹部の鈍痛が出現するのは腸が伸びているからなのです。 しかし「胃カメラは知らない間に終わってました」とのことでしたので、そこの医師は大腸検査も上手なはずです。 あとはその医師を信じて、気持ちを落ち着けて受ければ宜しいのではないでしょうか? 検査後:ポリープを切除した場合は一泊入院となる施設もあります。 切除後1週間は出血しないか注意が必要です。 特に問題なければ帰れますが、検査当日の夕食はアルコール・焼肉は極力控えて下さい。腹痛出現する可能性があります。翌日から普通の生活に戻れます。
関連するQ&A
- 大腸内視鏡検査 鎮静剤をどうするか?
大腸内視鏡検査を受けることになりました。鎮静剤を使ってもらうかどうか迷っています。 私は大の注射嫌い・病院恐怖症です。胃カメラを飲むときも、麻酔で意識のない間にやってもらいました。そのことを先生に話したのですが、大腸カメラは痛みはないはずだから、鎮静剤はいらないのではと言います。 鎮静剤を使わなかった場合、どんなところが大変ですか? あるいは鎮静剤を使うほうが、鎮静剤の注射をしなければならず、かえってつらいでしょうか? 情けない質問ですが、医療関係者の方、経験者の方、教えていただけましたら有り難いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- 勇気をください(大腸カメラ)
今度(あと数日)で大腸カメラで検査です。 私は21歳です。 症状は便秘⇒下痢。お腹が痛いのに便がなかなかでない。出ても下痢~水様便。最近7月と今月のちょっと前に急性胃腸炎を患いました。 小学校高学年くらいから腸はももとも弱く下痢や便秘をよくしています。 医者は「若いから大丈夫だと思うから潜血の検査だけしとく?」と言ってくれましたが私はもう大腸カメラしちゃってください!!!と言っちゃいました。 10月の末のほうから11月の上旬にかけて楽しいイベントがいっぱいの予定なのでそんなときにお腹イタイ・・・ガンかな・・・とか言いたくないからです。 ですが家で飲む下剤(マグコロール)などホントに飲めるかなぁ・・・とか、ガンだったらどうしよう・・・とか悪い方向にばっか考えてしまいます。 検査自体にはあまり恐怖はありません(前回同じところで胃カメラをして全く苦しくなかったのと鎮静剤を使ってくれるので) ですがすごーく不安だらけ。。。 勇気をください・・・。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
当日、食事を抜いて病院に行き、スポーツ飲料のようなもの(薬名は知りません。)を飲み、トイレに行きます。これを水溶状のものしか出ないようになるまで何回も何回も繰り返します。(全部で2リットルくらい飲んだと思います。) 検査中痛さはありませんので、ベッドの上で横になって、大腸内の様子を映し出されたモニターを見ているだけです。 ただ映すために腸を広げる必要があり、大量の空気を送り込まれます。このためおなかが張って破裂しそうな気がしました(ちょっとおおげさですが)。 胃と違い大腸は長く検査する範囲が広いので時間は長いように思いました。 検査後は特に何もありませんでした。
質問者からのお礼
ありがとうございます♪ 参考になりました。
関連するQ&A
- 大腸検査を受けたいのですが・・・神奈川県
大腸検査を受けたいのですが、神奈川県でよい病院を知ってる方いませんか? ネットで探してるのですが見つかりません 鎮静剤を使って寝てる間にやってくれる病院もあると テレビでみたことがあります。 ネットにもよく出てるのですが神奈川では見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします
- 締切済み
- 病気
- 大腸内視鏡と胃の内視鏡
現在3年間の原因不明の腹痛(下痢) 腰痛 貧血に悩んでいます。 以前胃の内視鏡をしたのですが胃には問題はありませんでした。 しかし内視鏡をしたのが中学1年の時に病院行った日に突然検査になってしまい無理やり抑えられ・・・という経験をした為正直内視鏡が不安でしょうがないです。 日に10回以上トイレに駆け込んだり、腹痛になりすぎて団体行動がうまく取れなかったりという事が大腸内視鏡検査ひとつで無くなるならそれに越したことはないと思っているのですが何せ中3ですから また胃の内視鏡の時のように何も知らず内視鏡をされて後々文句を言ったり辛かったりという事はしたくないのです。 そこでお聞きしたいのですが、大腸ファイバーというのはやる事によって吐き気等の検査後の症状は何か出るのでしょうか? また、胃の内視鏡の時は呼吸もろくに取れず目から涙が出るわ出るわで大変なめにあったのですが やはり同じ内視鏡という事で大腸ファイバーも似たような事が起こるのでしょうか? 第三者の方からするとくだらないと思われてしまうかもしれませんが、経験者様からお答えいただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 病気
- 名古屋の胃カメラ検査、大腸カメラ検査について お勧めの病院を探していま
名古屋の胃カメラ検査、大腸カメラ検査について お勧めの病院を探しています。 最近3週間ぐらいずっと、胃の調子が悪く、一度、胃と大腸のカメラ検査をしようと思っています。はずかしながら、とても臆病なので、どこかそんな自分にお勧めの病院があったら、教えてください。どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 大腸検査について
大腸検査についてお尋ねします。 二年前に左脇腹の痛みで総合病院で大腸検査をしました。 最近、下痢によくなるので、(直腸触診は異常なし) あまり続くようなら念のため大腸検査を受けようと思いますが、前回の検査がとてもとても苦痛だっだので、今ひとつ躊躇しています。で、色々調べたのですが、大腸検査にはバリウム検査と内視鏡検査があるという事で、内視鏡検査のほうが正確な判断ができるということでした。それで、お恥ずかしい話なのですが、2年目にやった検査がどちらかわからないのです… 記憶では、 (1)前日より食事制限(検査前用の食事セットを病院の売店で買いました)や下剤服用、当日の朝、下剤と浣腸があったこと。 (2)お尻から何かを入れ、いろいろ体勢をかえて、20~30分 かかり、検査した事。(検査中の痛みなし) (3)検査後の、ガスが抜けるまでにとてもおなかが痛かった(じぐるったほど) (4)結果は1週間後で、結果は異常なしのことでした。(なにか腸の中の写真を見た覚えがあるのですが、それがカラーなのか白黒なのか、?です。胃カメラの検査結果とごちゃごちゃになってるかも)結果を聞く時に、ものすごく緊張していたのでよく覚えてないのです (5)検査前に、2Lほどの下剤を飲んだ記憶ナシ もし、2年前にやった検査が内視鏡なら少し安心なのですが バリウム検査なら心配なので今回は必ず内視鏡をやろうと思ってるのですが、あの下剤の苦しみと検査後の苦しみを思うと二度とやりたくないと言う気持ちもあります。 ちなみに今、通院してる病院は、前回と違う病院で、先生 は『ここで検査をやった人の中で、つらかったって言う人はいないよ。前の所は、そういう技術がない人がやったでしょう』と自信を持って言うので少しは安心なのですが。 長くなりましたが、前にやった検査はどちらかなのか、ご存知のかた、教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 大腸の検査をすすめられたが
1週間くらい前から、「腹部膨満感」や「下腹部のもたれ、ひどい不快感」に悩まされていて、 胃腸科内科を受診しました。 とくに、便秘や下痢、食事などは関係ありません。 医師も困ったようで、心当たりはないか、と聞いてきたので、ストレスなどの心理的なものも原因ではないか、 と自分でも思っていると答えました。 実は、私の場合、別な心療内科から「抗不安剤」と「抗うつ剤」を何年も前から飲んでいて、 それにも関わらず、ひどい症状なので胃腸科内科を受診したしだいです。 医師は、やはり心因的なものが原因ではないかと洩らしていた一方で、 とりあえず、ありとあらゆる検査を行って、異常がないということを証明したうえで かかりつけ医の心療内科へ結果を持っていって薬を増やしてもらったらどうか、ということでした。 検査は「血液検査から尿検査」、そして「胃のエコーと胃カメラ」、「内視鏡による大腸検査」など 行うようで、丸二日間、仕事を休まなければならないとのことです。 ただ、僕としては、検査料も高いし、休みも丸二日とるのは生易しいことではないので、 どうしたらよいか迷っています。 なんだか、異常がないことを前提で検査を受けるのに躊躇してしまいます。 どうせなら検査はしないで、心療内科へ行った方が手っ取り早い気もしますし、 一方では胃カメラなどあらゆる検査をして、異常ないかどうか、一応は知りたい気もします。 このような場合、どうしたらよいでしょうか? 検査は受けた方がよいでしょうか? やはり、検査料などは異常なしという検査結果の安心料だと思えばよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- 【血便】大腸の内視鏡検査について
今朝、突然おなかが痛くなり、最近便秘傾向にあったため、ウンチがたまっているのだろうと思いトイレへ行きました。 便は下痢状でしたが、気のせいか血のようなものが混ざっていたので、不安になり、病院に行きました。 直に大腸の内視鏡検査を勧められましたが、周りから検査はかなり痛いと聞かされていたので、もう少し便の様子を見て検査をしたいと言って帰ってきてしまいました。 しかし明らかに便の血の量が多くなっているため、結局検査を受けなければならないと思いますが、どれほど苦しいものなのか、あるいはどのような痛みなのかを教えて下さい。 私は注射も嫌がるような臆病者です。心の準備をしていきたいと思いますので、お願い致します。
- 締切済み
- 病気
- 大腸の検査について
先日、主人(28歳)が排便時に、痛くないのに真っ赤な血がポタポタ出たというので、家の近所の肛門科を受診しました。 すぐに検査をすることになり、バリウムを飲んで胃と腸のレントゲンをとったところ、胃は問題ないが、大腸に突起物のようなものが写っており、腸のぜん動運動によるものなのか、ポリープやガンによるものなのか分からないので、再検査ということになりました。 次回の検査は胃カメラと、検便と、肛門からバリウムをいれてレントゲンをとるそうなのですが、最初の検査の結果、胃には問題ないということなのに胃カメラをしたり、突起物らしきものが写っているのにまたレントゲンを撮ったりすることに少し疑問を感じています。 万が一、ガンなどということであれば、手遅れになる前に少しでも早く治療したいので、できれば内視鏡で確認してほしいのですが。。。 これは素人の考えでしょうか? 大腸ガンの疑いがある場合、通常はどのような検査の手順になるのか、教えていただけませんでしょうか・・・? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- 大腸の検査について
貧血気味というので潜血検査をしたら ひっかかり今度胃と腸の検査をすることになりました。胃の具合は、空腹時に少々ムカムカがあります。以前胃潰瘍でしたが、三月に胃カメラでの検査では潰瘍のあとがあるとのことでした。その時は、胃が常にムカムカで臭いにも敏感になり吐き気もしましたが、潰瘍の後だけというので 胃薬を別のものに変えてみたらだんだんよくなりました。この時に食欲がぐっと落ちて その後ひと月に一キロのペースで体重が減っています。腸に関しては、毎日お通じがありますし特に問題無しと思っていました。でも大痔主です。いぼ痔ですが、痛みも出血もありません。でも年々大きくなっているようですが…体重が減るのは、少々うれしくていたのですが、めまい(ふわふわ感)があり、血液検査の結果 貧血気味と。胃カメラは何度か経験がありますが、大腸の内視鏡検査が不安です。前年腰の手術をしていますし、今年二月に内視鏡手術で副腎をとりました。手術しているのであなたの場合癒着があるかもしれないから、痛いかも…というのです。どういうことでしょうか。貧血気味ということで大腸の内視鏡以外に検査法はありますか?まだ検査の日取りなど診察していないのですが、このふあふあ感は、ひどくなっている感じなのですが、何か手立てはあるのでしょうか。大学病院なので検査待ちが長そうで不安です。何かいい方法があれば、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 胃・大腸カメラ 大阪
胃・大腸カメラ 大阪 胃・大腸カメラの上手な病院を、 大阪の南方面で探しています。 とても恐怖心があるので、眠ってる間に…と いった検査が希望です。 鼻から胃カメラが楽と聞きますが、 実際に受けた妹は、痛くて苦しくて暴れまくったと 言っていたので、怖くて仕方ありません。 どこか良い病院をご存じの方がおられれば 情報を宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 先月と今月始めに同じ病院で大腸内視鏡と胃カメラやりました
先月と今月始めに同じ病院で大腸内視鏡と胃カメラやりました どちらも異常は無かったんですが検査後2・3回便に血がつき、始めはかたいから切れたのかと思ったんだけど先日は水溶便なのに多めの血が付きました…付くというか垂れて落ちたような感じ。 それと胃カメラ後右側の喉が唾をのむとつかえたような違和感があり半月経っても未だにまだ違和感あります 傷ついたのでしょうか? ちなみに鼻から入れてやるタイプの胃カメラです 大腸は以前血がついた便が出てたので今回の検査を受けたのですが今も血便が出るという事は見逃したりしてないか心配です 検査の日は受ける人が4人いて私が一番最後だったので医師も最後の方は集中力失って見逃したのではないかとか考えてしまいます ちなみにモニターは医師だけが見ていて自分は見てないです どう考えられますか? 見逃しの可能性無いですかね?喉の違和感は傷ついたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
質問者からのお礼
ありがとうございます。 参考になりました。