• ベストアンサー

餅まきって今やってますか?

昔、棟上げの時行われていた餅まきですが、最近全然見ないような気がします。 二、三十年前は普通にやってて、よく行ったんですが。 やっぱり集合住宅や、メーカー製の住宅が増えたりして自然と減っていったんでしょうか。マンションでも餅まきなんかやったら危険極まりないし・・・ そこで質問ですが、今も餅まきってやってるんでしょうか? やっているとしたらどこの地方でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24350
noname#24350
回答No.3

 私も餅まきをやりました。セキスイハイムで1日で棟上をし、屋根まで出来ましたが、ベランダから餅まきをしました。プレハブでは珍しい部類に入るでしょう。場所は岡山県の郡部です。  田舎で近所の人が大勢集まりました。大量に餅をまきましたので、準備も大変でしたが、一人で買い物袋いっぱいに持って帰られる人が多く喜んでいただきました。餅と一緒に菓子もまきました。  市部でも木造の在来工法では時々やっているのを見ますから、決してなくなったのではないと思います。実際に見学するのは情報がないと相当難しいでしょうね。

kyuukeityu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ベランダから餅まきというのははじめて聞きました。 近所の方に喜んでいただけると、準備が大変でもやったかいがありますね。

その他の回答 (7)

  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.9

岐阜県南部です。街の方はやりませんが、 山間部地域にくると田舎のお屋敷が多いせいか白餅を撒く家はあるようです。 近所のおばちゃん方はエプロンで上手に受け取ってますよ(笑) 撒かないまでも紅白の餅をご近所に配る事はします。 でも他所からいらっしゃった方はやらない場合がほとんどです。 余談ですが、結婚式の時もお嫁さんが来ると餅や菓子を撒きます。 私が嫁いだ家では用意した350セット(菓子の詰め合わせ)が 10分でなくなったそうです。(本人そんな騒ぎ知らずでした) 田舎はめでたい事があると知らない家でも嫁さん拝見しに行きますからね♪

kyuukeityu
質問者

お礼

結婚式でもするのですか。棟上に限らずお祝い事の慣習なんですかね。350セットが10分でなくなるほどの賑わいは驚きです。 回答ありがとうございます。

  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.8

こんにちは!現在、山形で新築中のものです。 家も来週に棟上式なのですが餅まきはやらないつもりです。住宅会社に確認しましたがやらない人が多いみたいです。最近は餅まきっていっても子供もそんなに集まらないようですし、昔はその場で宴会とかやってましたが業者の方も車が多くてあまり喜ばれないようです。でも昔ながらにやっている方もいますけどね! では

kyuukeityu
質問者

お礼

なるほど、餅まきをしても今のように子どもが少ないと、集まらないかもしれませんね。車が多くて喜ばれないというのも納得です。 やらない人も増えてるのもいろんな事情があるのですね。 回答ありがとうございました。

  • with99
  • ベストアンサー率41% (41/100)
回答No.7

北関東からです。 30年ほど前の父主導の前の住居は簡素な上棟式で もち投げは省略でした。 10年ほど前の2件目の時は、自力新築であったので 少々こだわりました。 自分でついた杵つき餅で。 近所の子供たちにも声をかけ、我が子とともに風習を 味あわせたかったからです。 でも、「もち投げ」はしませんでした。 ラップに包んで上棟銭とお菓子とジュースとともに手渡しでした。

kyuukeityu
質問者

お礼

ご自分で餅をつくところから始めるとは中々のこだわりですね。きっといい思い出になったでしょう。 餅まきの投げ銭は上棟銭というのですか、初めて聴きました。回答ありがとうございました。

  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.6

山形県の村山地方ですが、 今でも、家の骨組みが出来たときに、丸餅と五円玉を撒いてますよ。 まぁ田舎なので、一戸建てが多いからなのかもしれませんが。。。 子供のころは、すごく楽しみでしたね。

kyuukeityu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 山形でも五円玉をあわせてまく習慣があるんですね。私の地元でも、子どものころの餅まきはちょっとしたイベントでした。 皆様の回答を読んでいると、意外にやっている地方が多くて驚きです。

  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.5

この前の日曜日に近所でやっていましたよ。大きい旧家の新築です。 紅白の餅に五円玉の入った袋をたくさん蒔かれてました。 その後は外で深夜まで宴会です。私もたくさんおすそ分け頂きました。ちなみに福岡県です。

kyuukeityu
質問者

お礼

過去の風習かと思っていたら、全然そうではないですね。紅白の餅に五円玉は餅まきでよくありました。これは福岡だけでしょうか。私も福岡出身ですが。 回答ありがとうございます。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

広島市郊外の山間部ですが  昨年秋に近所でやっていましたよ。   地の人(昔から住んでいる家-旧家)では伝統?を守っているようです。

kyuukeityu
質問者

お礼

なるほど、地元に長く住んでいる方は、地縁血縁がありますし、そのあたりの事情もあるのかも。 回答ありがとうございます。

noname#94078
noname#94078
回答No.1

当方静岡県の東部地区に生息しています。w 3~4年前でしたが、骨組みの上から餅をホイホイ投げて近所中で集っていました。 我が家も5年程前に建てましたがその時にも確か行った記憶があります。 地方では未だにやっているのではないでしょうか。

kyuukeityu
質問者

お礼

わりと最近でもやっていたのですね。 ご近所でもされていたということは、まだまだ廃れている週間でもなさそうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近のお餅。

    最近お餅を良く食べます。 3~4年前にも良く食べていたのですが、しばらく間が開き、ここのところまた食べるようになりました。 そこで気が付いたのですが、最近のお餅は膨らんで中身が出ても、トースターや皿にあまりくっつかないんです。 昔は良くひっついてしまって後々取るのが大変だったのに、最近のお餅はくっつかないように改良されたのでしょうか? 大昔からくっつく物だったお餅がくっつかなくなったなんて、とても大きな事柄だと思うのですが、そんなニュースは聞いたことがありません。 同じように思われている方はいらっしゃるでしょうか? そして企業秘密かもしれませんが、どうしてくっつかないのか知っている方はいらっしゃいますか?

  • こんにゃくゼリーとお餅はどっちが危険?

    こんにゃくゼリーの危険性が声高に叫ばれていますが、口にする人の数からしても、私にはお餅の方がよっぽど危険な気がしてなりません。 ゼリーに関しては「かむ力が弱い子どもやお年寄りに食べさせるのは控えるべきで、メーカー側はこうした危険性をより明確に商品に記すべきだ」などとNHKのニュースも報じていますが、お餅のメーカーがそんなPRをしているところを見たことがありません。 そこで質問。 こんにゃくゼリーとお餅では、一年あたりの事故・死者数はどちらが多いのでしょうか?

  • 餅撒きなど

    新築のときの餅撒き文化は朝鮮や中国やモンゴルや東南アジアでもあるのでしょうか? 西アジアのほうには有るのを知っていて、そっちからの経由のものだと今まで思っていたんですが。 http://www.asahi.com/science/update/1211/TKY200912100465.html の記事をみてアジア人のDNAは東アジアから西アジアに向かっていること をしり、餅撒きも東アジア発祥なのかな?と思ったんですが、どうなんでしょう? 朝鮮の踊りで帽子に長いひもつけて頭をグルグル回しながら太鼓たたく やつありますよね。あれも西アジアの餅撒きやってる地方でやっていたので関係が気になります。なぜあの踊りは日本にないのか、西アジア経由で 人とともに日本に餅まき文化が来たとしたら、あの踊りもあってよいのでは?やはりDNAの流れのように文化も東から西に流れたのか?とか考えることがいっぱいあって楽しいです。 その辺のこと詳しい人いたら教えてください。

  • お餅を呑みこむおじいちゃん

    何年か前にテレビで、お正月などにつきたてのやわらかいお餅をのみこむおじいさんをよく見た気がするのですが、最近見かけません。 このおじいさんの名前や近況を御存知の方はいらっしゃいますか?餅を伸ばしながら、すごい勢いで次々と平らげていく見事な芸が好きだったのですが…。

  • まきすぎてしまいました・・・

    こんにちわ! さっそく質問なのですが、前にNHKで卵パックで種まきをする特集がやっていました。 私も、種まきの土を買ってきて無事ベビーレタスの種をまき、1週間で芽が出ました! 喜んでいると、すごい事に気がつきました・・・。 まきすぎたのです・・・。 写真見て下さい。 普通POTだと3個ほどまくのですよね・・・? 卵パックの小さいPOTに、種を10個ほどまいてしまって、 芽がいっぱい出て、雑草のようにのびのびしています。 このままでは、大変な事になりそうな気がして・・・。 卵パックのまま、ベビーレタスが出来る予定なのですが・・・。 なにか良い方法はないでしょうか?(´;ω;`) ちなみに、植物をそだてるのが初めてなので・・・詳しくお願いしたいのです。 よろしくお願いします(´;ω;`)

  • 冷凍したお餅を割れないように解凍する方法

    板状のお餅を小さく切って冷凍しておきました。 その後、自然解凍して食べようとすると、角のあたりが割れるようになります。 気にせず、そのまま焼いたらそこだけ固くて・・・。 どうすれば冷凍前と同じ状態にできますか?

  • 餅まきに招かれましたが・・・・

    親しくしている部下が家を新築することになり、その「餅まき」に来てくださいと言われました。 その際、お祝い金を持っていくのが常識ですか?何も持っていかず参加すればいいのでしょうか・・・なにぶん招かれたのは初めてのことで、身内に聞いても全く分からず、ネットで調べても回答が得られず、困っております(><) どうか御存知の方、教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 餅まきについて教えてください

    静岡県に来て5年目。 今日初めてこちらの餅まきを見ました。 するとなぜかおじぃもおばぁも座って拾っています! 私の地元では餅が飛んできたらしゃがんでとる、そして立つを繰り返してましたので、正直ビックリしました。 話を聞いたところ、目の前に落ちてきた餅を座って拾った方が効率がいいとのこと。 見ていると確かにそうかも・・・ 用意のいいおばぁは段ボール持参で行くそうで。 逆に立って拾うというと驚かれました。 全国どこも餅まきは座って拾うんですか? 立ってとるのは私の地元だけ?

  • 餅まきをします。

    今週棟上で餅まきをするのですが、業者に頼まず自分で餅を つこうと思っています。 ただ1キロでどれくらいの餅ができるのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • マンションの水がしょっちゅう断水する

    宜しくお願いします。 今住んでるマンションに8年住んでますが その間に突然の断水が7回ありました。 今も実は断水中です。理由は 水道栓を回した瞬間に「あれ?断水するな」って感覚が判ってきたほど、プロになってしまいました! 危険を感じたのでトイレ用に風呂桶に水を張ったり 飲料用にペットボトルにも溜めておいたので何とかしのいでます。 マンションの管理会社に前もって「水道が止まりそうですよ!その前に止まらないように見に来てください!」 って夕方に電話したにも関わらず、見にも来ません。 夜10時に止まり、これで明日までまた不便です。 原因はタンクの何かにあるらしいのですが、良く判りません。 そこでマンションなど集合住宅にお住まいの方、関係者の方にお伺いしたいのですが、 こんなに頻繁に断水するものでしょうか? 集合住宅には良くある事でしたら余り強く言えないかなーって思いました。 住んでるマンションに共益費はありません。 宜しくお願いします。