• 締切済み

まきすぎてしまいました・・・

こんにちわ! さっそく質問なのですが、前にNHKで卵パックで種まきをする特集がやっていました。 私も、種まきの土を買ってきて無事ベビーレタスの種をまき、1週間で芽が出ました! 喜んでいると、すごい事に気がつきました・・・。 まきすぎたのです・・・。 写真見て下さい。 普通POTだと3個ほどまくのですよね・・・? 卵パックの小さいPOTに、種を10個ほどまいてしまって、 芽がいっぱい出て、雑草のようにのびのびしています。 このままでは、大変な事になりそうな気がして・・・。 卵パックのまま、ベビーレタスが出来る予定なのですが・・・。 なにか良い方法はないでしょうか?(´;ω;`) ちなみに、植物をそだてるのが初めてなので・・・詳しくお願いしたいのです。 よろしくお願いします(´;ω;`)

みんなの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

大きく育てて収穫したいのなら 1ポット 2~3粒 発が率60%として 1~2本は出るはず なので 少し育てて 生育のいいほうを1本残して さらに大きくして なえ作りは完了 プランターなどに間隔を開けて定植 間引きしながら 間引いたものも利用する ベビーレタスは このような育て方をする物なので 発芽したら プランターにそのまま 5センチ間隔くらいに植えます 苗を広げる様に平し 育てます 混み合ってきたら 形や大きさがいいものを残して 徐々に間引きます 間引いたものもサラダなどに利用できます 収穫の大きさを考えて 植える間隔はきめてくださいな

関連するQ&A

  • レタスの苗づくりのことで質問です。

    レタスの苗づくりのことで質問です。 レタスの苗を作るのに、卵のパックに種をまき 無事芽も出たのですが、 いつ頃からお店で売っている苗のような感じになるのだろう と思いつつ、様子を見ていたら・・ 苗は台所でカイワレのように(身の丈5cm) になってしまいました(><) 昨日から日向においていますが、 一度カイワレのように伸びてしまったものを 苗として育てることはできるのでしょうか? どなたか教えてください

  • ビニールポットに土を入れる時って

    すごい初歩的なことだったり、「そんなのどっちでもいいじゃん」ということかもしれませんが教えてください。 そろそろ種まきをしようと思っているのですが、 黒いビニールポットを植え替えや種まきに使おうと思っています。 鉢に土を入れるときには、底に土がこぼれないようにネットを敷いたりしますよね? ビニールポットのときって、どうなんでしょう? お店でポット苗を買ったときは、何も敷いていませんよね? 穴のところに何か敷かないと土がこぼれるような気がするのですが、 どうなんでしょう? 案外土はこぼれず何も敷かなくていいのでしょうか? あとあと水やりなんですが、小さい種の場合は、芽が出るまでは底から吸水させるとネットなどで読んだんですが、これって芽が出るまで鉢は水につけっぱなしということでしょうか? よろしくお願いします。

  • アスパラガスの植え付け

    1ヶ月程前に種まきしたアスパラが10~15cmほどに育ちました。ズバリ、この後どうすれば良いのでしょうか?本やインターネットで調べたりしているんですが、本によってバラバラの気がするので、混乱してきました。 私がやった方法は、種をポットに5粒づつ(適当)まきました。ポットと言っても、丸いものではなく、卵のケースのような、育苗箱(?)を小さく区切ったようなものです。だから、ひとつひとつの土の量は少ないんです。発芽率は良かったです。種が余りそうだったので5粒にしただけです。 いつ、どのようにして、畑に植え変えれば良いのでしょうか? あと、残った種を水に漬けっぱなしにしている(水は替えてます)のですが、芽がボーボーに(かいわれ?)でているんですが、今から土に植えても育つでしょうか?発芽しなかったら、やり直そうと思っていたのを放置してただけなんですが。 アドバイスお願いします。

  • ベランダガーデニングについて(種蒔き初心者)

    私はマンションのベランダでガーデニングを楽しんでいる者です。 今までは苗のポットを購入してプランターに植えていましたが、今年は花の種類も増やしたく、コスト的な事も考えて種蒔きから始めようと数種類の種を入手しました。 大粒種はプランター直蒔きで、間引きをしなくても良いような数を蒔きました。 極小粒種は重ならないようには気を付けましたが、トレーなどに数も数えずに適当に蒔きました。 いよいよ芽が出てきたのですが、思いの外たくさんの種を蒔いたようで、間引きをしてポットにあげなければならないようです。 せっかく、芽が出てきたのに間引いてしまうのは可哀想です。 かと言って、砂の粒より小さい種を数えながら間隔を開けながら蒔くのもちょっと大変です。 ベランダで楽しむには最終的に1種類につき多くても3苗程度で充分なので、とても不合理な気がします。 種蒔きから楽しんでいる方、特に広くないスペースで楽しんでいる方、気持ち的に合理的な方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 種まきについて

    アイスランドポピーとニゲラの種をまこうと思っています。 説明書きには「ポットなどにまき発芽し本葉が2~3枚頃の小苗のうちに定植します」と書いてあります。 また「種まき用の土に植える」とも書いてあります。 種というのは花壇に直にまいてはいけないものなのでしょうか? まいて発芽したとしても、育たないのでしょうか? 土は種まき用のものを使わないといけないのでしょうか? 「ものぐさガーデニング」なもので、できれば今花壇に入っている土に直まきしたいのですが・・。 どなたか教えてください。

  • だてまきとかまぼこと卵焼きがいっぱい余ってしまいました。

    だてまきとかまぼこと卵焼き(甘いの)が残ってしまいました。 そのまま食べるのは、少々飽き気味だし、正月気分が抜けきらないみたいで、イマイチ気が乗りません。 カンタンなアレンジで、おいしく変身出来ないでしょうか?

  • 草むしりの時、雑草と花の見分け方?

    花が好きで、いろんな花を植えています。 草むしりをしていると、時々雑草ではなさそうな芽が出ている事があります。 こぼれ種から芽が出た場合、ある程度大きくならないと なんの植物か判別できないので、抜くべきか抜かないべきか判断に困っています。 花だと思って、プランターに植え替えて大事に育てたら、ただの雑草だったり、雑草と思って抜いていたのが、実はきれいな花だったり…よく間違えます。 見分けるコツってあるのでしょうか? 植物が発芽して、本葉が出てきたくらいの時期の写真が色々載っているようなサイトがあれば教えてください。

  • 西洋芝の種から芽がなかなかでてきません。

    西洋芝の種から芽がなかなかでてきません。 2週間ほど前に種まき、朝晩と水遣りを欠かしていないのですが未だに芽がでてきません。 また目土があまかったせいか、現在ではほとんどの種が表面にでできている状態です。 未だに芽がでてこない理由として、最近まで気温が低かったこと(ここ3日ほど20度くらいまで気温があがりますが、その前までは15度前後を繰り返していました 北陸在住)、目土が十分でないことがあると思うのですが。。。 そこで今のところ候補に入れている対処法です (1)このまま毎日水をやり続ける (2)目土をしっかり行う (3)種を再度まき、目土を行う もし表面にでてきている種子が死んでいるのであれば(3)を行う必要があると思うのですが、死んでないのであれば(2)でいいような気がします。 アドバイスできる方よろしくお願い致します。

  • これは何の芽でしょうか。

    秋頃(11月だったかと…)に、レモンの種と、公園で子どもが拾ってきたツバキ(多分ツバキだと思うんですが形が違う種もあったような)をランダムに植えました。最初は雑草ばかり生えてきて明らかに雑草と分かるものは抜きました。1つだけ葉がかたそうなしっかりした芽があるんですが、ネットなどでレモンやツバキの芽を調べてみるとそれとは違います。少しムラサキがかっています。やはり雑草なのでしょうか。。昨日撮った写真を添付してみます。 植物に詳しい方、これが何の芽なのか教えてください!!m(__)m

  • 何の苗ですか?

    枝豆の種を購入し ポットに植えました。 芽が出てきてある程度大きくなったので プランターに移したのですが 明らかに枝豆じゃないみたいです(汗) もしかして雑草でしょうか…? わかる方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。