• ベストアンサー

上棟式!

12月10日に上棟式を行います。施工はハウスメーカーです。昼食は出さないでいいと言われました。16時から式を行い16時半から餅まきを行います。直会はおこなわず折り詰め、赤飯、日本酒、ご祝儀を関係者に持ち帰ってもらい、その後来てくれた親戚で食事会を行う予定です。私の考えでは、親戚には15時くらいに来てもらい餅まきに参加してもらい、その後、食事会をすればよいと考えます。(あまり早く来てもらっても手持ちぶさたではと。)ただ、いつも異常なくらいに自分の実家に気を遣う妻がそれでは失礼だから、朝から呼んでもてなしをしろと言い張ります。私は上棟式の本来の意味から考えて趣旨が違うのでは、逆に失礼ではないかと思うのですが、ご意見いただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89024
noname#89024
回答No.1

地方やその家庭にも寄ると思いますが、私が今までに何度か上棟式に立ち会った経験では、規模にもよりますが朝から建て方を初めて夕方の上棟式に間に合わせる、もしくは規模が大きいと前日と併せて二日目の夕方に上棟式を行います。 しかし、その途中は昼の食事休憩以外は棟梁が大工さんに色々と指図してクレーン作業したりしますから、大抵の場合は危険だし邪魔なだけです(一度作業風景をビデオ撮影していた施主が居た) 従って休憩時などにお茶の用意程度で何もされないのでしたら余り早く行かれると作業する側に迷惑が掛かる場合も有ります、その辺りは棟梁と話をすれば良いのですが・・・ はっきり言って作業中に施主とはいえ一般の方が現場内をうろつくのは危険だし仕事邪魔に成ります、この辺りも考えて行動をして下さい。 質問者には大切なマイホームでも仕事している人には危険な作業現場です、何時労災事故が起こっても不思議ではないです(クレーンの作業半径内に知らないで入る人も居ますが)十分に注意して下さい。 よかれと思って邪魔したり(現場の外で見学は大丈夫でしよう)危険な目に遭わないとも限りません、事前に現場責任者と良く打ち合わせをしてから行動して下さい。

daigen93
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現場監督と相談して邪魔にならないようにしたいと思います。親戚にはやはり3時くらいに来てもらいます。

その他の回答 (1)

noname#179287
noname#179287
回答No.2

6年前上棟式をしました。餅まきの時間を親戚に伝えましたが、早めに来て頂き手伝って貰い感謝しました。で、呼ばれる立場から見ると、朝から呼ばれても立って見てるだけで、1日潰れてしまう、つまらない、いい迷惑だと思います。奥様の気が張っているのが感じられますが、朝から呼ばれて喜ぶ人はいないと言うことを、回答を見せるなりして説得するしかないと思います。

daigen93
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の立場でも朝から呼ばれるとつらいと思うので、妻を説得しようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう