• ベストアンサー

上棟式の参加者について

いつも参考にさせていただいています。 どうか、みなさんのご意見をお願いします。 この度、家を新築することになり、今週末に上棟式を行います。 友達に上棟式の報告をしたら「お酒を持ってお祝いにいくわね!」と 言ってくれたので、嬉しく思い「ありがとう待ってるね」と伝えました。 私には特に親子で仲良くしている友人が3人いて、みんな当日子供も一緒にお祝いに来てくれる事になりました。 しかし、ある身内の人が「上棟式は、パーティーじゃない!儀式なんだから友達は呼ばない!何を考えてるんだ」と言ってきました。 いろいろ、調べてみましたが、上棟式でお餅まきをなさる所はお友達などを招待しているケースがたくさんありました。 しかし、うちは、お餅まきはしませんが、上棟式の後は食事会を設けています。 なので、友人はそのお手伝いも兼ねて来てくれる予定です。 上棟式には友人を呼ぶのは常識はずれなのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.4

私が施主であった場合・・・呼びますね。 確かにパーティーではありませんのではしゃぐ騒ぐなどはもってのほかですが、静かに立っているだけでよいだけですから堅い事は言わないで欲しいですねえ。 私の実家の例ですが、父が設計、大勢の客や親戚を呼んで酒は飲む、餅まきは?忘れました、従兄弟なんかはしゃいで基礎から転落しいまだに頭に傷跡(ハゲ)が残っております。 もちろん神主?、棟梁?(忘れましたが)による一連の式の間は静かにしていたのは言うまでもありません。 やらない例も増えてきています。 ちなみに私の勤務先では今月2回行いました、地方ですとまだやる例は多いでしょう、どちらも棟梁による簡素な式でした。 個人的本音を申しますと「たまの休みは簡便願いたい」・・・です。 食事会は大いに飲んで食べて祝いを盛り上げて下さい。 ・・・これも少なくなりました。 飲酒運転されては危険だ、などと聞きますが論外かと思われます、自己責任ですよね。 まあどうしても運転せねばならぬ人には無理に薦めない様に。(当たり前ですが) 一地方設計事務所勤務者目線からの意見です、ご査収の程を。

halumama
質問者

お礼

やはり呼びますか。 そもそも餅まきこそはしませんが、わりと盛大にする方向になったのも 義父母の勧めでして…。儀父母が家を建てた時も盛大にしたようです。 しかし、私たちとは年齢も違いますし、自分達の身丈に合う範囲でもてなそうと考えています。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kinoki1
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.3

人によって考えは違うとは思いますが、上棟式をそれほど形にこだわることはないと思います。 ■一生一度の自分と家族のための晴れの場 ■刻み加工をした大工さんへの慰労 ■今後工事に入る人達への挨拶 等が入り混じった祭事です。故にこれら3つの目的がかなうなら、どんな方法・形でも問題ないでしょう。昔は施主が棟木のところに登ってもちまきをしましたがこれは近所の人達も参加しましたから(もちの中にお金を入れているところもあります・・・近所の子供達にとっては小遣い稼ぎにもなったようです)、昔から家族だけの儀式とは考えていなかったと言うことでしょう。 もしあなたがクリスチャンであれば儀式も神主ではなく牧師や神父様を呼んできても良いと思います。 パーティーをお楽しみなさい。但し、現在は飲酒運転は厳しいですから職人さんにお酒を飲んで頂くわけにはいきませんので、どのように進行するかかなりやりにくいですよ。

halumama
質問者

お礼

幸い何人かの大工さんがお酒を飲まないらしいので、車を乗り合わせて来られるらしいです。 友達を呼ぶかどうかまギリギリまで考えて、とにかく楽しみます。 ご意見ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w002399.htm 身内の方の儀式という考え方が本来の正しいものです。 ただ、上記サイトにあるように、 「現在では建主が工事関係者に気持ちよく 仕事を進めてもらうためのもてなしの意味」 が強くなっているので、友人を呼ぶ事もあるようです。 時を経て移り変わっているので、間違いではありません。

halumama
質問者

お礼

時代も変わり、捕らえ方が難しくなっていますね。 ご意見ありがとうございました。

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.1

建築会社 営業やってます。 そうですねぇ。 常識はずれとは、言い切れませんが、 式の趣旨とすれば、少々外れていると思います。 上棟式は、(もともとの意味合いは分かりませんが) 今までの職人への労いと、 今後も事故など起こさず、無事完成することを祈念するものです。 招くのは、工事に関わる人、 立てている家に住む人、 あとは、稀に 工事でご迷惑をお掛けしているご近所さん くらいではないでしょうか。 友達との食事は、上棟式の食事会が終わってから 別に、今日はお手伝いご苦労様!という感じで やられてはどうでしょうか。

halumama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 明確な答えが難しいですね。 家を建てるとなると外野がとてもうるさくて自分の答えに自信がなくなってきます・・・ 参考にさせていただきます。ありがとうござました。

関連するQ&A