• 締切済み

私は「人を何人も虐めた姉」の弟なのですが、

kutibeni22の回答

回答No.7

あなたとお姉さんは姉弟だけど、全く違う人間で、その出来事にあなたが関わってるわけではないので、あなたは気にする必要はないと思います。 お姉さんは大学卒業した年齢にも関わらず、自慢するなんて、痛い目に会ったことが無くて、反省する機会が無かったのか… それとも根っからそういう人間なのか… これからその性格のせいで揉まれて変わるのか、それとも変われずに突っ走るのか… それはお姉さんの人生です。 でもあなたの道徳心が許さないのなら注意したらいいんじゃないでしょうか。 「そういうのは軽蔑する」「そういうのは嫌い」「そういうのは好きじゃない」色々言い方はあると思いますが…。

関連するQ&A

  • 弟がいる女の人にお尋ねします

    弟から姉ちゃんとセックスしたいと言われたらどうしますか?僕の同僚で学生時代に妹や姉と代わり番で性行為していたそうです。今はさすがに無いそうですが。僕も3つ上に姉(34)がいるのですが、こないだ二人で実家に帰った時に部屋に入って来て無理やり服を脱がされそうになりました。正直またか!と思って全力で拒否したんですが、会うの久しぶりだし姉弟なんだから別にいいでしょ!とむんつけて出ていきました。姉には彼氏が居て同棲しています。ちなみに僕が中学二年くらいからこういう事はたまにありました。されたのは口腔性交と陰部を触って来たりとかでした。見た目は乃木坂46の白石麻衣に似ています。

  • 障害者の姉を好きになれない

    はじめまして。 いきなりですが中学生の私には 一個上の姉がいます。 中度の知的障害者です。 勉強は小学校低学年のことを していて考えることも小学生くらいのレベルです。 私はお姉ちゃんにお洒落を教えてもらったり 勉強を教えてもらったりが夢です。 けどその夢を逆に私が姉にしています。 勉強をなかなか分かってくれなかったりしたら 何で私はお姉ちゃんに勉強を教えてるの? って辛い気分になります。 私は妹だからもうお姉ちゃんはできません。 =私が思っているお姉ちゃん像は実在しません。 私はお姉ちゃんと同じ部屋なので 彼氏などもよべません。 彼氏がくるとお姉ちゃんはいつも使ってないのに 自分の部屋にあがってきてマンガを読み始めます。 お姉ちゃんなのにお姉ちゃんらしいことを されてないのでお姉ちゃんと実感できない。 たまにお姉ちゃんがいなかったらいいのにと思う お姉ちゃんがいなかったらこんなとこが自由に できるって考えてしまう。 こんな自分が怖いです。 でもお姉ちゃんのことを好きになれない。お姉ちゃんに 話しかけられたら冷たくかえしてしまいます。 あと親戚の人からしっかりしててすごいね お姉ちゃんのこと理解しててすごいねって 言われるたびに追い詰められます。 本当はそんなにいいこじゃないのに。 こんな私って人間としてだめですか?

  • 自分の姉が酷いいじめっ子で、改心してほしい

    と思っているのですが、 現実、こうしたいじめっ子を改心させるのは、難しいのでしょうか? 自分は中学3年の男で、姉は高3です。 姉は中学時代に 2人を、高校で1人、合計3人をいじめて不登校、あるいは転校に追いやりました。 姉はそうして不登校に追いやったりしたことを武勇伝のように話します。 自分は姉に、何故そうしたことを繰り返すのか、聞いたこともありますが、なんか姉を恐れて怯えたり、逃げたりする人を走って追いかけて捕まえ、絶望に追いやるのが楽しくてたまらないそうです…姉がいじめられっ子を追いかける光景も実際、何度か見たことがあります。 両親は姉の実態を知っていて度々怒っていますが、姉は聞く耳持たずで、部屋に篭っています。実際、姉は親とここ何年かは最低限のこと以外、ほとんど口を聞いていません。 ただ、自分にとっては、面倒を小さい頃から見てくれたし、何かと頭を撫でてくるし、加えて美人です。また両親が共働きで平日は姉が料理を作っている(これも姉は両親が嫌いなので2人分しか作らない)のですが、こっちの好きな料理をいつも作ってくれるし、誰が何と言おうと、自分にとっては美人で優しい姉です。なので嫌いになれないのも確かです。 こうした優しい姉と、いじめられっ子を追いかける女が同一人物であるということに、本当に戸惑いを感じます。 そして、姉の件で、隣のクラスの担任との関係が悪化しているのですが、これはどうしたらいいのでしょうか? というのも、その先生がかつて担任を務めていたクラスの女子が、姉にいじめられていたことが原因です。 お前の姉は悪魔だとか言われましたし、校外学習に持っていた弁当を食べていたところ、その弁当を誰が作ったのか聞かれ、姉が作ったと言ったら、悪魔が作った弁当を俺の目の前で食べるなと言われました… 色々と、本当にどうすればいいんでしょうか…

  • 姉(19歳)がニートです

    はじめまして。僕は高校1年の男子です。 僕には19歳(大学1年)の姉がいるのですが、その姉がニートです。 姉は中学卒業後に普通科の高校に進学したのですが、夏休み明けから学校に行かなくなってしまいました。両親から聞くところによると、原因は対人関係と勉強についていけないことらしいです。 それでも、秋頃には定時制の高校に転校して、再び学校に通えるようになりました。 その時は、定時制の高校を卒業したらすぐに就職すると、姉は言っていたのですが、結局、姉は大学に進みました。 今思うと、姉は就職が嫌で、それから逃げるように大学に進んだように見えます。 行きたい学科でもなかったのかもしれません。姉はすぐに不登校になってしまいました。 今はバイトをするでもなく、家で勉強するわけでもなく、ニート状態です。 一日中、テレビを見ているか携帯やパソコンをしているかという生活を送っています。 言い方が悪いですが、最近の姉は正気の人間とは思えません。 僕が夕食前にテレビを見ていたときのことです。姉は見たいテレビがあったらしく、テレビのある居間にやってくると、何も言わずにチャンネルを変えました。変えないでくれと言うと、「あんたは晩ご飯あっち(居間の隣の食卓)で食べるんでしょ!早くどけ!」と、言われました。 僕が休みの日に学校の自習室に勉強をしに行こうとしたとき、「お前、勉強なんかして何が楽しいの?」と、言われたこともあります。 僕は大学で勉強したことがあって、目標を持って頑張っているんです。 だから、何の努力もしない姉にこんなことを言われたくありません。 こういった姉に対して、両親は何もしてくれません。それどころか、甘やかしていると思います。 家族内で解決できないのなら専門家に相談すればいいのに、そういったこともしません。 「お姉ちゃんは今が考える時期なんだから。」と、僕には言うのですが、同じようなことを5年くらい聞かされていて、もううんざりします。 つい昨日、僕は姉を殴ってしまいました。 些細な事で、普段たまっていた怒りが一気に爆発してしまったのですが、両親には僕が急に暴力を振るったようにみえたのでしょう。 昨日は僕が一方的に悪いことにされ、僕の不満は聞き入れてもらえませんでした。 母親に、「もっと耐えられる人間にならないといかん。」と、言われました。 確かに、僕は先に手を出してしまったのですが、今まで僕はずっと耐えてきたんです。怒った姉に蹴られたりしたこともありましたが、やり返したことはありません。 それなのに、僕だけが怒られるなんて、おかしいですよね? 昨日のことで両親まで僕の味方でいてくれないような気がしました。 わかりにくい文章をここまで読んでくださってありがとうございました。 ほとんど愚痴のようになってしまいましたが、僕はどうしたらいいのでしょうか? どなたかお願いします。

  • 生理の時に姉と一緒に寝るのは変でしょうか?

    生理の時に姉と一緒に寝るのは変でしょうか? 初めて質問するのでおかしな点もあるかもしれませんが回答してくれると嬉しいです。 私はいま中学3年なんですけど生理がくると痛みよりも不安に なる事の方が大きいです。 生理がくるととにかく情緒不安定になってしまって泣いてしまうことも多いです。 それで半年くらい前に少しきつい生理がきてしまいお姉ちゃんに頼んで一緒に寝てもらいました。 一緒に寝るだけですごく安心できてしまいそれからは生理が来るとお姉ちゃんと寝ています。 姉は大学生なんですけど優しくて一緒に寝る時も大丈夫?とか背中をさすってくれたり色々してくれるのですごく安心できるんです。 この間は母親に中学生にもなってまだお姉ちゃんと寝るの?と笑われてしまい少し恥ずかしくて... もうすぐ高校生なのに姉と一緒に寝ることはやっぱり変でしょうか?

  • 亡き姉に謝りたい

    亡くなった姉と私の話を聞いて下さい。 姉に許してほしい。 1つ違いの姉と私は、小学生くらいまでは本当に中がよく、毎日一緒に転げまわって遊んでいました。 姉は私のことをとても可愛がってくれ、私も姉が大好きでした。 姉が家にいないと泣きだしてしまうこともあったほど。 しかし、年齢を重ねる程に、私達の関係性は大きく変わってしまったのです。 中学生になってしばらくして気づきました。 私達は真逆の兄弟だと。 私は自分で言うのは何ですが、いわゆる優等生タイプ。 勉強もスポーツもそこそこ優秀で、友達も多く親や先生からよく褒められました。 逆に姉は勉強もスポーツも苦手で、容姿も悪い、今で言う「陰キャラ」タイプでした。 私が姉の事を馬鹿にし、軽んじ始めるまで時間はかかりませんでした。 ある日、兄弟げんかのはずみで姉に酷いことを言いました。 「家でだけ明るくて、キモいからもう話しかけないでくれよ」 「俺の友達もみんな、学校で姉ちゃんのこと笑ってんだよ」 「頭も顔も悪いやつと兄弟なんて思われたくない」 その瞬間の姉の表情が忘れられません。 次の日から姉は学校に行かなくなり、部屋からも殆ど出なくなりました。 何百遍も、何千遍も謝っても、姉は返事をしてくれませんでした。 そして19歳になった夏、そのまま自ら命を絶ったのです。 姉が亡くなってから約5年間、いえ、姉が引きこもってからの10年間。 私は常に大きな罪悪感に苛まれてきました。 亡くなってしまった姉は、もう2度と私を許してくれないのでしょうか。 どうやって償えば良いのでしょうか。 私はただ自分が楽になりたいだけなのでしょうか。 今も闇の中にいます。 お願いします。 誰か、助言を下さい。

  • 私と姉はどこでこんなにも差がついたのでしょうか?

    21歳の双子の姉妹で、私は妹の方です。私と姉は中学生まではほとんど差がないか、私の方が優秀だと言われたこともあるくらいでした。姉は中3で不登校になったので、高校は通信制でしたが、私は全日制高校に行っていました。しかし、私はその高校に馴染むことができず、姉と同じ高校に転校しましたが、通信制高校特有の雰囲気にも馴染めなくて(レポートが面倒くさい、友達ができない、イベントが少ないことが不満でした)、中退してしまいました。姉は卒業できました。人間関係のしがらみがないし、アルバイトもできて、楽しい高校生活だったと言います。現在は、姉は社会人、私は高校時代からうつ病になったため作業所に通っています。姉は手取り14~15万にボーナスもあります。12月にボーナスが出た時は、私に財布を買ってくれました。私は作業所なので、毎月1万もらえればいい方です。こうやって書けば書くほど惨めに思えます。どうしてこんなにも差がついたのでしょうか?私がうつ病になったのがダメだったのでしょうか?それとも元から姉の方が優秀だったのでしょうか?

  • 引きこもりの姉

    私の両親は昔から姉ばかりを可愛がり、姉を超ワガママな最低女に育て上げ、引きこもりに仕上げました。姉は25歳、私は21歳です。 私は中学を卒業してすぐ家を出ました。当時の彼氏の部屋に転がり込むような形でしたが、姉の人生より私の方がはるかにマシです。 姉も被害者なんだと思います。 この前の日曜、両親と大喧嘩になりました。 私が、姉の社会復帰を促すべきだと言うと、父はそっとしておいてやりたいと言います。私は「お父さんとお母さんが死んだら姉ちゃんどうやって生きて行くん?私は面倒なんかみませんからね」と言いました。 何時間も話しているうちに、遺産の話にまでなりました。 姉は引きこもりで、結婚なんて一生ムリだと思います。それを両親もわかっているらしく「お前(私)はとっとと結婚せい。お前には一円も残さんからな。お姉ちゃんに全額残す。この家もな。俺らが死んだらお姉ちゃんが生きていかれへんことはわかってるみたいやしな」と言いました。 納得できません。けっこうな額です。姉が独り占めして、私には一円もあげないなんて酷くないですか? 逆にお金残すから私が姉の面倒を看ろというものおかしな言い分ですよね? 弁護士に相談すれば私の取り分確保してもらえますよね? だいたい、この親と姉をどう思いますか? gooの回答者の皆さんは、遺産遺産お金お金って言う私にも非があると思うんでしょうけど、生きる為にはお金だって必要です。私だって欲しいですよ。いくらあったって邪魔にはなりません。 というより、あんな姉に全額いくことに納得できないんです。 姉はもう一生治らないと思います。性根が腐り切っております。 親が水をやりすぎたからでしょう。 こいつらをどうにかしたいんですが、どうすればいいですか? アドバイス・ご意見、お願いします。

  • 姉が悩んでいます。

    いつもお世話になります。 姉に子供が2人います。お兄ちゃんについて相談があります。 今年中学2年生になるのですが、落ち着きがないのとサボリ癖がある事で悩んでいます。 落ち着きがないと言う理由…外出するとキョロキョロしながら歩く  家に遊びに来ると(実家や私の家など)あちこち部屋など入っていってしまうなど。じっとしてられない。少しは落ち着いて座ってろ!と姉に注意される始末。 サボリ癖…学校でイヤな事があると具合いが悪いと担任に言い担任から姉に連絡が来る始末。いじめはないそうです。 以前も同じ事で連絡が入り早退したものの家に帰宅後ゲームをやっていたそうです。姉がキレて・・・ 中学生といえば高校の進路にも影響があるのではとこれも心配と話す姉。父親の変わりもやらなくてはいけないと頑張っている姉をみると心が痛みます。 先日実家の祖母が亡くなり制服が窮屈で早く脱ぎたい!と声に出し姉にゲンコツをもらうしで我が甥とは言え呆れるのとなんで怒られるのわかってるのにこういうこと言うのだろう・・・善し悪しがわからないのかなぁ・・・可愛そうにも思いました。挙げ句の果てに弟に「静かにしろよ!」って言われてました(^^; この年代では普通の事なのでしょうか? ちなみに弟の方はやたら落ち着きのある子供で 今年中学1年生になります。兄からちょっかいをだし喧嘩になると原因は兄だそうです。兄・弟が逆のような・・・ 姉は10年前に離婚しています。 私は1児の(女の子3歳)母です。同じ子持ちと言うこともあり姉の気持ちが痛いほどわかり・・・主人と3人暮らしです。 姉によきアドレス・ご意見をよろしくお願いします。 以前下記のようなことがありましたが、このような行動はなくなったのですがこういうことが一度あると甥・兄をフォローできなくなってるのも私の本音ではありますが・・・ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1362246

  • 姉をひいきする父

    似たような質問がありましたが質問させていたただきます 私(中学生です)の父はものすごく姉にひいきします、姉とは4つ離れていているのですが、姉が間違えて大きな音(物を落とすなど)をたててしまった時父は「どうした!?大丈夫か!?怪我は無いか?!」などものすごく心配します。 けど私が音をたてると「うるせぇんだよバカッ!」と怒鳴り蹴散らします、父の機嫌が悪い時だったのかなぁなんて思う人もいると思うのですが、絶対ありません言いきれます!! 特に酷いのがテスト関係です姉は県トップの高校に入学しました、中学のときも成績はトップ通知表は5・三年生の時は10ばっかりでした(本当です)。 今私が姉と同じ中学に入っているのですが父はどう考えても私が勉強が苦手ということを知っています自分でも言ってました、ですがテストの点が80とか90でもまったく褒めませんむしろ「はぁ・・・お姉ちゃんはいつも100点とってたのになぁ、お前ももっと努力しろよグズがっ!」と罵声をあびせてきます。 なんかあるとすぐ私のせいにしたりして(たとえば父が失敗してグシャグシャになった書類を私のせいにするとか)よく殴ったりしてきます、「人間以下のバカ、死ね!!」など言われたりもします。 それを見て姉はニヤニヤにながら見ています、後で姉に「なんで笑ってたの?」と聞くと「笑ってないよぉ」とシラを切ります。 言い忘れましたが母とは離婚しています母は精神的にイカレちゃった人なので母がいる実家に相談も出来ません、親戚も音信不通。 最近は暴力とかは少なくなってきたのですが、ひいきがもっとひどくなりました。 児童相談所に言うほどのものでもないし、どうすればいいのでしょうか?