• ベストアンサー

突然みぞおち付近にできもの

30分前、お風呂に入ってる時に気づいたのですが、これってなんでしょう? みぞおち付近にあって、気づくまでは何も感じなかったのですが、お風呂で触ってから触ると軽い痛みはあります。痒みはありません。 写真ではわかりにくいですが、少し腫れてます。 場所が場所なだけに虫に刺されるような記憶もないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1569)
回答No.2

ひっかき傷。市販の薬を塗っても治らなければ、皮膚科に。

ehime-no-sora
質問者

お礼

ありがとうございます。 手持ちのアンテベート塗ってみました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2967)
回答No.1

右半身か左半身に集中していれば、帯状疱疹ですかねえ。 背中側にも同じようなプチプチがないですか?

ehime-no-sora
質問者

お礼

お礼をしたつもりが、補足になっておりました。 遅くなりましたが、ありがとうございました

ehime-no-sora
質問者

補足

ありがとうございます。 自分も帯状疱疹は疑っておりました。20年前一度罹患してます。 どちらかと言うと真ん中寄りの右側だけです。 たまたま手持ちにアンテベートがあるのを思い出して塗ったら、皮疹から赤みはかなり消えました。 触るとまだ少し痛みはありますが、帯状疱疹だと皮疹もいきなりは消えない気もします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みぞおちの痛み

    初めまして。 心配なのですが、中々仕事を休めそうにもないので相談させて下さい。 ここ2か月前から不規則にみぞおち付近が軽く痛みます。痛い期間は2日ほど続き、月に2回ほど痛くなります。 場所はどちらか言うと、みぞおちより若干左で肋骨を通り越して、中辺りからです。 痛む付近を触っても特に痛みは強くはなりません。深呼吸しても変化なしです。 痛さも、集中して何かをやっているときは感じない程度です。 痛くなる時間帯は特に決まっていません。痛くなると丸2日間ほど続きます。痛さの感じもチクチクするような、何かひっかかるようなはっきりしない症状です。 分かる方、近い経験のある方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • みぞおち痛み

    3日前ぐらいからみぞおちの痛みがあります。 痛くなって治ってのくりかえしです。 みぞおちの痛みと一緒に背中も痛い時もあります。痛い時はけっこう痛いです。 なんかなってたりしますか? みぞおち以外はいたって普通です。

  • (何科?)長引く咳、みぞおち付近の痛み

    乾いた咳が続いており、その間、市販の咳止めを飲んだりしていましたが、あまり効果は得られず、気づいたら1ヶ月ほどになります。 よく季節の変わり目に咳喘息を発症するので、それかな~と思っていましたが、その咳とは少し違うような感じもします。 その他の症状としては、初期の頃は、くしゃみや微熱などの風邪の諸症状があったので、ただの風邪だと思っていたんですが、現在は、風邪症状はなく、咳のみです。 ですが、今朝起きたら、みぞおちの指四本分くらい上のあたりが痛みます。(筋肉痛のような感じ?) 呼吸をしたり、胸を張ったり閉じたりすると、結構痛いです。 今まで、咳喘息がひどかったときには、腹筋が筋肉痛になったりしたことはありましたが、この、みぞおち付近の痛みは初めてですし、筋肉痛になるほど咳き込みはなかったと思います。 咳の原因は、マイコプラズマも疑っていて、今日呼吸器科を受診しようと思っているのですが、受診する科は、呼吸器科で問題ないでしょうか? なんとなく、内科を受診したら、これまでの経験上、ただの風邪と言われそうで、呼吸器科がいいかなって思ってるんですが・・・ アドバイスよろしくお願いします!

  • ダイエット みぞおちが出ている

    ダイエット みぞおちが出ている 現在ダイエット中の38歳男性です。 約5週間に渡り食事制限、ジョギング、軽い筋トレ、バスケで80kgから75kgに なりました。まだまだ継続中です。 みんなからは痩せたね、締まってきたねなど結構多くの方から言ってもらえるのですが 中々お腹が引っ込んできません。 痩せたと言っても170cmで75kgなのでお腹が出てるのはしょうがないと思うの ですがみぞおちの部分がもっこりと出ており今後さらに痩せても引っ込む気がしません。 と言うのも高校生ぐらいまでは筋肉質ながらも体重では170cm58kgと太っては いなかったのですがみぞおちの胃?の部分だけは出ていた記憶があり当時でも腹筋が 割れていた記憶もありません。 3歳から5年生まで水泳を習っていたのですが4年生の水泳の時の写真を見てみると どちらかと言うと痩せてる方なのにみぞおちだけが出ているのです。 (お腹も引っ込んでいるというほどではありません) という以前の状況からこのままダイエットを続けてもよっぽど痩せない限りお腹が 引っ込まない(割れるに近いぐらい)のではないか? 小さい頃と同様に痩せてもみぞおちが出たままなのではないかと心配です。 この小さい頃からみぞおちが出ているってどういう状況なのでしょうか? また治す方法はあるのでしょうか? 補足が必要であれば質問して頂ければ返答させて頂きます。よろしくお願い致します。

  • 妊婦 みぞおちの痛み

    こんにちは。現在7ヶ月の妊婦です。 2日前、夕食をとった後、急にみぞおち辺りの痛みと吐き気がきて、夕食を全部戻してしまいました。(下痢も) その後吐き気はおさまったものの、みぞおちの付近の痛みはとれず現在に至ります。 2日前、夕食を戻してしまった時点では、便秘が続いていたのでそれで気分が悪くなったのかと思っていたのですが、ずっと痛みがとれないので胎児に影響がないか心配です。(今の所胎動は元気にありますが) 痛みの強さは何もしなくても耐えられないほどの痛み、ではなくみぞおち付近を押したり、力を入れたりすると痛みます。 このまま痛みが続けば病院に行こうとは思ってるのですが、産科か、内科か、消化器科かどの病院に行けばよいのかも迷っています。 よろしくお願いします

  • 突然のみぞおちの痛み?

    60歳の母についての質問です。 一昨日の夜9時ごろ、お風呂に入ってゆっくりしていた所、突然みぞおちからその右の奥?にかけてキリキリとした痛みが走ったそうです。20分ほど続き水を飲んだりしていたら止まったそうです。 今までになかった事です。半月前ほどに2泊3日の人間ドッグに入り、中性脂肪が少し高い他は何も異常はなかったそうです。既往症は7年前に膝の半月板損傷で手術をしたくらいです。最近は痛みがあり水を抜いて鎮痛剤を飲み始めたようです。 最近はたまに疲れがたまると背中が切ない感じでマッサージをしたりしているようです。仕事はフルタイムで立ち仕事です。 みぞおちなので胃の疾患でしょうか?半月前の検査(胃カメラ)では異常はなかったのですが・・・。 同じような症状や専門家の方、何が考えられるか教えていただけますか?痛みはその時だけでしたが、尋常じゃない痛みだったようです。それからどうもないみたいで食事もできていますし、本人は病院に行く様子がありません。次にそういうことがあれば病院に行くようには言っていますが・・・。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • みぞおちの痛みについて

    高校2年 女です。 長期間続くみぞおちの痛みについて悩んでいます。 初めて痛くなったのは小学校の頃、 急に痛くなりました。 その時は空腹だからだろうと、食べ物を食べ、 しばらくすると痛みは引きました。 歩ける程の痛みだったので気にはしてませんでしたが、 ここ最近、食後に痛む事があり それも、立っていられず息も絶え絶えになるほどの痛みが 場所を問わず襲ってきます。 毎日起こるわけではなく、 もう無理というほど食事をしても痛まない事もありますし 腹八分目で激痛に襲われる事もしばしばです。 なので食べる量に左右されてるわけではないと思うんですが… 座ったりしても痛みは和らぎませんが、 仰向けに寝転がった時のみ痛みが引きます でも外出先で寝転がるわけにもいかないので…… これは病院行くべきですか? よろしくお願いします

  • みぞおちの痛み

    みぞおちの痛みについてです。 最近、寝ている時限定でみぞおちに痛みを感じます。(痛みで目が覚める) ぎゅ―っと指で押されているような感じで、仰向け、横向き関係なくきますが、横向きの方が痛みが大きいような気もします。 現在授乳中の為、乳が張って痛いのかと思いましたが、張ってなくても痛いので…。 近頃寝る前に考え事が止まらなくて寝れないくらい悩んでるので、ストレス?でしょうか? だから寝ている時限定なのかな? ちなみに食欲有り、吐き気や下痢は無し、その部分を押しても痛くありません。 なので病院行くほどじゃないな、と思ってはいますが…気になってしまい。 どなたかわかりますでしょうか?

  • 咽からみぞおちにかけて、時折疝痛が走るのですが・・・。

    咽からみぞおちにかけて、時折疝痛が走るのですが・・・。 44歳女性です。5、6年前から、時折飴を間違って飲み込んでしまったような苦しい痛みが咽からみぞおちにかけて起こるようになりました。まさに飴を咽につかえたような感じで、徐々に下に移動しているような症状です。 その後、その痛みが胸から胃のみぞおちにかけても起こるようになり、身体が締め付けられたような痛みに襲われ、首筋や歯にまで痛みが走ります。起こる前は「あ、来るな」とわかり、発作のように起き、しばらく経つと収まります。軽いときは数分、長いときは数時間痛みがあります。痛みが起こる頻度は一定ではなく、数日に1回のこともあれば、何ヶ月も起こらないこともあります。最初胆石かと思いましたが、痛みの起こる場所が微妙に違う気もするし、食道を何か通過しているような感じなので、よくわからないのです。一度病院にかかろうかと思いますが、何科を受診したらよいのでしょうか。又、思い当たる病名がありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • みぞおち辺りのこむらがえり?

    こんにちは。36歳の女性です。 つい最近初めてなったのですが、うつぶせから起き上がろうとした時 みぞおちの左側の、肋骨の下の辺りがこむらがえりのようにつり、 1分くらい痛みました。 それからも寝ていてちょっと変な体勢に変わったときなど、同じ場所が 同じようにつります。 これは単に筋肉がつっているだけなのでしょうか。それとも何か他に 原因があるのでしょうか? 場所が場所だけに心配です。 同じような体験をされた方、何かご存知の方いらっしゃいますか。

中国の軍事力拡大の行方は?
このQ&Aのポイント
  • 中国の軍事力の拡大が進み、アメリカとの紛争の可能性が浮上しています。
  • 中国の軍事力はまだまだ世界の制覇には及ばないものの、アメリカにとっては懸念材料です。
  • 中国の兵器の貯蔵量がアメリカを刺激しており、さらなる兵器の増強は危険である可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう