• ベストアンサー

持続化給付金のミス

持続化給付金のWEB申請をしたのですが、最初は18年度の売り上げとなっていたのでその通りに申請しました。結果不備で返却となり、再度WEBを見ると19年度と修正されていました。今度は19年度の売り上げを記載し、昨年度の4月の売上金記載欄に19年4月の金額を記載して提出したらまた返却されました。 知人等に尋ねるとWEBは青色申告で白色申告は19年度分を12で割った金額記載とのことでした。そんなことはどこにも記載されていません。しかも端数は四捨五入するとダメで切り捨てとのことです。電話は通じないし説明は不親切だし、白色申告の人は皆さん順調にパスしているのでしょうか?

  • ponyo7
  • お礼率92% (726/785)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32976)
回答No.1

>知人等に尋ねるとWEBは青色申告で白色申告は19年度分を12で割った金額記載とのことでした。そんなことはどこにも記載されていません。 https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf こちらは中小企業庁の持続化給付金の「公式」PDFです。こちらの11ページに白色申告の場合は年間の事業収入を12で割るということが書かれています。 とにかく慌てて作ったことがまるわかりの不親切な資料ですが、今はあちこちの個人のサイトやまとめサイトでどう入力すればいいのか細かく説明してあるので、そちらを参照するのがよろしかろうと思います。 >白色申告の人は皆さん順調にパスしているのでしょうか? さあ。こないだここで、白色申告をしている個人事業主のお父さんに依頼されて代行で申請しているが不備があって先に進まないという質問がありましてそこに回答しましたが、その人は申告書の収入金額の営業等のアの金額の記載がなかったそうです。だから私、「そこの金額に記載がないと現状の制度では申請不可能」って回答したのです(今後、そういう人も受給できる予定です)。かなりショックだったのか、お礼も補足ももらえませんでしたけど。 新聞報道では、申請初日と2日目に申請した人のうちの数%はまだ給付されていないそうです。早い人は5月8日には給付されたのに。

ponyo7
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の通り「ア」欄を空白で出していました。 修正して提出するようにします。

関連するQ&A

  • 持続化給付金について

    皆さん教えて下さい 電子申請しているのですが、今月の売り上げを示す帳簿が私は三ページあるのに、1つしか添付出来ない また、白色申告の場合収支内訳表が添付出来ない(青色申告のみ) 追記や備考などの余白や記載欄などがないので困ってます 皆さんの対方法も含めて教えて下さい

  • 持続化給付金

    持続化給付金の申請で昨年度の売り上げと減少月の金額を間違えて申請してしまいました。 修正はどうしますか。 よろしくお願いします。

  • 赤字で持続化給付金

    持続化給付金は前年度赤字でも受給できるとありましたが、白色申告をWEB申請しようとすると前年度赤字だと先へ進めません。 いろんな解説があるのですが、電話はつながらないし、本当のところどうなんでしょうか?前年赤字で持続化給付金をすでに受給されたされた方はおられますか?

  • 消費税の扱い・・

    社内で使用する台帳をエクセルで作成しています 消費税についてどのように扱うか迷っています 端数を切り捨てするのか、四捨五入するのか、 客先のほぼは全て四捨五入ですが(そうでないところは内税扱い)、端数は切捨てするものと 以前の会社で言われた事があります 扱う金額が大きいのでこの差は無視できなくなります 本来どのように考えるべきなんでしょうか? VBAでプログラムを組んでいるのですが 切捨てに対応させている為、やり直し箇所が 複数出る為出来れば切り捨てにしたいのですが・・

  • 消費税の端数処理計算について

    過去の質問を閲覧したところ、消費税の端数処理については、特に消費税法に定めが無く、各事業所の方針に委ねられるとのことですが、同じ物を買っても、切り捨てだったり、四捨五入だったり、総計に消費税率を掛けたり、1品毎に消費税を掛け切り捨てたり、四捨五入だったり、何回かに分けてレジを通ったり、計算の方法で支払う金額が変わってくるのは少し納得のいかないところがあります。 極端なことを言えば、10円のものを100個買った場合、1個ずつ端数切り捨てであれば1000円、1個ずつ端数四捨五入であれば1100円と、計算方法で最大100円も変わってきます。100円は私にとっては大金です。 これを法律で統一しないのはなぜでしょうか。

  • 持続化給付金の申請について

    父親が個人事業主で、オンライン申請を代理でやっているのですが 不備がある旨のメールが届き、確認した所、 ”申請された直前の事業年度の年間事業収入が[確定申告書]に記載された事業収入と一致していませんでした。” となっており、白色確定申告書の控えを確認したところ 収入金額等の欄には記載がなく、所得金額の欄のみに記載があり 指摘された不備を修正できない?のですがどうしたらいいのでしょう・・・

  • 給与所得者の保険料控除申告書

    給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所有者の配偶者特別控除申告書について質問します。 「(1)一般の生命保険料」あるいは「(2)個人年金保険料」で算出する金額に端数が出た場合は切り捨てでしょうか? あるいは四捨五入、それとも切り上げでしょうか? たとえば、個人年金額が 92,547円の場合、 92,547円÷4+25,000円=48,136.75円 となります。 切り捨て:48,136円 四捨五入:48,137円 切り上げ:48,137円 たった1円の差ですがどれになりますか? おわかりになる方ご教授下さい。

  • 四捨五入って外国にあるのですか?

    よろしくお願いします。 先日、インターネットショッピングをしていてあることに気が付きました。 素朴な疑問なんですが… 四捨五入って外国にもあるんですか? 日本で買い物をする場合、端数は四捨五入だったり、切り捨てだったり店(会社)によって違いますが、外国には四捨五入という概念はあるのでしょうか?… ちなみに私の会社は小数点以下は「切り捨て」です。(IT関連) どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクのシステム利用料

    ヤフオクで、落札額の3%も徴収されますが その端数の処理はどうなっているのでしょうか? 切り捨て?四捨五入? 説明を見ても、そこまでは記載されていないんです。 実は今友人の代理出品をしていて、その分は友人からもらわなくっちゃ! と思っているものですから・・・。

  • 農業の持続化給付金

    見出しの件で教えてください。 1. 個人の農家です 2. PCでソフト使い青色申告してます 3. 申告書に月ごとの売上金の表示場所はないため、記載はしてません 4. 今年、自粛の関係で春のイベントが多々無くなり収入は昨年同月の50%以下 5. 給付金を申告できるかJAに確認→年間を12ヶ月で均等割りして50%以下でないので申請できない 6. 県の農業指導員→PCにより把握できてるために、昨年同月で対象になるのでは? と、話がまちまちです。  お詳しい方、教えて頂ける助かります

専門家に質問してみよう