• ベストアンサー

この心理は?

aiaisamaの回答

  • aiaisama
  • ベストアンサー率4% (13/261)
回答No.2

お母さんは院出でいらっしゃいますか? 娘が幸せな青春してるんが許せないんじゃないかな。 こういう理論展開してる本が書店にいっぱい出てますね・・・あと更年期なんでは?

singing
質問者

お礼

院出って,大学院卒ということでしょうか? …普通の大学卒です。「結婚してから人生狂った」 そうですけど…笑。 妬んでいるのかなあって思うことはあります。 娘が不幸せすぎても気になるけど,幸せなのは許せない, みたいに思われているのかな,なんて。。。 理論展開されているのですか…! 面白そうですね。機会があれば見たいです。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 腕を前で組む癖の心理

    私はいつも腕を前で組んでしまう癖があります。 歩いている時でもやってしまっていて、母親によくかっこ悪いと注意されてしまいます。 特に人の多い場所(街を歩くときなど)が多いです。 なるべくやらないようにしてますが気づくと腕組んじゃってる。感じ悪いと思います。 この癖はどういう心理なのでしょうか?

  • 恋人の前での身だしなみ

    私は女で、付き合ってもうすぐ1年の彼がいます。 いつも彼に会う時は“キレイな私を見せたい!”と思って 髪型もお化粧も洋服も、身だしなみには気を使ってます。 でも・・・ 彼は、身だしなみには全然気を使わないんです。 一番気になるのは 「何日剃ってないの!?」 っていうくらい ひげ が伸びたままで、平気でデートにも来るし私の親にも顔を合わします... (彼のひげは、ちょっと清潔感のナイ感じなのでイヤなんですよ) デートに出かける前に「ひげ剃って!」って頼んだこともあります。 でも「夜にお風呂で剃るから」と、そのままで出かけました(-_-;) それは、付き合う期間が長くなってひどくなって来たように思います。 付き合い始めた頃は、そんな事ちっとも気になりませんでしたから... 緊張感がなくなって、慣れすぎてしまって 私の前では、もうどうでもいいのかもしれません。 プラスに考えれば、気を使わず自然体でいられるって事なんでしょうけどね。 でも、普通は“彼氏・彼女の前では、カッコつけたい!!”って 思うんじゃないかなぁ・・・(私はそうです) みなさんは、どうですか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 母親らしくって何?

    19歳 女です。2児の母親です。 娘2歳 息子6歳です 母親に「もっと母親らしくしろ」と怒られ喧嘩しました。 その原因は 私の見た目です。私は、見た目で判断されるのが 嫌いで凄いむかつきました。母親が、言う私の見た目が 金髪 化粧が濃い 服が派手 爪 タトゥー です。 すべて自分で働いてしたお金でやってます。私は キャバクラで 働いていて、身だしなみが大事なので髪型、化粧に 気をかけています。何がいけないのかわかりません  タトゥーは世間の目があると入れた当時に怒られました ですが、母親 父親 もタトゥーしています。 全然説得力がありません。結局何が言いたいのか わかりません。わたしは、ダメ親です。でも何が駄目なのか ちゃんと指摘くれないとわからないです。子供の前で 怒鳴り散らされ子供は怖がって泣き最悪の状態でした 母親は14歳で私を産んでくれて私と全く同じ道を歩んできました 私が妊娠した時ずっとずっと側についてくれてて私の ことを応援してくれてました。なので私は信頼してました なので、いきなりそんなこと言われて戸惑ってます。 母親らしくってどういう意味でですか? 私の何がいけないですか? 教えてください

  • こういう時に意見言っていい?

    仲良しの男の子がいます。 週末は長電話するし 1ヶ月に数回遊ぶ仲です。 人に気を遣いすぎたり 意見言われるとすぐ折れる私が 珍しく人見知りもしないで素でいられます 相手の性格は 思いやりや気遣いしつつ、 意見はきっぱり言います。 で、その男子と度々 価値観合わないことが。 近くの西友やイオンで 服を買ったり、 えーそのブランド? っていう中途半端なブランドの服を着てます。 あと髪の毛も長めで アイロンでストレート。 髪型変? ってたまに聞かれても 合わせてしまいますが 正直、変です。 合わせるのも疲れちゃって。 その男の子のこと ちょっと気になってるので 意見は言うべきかなと思って。 でもそういう時に きっぱり言っていいのか悩んでます もし自分が言われても そんなにカチンとこないですが 男の子だとカチンとくる人多いのかな カチンとさせずに やんわり伝えるには どうしたらいいですか? 相手は私に 化粧や髪型について 結構きっぱり言ってきます。 ストレートに言ってくれて ありがたいです。

  • 母のファッションと心理

    私は社会人2年目で、都内で仕事をしています。 この前の休暇にあわせ、母親を東京に呼んで、 食事に連れて行きました。(前からの約束でしたので) 私自身は「しょーがないな~」という気分でしたが、 母親は結構電話口でも、ウキウキモードでした。 で、当日、母が私のアパートに来たときの格好は、 学生時代、よく喧嘩した時の雰囲気を一瞬にして 打ち消す形になりました。 まず驚いた事。 それは【ロングブーツ】を履いて来たことです。 母親のブーツ姿は、初めて見たし、意外でした。 母親は、一生履かないと思ってました。 更に驚いた事。 母親は室内に入ったにもかかわらず、薄手のコートを 羽織ったまま、ソファーに座りました。なので私は、 「まだ出かけないから、(コート)脱げば」と言いました。 すると、母親は「…驚かないでね(ビックリしないでね、だっけ)」 と言い放ち、ソファーをたって、コートを脱ぎました。 ビックリ仰天でした。 【黒レザーのミニスカート&ノースリーブのニット】 なんで、こんなに奇抜と言うか、年甲斐も無くというか、 思いっきり“唖然”とし、“動揺”してしまいました。 私は「格好を若くしたって、ナンパされないよ~」と 冗談を言いましたが、母親は黙ってしまいました。 食事以外にも、色々な所に行き東京見物をしました。 レストランではコートを脱がざるを得ませんでしたが、 改めて見れば、違和感は無かったです。(母には、言ってません) 後、確か六本木ヒルズの最上階に上った時、少しだけ コートを脱ぎました。逆に、私が恥ずかしかったですが、 何か、母もすれ違う人と目をはずしている感じでした。 今、落ち着いて考えてみて、 1.東京に行くから、はしゃいだのか? 2.息子なのに、母はデート気分なのか? 3.自分でもまだイケると思って、着たのか? 4.誰も知っている人がいないから、恥をかかないから? 5.その他 自分自身でも、母親世代の気持ちや心理は分かりません。 一応、今後の親孝行のために、様々な角度から、その世代の 人の気持ちを教えて下さい。因みに母親は50歳になりました。

  • 謎なんです。心理を解明してください。

    私、どうしてもわからない事があります。というのは、何でだかわからないけど、最近、ものすごく可愛くなった、綺麗になった、すっごい好み、って会う人会う人に色んな人にいわれるんです。街を歩いていて、芸能界の大手の事務所の人から、何度かスカウトも受けたりもするようになって。自分自身としたら、整形したわけじゃないから、しいていえば、思い当たることと言ったら、髪型を変えた位のことです。そう言われるのは、嬉しいことだけど、それによって、とっても、わからないことが、出てきました。というのは、周りから、可愛い、綺麗とか言われるようになってからは、男からは、「ごはん作って!」だの、「服くれない?」だの、それに、例えば、遊ぶ約束して、相手がこっちの地元に来た時に、相手から「せめて電車賃半分払ってほしい」なんて言われるようになりました。それとか、「化粧品(化粧水など)ちょうだい」だの、とにかく、男たちが私に対してすごくあつかましく図々しくなるっていうか、それとか、遊ぶ時間が例えば、予定の時間より、早くお開きになったりだとか。かわいくなる前は、ぜんぜんタカってるかのような図々しいこといわれなかったのに。それに予定時間より、早く帰るようなこともなかったし。私が男たちに対してわからないのは、時間に関しても、可愛いって言われる前の私の時より、可愛いいっていわれるようになってからの私のほうと、普通は、一緒に長くいたいもんじゃないの?とか、 可愛くない時は、普通は、可愛くない相手には嫌われてもいいから、あつかましい図々しいこと言える気がするのに、可愛くない時はそういう事はいわれず、可愛くなってからは、上記のような考えられないような図々しいこと言ってくるんですけど、どうしてもその心理がわからなくて。街でスカウトされる位可愛くなったのは嬉しいけど、男たちが急に図々しい事言ってくるようになったのは、とても不愉快で。

  • 男の子(中学1年)の心理の心理を教えて下さい。

    中学1年生(男の子・長男)の子供を持つ母親(40才)です。 子供が中学生になりテニス部に入りました。 まだ、なかなか試合には出られませんが、活躍してる姿を見たくて 「今度大会や練習試合があったら見に行くね」って話しました。 だけど、うちの子は「見に来るな」と言います。 たしかに、私が子供の頃は親が見に来るなんてことはなかったのですが 最近は、そういうイベントに参加する親も増えたと思います。 上の子(中学3年生の女の子・サッカー部)の場合は、今でも今度○○が あるから見に来て~って、いつも言って来るので、よく見に行っている のですが、男の子の方は、試合以外の参観日なども来るなと言ったり 隠そうとします。 旦那に聞いても、「嫌がるなら行かなくても、いいよ。そういえば、自分が 部活してた頃は、自分の親や他の親も来てなかったなぁ」とか「自分も そんな時期あったなぁ」みたいな感じで、冷たく返されます。 女3姉妹だった私には、長男が何を考えているのか、最近特に分からなく なってきました。 来週末(夏休み前)にも、早速試合があるのですが、今のところ隠れて 見に行く予定にしていますが、止めた方がいいのでしょうか? また、今後はどのように接したら良いのでしょうか? 男の子の心理が良く分からず、不安です。 長文になってしまい、すみませんでした。 アドバイスをお願いします。

  • 男性の心理を教えてください!!!!

    26歳女です。 職場に好きな人がいます。 同い年で、仕事もできてかっこよくてモテる人です。 会社内でも『あいつは優男だ』と言われてます。誰にでも優しいです。 最近、数人で飲みに行ったりしたんですが、私の傍にいることが多かったり、 仕事の相談をして『今の仕事辞めて都会に出ようかと思ってる』と言ったら『もったいないよ!!』と止めてくれたり、 共通の友達が、私がいないとこで『可愛いと思う?』って聞いたら『可愛い』と言ってくれてたり、 腕を痛めてるときに 『俺やるからいーよ』って仕事代わってくれたり荷物持ってくれたり、 会社で会うのにわざわざメールくれたり、 私からメールしてもすぐ返事くれたり、 みんなで遊んで、バイバイしたあと『楽しかった!!計画してくれてありがとう★また遊ぼうね´∀`*)』ってメールくれたり、、、します。 後輩が『○○さんって、あんまりメール好きじゃないみたいです、、、(*´・д・)』って凹んでたこともあるのですが、 私が『ちょこちょこメールしてごめんね(*´・ω・`)』って前置きをしてメールした時、『全然普通だよ!!★』って言ってくれました。 質問1。 少し期待してしまいます。 期待していいのでしょうか? 会社では一言も話さない日が多いです。 職場の雰囲気的に話せないのもあるのですが、、、 職場に、彼を好きだと言う人がいるし、職場の雰囲気的に、私も素で話せません。 元々ツンデレというのもありますが、冷たくしたり、なるべく柔らかい話し方を心掛けていますが、キツいことを言ってしまったりします。 会社外であそんでるときとはだいぶ態度が違ってしまいます。 前に『会社ではあまりうまく話せない』と軽く言ってありますが、、、飲みながらだったので伝わっているかは謎です。 彼に好意を持っている後輩が最近積極的で、 彼と楽しそうに話をしています。 彼も楽しそうです。 私は会社でそんなに仲良く話せません。つまらない女だと思います。 質問2。 そのギャップは『え?』と思いますか。 気分屋だとか、やりにくいとか思いますか。 私はどんな態度でいたらいーですか。 彼は男友達と遊んだり車やバイクをいじるのが好きで、彼女ができてもかまってあげれなかったりして迷惑かけるから作らないと言ったので 『えーそれは違うと思う!!少しでも二人の時間があればいーと思うし、遊びと彼女は別なことだと思うけどなー』 って少し強く言ってしまいました。 質問3。 彼は誰かと付き合うことを考えてないでしょうか? 頑張るだけムダでしょうか。 長々とすみません。 自分を見失いつつあるので、助けてください。 今週末、会社のパーティーがあり、 浴衣を着てアピールするつもりです!!!! 彼の心理を少しでも理解して、自信を持ちたいです、、、好きになってほしいです。 宜しくお願いします。 恋より遊び、といった人です。

  • 少女漫画のタイトルが思い出せません。

    10年以上前に読んだ事のある少女漫画なのですが、タイトル・作者共に忘れてしまって思い出せません…。 連載ものではなく、1話完結ものです。雑誌に掲載されてるものを読んだのですが、結構太めでずっしりした雑誌だったかと…。あと、他掲載作品も連載よりは短編が多かったような…? 内容は恋愛もので、 ・両者確か高校生くらい…? ・主人公の女の子一家が引っ越してくる所から開始 ・風呂場の脱衣所の鏡が割れてるのを見て母親と会話 ・その後女の子が鏡に映ると、そこには見知らぬ男の子が映っている  (この時、漫画内時間で朝だったのか両者共に歯磨きしてたような…?) ・母親にはその男の子は見えない ・最後の方で地震?か何かがあって鏡が割れる ・鏡から男の子写真が出て来て、男の子が鏡から解放される ・写真は確か体育祭か何かの写真だったかと思います ・最後に男の子の家族から女の子の父親に息子置いて来た!みたいな電話がかかってきてるコマがあったような……。 覚えている所だけ書き出しましたが、何分かなり昔に読んだものなので、記憶が曖昧です。 それでももし知っている方がいらっしゃたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 鬱気味 身だしなみの悩み

    こんにちは。 私は今鬱気味で仕事を休職中です。 家にこもりっきりも良くないので外に出るようにしたいのですが 以前のように身だしなみを整えることがとても負担で 家にこもりがちになってしまっています。 元気だった頃はフルメイク、服や髪型にもこだわりがあったので、ぼさぼさ頭にノーメイクなどといった格好で外に出るのは辛いです。 かといって前のように整えられるほど調子のいい日はあまりありません。 何かもう少し楽をして外に出られるようになればと思うのですが 良い方法がありましたらアドバイスお願いします。