• 締切済み

右翼左翼といいますが、現政権はどこに属するのか

dottimitiの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.6

X左右 Y暴政(独裁)かまっとうか(民主主義) これ、投稿したあとに図がなりたつといいのですが…。 暴政  +------+------+  |   |  〇安倍政権  +------+------+  |   〇立憲 |  +------+------+ まっとう  左    右 ところで安倍政権が左翼っていう話には、説が3種類くらいありますよね。 1 まわりを自分の思った通りにしたいという気持ちが強いタイプの人がとりあえず左翼に入ったけど、挫折。左翼の逆張りをはじめた。その逆張り左翼が、敵の敵は味方ということで右翼と同化していく。その結果、もともと左翼だった人が自民党を支持することがある。 2 日本国憲法にしたがって対米従属に抵抗する野党の方がよほど保守だ。したがって、積極的に対米従属を行い権力維持をしようとする安倍政権はある意味革新勢力だ。(戦前に天皇を囲って権力を持っていた勢力が、戦後に天皇をアメリカにかえて権力維持しようとしてきたことの成れの果て) 3 自分が右翼(保守)で、自分と敵対する相手は左翼だ!と考える人たちが、安倍さんが思ったように動いてくれないときに、安倍は左翼だ!とか言い出す。 左中道右というのは、フランス革命のあとの議会での席の位置です。  右 ゆっくり変わることが望ましいとする勢力  左 速く変わることが望ましいとする勢力 という違いです。 日本の右翼は、伝統を大事にすると言い、神社(明治維新後にどんどん神社を強くしてお寺も神社にしたケースもある)やら和風を大事にしていますよね。ゆっくり変わることが望ましいというのを超えて、現代とは言い難いかなり古い時代にタイムスリップさせることに力を注いでいると思います。 日本村の庄屋どん(安倍さん)は、お代官様(トランプさん)、そして上様(グローバル企業さん)にへこへこしておりまする。 日本はこう見えて、右翼とか左翼っていうのが出てくる民衆による革命よりも前の、中世の時代にあるのだと思います。 剣と魔法がないからなかなか気が付かないけど、今、日本は中世って言うのがちょうどいいんじゃなかろうか。

関連するQ&A

  • 右翼と左翼

    右翼と左翼について。 よく、右翼とか左翼とか、あいつは右だとか左だとか言いますが、 仮に、左を共産主義や社会主義、だとすると、 本来ならその逆にあたる右は非共産主義、すなわち資本主義であるはず では逆に、右を軍国主義だとすれば、左は非武装平和国家ですよね? しかしながら現実に右と左を語るとき、 左翼=共産主義・社会主義、右翼=軍国主義、国粋主義、 という定義付けにになっていると思います。 あいつは右翼だ、左翼だ、というレッテルを張りつつも、 かたや左翼は経済構造を指していて、 かたや右翼は国の統治の在り方を指しているわけで、 じつはまったく違う評価軸で右と左が語られているのだと思います。 もっと言ってしまえば、北朝鮮などはこれまでの右左の論理で言えば、 経済構造は左翼的でありながら、国の在り方は右翼的です。 旧ソビエトや旧東ヨーロッパ諸国も非武装ではありませんでしたし、 事実上の独裁国家も多くありました。 つまり、何が言いたいのかというと、 ごく一般的に、ネットウヨクだとかネットサヨクだとか、 そういう言葉も使われるようになっていますが、 ディフェンスに関しては、武装なのか非武装なのか、 経済構造に関しては、共産主義なのか資本主義なのか、 天皇を祀るのか祀らないのか、 社会保障を重視するのかしないのか、 そろそろ、そういう細分化した評価法を、 作り上げていくべくなのでは、と思うわけです。 政党のすみわけもそうですが、複雑な世の中に対して、 あまりにも大雑把なカテゴライズが横行しているのは、 大事な事柄がそれによって隠れてしまったり、 実際とは違うイメージで伝わったりするかんじがするのです。 私は政治や国家について専門の勉強をしたことがありませんが、 専門家の方がここに書いたような解釈を行っているのであれば、 どのような分類がなされているのか、興味があります。 サイトなどをご紹介いただければとおもいます

  • 今の自民党の安倍政権はアメリカの従国になろうとして

    今の自民党の安倍政権はアメリカの従国になろうとしている!だからアメリカから無駄な兵器を売り付けられてもへこへこと言われるまま諸外国より高く兵器を売りつけられている!安倍首相はアメリカの植民地に日本をしようとしている!と主張する左翼の人が主張する一方で、 右翼の人は自民党の安倍首相は兵器を買ってアメリカ政府に頼らない独立国家を目指している! と安倍首相の行動を真逆に捉えていて驚く。 安倍首相は左翼が言うようにアメリカの言われるがままに行動する子分になろうとしているのか、右翼が言うようにアメリカに頼らない独立国家になろうとしているのかどちらの主張が正しいのか教えてください。 日本の右翼の主張が正しいのか左翼の主張が正しいのかここでハッキリさせておきたい。

  • 何故右翼は、従軍慰安婦のことを言いたいのか?

    安倍総理は「従軍慰安婦は居なかった」というようなことを言って、韓国はもとよりアメリカからも顰蹙を買っています。 「南京事件は無かった!」という右翼政治家も沢山いて、そのたびに国際問題になっています。 しかしこの発言を詳しく聞いてみると、従軍慰安婦の制度について、国は関与していなかった、ということ、南京事件は30万人では無かった、ということを言っているにすぎないことがわかります。 国が関与していなかった、と30万人ではなかった、というのは、いわば世界の人にとっては、あまり関心の無いことだと思われます。 日本人の私としては、あのような恥ずかしいことについて、世界の人の注目を集めることは避けてほしい、という気持ちなのですが、右翼の人々は、自分からこの問題を持ち出して、「無かった」と言いたいようです。 中国のお客さんが、この話題を持ち出す気がないのに、ことさらこの話題を持ち出す、右翼政治家は、一体どういう気持ちで、このような国益を害する発言をするのでしょうか? 私としては、日本人としてこんなことを言い出してほしくない、と思うのですが、この気持ちを政治家に伝える方法は無いものか?と考えています。 そのためにも、右翼政治家がこれを言いたい気持ちを理解しておきたい、というのが、この質問の趣旨です。

  • この人達は右翼じゃないですよね?

    テレビの討論番組を見ていて、 櫻井よしこ、三宅久之、金美麗、宮崎哲弥などの意見には とても賛同できて、特に櫻井さんとか金さんが好きなんですけど この人達は右翼じゃないですよね?皆保守的だとは思うんですが 保守主義者は右翼なんですか?たかじんのそこまで言って委員会で 橋本弁護士の言ってることを聴いたらこの人も保守という感じが するんですけど、橋本弁護士の考えは偏ってるから好きじゃないと 言ってる人をこの間見かけました。保守=偏ってるのですか? 私は上に上げた人達の意見に納得できるし、自分でも自分は保守的な考えだなと思うし、右か左かと言われたら右かなと思います。 でもそれで右翼になるんですか?右翼って悪いイメージを持ってる人がいると思うんですけどどうなんでしょうか? この前友達に右翼と左翼って何?と言われました。 その時右翼って悪いんだよね?とも言われました。 私は左翼も似たようなもんだと思うし、軍国主義復活とか 言ってない限りは悪いとは思わないんですけどどうなんでしょうか?

  • 安倍政権によるネトウヨ・戦前右翼の切り捨て

    以前より安倍晋三はネット上でいわゆる「ネトウヨ」を扇動したり、配下の右翼を要職に着けたりして、それら歴史修正主義者達を活用してきましたが、 最近彼ら勢力による歴史修正主義的な発言やネット書き込みが異常に目立つようになりました。 この日本の動きは先進各国に網羅的に報道されています。 米国は同盟国であり、同時に先の大戦での敵国であった関係上、日本のこの種の動きに昔から神経質でした。 米国マスメディアでは日本のこの歴史修正主義への懸念と共に、安倍晋三一派に対する半ば侮蔑的な論評が続いていました。 それらに対応して日本の岸田文雄外相が米国メディアに対し次のようなインタビューをしたようです。 -------------------------- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014040900894 ● 「歴史修正主義」批判に反論=岸田外相 (前略) 外相は、韓国が安倍晋三首相の歴史認識を「歴史修正主義」と批判していることについて、「政府の一員でない人々により、奇妙な言動が起きているが、安倍政権の歴史認識としては誤った理解だ」と反論した。   外相はまた、「安倍首相と安倍内閣は歴代内閣の歴史認識を完全に引き継いでいる」と説明。(後略)(2014/04/09-21:10) -------------------------- NHK会長やNHK経営委員、萩生田総裁特別補佐などを 「政府の一員でない人々」 であると断ずるのもアレかと思われますが、彼らアレ系の右翼及び一般のネトウヨの言動を 「奇妙な言動が起きている」 という言葉で片付けております。 そこで質問ですが、これは安倍政権、安倍晋三の本音なんですかね? それともそれは単なる外交的な仮面であり、旧来同様「歴史認識の修正」を企んでいるのでしょうか。配下の仲間と共に。 どんなもんなんです? 注) 歴史修正主義 従軍慰安婦は無かった! とか 南京大虐殺は無かった! とか 東京裁判はウソだ! 朝鮮併合は良かった! とする(自虐的な)思想、言動。

  • TPP交渉、安倍政権は何をしているの?

    オバマ大統領はしばしば演説において共和党が進めてきた新自由主義的経済政策を問題視しており、同時に中間層支援することでの経済成長を推進することを語っています。それらがオバマ政権の悲願であることは間違いありません。 そんな状況でありながら安倍政権は全くこれにノータッチです。TPP交渉においても安倍政権はオバマの理念に協力する姿勢を見せずに、日本の農業を守ることのみに注力しています。 TPPにおいてもオバマにとっての最大のインセンティブは 1、「TPPが中間層を支援し、中間層によって活力が生まれる経済政策になること」 です。しかしそれが叶わなければ 2、「アメリカの国益が最大化すればよく、米国のTPP支援企業利益の最大化」 とならざるを得ません。 現在の安倍政権のTPP交渉において日本は(1)を全く活用していなく、対立することによって(2)が優先されてしまう状況にしてしまっています。 アメリカでの新自由主義経済問題、食の問題(安全基準、健康的な食生活推進、肥満による栄養失調問題の撲滅)、医療保険問題、などオバマ大統領の本来的な理念では、日本的な多くの経済政策を取り入れたいはずです。 しかし安倍政権はそれらオバマ大統領の本来的な理念に訴えかけるTPP交渉をすることなく、またオバマ政権もゴリゴリの国益追求でTPP交渉を進めるような状況になってしまっています。 安倍総理大臣はなぜオバマ大統領の本来的理念に訴えかけるTPP交渉をせずに、新自由主義的な経済拡張に関わる部分を発言するばかりなか不思議でなりません。 安倍総理大臣とは新自由主義者であり、オバマ大統領と相反する考えの人なのでしょうか?それとも単に交渉が下手で日本の農業保護が守れさえすればTPP交渉の勝利だと本気で思っている頭の痛い人なのでしょうか? (ちなみにミシェル・オバマ夫人は健康的な給食政策、食料政策推進を行おうとして、米国の関連大手企業に してヤラれて八方塞がりの状態だそうです。もし日本が助け舟を出すようなことができれば、TPP交渉を優位に進める布石もできることでしょう)

  • 右、左、反日?

    最近、右、左、反日という話がチラホラ聞きますが、右翼、左翼って国益を考えて行動する思想ですよね? 保守と改革という違う道を進みますが、本来国益に沿って進む意味では最終目的は同じかと思います。 例えば、坂本竜馬は左寄り、東条英機は右より、小泉前総理は左寄り、安倍前総理は右寄り、麻生前総理は左寄り、村山前総理や小沢幹事長は反日だと思います。 今の、民主党やNHKや朝日新聞は左ではなくて単なる反日なのではないでしょうか? どうもその意味を分かって使ってるようには感じないですがどう思われますか?

  • 僕は保守なのか、リベラルなのか、右か左か?

    ネットを調べると、右翼、左翼、保守、リベラル、右派、左派、などの言葉をよくします。大体のイメージはわかるのですが、具体的な意味はわかりません。 自分がこの分類の中でどこに位置づけされるのか知りたいです。 以下が僕の政治的考えです。 僕が右翼なのか左翼なのか。 リベラルなのか保守なのか。 右派か左派なのか。 教えていただきたいです。 ・対米追従(日米安保賛成)派 ・消費税増税派 ・原発賛成派 ・新韓派 ・旧日本軍による強制連行はあった ・伝統にとらわれず革新を続けていくべき ・安倍政権支持 以上です。 よろしくお願いいいたします。

  • 2本のアーチは2本の矢?安倍政権の無能の金字塔?

    デザインの為だけに1000億円も無駄に使って作るという新国立競技場の2本のアーチですが、2本のアーチに拘る理由は他にも何かあるのですか?(´・ω・`)3本目の矢が無くて沈没した無能な安倍政権の事を後世に伝える為の悪しき金字塔?ゼロベースでシンプルなデザインに設計変更して安倍の2本の矢はバルーンとかで作るわけには行かないのですかね?それとも土建屋に右から左にただ1000億円流す為なのですかね?

  • 安倍内閣が右傾化政権という意見、批判が。

    実際はどうなのでしょう。 右翼左翼という定義は主に2つあったと思います。 伝統的価値観を大切にする保守と、平等や差別撤廃など新しいより良い価値観を勧める革新の対比。 資本主義と社会主義の対比。 大体の意味なので細かい突っ込みはおおといて、安倍政権はじゃぁどっちなのか。 日本の理屈で、理不尽な不名誉を払拭して誇りを取り戻そうとすることは保守的でしょう。 しかし、戦後70年の日本が歩んできた反省の歴史、価値観を壊すなら革新。 韓国人中国人差別をしているというのなら右翼。 資本主義の名主アメリカから離れて、同じ民主主義の韓国と首脳会談を行わず、北朝鮮やロシアとは会議を繰り返しているから左翼。 右翼左翼の議論は日本では定かではないような気がします。 共産圏に近づいてアメリカをないがしろにするなんてちょっとまえならハト派の赤の左翼の典型ではなかったでしょうか。 それがいざそれをすると右翼。 自分の認識していた定義が実際はどうなのか考えるようになりました。 世界は実際右翼左翼を主にどのような思想と認識して、どのような感情を抱くのか。 特に先進各国の考え方に明るい方がいらっしゃったらご教授ください。 アメリカは資本主義(右翼)の典型?なら右翼であることは良いこと? でもオバマ民主党政権は高福祉政策(左翼)。しかし、人種差別が増加してる(右翼)現実も。 中国は社会主義(左翼)、しかし民族弾圧(右翼)、戦後秩序を守るように日本に要求する(右翼)。 海外の日本は悪だという感情を本当に煽るのであれば決定的な右翼左翼の批判されるべき価値観があるはずです。その価値観があるのなら何でしょうか。 世界がどうだから合わせるしかないというわけではないですが、当然その価値観は踏まえて行動するべきでしょう。 右翼左翼レッテルは批判する当人によってはじめて作られる分類で、立場が変われば逆転しうるものだということもわかりますが、世界の標準はどこにあるのでしょうか。 世界の物差し、各先進国の物差し、先進国全体の平均的な物差し、国連全体の平均的な物差しだと日本はどこに位置しているのでしょうか。 いるのでしょうか。