• 締切済み

追突事故を起こしてしまいました

gonciciの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.7

事故としては、医者にかかっているので切り替えなくても人身事故です。 誠意ある謝罪とは、菓子折持参で訪問することかな。 100%過失ですので相手と会っても割合は変わりませんからね。 これからは、今回の事故を忘れず教訓にすることでしょう。 事故したときの、あなたが感じた体と何もできなかった心の衝撃。 相手の痛みと怒り、あなたの後悔の気持ち。 これからは二度と当事者にならないと誓って実行しましょう。

関連するQ&A

  • 追突事故

    わき見をしてしまい、停車していた車に追突してしまいました。今回の事故は、全て私の不注意なので賠償については私の契約している保険で求償する事にしました。謝罪の電話をし、お見舞いを申し出たのですが来なくていいと言われましたので、謝罪の手紙を書きました。 ところが、相手方は保険会社に全てを任せて、自分の懐が痛まないのは誠意がない、事故車を買い取れと言い出しました。保険会社に任せているので買い取りは出来ないと言いました。しかしながら、今回は私の責任が100%なので、謝罪の意向を示したいのですが、事故車を買い取れと言われた脅威があるのでこれ以上相手方に連絡を取る勇気がありません。 事故から数週間経っていますが、保険会社にまかせっきりでふがいなさを感じています。なんとなく体調も悪いです。私も何かするべきでしょうか?

  • 追突事故の被害者が示談に応じてくれません

    追突事故を起こしてしまいました。私の過失が10割です。 事故を起こした時はもちろん謝罪し、その後保険会社にすぐ連絡。被害者は自分で病院に行くとおっしゃったのでそのまま病院に行ってもらい、車は同乗者が運転してディーラーへ入れるとのことだったのでレッカーなどせずお願いしました。 家に帰り保険会社に連絡した旨ともう一度謝罪。 その後保険会社から連絡があり被害者と接触をしないでと言われました。こちらから謝罪に行った方がいいですか?と言ったもののこちらできちんと対応するので行かないでくださいと。 事故も初めてだったのでそういうものなのか?と思いそのようにしていました。 被害者から示談は受けられない。誠意がないと留守電にメッセージがありました。 事故が初めてなので保険会社に言われるようにしていたら相手が相当怒っているようです。 今も謝罪に来いと保険会社に言っているようですが保険会社はお勧めできない。と言って来ます。 謝罪は保険会社と来いと言っているようです。 金銭面でも揉めているようで私に直接納得いかない分の金額を払ってもらうとも言っているようです。 このような場合直接謝罪に行った方がいいでしょうか?私としては保険会社に言われた通りにしていたら相手が起こってしまったというのが引っかかっています。被害者にはもちろん申し訳ないですし、全面的に私が悪いのは間違いないのですが謝罪の気持ちはもちろんあったのに止められていて…って保険会社の落ち度ではないのかな?と。 このまま保険会社のいうとうりにしていて大丈夫でしょうか? また誠意がないので人身事故に切り替えると言われているようです。3ヶ月間整形外科を経て整骨院へ通っているので相当な行政処分になりそうですがどのくらいの罰金、処分になるでしょうか?

  • 追突事故

    通勤途中に追突事故をおこしてしまいました。 100%こちらが悪い事故です。 相手側様には大変迷惑をかけて始末い申し訳ない気持ちでいっぱいです。 警察、保険会社と話し、物損事故処理をしてもらいました。 ここで質問なのですが、もし、人身事故に切り替わった場合や物損事故の場合勤務先にはバレますか? 誠意の気持ちはあります。初めてのことでショックげかくしきれなません。

  • 追突事故

    先日、高速道路の料金所で追突をしてしまいました20代主婦です。 車はレンタカーで初めての事故。 どうすればいいかわからずとりあえずレンタカー会社の指示どおりに進めレンタカー会社が加入している保険会社とも連絡を取ることができました。 私の不注意で事故を起こしてしまったので過失は私にあるのですが被害者の方が事故を起こした直後から「保険屋が保障しなかったらどうしてくれるの??」など質問攻めを受け分からない私はオドオドするばかり。 主人も一緒に乗車してたのですが2歳の子どもが寝ていて追突の時にビックリして泣いたので車から離れる事ができず落ち着くまで待っていると「あんたの旦那は奥さんが事故をしても謝りもしないのか??」といわれて「すみません」とすぐ主人を呼び一緒に謝罪をしました。 その後もすぐに板金に出すとか明日病院に行くからその診察費はなどと言われなんかあればあんたの連絡先を教えていいんだな!と言われたのでいいです。とお伝えしました。 その翌日私はてっきり病院側から電話が来ると思いその事に気をとられ相手側に電話をするのを忘れてしまい保険会社さんからの連絡のこともありましたら折返しお電話しますとお伝えしましたが保険会社から私どもでしますのでしなくていいですというとしばらくして被害者から電話が。 タイミングが悪く子どもがグズって出れなかったため折り返しかけなおしたらあんたからの電話はないのか!と言われあんたの誠意はと怒鳴られ私はまずは通院して頂いて怪我を治してもらい完全仕事復帰をしてもらうことです。というと願ってるだけか??と怒られ相手側は保険会社からではなく私側からも金銭をとりたい感じでお金のことは口にしませんが私に言わせようとするので恐くて泣いてしまいました。 そのことを保険会社に相談すると電話をして誠意を見せるのはいいことですね。と言われました主人に相談するとレンタカー会社に事を伝えて話をしたら当人同士で話をしてしまうと保険の事が口約束をしたりとややこしくなるので電話はしないでください。とのこと。 でもなにも連絡しなかったら誠意がないと捕らえられどんどん恐くなって家にまでくるのではと不安です。 直接、被害者の方の自宅に行ってお詫びをしたいのはやまやまですが小さい子を連れて行くのは困難ですがそれでもやはり早急に自宅まで訪問して謝罪をしにいったらいいのでしょうか。 そういう場合はどうしたらいいのかわかりません。教えてください。

  • 自動車追突事故の診断書

    2日前、妻が運転する車(後部座席に僕=夫と1.5歳の赤ちゃん)が一旦停止中に後ろから衝突されました。 もちろん過失10:0で相手も認めており、翌日謝りに来たり誠意を見せてくれました。相手は保険屋に任すという事です。 当日は4人とも痛い所もなく、警察も呼んで物損事故で処理されました。 昨日知り合い(いつも世話になってる車の保険屋)に相談したら、「むち打ち等は後から痛んだりする事もあるので一応、医者に診てもらって診断書もらった方がいい」と言われ今日、妻と僕は仕事休んで病院に行きました。 医者には「今、痛いところがないと検査する事もできないし、診断書も出せない」と言われ帰ってきました。 後から聞いたんですが診断書を出して人身事故にしないと相手の保険屋から休業補償が出ないそうです。それは不満ですし、何より後から症状がでるのは心配です。(特に赤ちゃん) 1:今は症状が出てないが、医者に「痛い」と言って検査&診断書をだしてもらい人身事故にする 2:相手も誠意を見せてるし、警察等巻き込む(現場検証?)のも面倒なので、このまま物損にする 3:相手と直接しゃべって示談する 4:その他 で迷ってます。アドバイスお願いします。お願いします。

  • 追突事故を起こしてしまいました。今後について教えて下さい。

    追突事故今後について教えて下さい。自分勝手で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 先週の木曜日に追突事故を起こしてしまいました。 3台の玉突きで、先頭の車(A)が急ブレーキを踏み、続いて(B)が急ブレーキを踏み、私が急ブレーキを踏んだのですが、間に合わず、Bに追突。その反動でBがAにぶつかりました。 幸い大きな怪我はなかったものの、追突した私が100%悪いと思っておりとても反省しています。 随分気が落ち着いてきたのですが、やはり不安がたくさんあり今後どのようになるのか教えて頂けないでしょうか? 現在の状況として (1)Bの運転手(60代後半?のおじいさん)が体が痛いと言うので人身事故扱いで、実況検分がありました。 警察から連絡先等の紙切れを渡され「後日、おじいさんの診断書が提出されたらご連絡します」と言われました。 (2)Bさんは事故の日に病院へ。当日は診断書が出ず、翌日「療養14日を見込む頸部捻挫」の診断書が出ました。 その日(事故翌日)のうちに警察に提出したそうです。そこで「加害者への処罰を望むか」の質問に「警察にお任せします」を選んだそうです。 (3)Aの運転手(20代前半女性)は事故当日は怪我は無いと言ったのですが、翌日に私の保険会社に「足が痛むと言うので整骨院に行かせます」と連絡があったそうです。 ここで質問なのですが (1)おじいさんは診断書を先週の金曜日に提出していますが警察から私へはいつ頃連絡が来るでしょうか? (2)事故当日に診断書を出して貰えなかったので、この場合全治15日間の取扱いになり処罰は重くなるでしょうか? また、加害者の処罰を「警察に任せる」と言うのは「処罰を望まない」より重く受け止められますか? (おじいさんには当日お電話で謝罪し、翌日菓子折りを持って父と謝罪に行きました。(タイミングとしては警察に診断書を提出した後)事故当日の電話でも私に「重く処罰させたいと思ってないよ」と言って下さっていました。) (3)Aの運転手さんは事故当時「後は全て保険会社に任せるので」とお母さんが仰っていました。その場では泣きそうになりながら謝罪をしました。怪我がないと言うのでその後は何の連絡も取っていなかったのですが、この場合謝罪に伺った方がいいのでしょうか?保険屋さんは「整骨院では診断書は出せないから警察には言わないと思う」と言っていたのですが本当でしょうか? 私が悪いのは重々承知してます。 今まで事故の経験がないので、今後が見えずとても不安です。 ご意見下さい。宜しくお願い致します。

  • 追突事故の加害者になりました。教えて下さい。

    先週交通事故(追突)を起こしました。 状況は *時速5km以下での追突。 *ブレーキの踏み外しによる物。 *相手の車の損傷はバンパーのへこみ(それ程大きくは無い) *当方と当方の車は無傷。 *事故後相手が腰が痛いとの事で病院へ付き添い、支払いも全て当方が持ちました。(相手の立替の負担を無くす為) *事故の次の日に相手へ謝罪の電話を入れ穏やかに対応して頂きました。 *何日か後にまた病院へ診断書をもらいに行くとの事で、これも付き添いお支払いも全て当方でしました。 *その時謝罪の菓子折りをお渡ししました。 *その時点で相手から特に何も言われませんでした。 *診断書は腰椎捻挫と頚椎捻挫となっていました。 *そして最後までお見送りをして丁重に謝罪しました。 と、ここまでして最後に病院に行ったその日に相手から電話があり診断書を警察に提出し調書を取った際(事故時点では人身と物損の判断がつかなかった為) 「厳重処分にして下さい」と言って来たと言うのです。 そして「こちらは後遺症に怯えながら生活して行かなくてはならない事を分かっているのか。」と。 「それについて何か言う事ありますか?」と言われたので 「大変申し訳無いという事はもちろんの事、一日も早く安心して生活して頂きたいと思っています。」 と伝えました。 これは誠意が無いと見られているのでしょうか? こちらは過失は100%認めていますし、相手に対し何も異議は申し立てておりません。 保険会社には「大した事故でなくてもそこまでされたのですから充分でしょう。これ以上は何もする事はありません。」と言われました。 事故直後で相手の気が立っているからなのかとも考えましたが…。 そして警察はその通りにするのでしょうか? 色々と調べた所罰金等は来ない位の事故のようですが。。。 何も分からないので、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 追突事故。。ゴネられたらどうしよう

    先日車で追突してしまい、相手の事で困っています。 立体駐車場でバックで入れる際、停車していた相手の車の後方に 軽く接触してしまい相手の車のバンパー部分に目を凝らして やっと分かる程度ですが傷を付けてしまいました。 その時点ではお互い身体に影響はありませんでした。 勿論こちらが100%の過失ですし、その場で警察も呼び修理代も支払うつもりでいます。 ただ、こんな事を言える立場ではないかも知れませんが相手が悪く 新車だったと言う事もあるのかかなり激昂してこちらが引いてしまうくらいの人物でした。 小うるさいオバサン(失礼ですが)という感じで警察に対しても 「地震かと思った」などと大騒ぎし、口頭で謝罪(真面目に)したのですが 「誠意が足りない」「態度が悪い」というような事を言っているのが聞こえました。 そのあまりの騒ぎように(土下座でもしろと言うのか)と半ば呆れてしまうくらいでした。 問題は後日です。すぐに車を修理に出してくれるものと思っていたのですが。。 任意の保険会社から聞いたところ相手は首の痛みを訴えて病院に行ったと言うのです。 車は修理に出していないそうです。 車の事故で時間が経ってから身体に影響が出る可能性があると言う事は勿論承知していますが ピンシャンして文句を言いまくっていたあの時の相手の事を思うと とてもそれが真実とは思えないのです。 私事にはなりますが以前交差点で一方的に追突された事があります。 こちらの車もかなりの損傷を受け、その上相手は事故直後車から降りてくる事もせず もらい事故だったにも関わらず小さくない金額の修理代が発生してしまい 最悪な経験をした事があります。 ですので被害者の悔しい気持も分かりますし、事故の大小は関係ないとも思いますが 上記のような経験をしているのでこちらの感覚も多少マヒしているのでしょうか。 私はそれ程の大きな事故でも身体に異常はなく、そういう事には当然個人差はあるでしょうが 今回の相手の事故後の様子を浮かべるとやはり釈然としません。 今後も何の症状もないのに通院を続けてその治療費をこちらに請求するような 嫌がらせ行為をされたら。。と思うと恐いです。 何より早く車を修理に出して欲しいのですが。。 保険会社にも「それをこちらから相手に求める事は出来ない」 と言われてしまい頭を抱えてます。 これまでに似たような経験をされた方、法律関連に詳しい方等 この状況で今後こちらが取れる有効な手段を是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 追突事故について

    先日、私の前方不注意で停止していた前の車にぶつかってしまいました。 100%私が悪くて、私の車は全損状態で相手の方の車も損傷が激しく、事故直後に首が痛くて気分悪いから病院へ行くと言われました。 警察には、その場で人身事故扱いになり、明後日双方が警察へ行きます。 今は、すべて保険会社にお任せしておりますが、幸い相手の方も通院されてますがそれほど心配することはないと言われました。 このような場合、警察ではどのような処分になるのでしょうか? 減点と罰金か、免停になるのかとても不安です。 詳しい方がおられましたら、どうなるのか教えてください。 私は、今でも事故瞬間の恐怖心が消えなくて夜も眠れません。 宜しくお願いいたします。