- 締切済み
一季咲きのバラ、名前がわかりません
- 庭に植わっている一季咲きのバラの名前がわかりません。蕾の頃は「美女と野獣」のバラのような感じですが、満開になると椿やボタンのようなぽったりとした花になります。
- 花が付くのは枝の先から約3つに枝がわかれて2~3cm伸びたところであり、先の方が重たい感じになります。
- また、管理方法についてもお知りになりたいです。3月ころまでは太い枝から新芽が出てきて成長していましたが、今は成長した枝が隣の枝に触れ合うようにまで成長しています。間引きが必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6847/20252)
赤いバラ200種 https://rose-festa.com/recommended-red-roses/ 赤といっても 少しずつ色がちがいますから まず色でスクリーニング。 それから形。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6847/20252)
お礼
あまり植物に興味がないので最初から自分で本を買うというより、この様に照会してもらい、買うきっかけができれば と思いました。 有難うございました。
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
残念ながらバラの品種名がわからない物はもう品種名が名乗れません・・・。 バラの交配の歴史はかなり長く、毎年たくさんの品種が発表されます。品種が膨大に有るので花の画像では細かいところが見えず、書かれている特徴と思ってらっしゃる情報も実際はバラではほぼ普通の事なので、もし探して系統や交配に使われている品種まで予想できても、その先の候補がかなり多すぎる(遺伝的に近い見た目の似た物もとても多い)ので。 花色が非常に珍しい(いわゆる青バラとか緑色の入るものなど)特徴のある物なら候補が絞れますが、画像の物は極普通の花色や花の形で特に変わっている物でもありません・・・。 バラ栽培特有の仕立てを行っていない様に見受けられますがいかがでしょう。 バラには時期ごとにいろいろな作業があって、それをしっかり行っているからこそ良くテレビや本などで見る整った株姿や花が咲くのですが、どうもそれらの作業が行われていない生えるがままになっている様に感じるのですが・・・。 インターネットでも調べられますができれば本屋でバラ栽培初心者向けの栽培本を買い、その本の通りに枝を切り詰め何個も出てきた蕾も一番大きい物を残し他は小さいうちに摘んでしまい一枝一輪で咲かせてみて下さい。 適切な作業で綺麗に仕立てられると本来の花の特徴が分かり易く出てきます。そのうえで解れば購入年(その頃はやったものである可能性)、花弁の特徴、葉の特徴、ガクの形状、花や葉の香りの特徴などを細かく観察しそれをヒントに系統や交配に使われていそうな古い種類を探し、その子孫にあたる品種で日本で普及している物を探せば、運が良ければ候補が出てきてくれるかもしれません。
補足
>画像の物は極普通の花色や花の形で特に変わっている物でもありません ⇒そうなんですか。 >生えるがままになっている様に感じるのですが・・・。 ⇒まさにその通りです。 実家の生垣に1本のバラの木があり、毎年横に植えてある直物の隙間から花が顔を出していました。そこで、バラはバラとして見れるようにと思い5つの挿し木をしたところ全て順調に育ってしまいました(1,2本でよかったのですが)。1つの根(1鉢)からしっかりした茎が3本程延び、1年目は花が終わってから50~70cmに切りました。 そして今年は、その茎のあたりから成長し写真のような姿になりました。 ただ3号鉢に植えてあるのは比較的背も伸びず1枝に1輪の蕾しかないものもあります(栄養不足?)。 もともと植物に興味はないのですが、せっかく庭があるのだからと思い、鉢植のものも含め生えている植物の名前を調べながら(聞きながら)草むしりをし、元気のない植物は元気がでるように植え替えたりしています。よって、同じ植物がバラ同様に沢山になってしまいました。 センスのない私かつ小さな庭なのでディスプレイに困ってしまい増えた鉢をそのまま並べているだけです。 消毒もできていません。年1回程度です。コガネムシが発生して困っています。 去年は1鉢に10匹いました。 昨日は庭土を盛ってある土留めの石を一部変えようと石を外し土を少し削ったらなんと2匹もコガネムシの幼虫がいました。 土留めの石代わりに竜のヒゲを2m程植えてある箇所の土がポロポロで、竜のヒゲもすぐ抜けてしまうのです。このコメントを書きながら慌ててしまいました。そこにも幼虫がいる? あ~ッ、無駄な時間を取られそう… バラの件、ありがとうございました。
お礼
こちらもすごいですね。 有難うございました。