• 締切済み

退職した会社から謎の振込

今年の3月末にという正社員として働いていた会社(仮にA社)を退職をしたのですが、5月に入っていきなりA社から3000円弱の振込があり困惑しています。 訳あって有給7日分消化出来なかったので、その、日数分を労働したとみなして、給与として振り込まれた(法律上では有給休暇の買い取りは禁止なので)のかなと思いましたが明らかに桁が少ないですし、4月は勿論一日もA社には出社していないし…特にA社側から5月に振込みがある旨も説明もされていません。 こういうことってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29469)
回答No.5

こんにちは 有休は関係なく 日割りの定期代か交通費の可能性があると思います。 1日いくらくらいの区間ですか?

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.4

有給休暇の買い取りは質問者さんの言う通り基本買い取り禁止ですが 退職時など例外があります。(他にも例外があり。) こういうことはそうそうないですし会社側に聞いたほうがいいですよ。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.3

会社に聞かなければ,何のお金かわかりません。 退職時に有給休暇が残っている場合には会社が買い取ることは違法ではありませんから,その可能性もあります。この場合には買い取り価格は会社の裁量で決まります。またこの場合には退職金の扱いとなって所得税が源泉徴収されているかもしれませんので確認してください。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

給料日は何日? 25日だとしたら算定となる締日は20日ころかと思います。となると締日から末日までの日割りかも・・・ もちろん交通費の精算とか会社の親和会?の払い戻し?とか財形とか思い当たることはいくつかありますけど直接問い合わせてみないことにははっきりしたことは不明です。

回答No.1

締め日以降に行った交通費とかかなぁと思いました。 休み明けにでも電話したらスッキリするかなと思いますが。

関連するQ&A

  • 退職時の有給休暇消化について

    退職時の有給休暇消化についての質問です。 有給休暇は 昨年度までの残日数に今年度の付与分(毎年4月に付与)を プラスした合計日数を今現在使用できる日数としますよね。 例えば、4月から9月頃に退職するとして、退職時の有給休暇消化 に今年付与された全日数を消化分とするのは、おかしいことなのでしょうか?(今年いっぱい働いていないのに今年度付与分をすべて消化するのは変でしょ。といわれたのですが・・・。) ちなみに社内規定には、有給消化についての細かい規定はないです。

  • 会社の労働日数・休日に関して

    会社の労働日数・休日に関して 自分が勤めている会社の公休日に関して相談させてください。  - 店舗なのでシフト制で休みを決めています。  - 全社員、基本月9回の休みですが、そのうち2日分は会社買い取りとなり実質7日休みです。  - うち、店長クラスのスタッフは3日分会社買い取りで、実質6日休みです。  - 夏期休暇、正月休暇はありません。どの月も上記の出勤日数です。  - 有給も事実上通りません。病気になったときに消化するのが常です。 といった形で、休みが少ないような気がするのですが、これは労働法上問題ないのでしょうか? また、問題がある場合は、どこに相談すれば改善されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有給休暇の取りにくい会社で退職時有給消化したいです

    フルタイムのパートで約3年半働いています。 半年後結婚し引っ越すので辞めようと思ってます。 暇なときでさえ有給休暇が取れない会社で、体調不良などで勝手に有給休暇使われる会社です。 詳しい日数はわかりませんが、恐らく未消化の有給休暇が残ってます。 普段取れないので退職時に消化しようと思ってますが、ネットの噂では「労働基準監督署なんて怖くない!」みたいに謳ってる会社です(最近知りました。実際はどうかわかりません)。 過去に社員が「訴えてやる」と言ってきたらしくその際仕方なく有給消化させてあげたような会社です。 そんな会社なのでスムーズに有給消化なんてOKしてくれないだろうと思います。 その前に、残りの有給休暇の日数を教えてくれるのかさえ不安です。 職場には上司がいないので全て先輩伝いに言わなければなりませんが、有給消化日数確認は口頭で言うだけで大丈夫でしょうか? 退職届と有給休暇届は書類にしようかと思ってます。 ですが、それも恐らく先輩を通してです。 このような会社でも出来る限りスムーズに有給消化に持っていきたいと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社都合退職後、有給残を買取した実績がある場合は?

    1年半前に会社分割によってA社から新会社に転属(入社)しました。 新会社に転属した社員のうち1名(S氏)だけですが、退職直後に個人としてA社と交渉し、代休分と有給休暇残を買取してもらった実績があります。 (本人に確認して間違いありません) その他の転属社員は買取請求をしていません。 A社在籍時の有給休暇が10日残っておりました。(2010年2月付与分の残り) 会社都合退職後、A社がS氏だけに支払しているのは不公平ですから、これから有給休暇買い取りを請求したいと考えています。 退職後は有給休暇の権利は消滅するらしいのですが、退職後に買取した実績がある場合には交渉する余地はあるのでしょうか? 補足としては、 当初は、会社法に基づく新設分割を予定していましたが、要件に満たないと言う事で、新会社設立になった次第です。 12月初旬の全体会議で会社法に基づく新設分割(原案)が発表され、その後徐々に詳細が決まっていき、最終的には新設分割を断念し、翌年4月から新会社がスタートしています。 現在、A社に対しての借入金(金銭消費貸借契約書)が30万円残っています。 A社在籍時には給与からの天引きで返済していましたが、分割後は減俸の影響もあってA社に対して振り込みができていません。 何とかして借入金30万円の負担を減らしたいと思い、有給休暇の買取請求について調べています。

  • 退職日の指定について(有給傷病休暇の消化)

    よろしくお願いします。 うつ病のため、退職する予定でいますが、できれば賞与支給日後を退職日としたいと考えています。 体調が悪いため、長くは出社できず、最終出社日は2週間後くらいを考えていますが、その日から有給休暇の残日数のみでは、賞与支給日までは在籍できなくなります。 会社には有給休暇以外に、風邪をひいたとき等の為の有給の傷病休暇があり、その残日数を消化することができれば、賞与支給日までは在籍することができます。 他の質問で、有給休暇の消化についてはできることは分かったのですが、有給の傷病休暇の消化も権利として認められるのでしょうか。 (もちろん、うつ病の診断書を提出することは可能です。) 今のところ、最終出社日+有給休暇残日数+有給傷病休暇残日数で退職日を設定した退職届を提出しようと思っていますが、これが会社側に却下されるのではないかと不安です。 皆様、是非ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 退職時の有給消化と引継について教えてください。

    会社を退職することになり、6月30日に退職届を提出しました。有給休暇が35日残ってるので、退職日を9月17日と記入し、7月30日まで出社して、8月からは有給を消化したい、との申し出を部長にしたところ、経営上の理由で、時期変更権を行使したいと言われました。つまり、35日消化するのはかまわないが、7月13日から有給休暇を与えるので退職届の退職日を8月31日に書き直してくれということです。仕方ない、と了承し、7月5日に退職日を8月31日とした退職届を提出しなおしました。その退職届を部長が社長にもっていったところ「絶対に認めない!」とつきかえされたそうです。そこで労働局監督課に電話し、内容を伝えたところ「有給休暇は労働者が取りたい時に使用者の承認がなくとも取れます。使用者に、労働局でこう言われました、と伝えてみてください」との回答でした。早速社長に伝えたところ「労働局に電話するなんてやくざのすることだ!懲戒解雇にしてもいいんだぞ!とにかく退職届はうけとらん!」と言われてしまいました。また、7月13日から有給を消化するとなると、急いで引継をしなければなりませんので、社の規定の「引継書」を作成したのですが、これには社長の押印が必要なのです。最後に出社する7月12日までに押してもらえそうにありません。退職届を社長に受け取ってもらえず、引継書にも押印してもらえない場合、7月13日から休暇にはいってしまっても問題ないのでしょうか?引継をしっかりしないと有給休暇がとれない、との噂をきいたことがあるので大変不安です。無断で休んだものとして扱われ、懲戒解雇になったりはしませんか?どなたかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、回答をお願いいたします。

  • 会社を退職することになったのですが

    退職することになりましたが、有給休暇が、あるので使いたいと思っていましたが、有給消化中にバイトなどするのかといわれ、するかもしれないと、言ったところ、なら有給休暇は、使わせない、解雇にすると、いわれました、なので、私の方も、働かないといけないので、それなら、それでもかまわないと、話しをつけましたが、そのあとで、連絡が来てやっぱり、有給休暇使っていいといわれ、退職届を出してくれといわれてます。これはどんな意図があるかわかりません。初めは解雇予告手当をだすから、有給休暇も使わせないし、二重就労はみとめないとか、色々いわれて解雇に、すると言ってきたのに。たまバイトも、言わないとわからないから、わからないようになら、やってもいいよ、と言われました。会社は労働事務所?に相談にいってるようなんです。どうすれば良いのでしょうか?

  • 9月30日付で退職し、3日から30日まで有給休暇を消化するため出社して

    9月30日付で退職し、3日から30日まで有給休暇を消化するため出社していなかったのですが 9月分の給与が10月25日に振込された所、基本給が毎月17万円程度だったのが、59,000円に減額されていました。 これって合法なのでしょうか?

  • 有給消化 買取について

    来月で退職するものです。 有給消化についてお聞きしたいのですが、 まだ一度も使用していないので、可能な限り消化したいのですが、 日数や引継期間の問題もあり、有給を使用する余裕がないので、 できれば買取ってもらいたいのですができるのでしょうか? 今の職場には2年ほど勤めましたが、 有給を使用したことがある人は聞いたことがありません。 有給をもらうのが権利だと言われても、今の職場環境では そういう雰囲気はなくて悪いイメージがありますし、 すべての有給を買い取りできたとしてもボーナスを 減らされそうな気がしてしまいます。 買取について少し調べましたが、 できるorできないという意見が混同してよく意味がわかりません。 例) 原則的に「有給休暇の買取り」は、労働基準法第39条違反となりますので、できません。 ただし、 → 有給休暇の法定日数(労働基準法で決まっている最低限の付与日数)を → 超える日数を付与している場合には、 → その超過日数分については、 → 労使間の取り決めにより買取るなどの扱いをしてもよいことになっております。 (S23.10.15 基収3650号) これを読んでも良くわかりません。。 とにかく、有給をできる限り消化できる方法があればアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 退職後、退職手当の一部が認められないと、減額されました

    事業所の閉鎖に伴い、会社都合で退職をしました。 退職の際に、手当てとして給与を2か月分が支給さ れることになりました。また、当初、私の方から 有給休暇を消化しきってからの退職をお願いしたい (つまり、退職日を延ばす)と申し出たら、人事担 当者より「有給休暇は買取をするので、退職日は会 社が指定する日までとしてほしい」と伝えられ、了 承しました。 しかし、退職後、その有給休暇の買取に関しては承 認されないと、入金がなかったため確認のメールを した際に返答が返ってきました。当時の人事担当者 は退職しており、現在決定権を持つ役員が「買取の 件は事前に承認が得られていない」と言っているそ うです。 退職前に、買取ができないと言われるなら納得もで きますし、全部消化してから退職をするという方法 も取れますが、すでに退職しており、泣き寝入りを しろと言われている気がします。人事のアシスタン トの方は、退職された担当者から引継ぎも受けてい るし、事前にその役員に承認を得ていたと言ってく れています。 しかし、退職手当に関して書面の交付などは一切受け ておらず、当時の担当者は退職している状況です。 まずは労働基準監督署へ相談をしようと思っています が、法的にその有給休暇の買取はしてもらえるのでし ょうか? アドバイスよろしくお願いします。