• ベストアンサー

ステイホームの間おうちで皆さんは、何をされて過ごし

BASKETMMの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

誰でも死ぬまでに行ってみたいところ、食べてみたいご馳走など沢山ありますね。私、 リケロ(理系老人)85歳。死ぬまでに知りたいことが沢山あり、焦っています。この機会を逃すものかと、張り切っています。書籍代が少々増加。脚力が少々低下。

Sailormoon7
質問者

お礼

明日死ぬと思って生きろ! 永遠に生きると思って学べ! ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワーキングホリデー&ホームスティ

    日常英会話は全然できないんですが、ホームスティとかは行けるんでしょうか? あと、いくらぐらいかかるんでしょうか? 海外で、仕事は出来るんでしょうか? どうやったらいいんでしょうか? いい方法があったら教えてください

  • ホームスティについて

    だいぶ先ですが、来年の春か夏にホームスティに行こうと考えています。(2~4週間くらい) 行き先ですが、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アメリカのどれかにしようと思っています。 治安の良さや食べ物、現地の人たち、英語の発音などいろんな方向から見て、どの国の地域がイチバンおすすめですか?理由もおねがいします。 そしてそのおすすめの国のホームスティに行ったことがある方はどうだったかぜひ教えてください。 あと、ホームスティはあたりはずれがあると良く聞きます。 もしはずれにあたったら、ひどいらしいですね…。 どこのサイトや会社なら安心して温かいステイ先を決めることができるでしょうか?料金も教えていただけるとありがたいです。 長ーく書いてしまいましたが、回答をよろしくお願いします。

  • ステイホーム

    皆様、ステイホーム中は何をして過ごしていますか?

  • ホームスティ先での英会話の学び方

    友人(30歳、♂)がホームスティとして一年間カナダに行き、向こうで一年だけ仕事(修業)しに行ってます。 その彼からメールが来るんですが、毎回毎回 英語(英会話)が全然話せなくて大変です。 っと必ずメールにその文章が入ってます。 自分で行くと決めて行ってるんですが、英会話が出来ない友人に毎度毎度励ましの言葉を 入れてますが、それでも足りないのか…。 その友人に対してどういった言葉をかけてあげていいのかわかりません。 きっと一生懸命英語の勉強をしているとは思うんですが…。 私自身は全くどころが丸で英語はダメな人間なので、友人には月並みの励ましをしています。 英会話はとても難しいと私自身(嫌いだから特に)思ってます。 因みにまだカナダに行って一か月になります。 年も30歳だしきついんでしょうかね…。(私なら無理 汗) 彼にどういってあげればいいのか…。 何かよきアドバイスを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。

    オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。 長文ですが、読んで答えていただければすごく嬉しいです。 私は今高1で英語科に通っています。私は中学生のころからずっと英語と海外に興味があって、大好きで、海外に行けるチャンスがあるなら絶対に行きたい、と思っていました。でも、今オーストラリアにホームスティに行ける機会がありますが、行くべきがどうかすごく迷っています。(そのホームスティは学校から行くもので、ホームスティに行けば必ず受け入れもしなければなりません)ちょっと前までは、すこし不安もあったけど、絶対行きたいって思ってました。でも、最近行きたい気持ちも不安な気持ちも100パーセントだということに気付きました。私がホームスティに行きたい理由は主に?(スティ先・半年ほど週に一回行われる事前研修などで)英語がすごく上達すると思うから?スティ先の高校や近くの小学校などで英語でパフォーマンスをする機会があって、それがすごくいい経験になると思うからです。不安な理由は、?私はシャイで、しかも言葉もまともに通じるかわからない方たちと楽しんで生活できる自信があまりないから?学校・日本代表で行くのであまり私の学校や日本を悪く思われないようにしなければいけない、というプレッシャーなどです。父と姉は私がホームスティすることに大賛成です。母は受け入れの食事や言葉のことで、賛成していません。それに、母が受け入れを迷っているもう一つの理由に、やはり母も私と同じでシャイでしかも、すごく他人に気を使う性格なので気持ちが憂鬱だからという事もあります。私は母と似た性格なので、その気持ちがすごくわかります。母は「ホームスティに行かせる代わりに家族で2週間ぐらい海外旅行するのは嫌?」と言います。私はホームスティに本当に行きたいけど、それと同じぐらい不安で、さらに言えば行きたくないと思っています。それに母の受け入れの大変さや家族の事を考えると、家族で海外旅行にいってみんなで楽しんだ方がいいのかな、と思ってしまいます。ホームスティに行かないと、後悔する・せっかくのチャンスを無駄にするのはもったいない・クラスメートがホームスティに行ったりしているのを見ると、きっと自分が勇気のないダメな人と思ってしまう…という思いが私の頭の中にあります。でも、ホームスティに行くまでの不安や嫌な気持ちを無理に味わう必要はない、大学に行ってから留学・ホームスティしても遅くないという思いもあります。ちなみに、今私がこうして迷っていることは家族には言っていなくて、不安だけど行きたい。と言っています。 私みたいな立場ならみなさんはホームスティに今行きますか?また、ホームスティに行った経験がある人、行く予定の人、どんな方でもいいのでみなさんの意見を聞かせてください。 文を書くのは苦手なので、読みにくい文章だったと思いますが、読んで下さりありがとうございました。

  • ホームスティか寮か

    何度も同じような質問して申し訳ありません。 私は秋からアメリカに留学するもので、以前にもホームスティのことについて質問させていただきました。 他にもサイト内での質問を見てみたのですが、あまりホームスティ=長期というイメージはないようでした。 寮もホームスティも結局は運と自分次第という感じがしますが、本当にどちらにすべきか決めかねています。 TOEICは780あり、現在もネイティブの学生が受ける英語での授業が大学にあるので自分も受講したり、英語の勉強を続けていますが、正直言って自信がありません。 簡単な会話、ある程度相手が何をいっているかはわかりますが、自分のキャパを越えるともうわけがわからなくなります。 寮では同世代の友達ができるかもしれないけど、自分の英語力だと現地の学生が付き合ってくれるかどうかわからず…。 また長期ホームスティだと、さらに間貸しのイメージがあり、相手との相性がうまくいかなければどうしようもないです。また、同世代の子とかかわるチャンスも減るのではないかと…。 こんなことをごちゃごちゃ考えず、結局は自分から動くしかないと思っていますが、できるかぎり良いスタートが切れるようにしたいです。 どなたか留学経験のある方、回答をお願いします。

  • ニュージーランドホームスティの費用

    4月にニュージーランドに一週間ホームスティしたいのですが、一週間の費用(飛行機の交通費も合わせて)はいくらぐらいかかるのでしょうか? ホームスティで行きたい街はクライトチャーチのマウントクックです。 マウントクックで観光地のデカポ湖の蒼い教会に観光をしに一人で行きたいのですが一人でも行けるでしょうか?ちなみに英語は出来ない方ですが毎日勉強してます。日常会話ぐらいなら出来ます。

  • 初めてホームスティ先に送る手紙なのですが…添削お願いできますか?その1

    こんばんわ。(おはようかな?) m(_ _)m この夏休みを利用して、オーストラリアのブルーマウンテンの学校で研修& ホームスティをさせてもらう事になりました。研修先が決まり、LOI(Letter of Invitation)と言うのがきて、中間に入った業者から、これにお礼状や質問を 書くよう指示がありましたが、なにしろ初めての事で(ボディランゲージで 英会話をのりきってきた私には^^;)下記英文が伝わるのかどうか不安です。 ・意味が伝わるか? ・意味は伝わるけど ここでこういう表現はしない などを中心にご意見頂けますとうれしいです。 (中間に入った業者に「例文がないか」と問い合わせたのですが「ご自分で 好きなように書いて下さい。」と言われたので、私のオリジナルです。) 長くなってしまい 入らないので その2に続きます。 よろしくお願いします。

  • 地震でホームスティ制度

    先日の新潟の大地震で、沢山の方が避難所での生活を余儀なくされているとお聞きしています。しかもこの冷たい雨で、寝るに寝られない、多くの方が集まって生活しているために、そのストレスで寝られないなど、みなさんのストレスも限界に近いと思います。 そういった方のために、数週間でも数ヶ月でもホームスティをしていただくような制度はないんでしょうか。

  • ファームステイ

    こんにちは。 来年の春から1年間ファームステイを考えています。 滞在先はまだ迷っているんですが、 •1年間の滞在が可能 •労働の代わりに食事+宿の提供 で滞在できる場所を探しています。 予算も余りないため往復の飛行機代と最低限の資金 で行けるようなプランを探しているんですがなかなかありません。 やはり、仲介業社を通すと料金はどうしても上がってしまいますよね? それから、ファームステイは労働の代わりに食事や宿を提供してもらうわけだから、日常会話がある程度できなければ厳しいでしょうか?もちろん行くまでにできる限り勉強はしようと思っているんですがコミュニケーションがとれるか不安です。 また、ファームステイだけではあまり語学力は上がらないのでしょう? •ファームステイの料金、プラン •どれだけ語学力が必要か このようなことに詳しい方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けたらうれしいです! よろしくお願いします!