退職、引き止め

このQ&Aのポイント
  • 退職したいとグダグダ質問していましたが、昨日、退職の旨を伝えました。
  • 退職理由には、人間関係で精神的・肉体的にきついということを述べました。
  • 引き止められましたが、戻ることは難しく、辞めるつもりです。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職、引き止め

退職したいとグダグダ質問していましたが 昨日、(電話ですが)退職の旨を伝えました。 一応その時は、辞めるのは自由だし辞めるにしても書いてもらう書類もあるから会社に来てもらうことになる有休も残っているしまた連絡しますという事でしたが さっき電話があって、退職理由に言ったこと(人間関係で何人も辞めさせた人物でそいつと組まされて精神的肉体的にきついという事自分は何回か組んだことがあり)で要は今月は無理だけれども来月からどうにかするからと引き止められました。考えさせてくれ、後日連絡をするというので切りましたがこれは事前に相談して拒否されているし、さすがに辞めると言ってしまった以上、戻ってもいにくいでしょうし辞めるっというつもりですが 引き止められてそのまま働いた人はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 引き止められてそのまま働いた人はいますか?  僕は、そういう経験がないのでお答えの資格はありません。  先方というか、雇い主の立場をお考えになってみてください。電話で、辞めたい、と言われたら理由を聞かざるを得ない、そうすれば言わざるを得ない。  そういう口をふさぐにも電話はまずかったと思います。で理由を言ったので、相手に引き止める言いがかりを与えてしまった。  ですから泥沼化を未然に防いでいないので辞めても、引きとめられてそのまま働いても、いつクビにされても文句の言えない口実を与えてしまいましたね。  ここで引きとめられてそのまま働けば、前よりももっともっと居心地が悪くなるだけだと思います。

rikimatu
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11369)
回答No.2

待遇改善されるなら引き戻ってもいいと思います まだ駆け引きの段階でもあると思うんです その嫌な奴を解雇する+給与見直しの条件が通るなら、コロナの中で転職するのはリスクのほうが多いと思います 引き止められた後に「やっぱり無理」と言ってもいいのです

rikimatu
質問者

お礼

ありがとうございます

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.1

一度「辞める」と口にしたら、会社に残るという選択肢はないと思いますよ。引き止められたり、人間関係の元となる人がどこか違う部署に異動したとしても、「あの人は一度辞めるといった人だ」という目で見られることに耐えられません。上の人も「あいつは辞めるといったやつだ」「辞めるといったやつに主要なポジションは任せられん」といった考えを持つ人もいるかもしれません。 口から出たが最後、辞める選択が一番だと思います。モヤモヤしながら居続ける方が精神衛生上よろしくないと思います。

rikimatu
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 退職 返却しなかったら?

    今働いている所で電話で辞めることを伝えた人物がいたのですが、 次の日に所長と話をして1週間分は有休が残っているし1週間後に辞めるかどうか連絡をしなさいという事になったみたいです。(一応、辞めた理由はパワハラです。相手は所長ではないですがパワハラする人物で結構有名) 1週間後、連絡はしてこないそしてこちらから電話してもつながらない状態らしいです。 健康保険証なども返却しないのではと思ってしまったのですが 健康保険証など返却しなかった場合どうなるのでしょうか?

  • 退職時の有休消化について

    来月末に退職することにしました。 退職時の有休消化について質問します。 退職時に有休が残っていれば基本的に使い切る(もしくはある程度使う)というのを聞いたことがあります。私の家族が勤める会社もそのような感じですが、しかし友人に聞いたりネットで調べるとなかなかそうではないようで、いくら法的根拠があるとはいえ円満に退職するには消化しないほうが良いのでしょうか? 以前 ○有休をたった1日だけ使ったら「休むのは勝手だが権利を主張する前に義務を果たせ」 と管理職に言われ、みんなの前で罵声を浴びました。有休は役人が使うもので、民間では病気で休む時に使うのが当たり前だとも。要は、使うんじゃねーよって。 おそらく言えば認めてくれるんでしょうけど、過去にこんなことがあったためこの管理職からいじめにあいそうな感じがして申し出るのに躊躇しています。私としては全部消化もしくはせめて半分くらいは消化したいのです。ちなみに残ってる有給は16日です。

  • 退職届を出したが処理して貰えない

    退社する旨を人事の方に伝えたのですが話を聞いてもらえず 止む無く8月20日に9月4日に退職する旨を配達証明で送りしました。 その後電話があり辞めさせない、考えなおせと連絡があり 口で何をいっても手続きをしてもらえません。 こういった場合は内容証明で必要書類を提出してくれと 送ったほうが良いのでしょうか? もう何をすれば良いのかわかりませんアドバイスを頂けないでしょうか? 配達証明の証明通知も家に届かず受取拒否してるのではないかと思われます。 また、手続きをして貰えないので必要書類が手に入らず困っています。 内容証明で 雇用保険被保険者証 健康保険資格喪失証明書 退職証明書 を催促する時にどのような文面にそれば良いのでしょうか? 詳しい方、お力をお貸しください。

  • 退職時の有休消化について

    現在勤務している会社を、今年一杯で退職したいと考えております。 上司に、残っている有休10日分を来月中に消化するのが無理であらば、 来年1月1日から連日消化として、1月10日付けでの退職とさせてほしいと私の意向を話しました。 その答えとして、有休消化の退職は出来ないとの事でした。 又、残有休の買い取りもしないと言われました。 元々我が社では、ひと月に2日しか有給を使えない規則があり、それも疑問はありましたが、忙しい中なので仕方ない事と納得するしかありませんでした。 ですが、退職するにあたっての有休の消化もさせてもらえないのは納得がいきません。 このような事は仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 転職先に退職日は知られますか?

    この度、転職することになりました。 今の会社を辞めるのが7月20日ですが、有休が一ヶ月以上も残っていた為、有休をとり、退職日は8月20日にしてもらいました。 そして、新しい会社にも8月20日付けで退職する旨を伝え、9月から勤めることになってます。 しかし、先ほど、今の会社から退職日は実際の7月20日にしてほしいといわれました。有休分の一ヶ月の給料は支払うので。 とのこと。(なぜそのようにしたいのかわかりません。私の所得税も安くなるとかの説明がありましたが・・・) 新しく行く会社は出来るだけ早く来て欲しいと言われていたのですが、 私は長く勤めていた為、一ヶ月の休暇を取ろうと思っていましたので、8月20日付けにしてもらうつもりでした。 新しい会社には、休暇を取りたいのでとは言えず・・・忙しいので、どうしても8月20日までは働かないといけないと言ってしまってます・・・ もし、新しい会社に7月20日という退職日が知れてしまうような事があると、ちょっと気まずくなるのではないかと心配です。 退職書類などで、退職日が知られてしまうような事があれば、今の会社に言ってなんとか8月20日にしてもらえるように無理を言おうかと思います。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職と有給休暇について

    この度、転職して9月より別の会社に就職する事になりました。 今所属している会社から、退職することについての質問です。 6月15日に、退職願と有給休暇の申請書を一緒に提出した。 退職願いには、8月20日で退職とし、有休は7月20日より8月20日までの間で申請しました。 会社より何の連絡もなく、問い合わせた所、有休の申請があるかわからない、という事でした。 期日が来たら有休に入り、8月20日の退職として扱ってくれるのでしょうか。また、有休分は支払われるのでしょうか。 それとももう一度会社と話し合いをしたほうがよいですか。

  • 退職・有給休暇について

    この度、転職して9月より別の会社に就職する事になりました。 今所属している会社から、退職することについての質問です。 6月15日に、退職願と有給休暇の申請書を一緒に提出した。 退職願いには、8月20日で退職とし、有休は7月20日より8月20日までの間で申請しました。 会社より何の連絡もなく、問い合わせた所、有休の申請があるかわからない、という事でした。 期日が来たら有休に入り、8月20日の退職として扱ってくれるのでしょうか。また、有休分は支払われるのでしょうか。 それとももう一度会社と話し合いをしたほうがよいですか。

  • 退職後の給料

    主人が先月末にて会社を自主退職しました。 今月10日が2月分の給与日でしたが、振り込まれていませんした。連絡してみると、退職後に主人の担当社とトラブルがあり、それが主人の責任だということで、給与の支払いをストップしたという事でした。 事前に何の連絡もなく、支払いを止められ困っている旨を告げると「退職金が出るからいいだろう。相手の会社から罰金請求がくるから、お前の給料で支払う。」と言われたそうです。 主人も無責任なやめ方をしておらず、言った言わないの事でもめているようです。 給料を支払ってもらうのは当然の権利でしょうか?またどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 試用期間中に即退職したい場合

    先日パートが決まり、試用期間は2ヶ月となっています 契約書も交わしましたが、実際働いてみると募集内容と違う肉体労働業務が大半をしめ、募集内容は最後の仕上げにやる程度のものでした 希望としては長く(時間も期間も)働きたいと思っていたのですが、この業務内容では肉体的、精神的に不可能と判断し、その旨説明し、3日目に退職したいと電話で伝えました (ただ契約する際、口頭で言ったよね?と言われ確かに軽く言われましたが、想像を超える内容でした) 「契約したのだから、あと2週間は働いてもらわないと」と、とにかく契約書の事を言われ、「退職手続きもしないとならないから一度は来てくれ」その他イヤミも色々言われました 確かにそれが道理、非常識なのは自分でもよく分かっているのですが、あと2週間も働く気力はなく、出向く気持ちもありません 一応振り込み先は提出してありますが、給料が出なくても諦めます 電話で失礼なのは承知の上ですが、とにかくこの3日で完全にマイってしまい、卑怯ながら電話しか出来ませんでした 電話での口頭では受理して貰えない様子だったので「では解雇して下さい」「今日限りで退職したい気持ちだけは伝えさせて頂きました」と言うと、「とにかく一度来て欲しい」といったまま具体的にいつどうしろとも言わず、黙ってしまったので「後日改めて連絡します」と言って切りました 就業規則の退職の欄に、退職のパターンとして (1)2週間前に退職願を出し、受理したもの 「手続きには退職届を書いてもらわないと」とも言われたのですが、郵送したほうが良いでしょうか? (2)本人と連絡不能になり3週間経った時点で、最終勤務日を退職日とする ともあるので(2)を適用してもらえないのでしょうか? もしくは試用期間14日以内なので、雇い主側の判断による解雇として扱ってもらえないのでしょうか? 会社側の引き止めたい気持ち、かける迷惑、面倒な手続き・・確かに申し訳ないですが、こちらにはすぐに辞める権利もないのでしょうか? 結局バックレる形になってしまいます

  • 上司に退職したい旨を伝える 内定後のタイミングは

    上司に退職したい旨を伝えるのは、内定をいただいてからいつでしょうか? 現在、転職活動中です。 入社希望していた企業から内定をいただき、入社承諾について受諾し、入社を希望する旨を伝えました。(メールにて) それについて企業側から、了解した旨の連絡をいただきました。(メールにて) 今後の日程について調整し、日時が決まったら再度連絡するとのことでした。(メールにて) そこで質問したいことですが、今働いている会社の上司に退職したいと伝えなければいけませんが、いつ伝えれば良いのか迷って?います。 内定をいただいた企業が確実かどうかまだわからないうちに、今の会社に退職したい旨を 伝えることに不安があります。(最悪どちらもダメになり無職になる可能性もありますし) 今の時点ではまだ、内定先企業と雇用契約をしていないため(雇用契約とまで言わなくても)、 上司に退職したい旨を伝えづらい心境です。 私が想像していたのは、事前にメールまたは電話などで、入社したい旨を伝え、 後日、内定先企業に行き、そこで書類に自筆で署名などや捺印後、翌日などに上司に退職したい旨を伝えると想像していました。(署名と捺印まですれば安心ということと、ほぼ確実に入社はできるだろうとう根拠の無い思い) ただ、そうなると二重契約(2社と雇用契約を結ぶ)になり、それはそれで悪いことになるのでしょうか? 一般的にどのタイミング・どの段階で上司に退職したい旨を伝えるのでしょうか? 電話又はメールなどで内定をいただいて、入社希望を伝え、 企業側も了解したら、翌日などに上司に退職したい旨を伝えるものでしょうか。 働きながら転職する経験は初めてのため、少し想像していたことと違い、不安になっています。 せっかく取った内定ですし、入社までスムーズに行きたいというのもあります。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。