• 締切済み

人間関係でストレスにならない方法を教えてください。

boh99の回答

  • boh99
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

私の経験からは、ストレスにならないようになるまでには、 ご自身の心持ちが変化する必要があり、時間がかかる認識ですが、 それまでの間は、無礼、横柄などの類の輩に対して、 『で、何か?』『だから?』と問い詰めを何度か行ってみることです。 相手に考えさせて言わせます。 しかい,きりがなくなってきたら、一度イラっとしたフリをしてみせます。 ⇓ 『で、どうしろっていうんですか? えー? ↑ 』 ↑は語尾をあげて大声で。 といった具合に。 ただし、決して心中では怒らないように。 冷静さを失いますので。 内心は私の作戦にハマるかも こいつ、といわんばかりにほくそ笑むようにします。 人間は緩急に弱いので、 恐い方々を見習って、 急に声を大きくして多少のおどしを交えましょう。 すると、相手は一瞬ひるむか、冷静になるかと思います。 継続的に行っていくと、相手はあなたを見る目が段々と変わってくるかと思います。

参考URL:
http://pasopet.wp.xdomain.jp/category/peace_of_mind/

関連するQ&A

  • 人間関係のストレスによるどか食い

    ストレスですぐどか食いしてしまいます。 喋るのが苦手で人付き合いが下手なので、そこからくるストレスだと思います。 一番多いのが、友達とご飯を食べた後、一人になるとまた食べなおしてしまうことです。お腹いっぱい食べたはずなのに、まだ詰め込んでしまいます。 気を遣いすぎたストレスと、解放感からだと思います。 そんな友達とご飯食べなければいい 話の合う人とだけ友達になれればいい と言われるかもしれませんが、そううまく話の合う人はいなくて、そうすると一人ぼっちになってしまいます。 何度も話していれば、お互いを知れば、ストレスのたまらない関係になるだろうと思って、 大学に入って3年間頑張って人間関係を築いてきましたが、年々人間関係のストレスは大きくなっていくようで、どか食いが今やもう癖になっています。 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・??

  • 人間関係

    わたしは人付き合いが好きではありません。 仕事上の付き合い(プライベートまで付き合わない)やその場かぎりの付き合いは平気で、むしろそれくらいの浅い関係は好きなのですが、深い付き合いになると苦になってしまいます。 友達は少し居ますが誰に対しても距離を取りたくなります。 わたしは自分自身の事は何でも自分でやります。 そして色んな事に興味を持つタイプで、趣味が絶えないので1人で居る事が好きなのですが、それに対して頼まれ事をされるのが嫌なんです。 ○○出来るなら(作れるなら)やってよ。とか、当たり前のように頼られる事が嫌で嫌で仕方ないのです。 自分でやればいいのに。とか思ってしまいます。 便利屋と言われとても不快でした。 わたし性格悪いです…。 自分と同じ目線で見て他人に期待してるんでしょうか。 最近ますます人が面倒になってきて、どうしたら良いか分かりません。

  • 人間関係のストレス

    人間関係のストレスについて、 どのように対処すれば良いか教えてほしいです。 仕事で、自分には合わないと感じる人と二人きりで仕事をしなければなりません 相手の全ての行動が癇にさわるような場合、どうしたら良いのでしょうか? どうやってストレスを解消するか? どうやってストレスと折り合いを付けるかが分からず、 常にイライラしているような状態に陥っています。 かといって、どうすることも出来ずに、ただイライラが増えていく状態です。 どうかご助言をいただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 人間関係のストレス、なめられます

    殆ど愚痴です。 人の態度・言葉によるストレスと人間不信。 そんな相手にやり返さなかった自分に許せない思いがいっぱいで最近は人付き合いの嫌な事しか思い出せません。 私はいわゆる甘く見られやすい、なめられやすいタイプです。 私はよく言えば人の気持ちを優先し、相手を信じやすい。 悪く言えばバカです。 わざと相手を見下し悪意ある言葉(人に嫌な思いをさせる言葉・態度)を言ったりする人が普通に何処にでもいると思っていませんでした。 もちろん私自身そんな純真な面ばかりではありませんが、ある部分ではそういう所がありました。 自分が挨拶してムシされても気にしないようにして、 もし相手がわざとやったことでなかったら次回自分が挨拶しなかった事で逆に相手に嫌な思いや誤解させてしまうと思い、ムシする相手にも分け隔てなく挨拶し続けてみたり。 どんな理不尽な言葉をぶつけられても聞き流したり、 自分を責めたり、なんでわざわざそんな事を言うんだろうと本気で不思議に感じたり、 相手がわざと言っているとは考えなかったり。 詳細の内容は書ききれません。 また自分の価値観は相手を言葉でやりこめる上下関係で勝敗をつける、と思っていなかったのでやり過ごしてこれたんだと思います。 でもそれがどんどん心に残るようになり、いまではいっちもさっちもいかないほどに膨れ上がってしまいました。 昔のことまで思い出しては許せない思いに捕らわれています。 いきなり八つ当たりのように酷い言葉を突き刺される事が度々あったんです。 今は人は相手を判断してなめてかかるもんだと分かりますし、言い返さない、やり返さない態度が相手を増長させていたんだと分かります。 今抱えているストレスが自分を蝕んでいくのも分かります。 でも増大した悔しさは止まりません。 こういっている今でも、 それほど人間急に変われるわけではなく、根本的にどこかなめられやすかったり、気持ちを抑えて言葉を選んでしまう体質は変わりません。 そして日々ストレス募らせます。 自分が嫌で、どんどん自信をなくし、ちょっと病的になりかけている気がします。 自分に自信を持つために何か身に付けるといったことや、成し遂げるといったことはやりました。 そういう部分では自分なりに世間と戦って負けないでがんばってきたところもあります。 でも正直そういう事ではないのです。 相手につけ入られず言いたい事を言って生きたい。 でもしようと思っても変えられない性質。 ある人から見れば自分の気持ちを優先して、感情のままに言葉や態度に出すのが簡単な事でも私には簡単な事ではないんです。 ここ数年ずっと・・・、10年以上前の出来事からも悔しさが蘇りはじめてストレスでいっぱいになってしまいました。 時間の感覚もおかしい感じがします。 現実を掴めていないような。 ちょっと病的ではないでしょうか。 どうしたらいいのでしょう。

  • 人間関係のストレス、他人ってうざくないですか?

    親せき同士で集まっても、友人同士で集まっても、現実のデータで見ても、いじめ件数でみても、まず、一番うっとうしいのが合わない人間ですよね。 もう20年近く新卒者の3年以内の離職率は40%前後で推移してます。 一番多いのが人間関係のストレスでの離職です。 仕事している上で、仕事の苦、給与や労働時間の不満などより、圧倒的に合わない人間と接する精神的苦痛が一番のストレスです。 だいたいどこいっても2,3割の合わない人間というのはでてきますので、 それらの人間といかにストレスためずにコミュニケーションとるかって所が超ストレスです。 プロのスポーツ選手ですら、そこが一番苦労すると引退した選手が答えていたのを聞いた事があります。 6割は新卒後に3年以上もってはいても、精神疾患抱えたり、かなりストレスが蓄積されている人も多いと思います。 妹の旦那などと昨日もずっと話してたけど、やっぱり職場のあまり合わない同僚や上司と関わるのが一番イライラすると述べてましたし、 いじめ件数が多いのもクラスに30人も40人もいると6,7人程度の合わない人間もでてくるでしょう。それらと同じ屋根の下で授業受けるんだから、いじめも年に25万件でしたっけ小中のいじめ認知件数・・・・これくらいはでてくるでしょう。 ヤフオクなどしてても、やっぱり合う取引相手、ストレスになる取引相手がでてくるし。 ほんと合わない人間と接するほど精神的な苦痛はないですよね。 2-6-2といって、100人いると20人と意見や思考がある、60人は意見が合わないがストレスになるほど嫌ではない、20人は考えや思考が全く違う、いるだけで お互いストレスや不快になる。 こんな感じなんだと聞いた事があります。

  • 人間関係

    思ったことを淡々と書いております、支離滅裂な文章ですみません。 心無い言動に傷ついてしまいます。 友人の、悪気のないであろう言動に過剰に傷付きます。 ありがとう、が言えない友人にがっかりします。 友達ですし、仲が悪いわけではありません。 遊びに誘ってくれるので嫌われてるとも思いません。おそらく。 学校、サークル、など いろんなコミュニティ内で友人が何人も出来ますが、いつも一緒にいるような人のうち、ほとんどの人に気疲れしてしまいます。 私に対する心無い一言に、どうしても ひっかかってしまいます。直接 気持ちを伝える程 性格が強くありません。 ほとんどへらへらして、おどけて流します。 私は、親しき仲にも礼儀あり、というか、 仲良くなったら 冗談くらい言いますが、相手が不快になるような、私が言われたくないようなことは言わないです。 自分が、気を遣いすぎる人間なのは 昔から知っています。 だから、「私は友人にそんなこと言わないのにな」って イライラしたり悲しくなるのはお門違いでしょうし、 もしかしたら、私のこの性格が、相手にそういう言動をさせている原因なのかもしれない、と思うようになりました。 いつも一緒に居るような子達は、ほとんどがこういうタイプの子達なんです。 傷つくことを言われると、どうしてもストレスに感じてしまいます。 そういう人間なんだ、って割り切って付き合って来ましたが、これで良いのでしょうか? できるなら 距離を置きたいですが、 どうしても付き合いをやめる、というわけにもいかない状況下におかれ、協力していかなきゃならない友人もいます。

  • 人間関係と考えすぎない方法につえて

    わたしは大学二年生です。 大学の人間関係で相談があります。 よろしくお願いします。 わたしは大学で、四人グループで活動しています。 でもそのうちの一人と気が合いません。 まず、その人は、わたしに張り合ってきます。 将来の目標が似ているからだと思いますが、 その分野に関して自分のほうが知識豊富だということをアピールしてきます。 でもいろんなことについての知識があるので すごいと思うこともありますが、 それをすごく自慢する態度や見下すような発言が多々あり、 すごく気にさわりますし、 知ったかぶりをしているときもあるのでせっかく、本当に知識がある分野に ついてその人が話しているときもなんだかわたしは 信じられないときもあります。 また、自分の意見が絶対正しいと思っているところがあり、 わたしや他の二人が違う意見を提案という形で こういう見方もあるよね、というふうにいっただけなのに 必ず、「でも」と否定から入ってきます。 わたしのことを見下しているように感じます。 わたしはそういうキャラなので相手は大丈夫だと思って、ばかにしたような 態度をとるのかもしれません。 他にもいくつも嫌なことが重なり、どうしようかと思っています。 そして、この問題の人の態度や言動について疑問に思っているのは 私だけでなく、グループの他の二人もそうなのです。 これは、わたしが彼女に耐えかねて二人に気持ちを打ち明けたときにわかったことなのですが、 二人は彼女の発言などはまだ我慢できるレベルのようです。 というのも、わたし以外の三人には共通の趣味があるし、 彼女もわたしと接するときのような対抗心を二人に向けてはいないからです。 彼女のことについて考えていると自分が小さく思えたり、 彼女はきっとなんの気なしなのでストレスも感じていないんだなあ、とか、 まわりが嫌な思いしていることに気付いてないんだな、気楽だな、と思い、 なんでこんなにわたしばっかり悩んでるんだろうと深みにはまってしまいます。 そんなのはもういやなので、 今月からは気の合う友達と行動したいと思っています。 そこで、グループとは徐々に距離を置きつつ いろんなグループや友達と話したりしていきたいと思ってます。 一応、ご縁があったわけだし、彼女のことが気にさわるのは いまは距離が近すぎるからな気がするからです。 グループの他の二人には、ちゃんとわたしの気持ちを伝えてからやるつもりです。 今回相談したいのはグループへのうまい距離の置き方と、 もうひとつは、深く考えない方法です。 今後、彼女みたいな人やそれ以上の人がたくさんいると思います。 でも、わたしは、その人についてどうしてそういうことをするんだろう、とか その人の発言をいちいち気にしてしまいそうなのです。 それでは精神的にも疲れますし、やってられません。 深く考えないことだ、とよく言われるのですが、どうしたら いいのですか? 相手が気にさわる発言をするのはわたしに原因があるからじゃないかと思って では相手が気にさわらないような態度をとろう、 などと考えると余計ストレスになるし、 問題の彼女は全くそんなことお構いなしに きついことを言ってきます。 そういう人なんだな、と思えるほど大人になるにはどうしたらいいのでしょう? 文章が未熟てすみません。 また悩みの核心が分かりにくい書き方になってしまいましたが 本気でこの考えすぎな性格を変えたいです。 助けていただきたいです。 よろしくお願いします。 読み返しましたが万が一誤字、脱字がありましたらすみません!

  • 職場での人間関係が怖い

    こんにちは、就活を前にして悩んでいます。 私は今までの人生で、季節が巡るごとに人間関係でいつもこじれて女同士のいさかいには本当にうんざりさせられてきました。あの典型的な粘着質な性格や人を陥れたがる怖い裏の顔はトラウマです。ひどいいじめも受けましたし、そのために学校へは憂鬱な気持ちを抱え通学した覚えしかありません。時にそうした環境へのストレスで自殺を考えたこともあります。 そんなせいもあり、正直就職が怖いんです。その職場という内なる組織で固定化された人間同士で毎日仕事をしていかなくてはいけないのですよね。深入りしないで浅く付き合うぶんにはまだ平気なんです。でもこの浅くという付き合いが私にできたためしがなく、きっとまたそれで人間関係でいつものようにこじれてしまいそうな気がして。。尻込みしてしまいます。 だから、フリーランスでゆくゆくは独り立ちできる仕事なども視野にいれ検討してみました。でも、元に立ち返ってよくよく考えてみると、この職場での人間関係について悩むのは時期尚早ともいえるのでしょうか、、?考えていたらわからなくなってしまいました。 追加ですが人が流動する職場というのはどういった業界なのでしょう? 支離滅裂、乱文、質問ばかりですみません。今後の人間関係におびえている私はこれからどう進むべきでしょうか?

  • 人間関係・友人関係について

    友達や知り合い、会社、学校、近所付き合い… 人間関係って永遠ですよね。 先日、こちらで友人の事で相談させて頂いて、 大変参考になりました。 今回、又、別の友人の事で、気持ちを乱されています。被害を受けていると言ってもいい様な感じです。 変な事に巻き込まれかけているんです。 勿論、これ以上余り関係を持たないよう、 避けて通るつもりです。 人間関係や友人…全く別の人間で欠点も互いに 持ち、良い事ばかりじゃ無い事も分かっているんですが、時々、考えてしまいます。 友達無しでは生きていけない(大袈裟ですが) でも、不快な思いをする事もありますよね。 きっと、永遠に解決しない問題なのだろうと 思いますが、みなさんはどう考えているのか ご意見を伺いたかったので、質問させて頂きました。 友達って何なのでしょうか? 人付き合いって、ストレスを溜めてまで しなきゃならないんでしょうか? 伝えたいのですが、こんな言葉しか浮かびません。 質問が分かりづらくて、すみません。 何かあれば補足いたしますので、ご意見下さい。

  • 人間関係のストレスをなくす方法

    ・会話を一切禁止する(これを無視してネットや電話で会話をして万が一トラブルがあった場合は自己責任とする) ・マスク着用で顔が見えないようにする ・相手に本名を教えない ・極力一ヶ所に人を集めない。なるべく一人にする ・教師(職場の場合は上司)の指示は、その内容は他者によって推敲された上でメールで送られてくる。 アドラーは、人間の悩みは全て人間関係が原因であると述べています。それを極力排除した社会は(良い意味悪い意味両方で)どうなるか、気になります。まず、人間は機械のようになると思います。男女の性的な交わりもなくなって、人工受精システムが主流になってきます。そして生まれてきた子は幼い頃から一人の空間で、社会で作られた「試行錯誤とアップデートを重ねてできた現在進行形のマニュアル」を読まされるのだとおもいます。やがてそのマニュアルはこの世界の聖書になるでしょうね。妄想がはかどります(´・ω・`)(一般的に言われるユダヤ教の教育と似ているような似てないような) もちろん上記は極端な例です。人間関係のトラブル、ストレスを減らすための、皆様の「現実的な」アイデアを教えてください。妄想がはかどりすぎました。長文失礼しました。