ハナニラの花弁の枚数について

このQ&Aのポイント
  • ハナニラの花弁の枚数について疑問があります。
  • 通常、ハナニラの花弁は6枚だと思っていましたが、最近では12枚の花も見かけることがあります。
  • 一般的にはハナニラの花弁は6枚ですが、稀に12枚の花も存在することがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハナニラ

ハナニラの花弁は6枚だと思うのですが、12枚(?)のがちらほら出ています。こういうの、通常ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6270/18683)
回答No.2

この程度の変異はよくあるみたいです。 種類によって 変異の多い少ないはあるそうです。 イチリンソウの場合 https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=3781&target=number&key=3781

tontokaimo_
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくあることなのですね。 納得しました。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17677/29519)
回答No.1

こんにちは 突然変異ではないでしょうか? 中央の雄しべも二倍ありますよね? 二つのものが一つについてしまったとかではないですか。 http://garden-vision.net/flower/hagyo/ipheion_uniflora.html

tontokaimo_
質問者

お礼

雄しべは見落としていました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロッカス?花の名前を教えてください(写真あり

    知人に球根をもらいました。 黄色のクロッカスと言われて楽しみにしていまして、3月初めに開花しました。 でも、葉っぱはクロッカスっぽいのですが、花はクロッカスとはちょっと違うようです。 花の大きさは、ハナニラ(ニラズイセン)くらいです。クロッカスにしてはカナリ小さいし、花びらもシッカリしていて尖っています。クロッカスの原種かなにかでしょうか? とても鮮やかな黄色で可愛らしい花なので気に入っています、本名を知りたいのでどなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 花ニラをプチトマトのそばに置いても良いですか

    こんにちは。 ご近所さんから、花ニラの苗をいただきました。 自宅にプチトマトを植えているのですが、プチトマトのそばに置いて 虫除けになるでしょうか。 傍に植えても大丈夫でしょうか。 花ニラは、バラの虫除けになるとのことですが、プチトマトはどうかと思いました。 よろしくお願いします。

  • ハナニラの増やし方を知りたいです。

    ハナニラを花壇で増やしたいのですが、そうすれば良いでしょうか?

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    ハナニラではと思いますが 少し違う様な?

  • スノードロップ・ハナニラと一緒に植える宿根草

    午前中日の当たる半日陰のところに、スノードロップとハナニラを植えました。 夏~芽が出る間、その場所が寂しいので、スノードロップとハナニラの間に スノードロップとハナニラの花が終わってから芽を出し始め、球根から芽が出る頃には休眠に入る、宿根草を植えたいと思うのですが、なにかオススメはありますか? 落葉樹の下です。高さは30センチくらいまでがいいです。きれいな花が咲いてくれるとうれしいです。 球根は5年に1回掘りあげるくらいで植えっぱなしなので、球根を侵食しないものでお願いします。

  • 花ニラって食べられるの?

    花ニラってニラと同じように食べられますか? 食べられるとしたらニラと同じ調理法ですか?ほかにお勧めのおいしい調理法はありますか?

  • 花ニラの世話

    昨年草とりをしていた時に、前の住人の置きみやげか、道端にびっしり小さな球根が埋まってるのに気づいたのですが。 ノビルより少し太く色濃い葉がたくさんのびてきて、つい最近白い花が咲きました。 近所の人に、ニラに似ているけど食べられない「花ニラ」だと聞きました。 ひとつの茎に数個の花が咲くかんじで、ネットで探した花ニラは一本にひとつに見えて、咲き方が少し違うようですが花の形は合っているようです。 今は花も葉もしおれて、ちょっと見た目には汚いのですが、できればこれからも楽しみたいと思います。 萎れた葉や花茎は引っこ抜いてもだいじょうぶなのでしょうか。 にわかガーデナーなので、球根類の世話のコツなどあればどうかお教え下さい。

  • 草の名前を教えてください

    この草の名前を教えてください。普通の芝より早く緑色になって、桜の季節には穂がついています。なお花ニラの花は大きさの参考のためです。芝生としては使えないでしょうか。

  • 宿根草の植わっている庭の隅に別の宿根草を植えるには

     夏に花咲く宿根草を庭の隅に植えようと考えています。宿根草というのは、ヒルザキツキミソウと、コンボルブルスです。  昨年ヒルザキツキミソウを庭の隅に植えたのですが、根付くことなく、すぐに枯れてしまいました。  この庭の隅には、他の宿根草が根付いているようで、春には、ハナニラ、今頃は、ドクダミ、梅雨の頃には、アヤメが咲きます。  土深くには、このような球根があることを知っていましたので、昨年は、その土の上に10センチ程度盛り土をして、その上に、ヒルザキツキミソウを植えたのですが、根付きませんでした。  この場所は、庭の隅ではありますが、日当たりがよく、すぐに雑草が生える場所です。  水はけが悪いわけではありません。  この場所に、ヒルザキツキミソウを植えるためには、この場所の土を深く掘り返し、耕す必要があるのでしょうか。  もし、このようにこの場所だけ土を耕したとして、周辺から、ハナニラなどの宿根草が根を伸ばしてくることはないのでしょうか。  ちなみに、ハナニラは、庭の隅の一面に咲いていました。  このような宿根草があちこちに根付いている庭の隅には、別の種類の宿根草を植えるのは諦めたほうがいいのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。

  • 花びら

    イラストレーターで花びらを書いていいるのですが、 いまいち、花びらに見えません。 どのように書くと自然な花びらに見えるでしょうか?