• ベストアンサー

切れる鋸の切れ方と切れるナイフの刃の違い

久保 泰臣(@omi3_)の回答

回答No.3

刃を60度に立てたカッターナイフの状態を左右連続させたのが  鋸で、左右(アサリ)幅の木の屑が出て、噛付きが起きない事です。 顕微鏡的には、同様と言える構造が多くありますが  最大の違いは、被切削材が 3mm程以上厚い場合に   ナイフは噛り付いて動かなくなります。 日本刀で竹を切る場合  速さと重さの衝撃で一瞬、竹のパイプ構造を変形させて   切り口が開いている間に押し込みます。  なので、速度が足りないと刃が、竹に喰われてしまいます。  乾燥した 5cm程以上の木材は変形しないので   折る事はできても、スパッと切れません。 鋸なら屑が順調に出てくる間は  鼻歌まじりに、楽に切れていきます。 ナタを激突させて切る1/10の労力で切れるので  昭和時代、山近い農家の勝手口の壁には   1m長の鋸が自慢気に掛けられていました。  刃研ぎが大変なので、たいてい刃先が摩滅してます。

kaitara1
質問者

お礼

アサリがなければ個々の刃の断面はカッターナイフと同じなのでしょうか。また鋸にはアサリというものが不可欠なものでしょうか。

関連するQ&A

  • ノコギリの刃でナイフを・・。

    こんにちは、ちょっとノコギリの刃についてお聞きしたいことがあって ここに書き込ませていただいたのですが。。 先日、学校の技術室でノコギリの折れた刃をもらいました。 金切鋏でナイフの形に切り取ってナイフでも(しょぼいけど・・ つくろうかな、と思ってたんですが 切れません(´Д`;≡;´Д`) 全く切れません。。 そこで、ふと疑問になったのですが ノコギリの刃の金属の材質は何でしょう。。 どなたかよろしければご教授ください。 よろしくお願いします。 金切鋏で切れない材質だった場合、 よろしければどんな工具なら切れるかを教えていただけたら 幸いです。

  • ノコギリの刃!

    木材用のノコギリと鉄ノコの刃はどうして逆なのでしょうか? また木工用と鉄用の棒ヤスリの刃はどっち向きでしたっけ?

  • 【フォークとナイフ】ギザギザの刃がナイフのことを何

    【フォークとナイフ】ギザギザの刃がナイフのことを何と言いますか? ディナーナイフはギザギザの刃があって、デザートナイフにはギザギザの刃はない? デザートナイフはギザギザの刃がないのでしょうか? ギザギザの刃があるデザートナイフというのは正式にはあり得ない? 日本の貝印のデザートナイフにはギザギザの刃が付いてますがこれはテーブルマナーを知らないメーカーのミスですか? それともデザートナイフにもギザギザの刃が付いていても公式には問題ない? サイズだけの話? ディナーナイフとデザートナイフの明確な定義を教えてください。ギザギザの刃があっても良いのか本当はダメなのか知りたいです。

  • ナイフの刃とはさみの刃の違いは何ですか

    断面の角度でしょうか。ハサミの刃を指などで触ってもナイフの様には切れませんね。

  • おもちゃの刃が引っ込むナイフを探しています

    昔見つけまして、今度、学園際の出し物に使うことになりました 特徴 ・値段は100円くらいだったと思う ・刃をおすと柄に引っ込む ・刃は痛くない ・軽い このようなおもちゃのナイフを知ってる方、これの名前を教えてください。

  • 刃を替えるのが楽なカッターナイフ

    カテゴリーは良い物が見つからなかったのでおかしいかもしれませんがお許しください。 仕事で大量の段ボールを始末することがあり、カッターナイフを使って作業をしています。 刃が消耗したときに替えるのが意外と面倒で、楽に刃を替えることができるカッターナイフを探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか? もし上記の物が無ければ「刃が長持ちする」物でもかまいません。 よろしくお願いします

  • アーミーナイフの小刃(スモールブレード)って、何に使いますか?

    アーミーナイフの小刃(スモールブレード)って、何に使いますか? 昔から、スイスアーミーナイフを愛用しています。アーミーナイフをお持ちの方はご存知だと思いますが、たいていのモデルにはラージブレード、スモールブレードとして、大小二つのナイフが付いていますね。私自身はたいていの作業は大刃でやってしまいますので、小刃を使うことはまずありません。なんで二つもナイフが付いているのだろう、と考えることがあります。 素朴なギモンなのですが、みなさんはどのように小刃をお使いでしょうか? 「俺は小刃も使うよ!」という方がいらっしゃったら、便利な使い分けなど教えていただけると幸いです。 いろんなご意見を聞きたいので、締切りは遅くするつもりです。あしからずご了承ください。

  • カッターナイフの刃を錆びさせない方法

    カッターナイフの刃を錆びさせないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 丸のこぎり

    電動の丸のこぎりに刃の大きいものとやや小さいものがありますが、使い道はどう違うのでしょうか?

  • ナイフのように降りたためる鍵

    その昔、テレビで見たのですが折りたたみナイフの形 で、刃の代わりに鍵になってる物を特許申請中しているナイフ職人の方がいました。そのナイフ(?)って現在、 有るのでしょうか・・・? 曖昧な内容ですがご存じの方、いましたらお教えください^^