• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルス感染への偏見~医学的な観点から)

ウイルス感染への偏見~医学的な観点から

keaget09の回答

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.1

1976toshimasaさまこんにちはです。 医学的・・・。 う~ん。またまたおバカな私には難しいですが、がんばります。 たとえば、なんですけど。 医療関係者は、資格があって、医療行為として診ていて、経口感染をしたこと。 それほど相手の方と密着をしていないのに感染してしまった。 風俗嬢は、性交をしていて、濃厚な密着をして感染してしまった。 ウィルス騒動が始まったばかりの頃、『濃厚接触者』という言葉が頻繁に聞かれました。 やはり違いは、接触の度合い、ですかね~。 ふつうの会話や、口頭視診であまり接触をしなかったのか、しても軽度の接触だったか。 すっぽんぽんでがっちり抱き合って密着しちゃったのか、のちがいかと。 ・・・・あながち間違いではないかも。

1976toshimasa
質問者

お礼

医者や看護士も感染して場合によっては死んでいくって・・・・。 仕事場で病気もらうって、医者や看護師も風俗嬢も、職業的にそんなに差はないんじゃない?

関連するQ&A

  • ウイルス感染への偏見~哲学的な観点から

    コロナウイルスが猛威を振るっています。 医療関係者への感染も多いとか。外国の看護士さんが防護服やマスクがなくて泣きながら「私たちも感染してしまう」と言っていました。 で、実際に医師や看護師も多数感染しているようです。 ウイルス感染というと、ヘルペスやエイズなどの性病関係のウイルスもあります。 かかる可能性の高いのは風俗嬢などですが、偏見の大きさで言うと医療関係者より風俗関係者への偏見のほうがつよいです(当たり前ですが)。 が、同じウイルス感染という意味では、口から感染するか、性的接触で感染するかの違いはあるにせよ、医療関係者への偏見、というのはあるのかもしれないけどあまり聞きません。お医者さんは偉い職業、看護職の献身的なイメージは崩れそうもありません。 でも、この違いってどこから来ているのでしょうか?  お医者さんたちが職業として治療や診断でウイルス感染することと、風俗嬢が性的サービスをしてウイルス感染することについて、同じ仕事としてしているはずなのに、かかった後の偏見の違いに差が発生するのはなぜなのでしょうか? 哲学的な観点からご意見をお願いします。

  • 複数のウィルス感染症にかかることってあるのですか?

    インフルエンザになって、ヘルペスにもなって、エイズにもなってなんて感じで「同時」に複数のウィルス感染症になるというようなことはあるのでしょうか。それともどれかひとつにかかれば、他にはかからずその病気だけ対応すればいいのでしょうか。免疫のメカニズムでうまくできているのでしょうか。

  • エイズや性病感染はどうやって??

    質問させてもらいます。 風俗(主にヘルス)でエイズや性病に感染したりするのでしょうか?もちろん本番はしないとして、口だけでエイズや性病にかかったりするのでしょうか?回答お願いします。

  • エイズ等に感染する確率について

    女性がエイズの場合、コンドームを装着した場合とそうでない場合の感染率を教えて下さい。 また、風俗で生フェラや素股の場合も教えて下さい。 それから、エイズの次に怖い性病って何ですか? ついでに、感染体験談ありましたら、教えて下さい。 最後に、風俗の女の子はどれ位の率で性病に罹っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エイズ(AIDS、HIV)に感染、発症していて

    もしもエイズに感染したらばらまいてやる!とか エイズ感染者のアンケートでは 行為する相手に自分が感染している事を伝えますか?の質問でほとんどの方が、言いませんし 自分からゴムをつけようとかも言いません。相手がつけてって時のみですね。みたいな事を書いてました。 結婚相手ぐらいになら言うかも、言わなきゃ的な発言が多かったのですが そこで質問です。 エイズに感染または発症しているのに(免疫力弱くなったらヤバい?のに) それ以降も生でして また エイズ以外の何かしら性病をもらう確率はあるだろうに 大丈夫なんですか? エイズの人って もうエイズなんだから 淋病やクラミジアや梅毒やヘルペスなんて屁でもないんですか? 他の性病何回も移ったら、国から注意とか 寿命縮まるとかないんですか? 小さい事は気にするなそれワカチコワカチコですか?

  • 風俗店で客がエイズ等の性病に感染しても、店側は責任

    風俗店で客がエイズ等の性病に感染しても、店側は責任をとらない。責任は負いかねますですよね?

  • 偏見でもなんでもなく疑問に思ったことなのですが、AIDSやC型肝炎…な

    偏見でもなんでもなく疑問に思ったことなのですが、AIDSやC型肝炎…などに感染していらっしゃる方でも医療関係(看護師や医者)に従事できるのでしょうか。教えてくださいお願い致します。

  • つきあっている相手からの感染予防

    先日友達の恋人が、性病に感染しているらしいことを言われました。 エッチの時に、予防をどうしているのかと思いましたが、あえて聞かなかったです。治るものと治らないものがありますね。 エイズ、ヘルペスなど、治らないと聞きます。 自分の相手とするとどうしようと思っています。 当然病院治療が必要ですが、もし皆さんが、その可能性のある相手だとしたら、どう予防しますか?特に、治らない病気に関してですね。 どうしましょう。

  • 男女間で生中だしした時の性病への感染率の違い

    セックスの際、生中だしで女性が妊娠することはピル服用で防げるかと思います。 それでは、性病、たとえはエイズで、 (1)男性がエイズに感染していて、女性はまだ感染していない場合 (2)男性はまだ感染していないで、女性がエイズに感染している場合 に何もつけずにセックスをした場合、男女でエイズへのかかり易さに違いはあるのでしょうか? 違いがある場合、射精の有無で変わってくるのは女性のほう、でいいのでしょうか?   また、他の性病でちがい(男はかかりやすいけど女はかかりにくい)などあるでしょうか。 最近、AV女優がエイズに感染していた、というニュースがあったので気になりました。宜しくお願いします。

  • ウィルス性の病気。治ったら感染は気にしないでいい?

    彼がEBウィルスに感染しました。 EBウィルスの典型的な症状が出て入院。現在入院2週間目です。 だ液で感染する病気です。 うつるといけないからと、キスはしてないですし、彼も人と会う時は飛沫感染をさけるべく極力マスクをしています。 今はそれでもいいのですが、心配なのは病気が治った後です。 病気が治ったらもうだ液を気にせず接していいのでしょうか。キスもできるのでしょうか? 「病気が治る=体からウイルスがいなくなる」のでしたら、病気が治れば気にせずキスもできると思うのですが、病気が治ってもウイルスがまだ体にいて、他人に感染することはないのでしょうか? 例えばヘルペスウィルスは、ウィルスを持っている人はずっと持っていて、体調が悪い時だけ抵抗力が落ちて症状が出るといいます。 これと同じように、EBウィルスも、症状が出ていなくても(つまり病気が治ってるように見えても)、体にはウィルスが残っていて他人に感染するということはないのでしょうか? (関係あるのかわからないですが、EBウィルスはヘルペスウィルスに近いということのようですし)