• 締切済み

毒親なのか

OKWave-777の回答

回答No.5

きてほしくなかったらじぶんでおやにくるなといいなさい

関連するQ&A

  • 毒親に内緒で入籍、縁切りしたいけど迷いがあります。

    現在一人暮らしをしている20後半のものです。 親からの過干渉、モラハラに耐えられず実家を出てはじめは居場所を伝えてませんでしたが、久々に家族と会った時に貴重品を奪われ無理やり現住所を知られました。 合鍵も作られ、今も家に押しかけてきたり、毎日のように長文のLINEや電話がかかってきて気が狂いそうです。 幻聴、悪夢で眠れなくなり睡眠薬、精神薬を服用しており就職が決まらないストレスと親に対するストレスで自殺衝動にかられアルコールを大量服用し急性アルコール中毒で入院したりしました。 今年3月に彼氏ができ、お互い精神疾患から仕事を辞めていてフリーターでしたが彼は5月から働いています。私はなかなか見つかっていません。 体調のこと、生活の不安はありますが、彼のことが好きで困難があっても一緒にいたいという思いが強く、来月から彼と結婚前提に同棲し、籍を入れたときに親と縁をきろうと思ってます。(入籍は早いとは思いますがなぜなら私の身になにかあったときは血縁者が優先になるからです) アル中で倒れた時にコロナの影響で家族しか立ち会いはできない、彼は血縁者ではないからと病室に入れて貰えませんでした。 一般的に一緒に住む前に彼を親に紹介するつもりでしたが、毎日きそうだし彼に対していろいろ言ってきそうということもあり内緒で話を進めています。 彼の母も私の母の異常さや縁をきろうとしてることを知っています。 縁を切る覚悟がつくまで今の部屋は残しつつ彼と暮らそうと思ってますが、家賃も無駄だし早く縁を切って住民票や戸籍を移したいです。 親に無許可で同棲し入籍し縁をきろうとしてる娘は親不孝者なんでしょうか。 本当は家族や親戚に祝われて結婚式もしたかった。お世話になったばあちゃんが死んだ時も死に目に会えない、でももう精神的に耐えられない…。 もし探偵を使って押しかけて来た場合どうしたらいいでしょうか。上手く逃げ切るにはどうしたらよいでしょうか。

  • 毒親…?

    長文になりますが良かったら回答よろしくお願いします。 今までは自分が悪いと思っていましたが最近「毒親」という言葉を知り、 自分の親がそれに当てはまるのかを確認したくて質問させて頂きます。 (1)現在30代前半女ですが未だに門限(22時)がある。 (2)気にいらない行動や言動をした時「10ヶ月腹の中で飼ってやったのに」と言われた。 (3)部屋を片付けなかったと言う理由で殺されそうになったことが何度もある。 (4)幼少期、友達を家に呼ぶのを嫌い家にあげることを極端に嫌がられた。また、遊びに 行くのも良い顔をしなかった。誰かと遊びに行く時は数日前から数週間前に予定を言い 許可がおりないと行けなかった。 (5)気に入らない行動や言動をすると「出て行け」と言われるが、出て行こうとすると 「一人暮らしは無理」等、難癖をつける。 (6)給料の3分の1は「食事代」という名目で取り上げられる。払わないものなら半殺しにあう。 (7)そのくせ、その歳で貯金もないなんて、と罵られる。 (8)気に入らない行動や言動をすると殴られたり蹴ったりされる。酷い時は髪を切られたことも。 (9)家事をやらないと機嫌が悪くなる(やって当然、やらなかったらキレて暴言を言う) (10)最近姉が嫁いだが相手の男性を「殺してやりたくなることがある」と言っていた。 (11)姉が家を出た後、「どうせアンタも老後面倒見る気ないんだろ、さっさと出て行け」と言った。が、本当に出て行こうとするとキレる。 まだまだありますが、こんな母親がいます。優しい時もありますが(外では社交的で、とても良い人に見られているようです)気分屋で一緒にいても嫌な思いをすることが多いです。 私は本やドラマで見るような母親の「無償(無条件?)の愛情いうものを感じたことがありません。 ハッキリ言ってしまえば母親は嫌いですし一番なりたくないと思う人間の部類に感じます。 人に相談してみても「親になってみれば気持ちが分かる」等と言われ親なんだから当たり前と言われ、自分が悪いと思っていましたが最近違うんじゃないかという気持ちが日に日に強くなってきてます。 あまり人と接触しないで育ってきたので人とのコミュニケーションの取りかたが分からず人が怖いと感じるようになり、一時は引きこもりのようにもなってました(その間も家事をしないと機嫌が悪くなり暴れるので家事はしてました)働いてない時は人間のクズのようなことを言われ仕事で嫌なことや大変なことがあって話をしても「お父さんの方が、お姉ちゃんの方が大変」と私は怠け者のように言われ続け本当に自分がダメな人間なんだと思うようになりました。言っても嫌な気分になるので話さないでいると「何も外のことを話さない」と貶され、いつしかどうやって接すれば良いのかさえも分からなくなりました。けれど暗い顔をしてると機嫌が悪くなるのでピエロみたいにふざけてみたり笑ったりしてますが気分は晴れません。 ・・・家って安らげる場所の筈なのに家でも外でも気をつかって、いったい何処で安らげば良いのかわからないです。唯一家の中で安心できるのは自分の部屋だけですが部屋に鍵をかけることさえ許してもらえないです(扉はついてるので閉めてますが、扉を閉めることが気に入らないらしく再々閉めるなと言われます) 一緒にいても嫌なので必要最低限のこと以外(ご飯を作る、片付ける、家事をする)では部屋にいるようにしてますが、それも気に入らないらしく小言を言ってきます。今では仕事場にいる時が一番心が休まります。 色々書いてしまい、長くなりましたが同じような境遇で育った方や毒親を持っている方からの御意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 親の留守中に親に内緒で彼氏を家に入れる

    親の留守中に親に許可なく内緒で彼氏を家にあげるのはマズイでしょうか?? 家に入れた証拠は残さないように気をつけるつもりです。 親が彼氏を家にあげたくない理由は彼氏のことをよく思っていないことと部屋が散らかっているからです。 やっぱり親がダメと言っているのでやめたほうがいいでしょうか??

  • 毒親とのトラブル 訴えるべきか

    母が毒親です。 私が小さい頃からパチンコ通いで、金遣いが荒く、離婚再婚の繰り返し、不倫などかなりのやんちゃ者でした。 気性が荒く、機嫌の悪い日は当たり散らされ、平手打ちをされたり、無理心中をはかられたり、包丁を持って追いかけ回されたりしたこともあります。 自分の思い通りにいかないと暴れ出し、話にならないことが何度もありました。 ただ、機嫌の良い時はとても優しい母です。 去年私は結婚したのですが、旦那や義母が絡んだトラブルがありました。原因は私の母です。 旦那自身かなり傷付けられ、もう私の母とは関わりたくないと言っており、これ以上変なマネをしたら本気で訴えると言っています。 旦那がこんなに怒っていることを母は知りません。旦那には言うなと言われています。 自分がどれだけひどいことをしたのかも気付いていません。 私も母に対して極力距離を置いているにも関わらず、むしろ本人はこれからもっと私たち家族と仲良くやっていきたいという様子です。 私としては実の親ですし、本当は普通に接したい気持ちもありますが、義母ができて、子どもが生まれ自分が母になって、私の母がいかにおかしかったのか分かりました。 妊娠中散々振り回され、旦那や義母を傷付けました。 母と接触せざるを得ない時(度重なる電話、アポなしで家に押しかけてきた時など)気持ちがどんどん落ち込んでいきます。 なので旦那と同様もう関わりたくない気持ちもあります。 でももし、なにかまたトラブルがあった時、旦那が私の母を訴えることになったら…。 想像するだけで恐ろしいです。 今母は私が距離を置いていることを勘付いています。アポ無しで家に来た際もかなり怒っていました。(旦那は夜勤の仕事で不在) 旦那にこの話をしたら、連絡きても無視でいい、アポ無しで家に来たら次から家にあげず居留守を使えと言われました。最悪警察を呼ぶようにとも言われました。 でもこのような対応をしていると、今後起こるトラブルは免れないと思います。旦那はそれで良い、そうするのが一番効くと言っていますが、怖くて仕方ないのです。 なにかやったら(居留守の際家の前で暴れ出すなど)警察を呼ぶ、今後のトラブルがあれば訴えることは、旦那は本気なようです。 私がどうしてこんなに母を恐れているかというと、実は去年私が結婚する少し前に、母が再婚しました。 私の新しい義父と義兄は穏やかで良い方たちです。 もし訴えることになったら、義父や義兄にも多大な迷惑をかけてしまいますし、幸せいっぱいな母が私に裏切られた時、私の過去に受けた暴力が可愛く思えるくらいの報復が待ち受けているような気がしてなりません。なにより子どもの身が一番心配です。 本当にこれでいいのか、どうするのが最良なのか、わからなくなってしまいました。 アドバイスお願いします。

  • 子供部屋を頻繁に覗く親、それに怒る子供

    子供部屋を頻繁に覗く親、それに怒る子供 両者がケンカをしていたらどちらに味方しますか ばかばかしく関わらないという回答はなしで、親もしくは子で答えてください。 参考までに子30代 親60代です。 私は「子」の立場です。 部屋を覗かれるのがそんなに嫌なら一人暮らしを始めればいいとのアドバイスを良く頂きますが 親が一人暮らしを許可してくれません。 一人暮らし計画を親に打ち明けた時から親による子の監視が強化されました。

  • 家に勝ってに上がってくる人を訴えられますか?

    とある会の勧誘の人が何ども、家へ何度も押しかけてきます。 警察に訴えるなど法律で止めることはできるのでしょうか? 1階に「私の住む賃貸マンションの事務所」と「オートロック付きの扉」のあるマンションです。 その勧誘の方は、私の身内が許可していると1階の事務所の方に言い 1階のオートロックを空けてもらいあがってきます。 何度もインターホンを鳴らし、私の部屋の扉を強くノックしてきます。 これは、一日二日ではなく不定期に何度もやってきます。 今回居留守を使ったのですが、1階の事務所の方がマスターキーを使い部屋の扉を空け中まで入ってきました。 対応の遅い私も悪いのですが、身内に確認を取ってみたところ当然「オートロックをあける許可の連絡などしていない」という返事でした。 ストレスと恐怖で滅入っていると、 突然扉を開けて中に入ろうとしてきたので、口論の後「毎回断っている様にもう来ないで下さい。警察に連絡しますよ」といったところ「どうぞ連絡して下さい」といってきました・・・ 扉を閉めた後も大きな声で「またくるねー」と言って帰っていきました・・・ もうストレスで限界ですし、事務所を含むマンションの方々にも迷惑をかけて大変住み辛いです。本当にどうにかして欲しい;; 身内から許可をもらったという嘘や何度も訪問・オートロック内への進入、強烈なノックやインターホン等で、詐欺・不法侵入・騒音などで警察に突き出すことはできないのでしょうか? 何かアドバイス頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 警察官の格好をした人が訪問してきたら?

    警察官の格好をした人が、自宅にアポ無しで訪問してきたら、応対しますか? 警察官の格好をしているので、本物の警察官の可能性はありますが、警察官の格好しているからといって、必ずしも本物とは限りません 私は、インターホンのモニターで見て、アポ無しの訪問者だと、居留守で応対しません 本物の警察官であったとしても、その職を利用して犯罪行為を行う場合もありますので 実際に現職の警察官が制服姿で独り暮らしの女子大生宅を強姦目的で訪問し、怪しまれずにドアを開けさせて、強姦殺人した事件もありましたし

  • 家賃滞納

    4ヶ月家賃滞納してるんですが、先日"安否確認"と言う事で部屋に警察官立ち会いのもと、鍵を開けて入室した旨の置き手紙がありました。事前通達の書面は、ありましたが了承の連絡は、してないので不法侵入になるのでしょうか?一応、最寄りの警察署へ確認したところ、「このような立ち会いをしない」との事でした。

  • 子猫を親猫が連れて行ってくれません

    深夜に部屋の玄関前に子猫が置き去りにされて鳴いていたので、部屋に入れて湯たんぽで温めながら1階のベランダに出しておき、おそらくいつも部屋に来る野良猫の子だろうと思ってましたが、来ても連れて行ってくれません。 もしかしたら部屋に入れたときに触ってしまったり、粉ミルクをあげたため匂いがついたのが原因かもわかりませんが、どうすれば連れて行ってもらえるでしょうか。 玄関前を通るようなメス猫はいつも部屋に来る猫以外見たことないし、丁度7/1にベランダで子供を産んだばかりで、見た目の模様や生後2週ほどなのもそっくりで、今まで裏庭のどこからか子猫の鳴き声も聞こえていたので育ててたんだと思います。 玄関前じゃさすがに誰かに連れて行かれると思って部屋に入れたのが失敗だったのか、この集合住宅じゃペット禁止だし、一人暮らしだから付きっ切りで面倒は見れません。 どこか近所で子猫を呼ぶ親猫がいないか探し回ったのですがいませんでした。 現状で貰ってくれる人がいたら良いのですが、最悪、離乳してくれたら子育て中のどこかの野良猫にあずけるつもりでいます、それまでに見捨てることはかわいそうで出来ません。 保温とミルクと排泄は初めてですが気をつけてやっていても、死んでしまわないとも限らないし、何より仕事で8時間も留守にするとその間ミルクをあげられないし、親猫が早く連れて行ってくれることを期待するばかりです。 8時間もミルクをあげないと危険ですよね? どうすれば親猫に連れて帰ってもらえるでしょうか。 また、他にいい案があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 北向きベランダ東側窓の部屋について

    来年の春から一人暮らしをしようと思い部屋を探している大学生なのですが、質問があります。 この部屋がいいなぁという部屋は見つけたのですが、東側に割と大きな窓がある北向きベランダの部屋なのです。北向きのベランダということで北側からの光はほとんど期待していないのですが、東側に窓があるだけでも北向き特有の湿気などは防げるものでしょうか?教えてください。