• ベストアンサー

ブラックホールと次元

koncha108の回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

観測された情報や素粒子理論、相対性理論などで矛盾無く数学的に説明しようとすると6次元の幾何学を使うのが良いと言うだけの話です。 ちなみに我々が観測可能な世界は3次元+時間で4次元。素粒子の最先端の理論超紐理論によると、もっとも基本となる物質は11次元で表されます。

関連するQ&A

  • ブラックホールって何?

    宇宙の事なんですがブラックホールって次元が変わるのですか?いったい正体は・・・

  • ブラックホールの向こう側

    ブラックホールの向こう側には、この世の、この3次元の、世界とは違う世界があるんですか? それはどんな世界ですかね(笑) 映画に出てくるような、タコの足みたいな宇宙人とか、人間みたいに姿がある神様とか、 地獄の閻魔大王とか…… ブラックホールの向こう側ってあの世なんですかね?先祖さまに会えたり、できるんですか?

  • ブラックホールの蒸発について

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 ブラックホールは蒸発すると言います。今回はこの蒸発の僕の解釈が合っているか 確認したかったので質問させていただきました。 僕の解釈はブラックホールの近くで粒子が対生成で生まれて 片方がブラックホールに飲み込まれてもう片方がブラックホールの外へ 飛んでいきます。 しかし、エネルギー保存則によって一瞬ならいいがブラックホールの 近くでは粒子・反粒子は対消滅できない。 これではエネルギー保存則が崩れてしまうだから対消滅できなっかた 分のエネルギーをブラックホールが支払う(質量が減る) よってブラックホールが蒸発すると言うことだと思っています。 これが僕のブラックホール蒸発についての理解の仕方なんですが これであってますか?もし間違ってたら説明してください。 しかし、僕はあまり難しい数式などはわからないので なるべくわかりやすく説明していただきたいです。 お願いいたします。 長文失礼しました。

  • ブラックホールの蒸発

    対生成で生じた負のエネルギーの粒子がブラックホールに吸い込まれることでブラックホールの質量が減り、蒸発すると聞いたのですが、どうして負のエネルギーの方の粒子が吸い込まれるのですか? 正のエネルギーの方の粒子はこの時、吸い込まれないのですか? どなたか教えて下さい。

  • ブラックホールの形は

    ブラックホールの写真が初めて公開されましたが、宇宙が3次元ならブラックホールは球体ですか? 写真で見るだけなら紙に映し出された2D ですが、宇宙空間が3次元である以上ブラックホールにも奥行きがあるはずですよね。そう考えるとブラックホールは球体の形だとしか考えられないのですが。如何ですか??

  • ブラックホール

    ブラックホールにおいて物体は、潮汐力によって素粒子レベルまで破壊されるとwikiにあったのを見て気になったことがあるので質問しました。地球における潮汐力は太陽と月の引力云々が原因だと思ってるのですが、ブラックホールにおける潮汐力はどのようにしてひきおこされるのですか?あほな質問でしたらごめんなさい(笑) また、どうしてブラックホールでの潮汐力は大きくなるんでしょうか?お願いします。

  • ブラックホールは存在できるのでしょうか?

    始めまして、 ネットや書籍(初心者でも解るレベル)にて、ブラックホールについて調べていますと良く以下のような説明が出てきます。 ブラックホールは体積0、質量無限大で無限に光さえ落ち続けるとありますが、無限に落ち続けるとは宇宙を2次元にたとえて、重いものほどその面が沈見込むイメージで、ブラックホールはその沈見込が無限に続いてるとイメージすればなんとなく解るのですが、体積0と言うのが良くわかりません。体積がゼロならそもそもこの宇宙に存在していない事になるような気がするのですが?。それでもブラックホールの回りに影響をあたえている以上やはりそこに存在しているのでしょうか?。 光は静止質量ゼロですが光が静止することは無いと思いますし周波数分のエネルギーがあるので質量もあるので重力に捕らえられるのもなんとなく解ります。 なぜ光(光子)は静止できないのですか?、素粒子は全て静止状態は取れないのでしょうか?それとも光子だけ特別なのでしょうか? 説明が下手で申し訳御座いませんが、よろしくお願いいたします。

  • ブラックホールの成長と蒸発について

    ブラックホールの事象の地平面を超えた物は決して脱出することはできません。 ブラックホールはホーキング放射により質量を失い(外部から何か吸い込み続けない限り)有限時間で蒸発すると言われています。 ですがこの性質においていくつか疑問点があります。 まだまだ仮設の多い段階の分野ですので「一般的にこう考えられる」「こういう仮説がある」などでかまいません。また複数の意見もOKです。 問題を単純化するため電荷と回転を持たないシュヴァルツシルト・ブラックホールとして考えます。 空間が重力によってゆがむと十分に離れた系からみると時間が遅くなるよう観測され、ブラックホールに落下する物質は接近に従い時間の流れが遅れ、事象の地平面に到達すると同時に永久に停止すると考えられます。 では離れた系からブラックホールに物質が吸い込まれ質量が増加する瞬間を観測することができるのでしょうか?また、これではブラックホールが質量増加によって成長することは可能なのでしょうか?(事象の地平面のごく近くに質量が接近した時点でさらに空間の歪みが強くなり成長する? 粒子の位置は確率に依存するため確率的に中に入ってしまう?) また、ホーキング放射によって十分にブラックホールが小さくなったとき、どのタイミングでブラックホールが消滅(事象の地平面が消滅)するのでしょうか? 素粒子に大きさはなく0次元の点、または振動する弦とする意見もあるのでブラックホールの最小サイズはどうなるのでしょうか。 素粒子の振動幅で消滅? プランク長未満になった時点で空間上の意味を失い消滅?しかしこの場合あまった質量はどこへ?(プランク長サイズのブラックホール=プランク質量 プランク質量はわりとでかい) そもそもこのサイズではミクロなスケールなのでブラックホールの位置や存在が確率に依存する? 中途半端な知識による質問で読みにくいですがご意見おまちしております。

  • ブラックホール

    宇宙にはブラックホールというものがありますよね。 そこで僕が質問したいのは、ブラックホールの中はどのようになっているのか、ブラックホールには終わりはあるのかです。

  • ブラックホールの蒸発理論の疑問

    事象の地平面付近で発生した粒子と反粒子の片方の反粒子ばかりがブラックホールに落ち込むとしたら。ブラックホールがどのくらいあるか知りませんが比較的多いとしたら飛び出した粒子はペアを作らなくても単独で存在出来て真空やいろいろ空間に影響はないものなんでしょうか?素粒子論のことはよく知っていないのでそこらへんがわかりません。