• ベストアンサー

退職届の受理!?

相談です。 8月7日に社長に会社フォームの「退職願」を提出しましたが、「受理しません」と言われ、目の前で破られました。 10月15日付希望なので会社に迷惑をかけまいと、2ヶ月前に提出しました。 その後。説得される形で、いったんそれを撤回しましたが、やはり退職したいので、9月の5日前後に退職願を出す予定ですが、すんなり受け入れてもらえるとは思いません。 しかし、会社規定では1ヶ月前なので、10月15日退職の用件を満たしています。 例え「受理しない」と言われても、この退職願は有効なのでしょうか? 10月15日で他の会社に行っても良いのでしょうか? ちなみに、9月8日位から有給休暇をとる予定です。もちろん、業務の引継ぎはする予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.1

 こんばんは。  退職に関してですが、雇用期間の定めのない契約の場合(一般的にいう正社員)は民法の規定により2週間前に申し出れば法律上退職できます。実際上は仕事の引継ぎ等を勘案して就業規則で1ヶ月前と定めている事が多いのでそれに従っている場合が多いですね。  今回のケースですが、kenken007さんが退職を希望しているにも関わらず「拒否」している訳ですから、法律上不当に拘束をするという事になります。また雰囲気的に辞めさせないというような「不安」を煽るようなことがあると労基法5条「強制労働の禁止」に該当し1年以上10年以下の懲役又は20万以上300万以下の罰金になります。又憲法上の職業選択の自由に反する事になります。  ただ、会社側としてはkenken007さんの能力を評価しての事だと思いますので、改めて「退職の意思は堅い」という事を伝えた方が良いでしょう。会社側も「説得すればなんとかなるだろう」と思っているのだと思われます。  また、退職届けを再三破棄されてしまう恐れがある場合は、メモや日記など記録に「いつ退職届を書いて、いつ届出して破棄された」など経緯の詳細を残しておくと良いでしょう。  その上で退職できないようであれば、先ほどの「経緯」を証拠として労働基準監督署に相談すると良いと思います。  余談ですが、退職にあたっての有給消化は会社側の「時季変更権」などは行使できませんので、kenken007さんが立てた予定通りに問題無く消化できます。(会社側がこれを拒否するのは労基法違反になります)  参考まで。

kenken007
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>会社指定のフォームが「届」ではなく、「願」になっているのですが、その字を書き換えて押印すればいいのでしょうか? 退職願/退職届が会社で用意されている場合もありますが、自分で作成した書式でも有効です。 書き換えて訂正印でも有効かもしれませんが、さすがに顰蹙ものかも。

kenken007
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

会社にかなり強く意思表示をしたい場合は、 「退職願」ではなく「退職届」にして、配達証明つきの内容証明郵便で送ってしまいましょう。 #1さんの通り、2週間後にはやめることが出来ます。

kenken007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社指定のフォームが「届」ではなく、「願」になっているのですが、その字を書き換えて押印すればいいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう