• ベストアンサー

退職時の退職願・届の出し方について

 現在勤めている会社を辞めたいと思っているのですが、退職時の手続きについて悩んでいます。  まず、退職願はいつ提出するべきか、退職したいです!!と言うのと、退職願いを出すのとの前後関係で、社会人としては、先にご報告、承諾を得て退職届なのでしょうが、その場合退社するのが難しくなりそうで、固まった意思を伝えるには、退職願をその時点で提出する方がいいのかなとも思います。  社会人としてちゃんとした行動は取らなければくらいの気持ちはありますが、すぐにでも辞めたい状況ですので、辞めようかどうしようかのご相談~と言う形にはしたくありません。  また、退職願に記述する退職日付なのですが、私の会社の就業規則には、1ヶ月前に届け出るとなっていますので、ちょうど1ヶ月月後の日付でいいのか、適当に月末~とか書いていいのか、あるいは提出した当日を書けばいいのかと。一日でも早いほうがいいのですが。  また、有給消化ってよく聞きますが、有給が30日以上(代休合わせて2か月分くらい)あるので、1ヶ月前だと、次の日から1ヶ月まるごと休んでも、足りないくらいになります。そんな有給の取り方って可能なんでしょうか?  引継ぎとかもあると思うのですが、それは辞めますと言ったときに交渉する内容になってくるのでしょうか?次の日から有給って言うのはやっぱり無理でしょうか?  あとは、とても細かい事なのですが、そう言うことは朝言うべきか、昼間に言うべきか、はたまた帰り間近に言うべきか~。朝だと、気の重い一日になりますが、仕方ないのかなぁ。  その他なんでもいいので、何か退社する時に役立つ事や、意見や、こうでしょう~って言うのがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  とりあえず、二つのケースで書いていきます。  「1」は円満に退職したい場合  「2」は円満退職にこだわらない場合 という事で、読んでください。 >まず、退職願はいつ提出するべきか、退職したいです!!と言うのと、退職願いを出すのとの前後関係で、社会人としては、先にご報告、承諾を得て退職届なのでしょうが、その場合退社するのが難しくなりそうで、固まった意思を伝えるには、退職願をその時点で提出する方がいいのかなとも思います。  まず、貴方が提出するべきなのは「退職願」で「退職届」ではありません。「退職届」は、それ相当の職務についている方、例えば取締役の方などです。 1 まずは、直属の上司に報告しましょう。その上司から、人事部門に報告してもらい、それが終わってから、「退職願」出しましょう。 2 直属の上司に、「退職願」を出しましょう。 >退職願に記述する退職日付なのですが、私の会社の就業規則には、1ヶ月前に届け出るとなっていますので、ちょうど1ヶ月月後の日付でいいのか、適当に月末~とか書いていいのか、あるいは提出した当日を書けばいいのかと。一日でも早いほうがいいのですが。  就業規則に拘束されますから、一ヶ月以上前に、提出が出来るように準備して下さい。 >有給消化ってよく聞きますが、有給が30日以上(代休合わせて2か月分くらい)あるので、1ヶ月前だと、次の日から1ヶ月まるごと休んでも、足りないくらいになります。そんな有給の取り方って可能なんでしょうか? 1 どのような状況でおやめになるのかわからないのですが、社会人としては一番最悪の辞め方ですから、お勧めできません。 2 労働者の権利ですから、そのような辞め方は、法的にも問題ありません。 >引継ぎとかもあると思うのですが、それは辞めますと言ったときに交渉する内容になってくるのでしょうか?次の日から有給って言うのはやっぱり無理でしょうか?  上の通りです。 >あとは、とても細かい事なのですが、そう言うことは朝言うべきか、昼間に言うべきか、はたまた帰り間近に言うべきか~。 1 上司のことを考えて、朝一番のほうがいいでしょう。帰る間近に言われても、明日根回しすることになりますから、出来るだけ早く知らせたほうがいいと思います。 2 帰る間近に出す方が、その日一日、貴方にとっては気が楽でしょ?  個人的には「1」をお勧めしたいと思いますが、一時も早く辞めたいと言うことでしたら「2」でもしょうがないとは思います。 http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20041115A/

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20041115A/
shangzi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 とても詳しく、役に立ちました^^ アドバイスを読んで、社会人として最低限の慣習等のことは守り、辞めようと思いましたので、「1」を参考にさせていただきました。  きちんと話もして、最終的には退社と言う結論は変わりませんでしたが、おかげさまで、人間関係を崩す事なく届け出る事が出来ました。ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

まづは上司に辞めたいといいまっす。 夕方帰り際でいいです。 翌日退職願を出します。 書類は決まっていると思います、 用紙類が入った一定の場所にあるものですが、 なければ人事部に言って取り寄せます。 日付けは提出日です、退職希望日も書けるようになっていると思います。 問題はその希望日ですね、いきなり翌日から休んでは 引継ぎできませんから引継ぎの分だけ余裕を持って届けるといいです。

shangzi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 おかげさまで、無事届け出る事が出来ました。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 退職について 教えて下さい。

    退職についてどなたか教えて下さい。 労基上では、退職願いを提出してから、2週間で辞められると書いてありました。 ただ今勤めている会社の社内規定には、退職をする1ヶ月前以前に退職の申し出をしなければ ならないと明記されていました。 この場合は、退職したいという意思を伝えてから2週間で辞められるのでしょうか? 自分としては、有給と代休をきちんと消化してから1ヶ月で退職をしたいと思っております。 また残っている有給休暇や代休も使えるのでしょうか? 代休は9日、有給は10日残っています。 どなたか詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 退職時における有給休暇使用について

    現在営業職で、なんとか転職先が決まった者です。実は転職先の面接時、先方から「すぐ来て欲しい」というありがたいお言葉をいただいたのですが、「在職中につき」ということで少し待ってもらうこととなりました。退職届を1ヶ月前に提出し受理されたはずなのですが、現会社より引継ぎ等の指示が出ないまま10日を過ぎました。その間「後任の選定はまだですか?」と何度も問いただしているのですが、「選定中」とのこと。15日を過ぎたあたりで新しい会社より「繁盛記に付きなるべく早く来て欲しい」との連絡を受けてしまいました。当初10日あれば引継ぎはできると思っていて、15日過ぎた時点で有給を消化して次の会社に 行こうと思っていました。その旨上司に相談したところ「有給を消化するなんてもってのほか、月末退社が決まっているとはいえ引継ぎがキチンと終わるまではたとえ来月になろうとも出社してくれ!」という言葉。たしかにいままで退職した人で有給を全部使った人はいなくほとんどの人が2~3日使っただけでした。無論会社側が有給お買い上げもありません。引継ぎの件の事情はわかるにせよ会社側が有給使用を認めない場合、指示に従うほかないのでしょうか?ついでに旅行積立金の返金もないといううわさなのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 職場に退職届けを提出して、2週間も経ってから(有給消化中)呼ばれ、退職

    職場に退職届けを提出して、2週間も経ってから(有給消化中)呼ばれ、退職日までの代休(休日出勤日数)の日数を減らす内容を言われました。 退職届けは有給、代休消化を含めた退職日で渡してます。 代休に対して、22日あるはずを16日減らした退職日を言ってきました。その減らされる16日は春に出た賞与額全てが休日出勤16日分だと言ってきたのです。 決算賞与として貰ったはずの1ヶ月分が、何故か休日出勤手当てに変わってる話になってるのに驚きでした。 確実に後付けです。 初めて聞いた内容と言うと、言った言わないになると言われました。 私は呼ばれて聞いた内容は全て合意出来ませんと言い、退職届けを提出し、有給代休を予定通り取るつもりと監督署へ行くと伝え帰りました。 会社側の明らかに辞める人間に払いたくないだけの内容で退職日変更。代休減らす事は有り得ないですよね? 監督署行けば勝てますか?

  • 退職届?退職願?

    会社を退職しようと思うのですが、 提出するのは退職届ですか?退職願ですか? 過去の質問を見てみましたが、意見が分かれているようです。 ちなみに退職の意思表示は上司に伝えております。 (円満にはならなそうですが・・・) 又、有給休暇2日と夏休み2日が残っています。 退職届に記入する退職日は、 これらを差し引きした日付でしょうか? それとも含んだ日付でしょうか? (例えば29日付けだが25日までしか勤務しない場合、 退職日は25日で書くか、29日で書くか) 有給消化のように、夏休みも同じように消化できるものなのでしょうか。

  • 退職届と就業規則

    就業規則に「退職する場合は1ヶ月前に届け出る事」とあった場合、 それ以下の期間で退職届を提出すると、何かペナルティーがあるのでしょうか? 例えば有給休暇が20日残っているとして、退職日を有給消化後の日付にした退職届を提出した場合、 民法で言う2週間前は満たすと思いますが、提出が規則にある1ヶ月前ではないので受理できないと言われたとすると、 退職日を1ヶ月後にして、有給が使えない10日分は欠勤として提出すればOKなのでしょうか。 会社が認める、認めないは別として法的に問題がないのかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 退職届の取り消し

    2ケ月前に会社に退職届を提出し引継ぎ作業を行っていたのですが、新しい方が仕事が難しいと言う事で辞めてしまい、次に入った人は無断欠勤の末辞めてしまいました。この2ケ月間の半ばで、上司に退職届を取り消してほしいという事も伝えたのですが、結局現在同僚に引継ぎをしろ!と上司から言われ引継ぎ作業を行っているのですが、みんな自分の作業が忙しくなかなか引継ぎが出来ません。そんな中、同僚達から辞めないでほしいという声を多々もらい、私自身も考えた末退職届を取り消したいと思っています。 上司は多分早く辞めさせたいと思って同僚に引継ぎをしろ!と言ったのだと思うのですが、同僚達の負担や取引先(お客様)の事を考えると辞めてはいけないという気持ちが日に日に強くなってしまい、なんとか退職届を取り消したいと思っています。 一度提出してしまった退職届を取り消す事は可能でしょうか?

  • 退職時の揉め事

    先日、退職したいと会社の代表にはなしました。 (理由は私の家庭的な理由です。) その時、タイミングは会社の状況もあるので会社にお任せします、と言っていたのですが、 話し合いの結果月末で退職することになりました。 そのときは代表もかなり快く承諾してくれていて、 今までありがとうともいってくださいました。 ところが、別の社員に「今月末でやめるなんて、社会人としてありえない。急に言って急にやめるなんて。訴える」 と言っているとききました。 退職申し出は8/24でそのときの話し合いで、丁度月末で終るプロジェクトがあって、きりがいいからと8/31に決まりました。決して自分から8月末で、といったわけでもありません。 引継ぎなども含めて、相談したいといっただけです。 ただ、私がやめると私の代わりが今はいません。 そこはもうしわけないのですが。。。 そこで質問です。 退職届を出そうとおもいますが、提出日と退職する日が1週間ほどか違わないので、 民法ではアウトですよね?しかし、代表との話で決まったので、そうかくしかありません。 この退職届でなにか訴えられたりするのでしょうか? 話合いの内容は記録などもしていないため、代表が8月末で勝手にやめていった、といえば そうではない、と証明するものがありません。 とにかく円満退社と思っていたのに、違うようで困惑しています。 よろしくおねがいします。

  • 退職届を出す時期のアドバイスをお願いします。

    転職が決まり、今の会社を6月末に辞めようと思っています。 しかし、5月に有給が発生します。 その有給も消化してから辞めようと思っているのですが、 今退職届を出すと、有給が発生しないのでないか?と心配です。 5月の有給が確定してから、退職届を出したほうがいいでしょうか? それとも別に気にしないで大丈夫でしょうか? ちなみに就業規則では退社一ヶ月前に退職届を出す事になっていますが、 引継ぎなどを考えると出来るだけ早く退職の意思を伝えた方がいいと思っているのですが。。。

  • この場合退職時の有給消化は認められるのでしょうか?

    今日会社に退職願を出してきました。 退職理由は上司からの嫌がらせ(パワハラ?)があったためで 2年ほど我慢してきました。 上司は私のことが嫌いなようであからさまに嫌がらせをしてきますし もちろん私だけ昇給もボーナスも最低評価です。 このままこの会社にいても私にとってプラスになることはないと思い 退職を決意しました。 そこで今日退職願を提出し明日から締め日(来月15日)まで有給休暇を申請しましたが 仕事の引継ぎはするつもりはありません。 会社側は引継ぎをしないなら有給は認めないと言ってきました。 退社は認めるが締め日までは無断欠勤扱いになると。 たしかに正論だと思います。 しかしながら上司がこれまでしてきたことを考えると私としてはもう一日でも早く 辞めたい気持ちで引継ぎをする気力もありません。 やはり引継ぎもせずに一方的に辞める場合は有給は認められないでしょうか?

  • 退職届と有給消化

    有給を22日残したまま、退職届を提出しました。 今月に引継ぎをし、1月に有給消化を上司にお願いしたのですが、年次末という事情があって、年内に退職してほしいと言われ、泣く泣く、12月31日付けで、退職届を提出しました。退職時の有給休暇の消化について調べてみると、有給休暇は、取れるとの情報を得ましたので、退職届の退職日の変更をしたいのですが、可能でしょうか?