転職半年経ったけど、どの職場も同じでストレスが溜まるのは私が甘いせい?

このQ&Aのポイント
  • 転職をして半年が経ちましたが、どの職場も同じようにストレスがかかり、辞めたくても辞められないのは同じなのでしょうか。
  • 前の職場では日勤の業務が多く、急な出動や外出も頻繁でした。しかし、体調が悪くなり、続けられないと感じて転職を決めました。
  • 転職先ではオフィスへの拘束時間は減りましたが、社員の定着率が低く、上司の気分の波に振り回される状況です。私の甘えのせいで、どの環境に行っても辛いのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういう世の中なのか、私が甘いのか

こういう世の中なのか、私が甘いのか 転職をして半年が経ちます。 前の職場は日勤だと急な出動や外出が多く、これから夜間の電話対応や休日出勤の当番が本格的に始まるというタイミングで辞めました。 1年半ほど前からストレスで様々な身体症状に悩まされ、目が覚めても何時間も布団から動けない日が何日もあったので、続けられないと思ってのことです。 しかし、転職先は、オフィスへの拘束時間が減ったものの、社員が定着せず、残っている社員も、上司の気分の波に振り回されている感じがします。 今のご時世、どこの職場も同じようにストレスがかかって、辞めたくても辞められないのは同じなんでしょうか。 それとも、私の甘えのせいで、どの環境に行っても辛いと感じるんでしょうか。 アラサーなので、なかなか次に移るにしても、未経験の仕事に就くは厳しいかなぁと思い、現状維持の日々を送っています。 詳細があまり書けないうえ、とても漠然とした質問なので、これを読んでも、「そう言われても分からない」と思う方が多いかと思いますが、ご意見が伺えたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>今のご時世、どこの職場も同じようにストレスがかかって、 >辞めたくても辞められないのは同じなんでしょうか。 私は外資系企業で中間管理職をしています。 技術部隊です。 仕事は楽しいです。周りが自分を頼ってくれます。 会社に行くのは、健康にいいし。技術で頭も使うし。 暇つぶしにいい。 ま、仮に嫌になったらさっさとやめればいいだけ。 ストレスを感じたことがないです。 私の部署の部下は、前の会社に比べれば年収は上がるし、休みは 劇的に増えるし、仕事は本来の仕事に専念できるし、 働く時間も1日8時間くらいだし、オフィススペースはきれいだし、 転職してきてよかったみたいです。 気に入らなくなったら、この会社も彼らも辞めるでしょう。 それもいいことです。 >未経験の仕事に就くは厳しいかなぁと思い、 >現状維持の日々を送っています。 あなたの言っていることは、真実なのでしょう。 しかし「現状維持」というのは、要は「何もしない」ということです。 お天道様がなんとかしてくれるだろうと待っているようなもの。 あなたは今アラサーだそうですが、このままだと 現状維持で60歳までいきそうですね。 そういうのって、ゾッとしませんか? >辞めたくても辞められないのは同じなんでしょうか。 あなたが辞めたくても辞めれないのはなぜですか? 仕事をしてお金を稼がないと、生活に困るからですか? 結局会社に頼っている間は、そしてその会社がヘタレだった場合には、 自分の運命をヘタレに預けることになりますね。 もしそうなら、よりよい未来の自分を目指すなら、 自分からいろいろ動くしかありません。 勉強するかもっと仕事のスキルを積むんでもっとお金を 稼ぐ仕事をするか(つまりヘタレ会社から超ホワイト企業に移る)、 あるいは会社に頼らない収入を作るためには、フリーランスになるか、 事業を起こすか、副業するかとかね。

shkkk2345
質問者

お礼

ご回答内容を見て、ホワイト企業は幻想ではないんだなと希望が持てました(笑) おっしゃる通り、このまま現状維持だと、あっという間に現状維持しかできない還暦になりそうです。 他の方へのお礼にも書きましたが、今すぐ辞められないのは、金銭的理由からです。 ただ、ずっと留まろうという気持ちはなく、次の身の振り方を考えるために、この質問をしました。 直近の転職でも、自分で動くしかないと思って動きましたが、転職してもしなくても、気持ちよく働ける環境が整った場所で働くなんて、夢のような話はないんじゃないかと二の足を踏んでいたところです。 今度は、ギスギスした空気の職場環境や余裕のなくなる環境から抜け出せるよう、しっかり考えて動きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.4

現在の職場できちんと仕事ができない人が転職してもうまくいかないのは当然でしょう。

shkkk2345
質問者

お礼

詳細を書いていないので、こういったご意見が出てくるのは想像しておりました。 未経験採用だからというところに少し甘えた言い方になりますが、ミスをしてしまうので、確かにちゃんと仕事ができているとは言えないかもしれません。 社内には業務知識を教えてくれる人はいないため、会社と契約している外部の専門家に聞きつつ、試行錯誤しながら業務にあたっています。 今の職場に入社を決めたのは、未経験でも今の業種で採用してくれるなら、ちきっと勉強して一人前にその業務ができるようになろうと思ったからです。 背中を押してくれる人がいたので、その一歩を踏み出しましたが、今の職場環境では集中して仕事に取り組むのが難しいなと思います。 とはいえ、今やっていることも仕事なので、やることはやりつつ、先のことも考えようと思います。

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.2

どんな職場環境でも、きちんと手順を踏めば辞められます 貴方が甘いかどうかわかりませんが、ただ奴隷のように労働力を提供しているのだとしたら誰でも嫌になるでしょう 仕事ば我慢大会ではありません。会社を通して世の中に貢献するところです アラサーで未経験の仕事に就くのは普通です リカレント教育が根づけば、50だろうが60だろうが その時に必要なスキルを身につけないと社会にな貢献などできません 出来ることから仕事を選ぶというのは自分勝手な発想です そういう考え方だから、不運を引き寄せるのではと感じました 貴方がどうしたいからなにが出来るか、を軸として考えているようでは、ただのアルバイトの延長のような仕事しかできないのは当然かと思いました もっと謙虚に、日々精進して、その対価としてそれなりの報酬をもらえれば良いのです 実分不相応に求めるだけではなく、世の中で求められていることに対して貴方がなにを提供できるか、で仕事を選べんだらどうでしょうか

shkkk2345
質問者

お礼

手順を踏めば、確かに辞められると思いますが、そこに至るまでに苦労してきた人を何人も見てきたので、計画を練って用意周到にしないと、トラブルになりそうかなぁと思っています。 現在の職場には未経験で採用されましたが、人員配置の関係で、社内で業務知識を教えてくれる人はいません。 その中で、1人で担当業務を回している状況です。 前の職場で潰れるくらいなら、働きながら知識をつけた方がいいと思って転職したのですが、人が離れていく会社の現場がさらに悪化すれば、それどころじゃないなと感じています。 貯金があれば、一度仕事を辞めて勉強し、次の仕事にそれを活かすこともできるでしょうが、私には金銭的余裕がなく頼れる人もいないので、生活費のために、ひとまず現在の職場に留まっています。 現状のままでいいとは思っていないので、次の身の振り方についてはよく考えようと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

今 就職募集しているところは人が足りなく今の人では穴埋めできないので 募集しているか、ブラックで失業率の高い所だから、どっちにしろ 忙しいです。

shkkk2345
質問者

お礼

この先どこに転職しても、ブラックな状況はかわらないのかなと思い質問したのですが、ブラックなのは私の周りだけではないのですね。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夜間待機当番の待機手当てについて

    設備メーカーで、働いていますが、夜間トラブル対応のため待機当番というものがあります。条件としましては、 (1)待機時間18:00~8:00の14時間 (2)自宅待機で携帯電話がなり次第出動 (3)待機手当て1500円 (4)出動した時間は残業手当て(夜間手当て)がつく。 (5)夜間当番でも、日勤はなくならない。 以上の5点です。出動すれば別途手当ては付きますが、拘束時間14時間で1500円ってどうなんでしょうか?自宅待機ではありますが、出かけることもできないですし、お酒も飲むことができません。この待機手当てが1500円というのが妥当なものかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • この勤務状況って・・・・・

    医療職の者です。 医師ではありません。 某検査室で働いてます。 私の病院(の部署)の夜間対応は当直制ではなく、急患時のみ救急センターから当番の人の自宅or携帯に電話がかかってきて、当番者が自宅から病院へ大至急行き対応するという形式です。 例)救急車病院到着→検査をやるとなれば、自宅待機している当番者へ電話 とある事情(省略)で、約3週間当番を連続で毎日やることになりました。 いわゆる日勤帯終了→帰宅後も当番なので自宅待機。。。。。 丸3週間もいつ鳴るかわからない電話を待ち、拘束されているわけです。 休日も遠くへ行けませんし、精神的にも全然休めません。 数字で表現すると分かりやすいかと思いますが、(日勤帯労働時間8時間+自宅待機(当番)16時間)×3週間 21日=約504時間拘束状態です。 しかも待機手当もありません。 しかも業務内容も緊急の患者さんで生死を彷徨う検査室なもので、内容もシビアです。 もう体力も限界です。労働基準とか、何かで訴えることできないでしょうか??

  • 今年40歳で転職

    長く営業職をしておりましたが、拘束時間の多さに反比例した収入と休みが安定しない生活に思い悩んで工場勤務に転職しました。 ただ、私の知識不足もあり、日勤と夜勤の2交代制を少々なめておりまして、正直つらい毎日を過ごしています。 現在はまだ試用期間中の身でこの先社員登用は決まっております。 だけど、入社後に聞いた話だと、休みがほとんどなくなる話を聞きました。 今のうちはみなさんも気を使っていただき、土日を休ませてもらってますが、仕事内容も過酷で体力や健康などには自信があましたが、たったの1カ月しか勤務していないのに腰痛にも悩まされております。 この時代で甘い考えかもしれませんが、正直やっていける自信がなくなりつつあります。 給料日はまだですが、おそらく収入は良い方だと聞いております。 各種手当がつくので日勤夜勤と拘束時間で考えると社員登用後はもっと良くなると思います。 ある程度の年収があり、日勤及び夕勤でもかまいませんが土日がある程度休めるような転職先はないものでしょうか・・・? 埼玉県北部在住です。 仕事があるだけ良いと思われる世の中、贅沢な悩みなのはわかっていますがもう少し家族の時間を取りたいと思っております。

  • 正社員からアルバイトへ

    私は現在サービス業の正社員として1ヶ月ちょっとなのですが、仕事がキツく、転職を考えています。 しかし、現職が結構時間の拘束が長く、また体力的にも転職活動を行うのが困難なので、退職後仕事を探そうかと思っています。 そこで相談なのですが、このご時世アルバイトを探すのもままならない事もあり、正社員を退職後同店にてアルバイトとして再雇用して貰いたいと考えているのですが、実際そのような事は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 介護施設での看護師の拘束

    特別養護老人ホームに勤務している看護師です。 勤務時間は9時~17時30分で平日日勤のみなんですが金曜日の17時半から次の週の金曜日17時半まで電話当番があります。平日は夜間帯で休日は24時間拘束されていることになります。もちろん何かあれば夜間でもかけつけています。現在3名看護師がいて3週間のうちの1週間拘束されています。ですが拘束に対する手当てが全くなく、サービスで行っている状態なのです。前に総務主任に話したのですが資格手当てに拘束手当ても含まれていますと言われたのですが、デイサービスに勤務する拘束のない看護師にも同じ額の資格手当てが支払われているのです。 これはタダ働きや違反ではないのでしょうか。 このようなことに詳しい方、回答宜しくお願いします。

  • 正社員か契約、派遣社員で迷っています

    今現在、正社員として働いて2年目に入りました。年齢は25歳です。 休日は取れているのですが一日の拘束時間が長いことと精神的なストレスで悩んでいます。 私、個人の人生観としてはこのご時世、何が起こるかわからないのでいつ死んでも後悔のない人生を送りたいと思っているのです。そう考えるとこの先ずっと月20万円くらい手取りで貰えれていれば最低限の生活には困らずに、楽しく過ごせるのでは!?と常に思います。年金も貰えるはずないのに渋々払っている今日です。たとえ60歳くらいまで生きたとしても体が動かなくなったりでやりたいことが限られてしまうと思うので若いうちに体が動けるうちに楽しいことをしてお金を使い果たして60歳くらいで人生を終えたら最高だなと考えております。 ・・・と色々考えているうちに正社員でいる今は拘束時間も長いし、サービス残業も多いため私のライフスタイルに合わないような気がします。自分の中では「時間>お金」なのです。 個人的見解としては、残業代はしっかり貰え、サービス残業はなく、精神的ストレスが少ない契約社員や派遣社員がベストかなと思います。周りの友人などに相談しても反対されるばかりです・・・。 このような人生観を持つ私には正社員より契約、派遣社員の方が合っていると思うのですが皆さんはどう思われるのでしょうか!?ご意見をお聞かせください。また40、50代位の男性の方で契約、派遣社員で生計を立てている人は多いのでしょうか!?  

  • 夜勤から日勤へ転職を考えてます

    夜勤明け業務から日勤(週休二日)に転職に際して。 過去にシフト制で勤務されていた方へ質問したいのですが シフト制から日勤(週休二日)に移動してよかったこと悪かったことってありますか? 現在、自分は夜勤後の明けで休み、土日どっちか休みという仕事についてます。 しかし、デメリットが多く転職を探してます。 というのも、夜中の3時前から明け方までずっと起きっぱなし、忙しければ動きっぱなしでいて 尚且つ家に帰れるのが9時過ぎであり、休みは休みでも 丸一日の休みというわけでもないので、職場から帰って疲れて寝ればもう夕方、結局何も出来ずに一日が終わる。 翌日にはまた職場へ行かないとならない等です。 また、土日・祝日の休みも基本的にあまり関係なく 土曜出勤→日曜の朝帰る→月曜出勤等 1~2週間位延々と丸一日休みがもらえない週があるのもザラで やはり休みは休みでも落ち着いて休めない・疲れているただの時間給みたいな感じがあります。 また身体的にも持病で胸が悪く、変な時間に起きて無理していると胸が痛んでくる等最大の要因です。 また、夜勤は脳にも悪いし、老けやすくなったり、寿命が日勤者と比べて短いらしいです。 ただ、夜勤明けメリットは役所等、普段行けない様な時間に普通に行けて用事を済ませることも出来るし 病院にも通えるのは良いとは思います。 しかし、今後を考えると夜勤から日勤に転職を考えてます。 夜勤から日勤へ転職してよかったこと悪かったこと等 経験者の方のアドバイスお願いします。

  • 夫の対応どう思いますか?

    結婚して半年の30歳の♀です。 夫とは職場で知り合い結婚しました。 夫は結婚する前にその職場を辞めて転職。 夫には「結婚するならその職場を辞めて転職してほしい」としつこく言われていました。 理由は、理不尽・パワハラ・拘束時間が長い・夜遅い・遠いなど・・・ 一時は辞めようと思っていたのですが転職が不安、給料を維持したいなどもあり残ることを決意。 夫は大反対でそのことでいつも喧嘩になっていました。 時が経ち夫もそのことについて何も言わなくなったのですが、最近になって私が「職場を辞めた方がいいのではないか」と思うようになり、その事を相談しようとすると「何ヶ月か前にあれだけ言ったのに今さら何だ」と喧嘩になり「もうお前に言うことは無い」と話しを全く聞いてくれません。 仕事でもストレス、話しも聞いてくれなくてストレス・・・ どうしたらいいんでしょうか? 私のわがままでしょうか?

  • 休日に急に呼び出された場合

    今日は私は公休日でした。保育園勤務なので土曜日は大体公休で当番制で回ります。 今日は休日なので祖父のお墓参りで祖母の家に母と行っていました。13時頃に急に先輩から15時半から園でミーティングがある、来て!と言われました。私は休みだし祖母の家だしすっぴんで行ってたし、ちょっとお墓参りなので行けませんと言うとわかったと言われ一度切りました。5分後にまたかかって来ておばあちゃんの家はどこかと聞かれたので地名を言うと近いよね~!?来れない事ないよね!!?まぁいいけどと一方的に言って切られました。 確かに車で20分の距離の場所ですが…。 でも休みなのに二時間後に会議って言われて集まれないですよね?ちなみに何人かは昨日聞かされてたみたいですが私は知らされてなかった人です。 私も行けないから謝りましたが嫌な言い方をされました。 これは私の甘えですか?休みの日に呼び出されたら即出動しなきゃいけないのでしょうか?

  • 消防隊員の出動

    個人的な質問なのでお時間のある方はアドバイスください。 当番日の消防官の方は、署内でトイレに入ってたり、 お風呂に入ってるときに出場があった場合は 先に待機中の隊員が出動しますよね? (トイレやお風呂に入ってる隊員は服着たりする時間があるため) そしたらトイレやお風呂に入ってた隊員の人は遅れて 自分で別の車両で出動するんですか? またその人が機関員の人だった場合は消防車は出動が遅れたりするんですか? 興味本位の質問でホントに申し訳ないのですが、 お時間のある方は回答お願いします。

専門家に質問してみよう