• 締切済み

毎日が楽しくて充実してる人

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

なるほど。お困りですね。 例えば、 いまいま心の中にあることを「紙」に書き出して みませんか。 ~~でダメ・~~がダメ・不満・我慢していること・ 諦めていることetc.を書き出す「欠点列挙法」でも、 ~~であればイイのに・~~ができたらイイのに といったことを書く「願望列挙法」の、どちらでも 宜しいので、進めてみませんか。 或いは、「充実した日々でないのは」というテーマで 〈特性要因図〉を書いてみませんか。 書き方は検索すれば解ります。 [1日1行で宜しいので、「嬉しかったこと日記」 「よかったこと日記」を書いてみませんか。 昨日は見られなかった路傍の小さな花が咲いているのを 見つけて嬉しかったとか、晴れて日差しが暖かかったので よかったetc.小さなことを書いてみるのです。 〈「5年連用日記」「3年連用日記」を採用すれば、2年目から 俄然、怡しくなります。前年の記述が見られますのでね〉] 構えず・飾らず、肩の力を抜いて、 有るが侭を、有るが侭に受け容れて、 暮らすようにしませんか。 現実の状況・環境を受け容れることで 前に進めるようになります。 大丈夫です。 ふろく: アナタ様には「どうせ-Syndrome」(=LH= 学習された無力感=学習性無力感)]などの メンタルブロックの影響はないでしょうか。であれば、 公立図書館等で 『「こころのブロック」解放のすべて』 『自分の心の檻から脱出するたった3つのこと』 を読んでみれば救いが得られるかもしれません。 自身で作成した 「欠点列挙法」「願望列挙法」「特性要因図」の言語データを、 「欠点列挙法」であれば、1件1件どのような 創意工夫をすれば改善できるかを考えて、 「願望列挙法」の言語データであれば、優先順位を考えて 1件1件実現させるためのロードマップを書いたり、 具体的なアクションをデザインしたり、 「特性要因図」であれば、言語データを絞り込んで、 実現の運びを考え出せば宜しいのです。 垂直思考が習慣化されているのであれば、 先ずは、水平思考を採り入れて、しなやかハート・ やわらかアタマに成って、進めませんか。 そうすれば、アナタ様のお悩みがクリアされる筈です。 此処には、 美しい異性と理想的な仕事の両方を同時に ゲットしたいと希う質問者様が いたりするのですが~~~ アナタ様には、先ずは、小さな感動を大切にする ことから始めてみることを お勧めしたいです。 [平凡な人生って感じても星に住んでいるって思えばステキ  (冨田真朱)] [草わかば色鉛筆の赤き粉のちるがいとしく寝て削るなり (北原白秋)] [介護5の妻におそるるものなきや少年のごとき 青春(はる)が始まる  (黒崎善四郎)] [萬華鏡この世は夢を見るところ   (中尾藻介)] [ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)] Good Luck. Adios!

関連するQ&A

  • 毎日を充実させるために

    高校生の女です。 私は高校に行きながらバイトをしているのですが、何か充実感には欠けているように思います。特にこれといった楽しみがあるわけでもなく、特に趣味もありません。 みなさんは毎日を充実させるために何をしていますか?例えば、ガーデニングをする、海外旅行へ行く事などなど、何でもいいので一体みなさんは毎日を充実させるために何をしているのか知りたいです。

  • 充実した毎日を送るには?

    こんにちは!毎日とても暑い日が続いていますが、子育てママ達はどのように過ごしていますか?私は性格的な事もあるのでしょうが、暑くてほとんど昼間は何もせずにゴロゴロしている状態です!外出したいのですが、4ヶ月の子供をこの炎天下に出す気にはなれず、(車の運転も出来ない事もあります)充実している日々とはとても思えない状態です!友達も近くにはいませんし、日に日に暗い気分と言うか、自分を責めているような気分になっています。何かをしたいけど何をしたらいいのか?前置きが長くなりましたが、みなさんはどんな日々を送ってますか?どんな工夫をしながら日々を楽しんだり、子育てをしてますか?参考にさせて下さい!

  • 楽しい毎日/充実した毎日

    楽しい毎日と 充実した毎日、 どちらを過ごしたいですか? どちらが、より幸福と思いますか? 楽しい・充実したは、皆様の基準で結構です。 ※楽しくて充実した毎日が1番!は、なしです。。。 よろしくお願いします^^

  • どうすれば充実した毎日をすごせるのでしょうか?

    みなさんは充実した毎日を過ごしているでしょうか?みなさんの充実している毎日を少しだけお聞かせください。私の毎日は充実しているとは程遠く、どうしたら充実した毎日を過ごせるだろうといつも考えております。みなさんの考えを聞いて何かしらのキッカケになればと思って初質問をしてみました。よろしくお願い致します。

  • 毎日を充実感や達成感を進歩を感じて生きたいです。

    毎日を充実感や達成感を進歩を感じて生きていくためにはどのような方法がありますか?何かしたいと思っても、先延ばしや現実逃避で何もしないまま1日が終わります。 何か良い計画法や解決策はありますか?

  • なんか充実しません・・・

    現在大学1年生ですが、毎日が充実しません。毎日学校に行って友達と会って、勉強して、帰ったらバイトかテレビみてるか・・・ 休みの日はバイトかだらだらしている・・・毎日毎週同じことの繰り返しで、こんなことでいいのかと何か危機感みたいなものを感じています。やりたいことや、やりたい職業はあるのですがなかなか実行することができません。 来年の春休みか夏休みに海外旅行でも行ってみようとは思っているのですがまだまだ先の話です。 どうやったら、何をしたらこの充実しない日々から抜け出すことができるのでしょうか・・・ 皆さん何かアドバイスをお願いします。

  • ぼっちでも充実した毎日を送る方法教えてください

    ぼっちでも充実した毎日を送る方法教えてください

  • 充実した毎日

    皆さんの考える、充実した毎日って何ですか。 私は毎日好きなことしかやらなくなり、メリハリない生活を送るようになってしまいました。 そして、嫌なことがあると、いい訳を作り、逃げるようになりなってしまいました。 どうしたらいいのか分かりません。 皆さんの意見・考えをよろしければ教えてください。

  • 充実感もない。毎日が楽しくない

    充実感もない。毎日が楽しくない 以前もここで質問させていただいたのですが…なんだかまた聞いてしまってすいません。 自分は今年大学に現役で合格し、今大学の1回生として法学部に属しています 最近は以前ほどではないですけど、なんかやはり毎日何かが足りない・・・そういった感じです 例えるなら、ピースの欠けたジグソーパズルです。 全てが満たされていなく、ところどころ穴があいている・・・ 原因が何か分からないです。毎日朝6時に起きて、2時間30分かけて学校へ、講義を受ける(眠ってしまう場合もあります)そして、知り合いがいれば一緒に食事に行き、いないなら1人で適当に住ませます。 そしてクラブが無いなら2時間30分かけて帰ってくる。 家に帰れば、飯食べ、風呂に入り、そしてネットして、寝る。平日はこれの繰り返しです。 休日は予定(めったには要らない)があれば出かけ、帰るとネット。なければずっとネット こう言った繰り返しです。別に何が不満とかそういうのはありません。 ただなんか満たされない。孤独感や虚無感を感じることがあるんです。 友人と呼べる人が少ないですがいると言えばいます。 好きな人もいると言えばいます… 夢がないのが原因かもしれないです。法学部に入ったのは本当なんとくなく、です 弁護士になる、とかそんなことないです。 贅沢な悩みですが、充実感を味わうためにはどうすればよいのでしょうか? バイトはまだしてないです。平日は疲れてしまって、休日休みたい、だからできないっと言いわけなんですがしてしまっています。 バイトすれば視野が広がるのでしょうか。。。

  • 毎日を充実させるには?

    閲覧ありがとうございます。 私は今21歳(女)になります。 私はパニック障害治療最中なので、パニックの発作がでて、仕事は出来ずにいます。 仕事してないからたのしくない~、とはしたいくないので、病気を治していきたいと思っています。 毎日思うのですが、「もっと人生を毎日大切に生きていきたい」と思うようになりました。 皆さんが考える、”毎日を充実するための努力”はどんな事ですか? 自分では、どこがダメなのか、どこがいいのかわからずにいます。 回答いただけたら助かります。