• ベストアンサー

忘れられない 名場面はありますか?

moyomoyo4の回答

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.11

こんばんは ロッキー・ザ・ファイナルです。還暦間近でも肉体を過去最高に鍛え上げてます。妻エイドリアンは亡くなってます。「年を取るほど、失うものは多い。残ったわずかなものまでも奪わないでくれ」「年をとったからって夢をあきらめるのか? オレは決してあきらめない! あきらめたらそこで終わりだ!!」 ロッキーという老兵vsわざわざ戦ってあげる世界王者! 現役ヘビー級チャンピオンのディクソンから挑戦状! ロッキーは数万人の大観衆が熱狂するラスベガスのリングに上がります!! https://www.youtube.com/watch?v=fXVAaffCMh8&t=143s ロッキーがダウンして意識朦朧したとき、先日息子に語った決して諦めないことの大切さ!  最後にエイドリアンのお墓に花を持って、喜びが感じられる事への礼をエイドリアンの墓に捧げます。男性はこうじゃないとね!! おばあちゃんが号泣したひまわりも良いです! 亀さま、お身体に充分に気をつけられてください。 

kamejrou
質問者

お礼

こんにちはmoyomoyoさん だんだん疲れてきた 知恵熱が出るみたいね 頭に熱は出るし 足にも熱が出てくる もう何が何やらわからない 「 ロッキー・ ザ・ ファイナル」? スターローンはまだ50代なの? 知りませんでした でも凄い肉体よねえ 私には負けるけど 私は若い頃 練馬のヘラクレスと言われた 嘘だ? 嘘ではない! 千葉では ギリシャのダビデの再来かとも言われた 嘘ばっかり? どうもあなたがた私の話は話半分に聞いているようですが 私は真実のみを語っている マダムキラーと呼ばれたのも本当だし 夜の銀狐と呼ばれたのも事実です まあそれはいいのですが ロッキーを見たのは 私は一作だけね 星条旗のトランクスを履いた 黒人の選手と戦ったのかな? あれだけで後は見てません 別に嫌いなわけでもないのですが なんとなく見逃してしまった、 もう今更ねえ エイドリアンは死んだの? 一作目でエイドリアンと 叫んでいなかった? あれから死んだのね? あなた本当上手ですねえアハハハ 昔、 無声映画の時代に 弁士という人がいたのね 無声映画だから 声がない訳 そうしましたらね 弁士が代わりに語るの 今のmoyomoyo さんみたいなものよねアハハハ 私は本当に感心する 女 弁士! ロッキーもいいけど 鬼平は語らないの? 私はあれ結構楽しみなの おばあちゃんが号泣した「 ひまわり」? それは知ってます あなた 私は泣かないとか言ってただじゃない 私が あなたには血も涙もないのか?アハハハ 普通泣きますけどねあの映画は 私が泣いたのは 列車からマストロヤンニが降りてくるシーン ハッと 驚くマストロヤンニ 見つめるソフィアローレン 彼女はわかったのです この人はもう自分の夫ではない 私は泣いてしまった こんなに遠くまで訪ねてきたというのに 可哀想で 私は高校野球を見ても泣く 負けて甲子園の土を拾ってる姿を見ますとね 彼らはこの日のためにどんなに辛い練習をしてきたものか そしたら家内が チラッ と私を見る 気配でわかる お前には血も涙もないのか? 何も言ってないじゃないよ 私はやはり人より涙もろいみたいね 涙腺が切れてるのかもしれない? 虎 ちゃんの話を聞いても涙ぐんでしまう 虎 ちゃんの 回答 読んでごらんなさいよ 泣けるから 私は泣かない? 昔、 中国に泣き屋という商売があったらしい 私もすぐ始められる 1日2件くらい お通夜と お葬式を泣いて回る みんなもらい泣きするに違いない どう? ありがとうございました

kamejrou
質問者

補足

こんばんは この回答が一番上にあるようなので moyomoyoさんの 補足 欄を お借りして 締め切らせていただきます まだお礼も済んでいない 方もおられますが 順次書かせていただきます ありがとうございました どうぞまたお付き合いください

関連するQ&A

  • 『砂の器』のような重たい感動的な映画

    『砂の器』のような、けっこう重たい感動的な映画を教えてください。 邦画希望ですが、洋画も歓迎です。 ※ネタバレなしでお願いします。

  • 今放送中の「天国と地獄」のような音楽の使い方の作品

    途中からTVをつけてみゅみゅみゅと考え 「あっこれ作り方が「砂の器」では?」 と思いました。 バックに壮大な音楽を流し話を盛り上げ展開していく。 音楽の使い方でこんなに画面、映画が広がるとはびっくりです! しかし私の勘違いかもしれず「砂の器」じゃないかもしれないし もっともっと前の手法かもしれないし 本作のような音楽とドラマの同時進行(本作では後半50分ぐらいからなのかな?) の作品(邦画、洋画問わず)やこういう手法についてご存知の方がいらっしゃったら教えてください! よろしくお願いします。 追伸:でもこの警察の集団行動の写し方はちょっと「踊る大捜査線」に 似ている気も(^◇^;タラァ・・・

  • 今でも心に残る映画はありますか?

    こんにちは 質問文のとうりなのですが 今でも心に残る映画、もう一度観てみたい そんな映画はありますか? それと最近これは面白かったと思う映画がありましたら 邦画、洋画問いませんので よろしくお願いいたします

  • 邦画のカメラワークがつまらないのは何故?

    私は映画が好きですが、ほとんど洋画です。 もちろん邦画にも良い作品は沢山ありますが、 何故か、あまり映画館まで出向いて観る気がしません。 一番の原因は、邦画のカメラワークです。 今までいろいろ観てきましたが、洋画のカメラワークはさりげない場面でも、絵作りにこだわりが ありスクリーンを観る楽しみがあり、大変面白いです。 カメラの位置、あおりや俯瞰、カット割りの仕方、アップ、バストアップ、遠景の撮り方の使い分け クレーンの使い方等々、あと編集も大変うまいです。 「やっぱり映画だなぁ」と思わせてくれてワクワクします。 ですが特に最近の邦画の場合、カメラワークはTVドラマレベルで、あまりこだわりを感じません。 別に映画でなくてもTVで十分では?と思ってしまい興ざめです。 これで皆、満足してヒットしている邦画が信じられません。観る側もカメラワークにはこだわって いないんでしょうかね。 確かに良い映画であってもカメラによる絵作りが素人っぽく粗雑に感じるんですが。 洋画と違って、邦画では、絵コンテなるものはほとんど書かないんでしょうか? または軽視してるとか? 必ずハリウッドで勉強してるといわれる昨今の韓国映画のスタッフ達にも、カメラワークでは 邦画は負けてる気がするんですが? みなさんどう思いますか。 なぜ邦画は映画の基本であるカメラワークがつまらないんでしょうか。 (邦画は予算がないから、という理由は理由になってない気がします)

  • 素朴な疑問です。

    夏も終わりましたね。 この夏、ジュラシック・パークを観ましたが、 その時、変な疑問を持ちました。 邦画では、夏の場面で、その季節感を演出するためか、 よく、セミの鳴き声が使われますね。 しかし、洋画(ほとんどハリウッド物ですが)では、 いままでに、その鳴き声を聞いた覚えがない。 北米にセミいないの。。。。。? どなたか、洋画でセミの声聞いた方いますか?

  • 邦画のおすすめをお願いします

    こんにちは。 最近「邦画もすばらしいなぁ」と感じるようになりました。 (ずっと食わず嫌い?のようなものでした) 今まで洋画ばっかり観てきて、なんだか損をしていたようにも感じます。 そこで、邦画をよくご覧になる方へ、おすすめをお聞きしたいのです。 いくつかの条件?があるのですが・・・ まず、あまり大々的に宣伝がされていないもの。 (邦画にあまり詳しくない私でも、知ることが出来るからです) 次に、あまり古過ぎないもの。 (極端に言えば「白黒」みたいに) そして一番の希望は、「心にずしっとくるもの」です。 これは、うまく言えないんですが、観終わったあとに何かしら考えさせられるというか・・・ 簡単に例えてしまうと、「生きる」こと。「人生」のこと。「人を愛する」こと。 などを改めて考えさせられるような感じのものがいいです。 「死」に関する内容じゃなくてもいいんですけど、最後には何か心に残るものがいいんです。 わははっと終始笑って観られるものや、学園ものや、恋愛ものも好きですが、 今たくさん知りたいのは上記のような映画です。 内容は「笑いあり涙あり」でもいいですし、「笑いのみ」でもいいですし、「涙のみ」でもいいです。 ハッピーエンドでもハッピーエンドじゃなくてもいいです。 ただ、観終わったあとにはずしっと残るものが欲しいのです。 本当に拙い説明ですいません・・・。 タイトルだけでも構いませんので、宜しくお願いします☆

  • 洋画で一番心を揺れ動かされた映画

    洋画で今までに一番心を揺れ動かされた、もしくは感動した映画を教えて下さい。私は"世界一キライなあなたに"で、何度も何度も見返しては泣いてしまいます。この映画はものすごく心を揺れ動かされ、安楽死を含め、いろいろ考えされました。ドリュー・バリモアの”マイ・ベスト・フレンド”が次かな。同じ乳がん体験者なので、ものすごくうなずける場面などあり、乳がん患者の気持ちがかなり的確に表されているのではと思いました。自分の気持ちと重なる場面とかあり、映画なのに同情してしまったり。皆さんの一番心を揺れ動かされた洋画ぜひ教えて下さい。

  • 映画「新幹線大爆破」 最高!

    「新幹線大爆破」今見終わりました。最高におもしろかったです。重厚な俳優陣の演技には脱帽です。この作品が世紀の駄作「北京原人Who are you?」と同じ監督とは信じられません。というわけで最近邦画にはまっています。先日は「砂の器」「鬼畜」を見ました。「鬼畜」は緒方拳、岩下志麻の狂った夫婦役最高でした。(そして子役は信じられないほど最低でした。)今「飢餓海峡」借りてこれから見ます。これ系の面白い邦画他にありますか?もしあったら教えてください。よろしくお願いします。 

  • 電話の逆探知

    洋画邦画を問わず今も昔も問わず、映画などでよく誘拐犯からの電話を逆探知しようとして時間を稼がせている場面をよく見ます。見ていてふと思ったのですが、今の技術をもってしても逆探知するのにあのように時間がかかるものなのでしょうか? 実際に誘拐が起きたときに犯人から電話をかけさせて逆探知をして捕まえるために、あえて映画やテレビで短い時間では逆探知できないと思わせているということはないのでしょうか?考えすぎ?

  • 心が温かくなるような映画

    心が温かくなる映画や、ほっとするような映画教えてください☆ 最近邦画ばかり見てたので、洋画限定で。 コメディーや恋愛モノっぽい感じはちょっとぐらいなら入ってていいんですが、それがメインじゃないやつがいいです。 あと、大ヒット作って感じのじゃない方がいいです。 今まで見た中だと、パッチアダムスや、ショコラとかが好きです。 よろしくお願いします♪