BIG製ホルダ メガニューベビーチャックで内部給油ドリルを使って加工する方法は?

このQ&Aのポイント
  • BIG製ホルダ メガニューベビーチャックのBBT40-MEGA6N-90のホルダを使用して、内部給油ドリルで加工する方法を教えてください。
  • BBT40-MEGA6N-90に内部給油ドリルを指してセンタースルーで加工する場合、BIGのカタログではメガパーフェクトシールかクーラント用コレット(FONBC)を使用することが推奨されていますが、通常のコレット(NBC)で加工することも可能でしょうか?
  • 通常のコレット(NBC)を使用してメガニューベビーチャックに内部給油ドリルを使用する場合、センタースルーによる加工はできるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

BIG製ホルダ メガニューベビーチャック

お世話になります。 加工素人で恐縮ですが下記ご教示お願い致します。 BIG製ホルダ メガニューベビーチャックのBBT40-MEGA6N-90のホルダを 使い、ある内部給油ドリルで加工しようと計画しております。 BBT40-MEGA6N-90に内部給油ドリルを指してセンタースルーで 加工する場合、BIGのカタログの推奨はメガパーフェクトシールを 使うかクーラント用コレット(FONBC)を使うよう推奨があります。 一方で今回通常のコレット(NBC)のみを発注してしまい、 パーフェクトシールも現行ありません。 メガニューベビーチャックに通常のコレット(NBC)を噛ませて内部給油ドリルを 使った場合、センタースルーによる加工はできないのでしょうか? 加工経験のある方ご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カタログを眺めただけですが。 メガパーフェクトシールのPSリング無しでの端面給油と同じ状態になります。 また、ナットの貫通穴径が大きいのでより多くのクーラントがコレットのスリットから噴出し、刃具オイルホールからの噴出量はより少なくなるはずです。 工具先端の切削点に潤滑剤としてちょっとでもクーラントが供給できればよいというなら多分使えますが、クーラント圧力での切粉除去が目的ならば使えないと予想されます。 現在Webで公開中の総合カタログ ツーリング編 Vol.12のP.13を参照してください。

g08111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スリット部からやっぱり漏れてきそうですね。 クーラント用コレットを追加で購入しようと思います。

関連するQ&A

  • 三つ爪チャックのドリルのホルダーはつかわない方が…

    三つ爪チャックのドリルのホルダーはつかわない方がいいのか? BT50の 三つ爪のドリルを直接つかむホルダーですが、 OSGからうちのドリルはすべて焼き入れ研磨しているので、 すべる可能性もあるし、 コレットを使ってやることを想定して作っているので、 三つ爪のホルダーは使わない方がいい、推奨できないといわれました。 実際のところ、皆さんの会社ではOSGのドリルを三つ爪のチャックに つかんでMCで使っていたりするのでしょうか?  問題ないでしょうか?

  • エンドミルをつかむホルダーやコレットでタップ工具…

    エンドミルをつかむホルダーやコレットでタップ工具をつかむ マシニングセンターで タップ工具をつかんでいる コレットや  ホルダーはタップ用に周り止めがついていますが、 別に タップ用の  ホルダーや コレットでなくても 普通にエンドミルなどをつかんでいる ホルダーやコレットに周り止めのない タイプの ホルダーや コレットを使って M6やM8などのタップ工具をつかんで 加工しても あまり問題はない感じのものなのでしょうか?

  • オイルホールホルダーを探しています。

    横軸マシニングセンターにて ハイスドリル(φ32とφ45)を使い穴加工をしていますが、1ワークに10穴 ワークも16個あるので ハイスでは遅すぎると感じます。 スロアウェイドリルを使いたい所ですが、スピンドルヘッドにオイルホールブロックが無い機械なので 世に出回ってるサイドロックオイルホールホルダーが付けれません。 ブロック無しで クーラントをサイド給油できるホルダーを探しています。 ロータリー部分をツッカエ棒で抑えて 既存のクーラント配管に耐圧ホースを付けてサイド給油ホルダーに繋げるつもりですが、こういう簡単なホルダーが、売っているのやら? 探しています。 ご存知の方 いませんか?  

  • 超硬ドリルの加工条件について

    超硬ドリルでの穴あけについてアドバイスをいただきたいです ワーク素材はアルミ合金・銅合金です 今まではハイスのチタンコートでステップをかけながら加工していましたが今回から超硬のドリルを使おうと思います 使用するドリルは三菱の超硬ソリッドドリル(内部給油)を使おうと思います 使用機械のセンタースルーは3Mpです 三菱のカタログ・サイトで条件を調べたところ、「φ2mm以下はステップ加工を推奨」と書かれていました ということは例えばφ4mmなら40mmをノンステップでいけるものなのですか? ステップ加工をするかしないかの基準はどう考えればいいのでしょうか また、超硬ドリルを扱うにあたり気をつけることがあれば教えていただきたいです

  • 油性でのセンタースルーは可能?

    ○ザックのNEXUS 410Bで切削油は油性を使用しているのですが、ホースではなくシャワー式の為、ミーリングチャックに油があたり、工具(ショートのエンドミルなど)に油がかかりません。 そこで0.5Mpaのセンタースルーがついてあるので、コレットのわきからだそうかと考えています。 しかし油性でのセンタースルーは発火の危険があるため、使用してはいけないと聞きました。ただ、人によっては「発火の危険があるのはドリルだけ」「発火の危険はないが細いドリルでは先端から油がでないからキリコが排出されないだけ」などと様々です。メーカの人でも回答は違ってました。 コレットのわきから出す分には通常の給油と変わらない気がするのですがどうなのでしょうか?可能ならキリコ除去にタップにも使いたいと考えています。(できればドリル先端から出す以外全てに使用したい) 主にSUSの加工を行っています。切削油は15番です。ミストコレクターつけています。 過去にも結構近い質問がありましたが、是非回答宜しくお願いします。 皆様御回答ありがとうございました。 「センタースルーを使うと発火する」と言った方の話では ・ミストが発生しチッピングにより発火する。 ・同様にドリルも深穴でチッピングにより発火するとの事でした。 いずれにせよ油性を使っている時点で発火には気を使う。って感じでしょうか。とりあえず油のかからない工具には使用したいと思います。 ありがとうございました。 (回答ももうしばらく受付しますので宜しくお願いします) 度々すみません。 「ツーリングの中(だったか主軸内部)でミストになり危険」 と言った方もおりました。

  • スローアウエイドリルは内部給油必須ですか?

    お世話になります。 材質FCDにφ33深さ160の貫通穴を横型マシニングを使ってハイスドリルを使用しステップ送りでチョロチョロ削っています。 時間短縮のためスローアウエイドリルを検討しているのですが、どのメーカーも内部給油を推奨しています。加工機械が古くて内部給油機能がついていないのですが、本加工において内部給油は必須でしょうか? 切り屑詰まりと冷却の問題が発生すると思いますがG83でステップ送りしてもやはりダメでしょうか?外部からクーラントをだすことはできますが、加工後の後処理が大変でできれば乾切削でいきたいです。 もし最適なツールがあれば教えていただけると助かります。

  • SUS系HRC50材にφ8.5~11.5程度まで…

    SUS系HRC50材にφ8.5~11.5程度までの深穴加工 こんにちは。 いろいろカタログとか探したのですが、HRC50焼入れ鋼を深穴加工するのにφ8.5で溝長120程度のドリルが見つかりません。その辺になると内部給油仕様のドリルしか見当たらないのですが、時間が多少かかってもいいので外部給油で行いたいのです。もし、見つからなければ内部給油仕様のドリルを使うとしても支障はでないでしょうか?その場合、やはり破損のおそれは大きいでしょうか? 加工機は縦型マシニングセンタ外部給油のみを考えております。 それ以外の機械設備を使う方法だと外注加工になります。 焼き入れ前に加工するのも一つの手段かなとは考えておりますが、そのような高硬度材深穴加工の工具の有無や、加工方法をご教授下さい。お願いします。

  • バイトホルダーでのセンタードリルの取り付け方法

    初歩的な質問で恐縮です。 シチズンB12で、T15番にセンタードリルを取り付けて加工したいのですが、取り付け方法を忘れてしまいました。 至急ですみませんが、ご教示願います。 センタードリルは、 Φ1.0 シャンク径4.0 90° ホルダー端面から センタードリルの芯までは3.0ミリ 材料径Φ6.0 です。 対象機の仕様をご確認の上、回答願います。 質問の仕方が違っていたのでしょうか? あくまで、対象機はシチズンB12です。 山形クシバ位置に固定した時の、径と芯の位置出し方法を教えて頂きたいと思います。 期待した回答が得られないので、残念ですがとじます。

  • 深穴ドリル加工の条件について

    初めて投稿させていただきます。 弊社ではφ1.6ドリルで深さ20mm(詰まり)の穴あけを 専用機で加工しています。 問題はドリルの加工数に大きなバラつき(10~2,000ヶ)があり 非常に困っています。 現象としてはドリル折れ(ワークの奥で折れる) 加工条件、ドリル突出し量は一定です。 またセンタードリルも定期的に交換しています。 勿論、コレットチャック等は切粉等を除去して使用しています。 なお条件については以下の通りです。 ワーク:SCM435 ドリル:φ1.6SD(130°) 回転数:4,000 切削送り:0.03 切削距離:2.1(ドゥエルにて繰り返し) センタードリル:φ3X90°(センターもみはφ1,0で設定) アドバイスをご教示いただければ幸いです。 何とぞよろしくお願いいたします。                           以 上

  • 助けて・・・マジッ○ドリル スローアウェイ

    生まれて初めて使ったスローアウェイドリル、マジッ○ドリル。 限られた経費で数十時間もかけて検討して導入してもらったのに、カタログの条件で加工すると機械が激しく振動してしまい、加工不可・・・ 単純な穴あけなのに・・ 原因に思い当たるフシがおありの方、助けてください・・・ 納期も迫っていて、本当に困っています・・・ 【使用機械】 山崎マ (門型)立型マシニングセンタ(新品) 【使用刃物】φ14マジッ○ドリル 3Dタイプ(新品) 【使用チップ】 被削材と深さに対してメーカーの最も推奨するもの 【加工内容】板厚55mmのS50Cに深さ40mmの穴あけ 【固定方法】ベッド直付け(固定はかなり強固) 【サイクル】通常のドリルサイクル(ステップ無し) 【切削条件】周速100mm 、送り0.06mm/rev(メーカー推奨条件) メーカーの技術の方に相談したら 「周速を上げて送りを下げてみてください」 と言われ試しましたが駄目でした。途中までは良好な切削なんですが、必ず深さ30mmほどのところからビビリだしてしまいます。 もしかしてこの刃物って2Dまでしか削れないのですか!? 現場で実際に使用されている方々のお声が聞きたいです!! 【給油方式】センタースルー(油量も申し分ないです)