• 締切済み

失業中の国民健康保険料について

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

http://www.ビンボウ.com/entry/hoken-nenkin-gemmen 減免について記載がありました。 とりあえず国保の加入手続きはしないとその先へは進めないようですね。

関連するQ&A

  • 失業保険受給中の国民健康保険

    4月29日から失業保険を受給しています。 失業保険を受給するまでは夫の扶養に入っていました。 夫の扶養から外れて自分で国民健康保険に加入する必要があるのはわかっています。 質問ですが、4月分も払わなくてはいけないでしょうか? あと2日、失業保険の申請を遅らせればよかったと思い損した気分になってしまいました。 あと、もし国民健康保険に加入しなかった場合、再度扶養に入るとき何かペナルティーなどあるのでしょうか? また夫の会社には国民健康保険に加入していなかったことはばれるのでしょうか? 病院にかかった時、全額負担は覚悟しています。

  • 失業時の国民健康保険の滞納について

    今年9月末に退職し、10月・11月と無職で失業給付を受けている状態です。12月に派遣契約が決まりました。 国民年金は手続きし免除申請をしましたが、国民健康保険は手続きすら行わず、現在保険証を持っていない状態です。 失業中ですので、なるべく出費を抑えるため国保には加入せず、医者にかからないように健康に留意しておりました。 それで質問なのですが、後から役所から国民健康保険(税?)の支払納付書等が送られてくるのでしょうか。また、送られてきた場合は滞納の督促分を追加された金額になるのでしょうか。 ネットで調べたところ、国保に加入手続きを済ませて健康保険証を受け取った状態で滞納すると督促状が来るみたいなのですが、今回の私のような場合は、加入手続きすら行っておらず健康保険証を受け取ってない状態です。 現時点で10月分の国保の支払納付書等はきておりません。 このまま放っておいても問題ないでしょうか。滞納という意味ではそれは問題あるのですが、このままこちらから何も言わなければ、そのまま未加入ということで、もし病院にかかる場合は全額負担になるだけですよ、という意味で病院にかからなければ問題ないという意味です。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    はじめまして。正社員を退職後数ヶ月間、国民年金、国民健康保険に加入の手続きをしていませんでした。その後、正社員などで、社会保険に加入することになった場合、国民年金は2年くらいさかのぼって未加入期間分を支払うことができると聞きましたが、国民健康保険の未加入の時期の掛け金はどうなるのでしょうか?こちらも支払う必要があるのでしょうか?未加入期間の間は健康保険証をもっていなかったのだから、その分の掛け金は支払わなくてもいいような気もするのですが・・?

  • 国民健康保険

    今年の始め頃に失業しまして、市役所に行った際に「無保険期間があるとダメなので、社会保険から国民健康保険に切り替えてくれ」と言われたのですが、前年?前々年?所得からの計算なので高額と思い未加入の状態で現在済ませています。 未加入期間の保険料の支払いはしなくていいのでしょうか? 後日加入した時は未加入期間をさかのぼって保険料を支払わなければならないと言われたのですが、未加入期間分も払わないとダメなのでしょうか? 説明不足で申し訳ありませんが、教えて頂ければと思います。 また上記に関係する事柄も教えて頂ければと思います。

  • 国民年金と国民健康保険について教えてください。

    出産で、受給延長の手続きをし、出産後受給手続きを して、10月25日から、失業保険の受給を受けました。 ところが何も考えず、主人の扶養のままで、受給を受けて いたのですが、日額が3612円以上である場合は、扶養を 抜けないといけないことを知り、慌てて国民健康保険と 国民年金への加入の手続きをしようとしているところです。 そこで、  1. 国民健康保険、国民年金は、10月分から、遡って    支払うことになるのでしょうか?  2. 1月17日に失業保険の受給が終了し、職がなく、また夫の    扶養となる場合、1月分の国民健康保険、国民年金を    支払うのでしょうか?  3. 実質的に10月25日から、現在まで、無保険状態    になってしまっているのですが、例えば今、怪我なり    病気なりで、病院にかかった場合、とりあえず実費を    支払うことになるとは思いますが、国民健康保険料を    遡って支払った後、実費で払った分はまた戻って    くるものでしょうか? 長い上に、複数の質問ですみません。

  • 国民健康保険と失業保険

    10ヶ月の子供をもつ専業主婦です。夫の扶養に入っていましたが失業保険給付に伴い、現在国民健康保険に加入しています。今月末で給付が満了するのですが、満了後、また夫の扶養家族に入る手続きをしなければなりません。 夫の会社から満了になったら、失業保険受領証と印鑑を持ってくるように言われています。 そこで、質問ですが、国民健康保険の加入をやめるときは、どのように手続きを行えばいいのでしょうか?国民健康保険料と国民年金の保険料を支払ったときの領収書は必要ですか? 全く分からないので、どこに何を持っていったらいいのか教えてください。

  • 国民健康保険の請求

    現在未加入の状態なのですが 仮に国民健康保険に加入した場合 過去の未加入期間の請求が行われると見た記憶があります。 仮に10年未加入だった場合、10年分請求されるのでしょうか? また国民健康保険の掛け金というのは月いかほどでしょうか? 仮に所得によって比例するのであれば月収20万でいくらですか? また過去の未加入期間の掛け金が請求されるのなら 仮に無保険者が入院などで10割負担をした場合、後日加入すれば 過去に遡って掛金を払ってるわけだから保険の適用にならなければ 制度として矛盾してるように思えるのですが・・・。

  • 失業保険受給時の国民健康保険加入について

    全く不勉強でお恥ずかしいのですが、私の場合について教えて下さい>< 前職退職後に主人の扶養に入り、7月30日から失業保険の給付が開始されましたので、 国民健康保険への加入の指示が着ています。 短絡的な考えですが、7月分は2日しかありませんし その間病院にも掛かりませんでしたので 国民健康保険への加入が必要なのか?と少々腑に落ちません。。 要は、なぜ8月分からではいけないのか? やはり、たった2日でも7月の1か月分全額をを納入しないといけないのでしょうか?

  • 国民年金と国民健康保険について

    私は去年失業し、国民年金と国民健康保険に加入しました。そして、今年の3月分まで支払ってしまったのですが、突然就職が決まり、また社会保険に加入することになりました。社会保険は2月からなのですが、すでに収めてしまった3月分は黙っていてもあとで戻ってくるのでしょうか?申告が必要だと聞いたことがありますが、もし申告が必要なら、どこに行けばいいのでしょうか?

  • 婚姻と国民健康保険・失業保険について

    現在、失業中で9月末に給付制限期間(自己都合退職だったので)を終えました。現在は、国民年金と国民健康保険に加入しています。国民健康保険料の支払い期限が、奇数月の末日になっています。 1)今月末に結婚し、扶養に入ろうと考えています。失業給付金は、日額3400円程ですので相手の社会保険の扶養になることができると別の投稿を拝見したのですが、11月末支払期限の国民健康保険料は全額負担しなければならないのでしょうか? 2)結婚後、失業保険に対する届出など必要でしょうか? わかりづらい文章かもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。