• ベストアンサー

国民健康保険

今年の始め頃に失業しまして、市役所に行った際に「無保険期間があるとダメなので、社会保険から国民健康保険に切り替えてくれ」と言われたのですが、前年?前々年?所得からの計算なので高額と思い未加入の状態で現在済ませています。 未加入期間の保険料の支払いはしなくていいのでしょうか? 後日加入した時は未加入期間をさかのぼって保険料を支払わなければならないと言われたのですが、未加入期間分も払わないとダメなのでしょうか? 説明不足で申し訳ありませんが、教えて頂ければと思います。 また上記に関係する事柄も教えて頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maintec
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.1

赤ちゃんもお年寄りも含めて、すべての人は社会保険(会社員等が加入する「健康保険」や健康保険に加入していない人が加入する「国民健康保険」)に加入しなければなりません。(法律で決まっています) これは、病院に行く行かない別にして、必ず社会保険に入らなければなりません。 質問者様は現時点で社会保険に加入されておられない様子なので、市役所で加入手続きをして下さい。 その際、加入日はその手続きした日ではなく、本来国民健康保険に加入しなければならなかった日(もし、失業された前の勤務先で健康保険に加入していたのであれば、その勤務先の退職日、つまり、その健康保険の脱退日になります)になります。 従って、保険料もそこから発生することになりますので、遡って支払わなければなりません。 ただし、支払い方法は分割等も認めてくれる役所もあるので相談してみて下さい。 また、失業ということであれば、保険料の減額等の一部免除がうけれられる「失業減免」が受けられる可能性がありますのでこれも一度相談してみて下さい。

oisinbooo
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい回答をありがとう御座いました。 失業減免の方を役所に伺ってみます。

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>未加入期間の保険料の支払いはしなくていいのでしょうか? 未加入期間も、保険料の支払義務があります。 >未加入期間分も払わないとダメなのでしょうか? 未加入期間の支払がないと、健康保険証書の受領は出来ませんよ。 国民健康保険は、年収ゼロでも保険料が掛かります。 色々と計算式が変わるので、住民票のある市町村役場でご確認ください。 なお、全く収入が無く生活が出来ない状態だった場合は「免除制度」があります。 こちらも、住民票のある市町村役場でご相談ください。

oisinbooo
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい回答をありがとう御座いました。 免除制度の方を役所に伺ってみます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の所得割について

     今度勤務予定の会社が健康保険に未加入のため、初めて国民健康保険に加入することになりそうなのですが、所得割について質問させて下さい。  私の住む市では、国民健康保険の所得割の計算式が  {前年分の所得額-基礎控除(33万円)}×9.4/100  という様になっているのですが、この「前年分の所得額」というのは税込みの年収のことと考えてよいのでしょうか?例えば、前年度の年収が税込みで150万円だった場合、  (150万円-33万円)×9.4/100 =109,980円 となるのでしょうか?  役所に問い合わせる前に、大体の保険料が分かればと思いまして質問させていただきました。どうか皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    3月15日で退職しました。 先日国保の加入手続きに行ったのですが 思っていたよりも保険料が高かったので 任意継続保険にしようか迷っています。 4月以降の保険料については後日振込用紙が送付されてくるのですが、4月以降の保険料も前年の所得で計算されるのでしょうか? 3月分よりも下がるのでしょうか? 任意より1000円ほど高いです。 ちなみに5月から職業訓練コースで学校に通うので 収入は失業保険のみとなります。

  • 国民健康保険

    私は今年の5月に退職をし、社会保険の任意継続と言う事を全く知らずに現在は国民健康保険も未加入の状態です。現在は失業保険を貰いながら就職活動を行っているのですが、以前、国民健康保険に加入を申し込みに役所へ行った所、前年度の収入が多いため、毎月45000円と言われ、職もないのにそんな支払えないと思った私は加入を見送り続けておりました。先日、住民税を満額納め、生活状況の厳しい状態ですが、今後、就職先で社会保険のある会社に勤めた場合に退職した日から社会保険加入までに期間(未加入期間)の国民健康保険料は支払わないといけないのでしょうか?又、国民年金も退職後支払っておりません。こちらも無職中も支払うのでしょうか?何か良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 国民保険

    去年の秋に結婚しました。 私は歯科医師国民健康保険に加入しています。主人は自営で国民健康保険に加入しています。 今年の四月から主人の保険料が大幅に増えました。収入は前年、前々年と大差はないのですが・・・ 私の収入と合算されて保険料が計算されているのでしょうか? また、私の歯科医師国保に扶養家族として入れることは出来ますか?

  • 社会保険料の健康保険料はどうやって決まるの?

    最近まで国民健康保険に加入していた夫婦です。 国民健康保険の場合は前年の所得で決まるものだとお聞きしました。 今度旦那が社会保険がある会社に入社することになったんですが、その中の健康保険料はどうやって決まるのでしょうか? 去年お互い半年は仕事をしてあと半年は無職で失業手当をもらいながら生活していました。なので国民健康保険も減税してもらってました。 もし社保の健康保険料も前年の所得で決まるのであれば安くなると思ったのですが・・・。

  • 国民健康保険の保険料について

    私は2000年末にリストラされ、現在も無職です。 国民健康保険に加入しているのですが、保険料について教えてください。 私の父も2001年2月でリストラされ、国民健康保険に家族揃って 加入しました。 その後、父は再就職し会社の社会保険に加入したのですが、 私も再就職の意思があったので扶養には入らず、母と弟だけ 扶養に入り、私は国民健康保険に1人で加入しています。 しかし、なかなか希望の仕事が見つからず現在も無職なのですが… 4月~7月分の保険料は前々年度の所得によって決まるとの事で、 先日払いました。 この時、市役所に行って 「私、昨年は所得がないのですが、今の期間は前々年度の所得で  計算されているんですよね。この先に払った3ヶ月分が1年分より  多く支払いすぎている場合、返ってきますか?」 と尋ねたら、 「世帯主=父親の所得にもよりますので、一概には言えません。」 という返事でした。 ・私は1人で国民健康保険に加入しているのに、なぜ父の収入が関係あるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    年金ではなく、健康保険の質問です。 2014年11月~2015年2月まで国民健康保険に未加入の状態で、3月に健康保険被扶養者に加入するのですが、市役所に問い合わせた所、未加入期間は国民健康保険が発生し、免除外と言われました。 でも、ネットで調べた所、次に就職しても未加入分を払わなくても保険証もらえます。後から役所から未加入分の国民保険料を請求されることはありません。と書いてありました。 どっちが正しいんでしょうか? また、健康保険に未加入で、保険証もらってないのに、支払う必要あるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    芸能人の健康保険ってどうなってるのでしょうか? 以前、芸能人は個人事業主になるから国民健康保険に加入すると 聞いたことがあるのですが芸能事務所は保険をつけないのでしょうか? もし国民健康保険の場合、保険料は所得(前年)で決まりますが 芸能人みたいに稼ぐ額が大きい場合はそれだけ支払う額も多くなる と思うのですが国民健康保険料の上限はあるのでしょうか? もし国保に入っている場合で扶養者がいれば保険料は減額になる のでしょうか?

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険に加入しました。 会社が未加入なため、国民健康保険にはいったのですが、 10月に申請して 11月~3月までの納付書が送られてきました。 金額が21000円弱(月額)なのですが、高くないですか? 所得は180万です(15×12) 自分でも計算したらそんなに高くありませんでした。 ちなみに板橋区ですが、これは役所に行って相談した方がいいですか? やさしい回答お願いします。

  • 国民健康保険の減額について

    昨年末で仕事を辞め現在失業給付を受けています。 その為夫の扶養には入れず、国民健康保険に加入済みです。 先日、国民健康保険料額決定通知書が来て、 月々20000円以上も支払わなくてはいけないことになりました。 同封されていた冊子の「保険料納付にお困りの場合」というページに 「所得減少」失職または事業の不振等により所得が著しく減少した場合 という項目がありましたが、私の場合はこれに該当しないでしょうか。 失業給付をもらっている場合は、対象にはなりませんか? また夫がそれなりの収入を得ている場合には 自分自身の収入が激減しても、対象にはなりませんか? 失業給付をもらってはいますが、先日市民税の通知もきてかなり高額でしたし、 国民年金、健康保険と、かなりの額になるので困っています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう