• 締切済み

頭がいい人は頭が悪い人と話すとイライラする

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.7

いや、IQとかではなく いかに「相手の話しに 合わせれるか?」 ではないでしょうか。 後は自分が理解してない事は さも分かったような 発言をしないとかね。 それと、話しをしていて 相手が何に価値観を 置いているかを 気にして話すとかさね。 無理に自分から 話す事は止めて 相手が飽きるまで 話しを最後まで 聞いてあげましょう、 実はそれをすると こちらでは 理解してなくても 相手は「懐の深い人」 と印象を受けますよ。

REXULTI
質問者

お礼

相手の話をよく聞く。これに尽きますね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 発達障害の人は子供っぽく思われる、扱われることが多

    発達障害の人は職場などで子供扱いされることが多いものですか? 自分は医者の正式な診断は出ていませんが発達障害の説明をみて該当するかなと思われることがあります。空気が読みにくい、時々場違いな言動など、結果いい年をした大人ですが、周りが上から目線で子供扱いしてきたりします。向うは「軽い知的障害か、頭がのろい」と思うのかも知れませんが、実に物事の理屈はよくわかるし、たぶんIQで言えば平均よりは高いと思います。ゆえに小ばかにされるとイライラするのですが、発達の人はこういうケースって多いものでしょうか?

  • ヤバいですよね

    発達障害を専門にしている精神科で知能検査をしたところ全体でIQ72でした 18才で(高卒)IQ72ってどうなんでしょうか かなりヤバいですよね 医者には健常者でも障害者でもないグレーンゾーンだと言われました 平均はいくつなんでしょうか 私と同じ18才の方で普通の人たちはどれくらいになるんでしょうか 他の人たちと比べて私はどれくらい劣ってるのでしょうか

  • 普通の人の頭いいと発達障害の頭いいは全く違う?

    前私の母が「普通の人の頭がいいというのは知識がたくさん身についてること。発達障害者の頭がいいというのは普通の人がやらないような事を簡単にやってしまうということ。普通の人の頭いいと発達障害の頭いいは全く違うよ。」と言ってたのですが、ホントに上記のように普通の人の頭がいいと発達障害者の頭がいいというのは全く違うんですか? すごく疑問なんで教えて下さい。お願いします。

  • 知能検査、あたまがわるいだけなのか病院に行っていい

    こんばんは。 わたしは発達の障害でいま病院に週に1回行っています。 でも、ときどき同じことを思って悩みます。 思うこと→ わたしは本当に病院に行ってもいいのか。 このOKwaveをみて、検査の結果をかいておられるひとがいたので、わたしも書きます。読みにくいとおもいます。すみません。 わかるひとがいらっしゃったらすごくたすかります。 全検査IQ73 言語性IQ78 動作性IQ72 群指数 言語理解90 知覚統合81 さどうきおく83 処理速度78 言語性評価点 単語10 類似6 知識8 理解2 算数5 数唱9 語音8 動作性評価点 絵画配列4 絵画完成5 積み木模様8 行列8 符号5 記号7 組み合わせ3 と書いてありました。 わたしは発達の障害だと診断されてからたくさんしらべものをしましたら、検査の結果はバラバラしてることが発達の障害だと書いてあるのを見ました。 ところがわたしの検査の結果は棒グラフ?だったのですが、どれも棒が短いだけでバラバラしてるようではなかった気がします。 わたしは何者かと自分がわからなくなりました。 ただあたまがよくないだけで、病院に行っていいのか。 ことし、元気が出なくてすこし入院をしました。入院をしてだいぶん落ち着いたころに、先生が時間もあるしもういちど検査をうけてみようとおっしゃったし、わたしももういちど積み木をしたり絵を見たい(検査はとてもおもしろかったから。これはふざけて面白いという意味ではありません。すきな教科のテストをうけるときにおもしろいかんじとおなじです) と、おもって、受けました。 一回目受けたときも入院をしてるときにうけた二回目もまじめに取り組んでいるといわれたし、わたしも真剣にうけました。 だけど、二回目のときはグラフは見せてもらえなかったし教えてもらえなかったです。 退院して先生にどうだったかきいたら、まえよりちょっとさがってたということだけ教えてもらえました。 わたしは、本当に発達の障害なのかなとおもいます。 障害者のバスカードも使っているから、わるいなとおもいます。 病院にはたくさんのひとが待っていて、わたしより困っているひとがいるとおもいます。 、わたしも困っていることやドキドキすることがよくあります。 わたしの行っている病院はみんな必ず検査をうけるそうです。ということは、みんな発達の障害? たくさんたくさんひとがいるのに、わたしまで発達の障害で、先生におはなしをしてもらったり、書類を書いてもらっていいのか、不安になります。 わたしは、自分のことを、困り具合をもっている者だとおもって、人の手をかりていいぶんざいでしょうか。

  • 頭がいい人、から、私を見た場合、

    本当、たびたび、すいません。 私は、 漫画で頭脳明晰な主人公にハマル時があります。 例えば、 孫子、 諸葛孔明、 張良、(漢の) 太公望、 などです。 それで、ふっと、思ったのですが、 私は、デブスで、落ちこぼれで、発達障害=注意欠陥のアラフォー独女ですが、 おそらく、私以外の人は、私以上に、皆しっかり者で、頭がいいと思いますが、実際に、、 頭のいい人から、私を見た場合、 (1)発達障害もあるし、同情するのか (2)悪意をもって接したり、からかったり、するのか どういう気持ち、になるのか、知りたいです。 私は、婚活の時、相手は、基本いい人だと思うけど、 ときどき、言動とかで、相手の本音がわからなくて不安になります。

  • 発達障害の診断に関して

    精神学、心理学に詳しい方へ質問です。 『IQが高いから』という理由だけで 『検査間のIQのバラつきが少ないから』という理由だけで 発達障害を否定できるものですか? 自他共に認める、アスペルガー&ADHDの人が、上記の理由だけで発達障害を否定されるものですか?

  • 頭おかしい

    頭おかしいと自覚してる人は違うと言いますが、本当に変わっている自分の話ですが、、、 祖母から母親、私と性格の癖が凄くて、私は自己中心的で周りを無意識に支配しようとする性格で脅迫性障害と、気質から来る被害妄想、発達障害とIQ総合89ですが、周りより低いまたIQテストの値がグレーゾーンと呼ばれる数値であって、周りにも変わってる、障害者と言われます。飲食店勤務ですが、異常性が目立っています。 親はすぐカッとなる、リボ払いでの借金、攻撃性などが目立ち、ADHDの気質があります。祖母はIQが低いと思います。昔の人なので生きてこれたのでしょうが頭の悪さがすごいのと、被害妄想が強いです。 こんなことを気にしても意味がないのでしょうが、このままどうやって生きるのか悩みます。職場にも障害がある人はいます。 母親は自衛隊のパイロットである父親と結婚し、事故で先立たれていますが、最近攻撃性が目立っている気がします。 自分の家族のことなのに、ひどい言いようですが、私自身変わっていることに悩み、精神科に行き薬も貰っていますが、世の中変わっている人の方が多いことに気づきます。ですが、自分は不安です。 どういう心持ちで生きればいいでしょうか?

  • 知的障害で楽器を出来る人は存在しますか?

    私はアスペルガーです。バンドでドラムをやってました。 知的障害者=全般に知能遅れがあるため、何も出来ない 親戚の人でさえ、アスペルガーは出来る事もあるが知的障害者は何も出来ないやんと言っていた事もあり そんな人でも楽器をやってる人がいると言う話を聞いた事ががあります(本当か嘘かわかりませんが)。 例えば、発達障害者に詳しいかかりつけの医者がドラムをやってるとの事で、気になったので質問してみました。 『知的障害(軽度精神遅滞)の人でドラム叩ける人はいますか?』と質問したところ 『アスペルガーや最近の自閉症と呼ばれる広汎性発達障害の人ならずば抜けている人もいますが、IQ70以下の知的障害(精神遅滞)の人はドラムは絶対叩けません。IQ70以上境界域ならいくらでもいます。あと、関係無いですが車の免許なら取れる人もいます』 との回答で、少し軽度の知的障害者をバカにしているように思えたので質問してみました。 軽度の知的障害(IQ51~70)でドラムをずば抜けてる人がいると聞いた事がありましたので。 中度の知的障害者なら出来ないのはわかりますが…

  • 頭おかしいから苛めるの?

    大人の発達障害が再発して、周りの態度が急変しました。今まではそんなでもなかった人が急に居丈高になり、私のやることなす事否定的に懐疑的に捉えて、命令口調で責めます。苦しいです。恐いです。悲しいです。

  • 広汎性発達障害について

    広汎性発達障害(アスペルガー症候群)と診断された31歳の男性です。 広汎性発達障害に関して、いくつか質問がなされておりますが、 その質問を読んだり、回答していくうちににある疑問がありましたので、 一つ質問させていただきます。 現在、上記広汎性発達障害により精神障害者3級の障害者手帳を持っています。 また、私は薬剤師の資格を持っていて、現在の会社の職種は勿論薬剤師です。 私の知る限りにおいて薬剤師の場合は、健常者枠でしか採用がなく、 障害者枠で採用している会社がありません。 なので、私は健常者枠で採用されています。 また、病院で診察された際にIQのテストをされていて、 医師より平均的なIQより非常にIQの値が高いと診断されてまして、 学生の時にも正式なIQを測る方法でIQを調べても、 友人らと比較しても高かったと記憶しています。 (私の記憶が正しければIQが130くらいあったと思います。) ここからが疑問に思う事です。 医師にもよりますが、知的障害者というのは 客観的なデータとしてIQが70~85未満の人が知的障害者であるとなっています。 勿論、IQは知的障害者かどうかの判断基準の一つで、 他の基準(要因)も加わって総合的に知的障害者になると思うてます。 私のように広汎性発達障害者(アスペルガー症候群)と診断された人にも 個人差があるものの、人によっては知的障害が出る場合があるとは思うのですが、 質問を見る限り、広汎性発達障害者は知的障害があるような記載があります。 そこで、一つ質問です。 何を根拠に広汎性発達障害は知的障害があるというのか? という事を教えてもらいたいです。 実際に知的障害があるのであれば、 薬剤師の免許を取得することができないですし、 その仕事すらままらないですよ。 私が調べた限りでは広汎性発達障害には、 何故こういう障害が出るのかメカニズムが解明されておりませんし、 寧ろIQも高い場合があるとなっているので、疑問が出てきています。 知的障害があるのは少ないのではというのが私の見解です。 尚、ADHDの場合はどういう神経が作用してきているのか解明されてきており、 その治療薬もあるのは仕事柄知っています。