• ベストアンサー

私の若い頃は

私の若い頃は小学校の先生や保育園の保育士の定数が余っているというお話ですが、少子高齢化のこのご時世にはなぜ定数が不足といわれているのでしょう?お答えください。

  • ithi
  • お礼率100% (5546/5546)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

一つは「なり手が減っている」ということ。教師はブラック職場だということが知れ渡り、希望者はどんどん減っています。教職課程を取っていても学習塾講師や待遇のいい私立学校を目指す人も少なくないです。 もう一つは、一クラス当たりの児童数を減らす傾向にあるということ。私は子供の頃からずっと同じ市に住んでいますが、私の頃には一クラス40人以上が普通でしたが、今では30人が標準になっています。昔は教師は「高学歴エリート」で、教師の言うことに親も大人しく従っていたものですが、今は親も教師に引けを取らない高学歴であることが多く、「モンスターペアレント」の例もあるようにどんどん物を言うことが多くなり、その結果教師の負担はますます重くなっています。小学校教師となれば自分の専門外のことも教えなくてはならないうえ、英語やプログラミング教育などかつては無かった分野も教えなければならなくなり、文字通り「自ら勉強しなければ教えることもできない」状態です。精神的に持たなくなり休職する割合も高いそうです。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。つい昔のことを思い出して今の現実を見ていると変だなと思って質問しました。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17148)
回答No.2

定数が不足と言われていますか?そんなことはないと思いますよ。少子化に伴う教職員定数の自然減は着実に行われています。ただしそれとは別に,小学校の英語専科教員の加配や通級指導や日本語教育指導などの充実などのために教職員定数を増やすことも行われています。差し引きすると教職員定数は減少ですね。不足だとは考えられていません。 それとも定数不足ではなくて,実際に学校に配置されている教員の数が配置すべきとされている数を満たしていないという教員不足の問題ですか? 教員不足はよく言われていることで,その原因の最大のものは臨時的任用教員等の確保ができないことです。産休・育休取得者数の増加や特別支援学級数の増加に伴う教員減を臨時的任用教員で賄うことが多くなっていますが,その候補者となる講師登録名簿登載希望者数が減少しています。さらに名簿登載者であっても既に他のところに就職したり,教員免許が失効していたりで採用できない事例が増えているのです。 正規雇用で採用される人数は少しづつ増えているのですが,その分だけ臨時でもいいから採用されたいと思っている人が減ったのです。教員の勤務環境に対する風評による忌避は原因とは考えられていません。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。つい昔のことを思い出して今の現実を見ていると変だなと思って質問しました。

関連するQ&A

  • 少子高齢化が進んでいくご時世で需要が増える診療科は?

    少子高齢化が進んでいくご時世ですが、これからの将来で需要が増える診療科は何科でしょうか?

  • 保育園児がお迎えの時間頃に泣いています

     こんにちは。  3月頃から、お迎えに行くと3歳の娘がいつも泣いています。保育園は、楽しいらしくよくお話もしてくれるんですが、お昼寝のあと、おやつが終わる頃から、お友達のお迎えがあると、「おかあさーん」と泣き出すようです。朝からその時間帯までは、元気良く遊んでいるようです。1時間くらいは泣いているようで、迎えに行くと目を腫らしています。  保母さん達は、だっこしたりこえかけしたり、側にいてくれてるようですが、泣いてリトミックやお友達と遊んだりもできないようです。クラス替えや担任の先生が替わったりといろいろ変化のある時期なので、もう少しの辛抱かなあと思っていますが、もうすぐ泣き出して2カ月になるので、気になります。ちょうど、そのころ担任の先生が結婚をしてお休みが続いたこともあるのかなあと思ったりもします。その保育園には、10カ月から通っていて、先生もいろいろとよくお話もしてくれるので、安心していたのですが、合わないのかあと心配です。こんな事は、あまり聞いたことがないので、どうしたらいいのか困惑しています。お迎えの際に泣いていても、そのことにはふれないようにしています。泣かないでよと以前は約束して送り出していましたが、プレッシャーになっているかもと思い、何もなかったようにしています。  どうしたらいいでしょうか?こんな事は、ありましたか?教えてください。 2月ごろまでは、お迎えに行くと喜んで、走ってきました。

  • 保育園児がお迎えの時間頃に泣いています

    こんにちは。  3月頃から、お迎えに行くと3歳の娘がいつも泣いています。保育園は、楽しいらしくよくお話もしてくれるんですが、お昼寝のあと、おやつが終わる頃から、お友達のお迎えがあると、「おかあさーん」と泣き出すようです。朝からその時間帯までは、元気良く遊んでいるようです。1時間くらいは泣いているようで、迎えに行くと目を腫らしています。  保母さん達は、だっこしたりこえかけしたり、側にいてくれてるようですが、泣いてリトミックやお友達と遊んだりもできないようです。クラス替えや担任の先生が替わったりといろいろ変化のある時期なので、もう少しの辛抱かなあと思っていますが、もうすぐ泣き出して2カ月になるので、気になります。ちょうど、そのころ担任の先生が結婚をしてお休みが続いたこともあるのかなあと思ったりもします。その保育園には、10カ月から通っていて、先生もいろいろとよくお話もしてくれるので、安心していたのですが、合わないのかあと心配です。こんな事は、あまり聞いたことがないので、どうしたらいいのか困惑しています。お迎えの際に泣いていても、そのことにはふれないようにしています。泣かないでよと以前は約束して送り出していましたが、プレッシャーになっているかもと思い、何もなかったようにしています。  どうしたらいいでしょうか?こんな事は、ありましたか?教えてください。 2月ごろまでは、お迎えに行くと喜んで、走ってきました。

  • 少子化なのになぜ保育所不足

    少子化で昔より子供が少なくなっていると言われているのに、なぜ保育所不足ということになるのでしょうか?昔から保育所不足ということではないですよね? 分かりやすいご解説をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 18歳の頃について

    こんばんは。今年の3月に高校を卒業する18歳の男です。 将来のことに対してすごく不安があります。 例えば、現在自動車学校に通っているのですが、技能で先生に怒られっぱなしで乗るたびに憂鬱だし、免許が取れるのかどうか心配です。 さらに、柔道整復師の学校に行くのですが、将来独立しようと思っているのですが、ちゃんとやっていけるかどうか不安です。 話が少しそれてしまいましたが、皆さんが18歳の頃は何か不安はありましたか?その不安はどうやって解決しましたか? どんなことでもいいので、教えてください。 乱文失礼しました。

  • 税金について

    中学校の夏休みの宿題で税についての作文をかかなくてはいけないんですけど、 ①コンビニのスプーンやフォークのプラスチックのものを有料化にしてしまうと買う人が少し減ってしまうかもしれないから、もとの問題のポイ捨てを減らすために税金でゴミ箱をもっと増やすことは出来ないのか →これで書くなら、ゴミ箱が増えなくてもポイ捨てを辞めようみたいな内容でかくつもりです ② 少子高齢化の問題があるのに、子供を産んで保育園に入れないとか問題があって、保育園を増やしたりするべきなのに保育士の給料が少ない事で辞める先生が多い→給料を税金で増やすことはできないのか →これで書くなら、その他にも税金を使うべきことはあるのでは無いかみたいなことを書くつもりです ③なぜ私たちは税金によって学校に来れているのか それから税金がなくなってしまったらどのような問題があるのか のどれかを書こうかと思ってるんですけど、まずこの3つが題材?にあってるのか不安なんですけど(とくに①と②) それと、もし①と②が当てはまる場合作文にどのようなことを書いたらいいと思いますか…? 作文で書くことは税金についての身近で感じたことや調べたことについての感想って書いてあって私には考えてもよく分からないので教えていただけると嬉しいです…

  • 少子高齢化→労働者の不足

    少子高齢化が進み、労働者の不足が考えられますが、 これを防ぐためにはどうしたら良いのでしょう? 国がすべきこと、私たち個人がすべきことなど教えてください。

  • 少子化なのになぜ保育所不足

    少子化で昔より子供が少なくなっていると言われているのに、なぜ保育所不足ということになるのでしょうか? 以前、このような質問をしたら共働きの人が増えて幼稚園が余って、保育所が不足するようになったという回答が多く付けられました。 ですが、それなら幼稚園が潰れて、保育所が増えるだけのことではないでしょうか?なんで税金使って補助金をつける必要があるのでしょうか?

  • 少子化で待機児童増なのはなぜ?

    ふと疑問に思いました。。。 少子高齢化社会の日本で保育園や幼稚園に入れない待機児童が増えているのはなぜでしょうか??? 色々な要因があるかと思いますがご存知でしたらお教えいただければありがたいです!! 宜しくお願いいたします。

  • 小学生の頃から引篭もり現在20歳、無職

    20歳 女 中卒 無職 8~9年?引篭もり 小学生の頃にイジメの対象になり学校に通うのを止めました 中学校には入学したものの生徒の殆どが小学校と同じで3日目くらいで通わなくなりました 小学校の頃に引篭もり始めてから勉強も運動も今まで一切してません 近所に苛められてたころの同級生が沢山居たので会うのが怖くて家から出てません 勉強は先生の様な人が相談しにきてましたが小学校の頃苛められててもクラスの先生は何もしてくれなかったので 先生というか知らない大人の人に会うのがとても嫌で会うのを全部拒否したのと 一人では何から始めれば良いのか何をすれば良いのか分からなくて何もしてません。 体だけ大きいのに中身が小学生以下みたいな感じです、もう20歳なのに 思い返せば思い出すのは小学校の頃ばかりで小学生気分というか変な感じです。 引篭もり始めてから家族と話さなくなり、家族以外に知り合いが一人も居ないので 話し相手が居ないままで独り言くらいでしか声を出してません。 こんな人間以下の子供の面倒を見ている親に申し訳ない気持ちは引篭もり始めた頃からずっとあります 何かしないといけないと考えても何をすればいいのか何と調べれば良いのか分かりません。 何だか無茶苦茶な話ですが、何から調べて何をすればいいんでしょうか こういった相談のできるところとかあるんでしょうか