• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銀行のATMでスマホ拾って警察もっていくか?)

銀行のATMでスマホを忘れた結果、警察に持っていかれるという迷惑な出来事

Postizosの回答

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.8

警察に持って行くと拾ったほうも面倒なことになるので店の係員に渡すのがベストですね。 電車で定期を拾って駅員に渡したことがありますが、お礼どころか謝礼はもらえませんがいいですねと言われただけだった。 でも次も拾ったらたぶん投げ捨てないで「駅に」届けると思います。

numadu_yanki
質問者

補足

なにか他の回答して頂いた方も 報酬がどうのばかりですが そもそも報酬目当てで届ける人なんているのですか 財布ならばともかく スマホだとか時計だとか 落ちてた 放置でもいいけど、近くに交番あるからとか家にかえるまでに交番あるから 届けようとかこんな形がほとんどなきがするのですが 私も時計を届けた時(たしかGショック) 家にかえる途中に交番あるから よっていて、お礼とか不要なのでといって 個人情報とこ残さず拾ったの渡しただけでしたし ただ銀行でわすれていったなら 銀行の人に渡してくれた方が楽か そのままにしておいてくれれば おばあさんとかがたいてい 忘れ物あるよとかいって係員呼ぶと思うので それで銀行が預かってくれてとりにけばいいだけなので スマホ1台で警察にもっていかれると 中の情報もいろいろみられたし まずスマホに電話されて、電話番号は正しいですねといわれ もう一つ確認したいから、 グーグルのアプリもはいっていたから グーグルのアカウントいってみてとかいわれ はい、確認とれました、 では、 こちちらの書類に 住所、名前、電話番号、 こちらの用紙には名前 あと身分証明書提示してくださいとなって やっとかえしてもらえましたよ。

関連するQ&A

  • 銀行のATMでお金を置き忘れました

    よろしくお願いします。 先日、銀行支店前にあるATMにてお金をおろし、銀行名の入った封筒にお金を入れ、ATMの横にその封筒を置いたままその場を離れてしまいました。 10分後にそのことを思い出し再び銀行に行ったのですが既に封筒はなし。 すぐに銀行員に話したのですが警察に行くように指示をされ警察に届けを出したのですが対応としては遺失扱いであり、出てくる可能性は低いようなことを言われました。 ちなみのその銀行は地方銀行で、おそらく私がその場を離れた10分の間に使用したのは多くて3人程度だと思います。 銀行にはATM後方から防犯ビデオが設定されているのでこの防犯ビデオとATMの使用履歴を見れば誰が拾得したか分かると思うのですが、警察が言うには銀行は防犯ビデオの内容を見せてくれない。とのことで、釈然としません。 置き忘れた当方が悪いのは重々承知しているのですが 銀行、警察の対応も非常に納得がいきません。 両者が全面協力してくれれば拾得者の割り出しは可能と思うのですがいい方法はないものでしょうか? 当方としては拾得者を罰したいという考えはまったくなく置き忘れたお金が戻ってくればそれでいいと考えています。 お忙しい中皆さんのお知恵を拝借させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行ATMの振り込み

    コンビニにあるATMではなく、銀行のATMの振り込み無料時間帯って、朝は8時30分からでしたっけ?同行間の振り込みです。よろしくお願い致します。

  • コンビニのATMでお金を拾って翌日警察に届けても捕まるものなのですか?

    コンビニのATMでお金を拾って翌日警察に届けても捕まるものなのですか? 先日、千葉のコンビニでお金をおろそうとATMに向かったところ、お金の取出口に3万円が残っており、まさかと思いながらもそのお金を拾い、コンビニの店員に渡すのもどうかと思ったので、自分で警察に届けようと思っておりました。只、その日は友達と遊んでいる最中でお酒も入ってたのもあって次の日に東京の交番に届けました。それから、何日か過ぎて落とし主からも連絡が来ず、逆に警察から私の住所を確認したいと連絡がきたり、実際警察官が私の自宅を訪れたり(住所を確認したかったとの理由だけで来訪)となんだか不穏な空気を感じております。まさかこんなことで捕まったりすることはあるのでしょうか?最近不安で夜もおちおち眠れません。

  • 今 ゆうちょ銀行の、ATMにて残高55万の、通帳を拾いました、

    今 ゆうちょ銀行の、ATMにて残高55万の、通帳を拾いました、 交番にいきましたが、不在の為時間が無いので会社に出勤しました! 仕事が終わり次第、交番に届けにいきますが、預金通帳の拾得の場合は、落とし主からの、謝礼は頂け無いのでしょうか?

  • 警察に捜査を求めること・・・ATMに犯人が映っています

    盗難に会い、クレジットカードから現金40万を引き出されました。 カード会社に連絡し、何銀行の何支店から何時にどのように 引き出されたかという詳細を聞きました。 お金は保険が降りるとの事でホットしております。 警察に被害届を出しました。 ATMの件を話すと、該当の銀行から依頼が来ないと動けないといいます。 おかしいなと思いつつも銀行に確認すると 案の定警察からの照会依頼が来なければ無理と言われました。 カード会社にも連絡してみた所、保険が出るのでカード会社も 被害者の一つだけれど、本来の被害者は私なので 私の被害届で動いてくれるはずと言う事なんです。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・。 小額とはいえATMに証拠があるのにもどかしいです。 更には同じ様な被害者が連続しているという話を警察に聞いて それならどうしてと不思議でなりません。

  • 警察から逃げてしまいました

    銀行に用事があって、道を尋ねるために交番の 前の道に車を止めました。 道からすぐだったのですが、一方通行に進入したとのことで 切符をきるので中に来て下さいと言われました。 確かに一方通行の道を少し入った形です。 車の外で、警察官に道を尋ねてまた帰ってくるので 先に銀行に行かせて下さいとお願いしました。 (銀行の入金時間があって急いでいたので・・・) 交番の外では2人が立って、こっちを見ていました。 で銀行に行って交番に行こうと思ったら、免許証がないことに 気付きました。 会社に置いてきてしまってたのですが、しまったと思って そのまま会社に戻りました。 会社から交番は車で1時間ぐらいの距離です。 逃げてしまった形ですが、私はどうなるんでしょう?

  • 銀行のATMで謎のメッセージがでてきました

    先ほど阿波銀行のATMでカードを入れてお金を引き出そうとして暗証番号を入力したのですが「従来の暗証番号です。あたらしい暗証番号を入力してください。」というメッセージがでてきました。 あれ、なんか怪しいぞ?と思ったので新しい暗証番号は入力せずに終了を押して受付の人に事情を説明しましたが何故か受付の人もよくわかってない様子でした。 そのときは受付の人に立ち会ってもらって再度ATMでカードを入れて暗証番号を入力したのですが1回目でお金を引き出すことができました。 これって一体どういうことなのでしょうか?銀行の人もよくわかってない様子でしたのでもしかして新手の犯罪か?とも思っています。 押し間違いではないと思います。ちゃんと確認しながら入力しましたしそもそも間違ってたら番号が違いますというメッセージがでると思いますので。 もしあのまま新しい暗証番号を入力してたらどうなっていたのでしょうか?なんか気持ち悪かったので質問しました。 同じような経験をした方や詳しい情報をお持ちの方の意見が聞きたいです。

  • 銀行ATMでお金を取り忘れた

    銀行でお金をおろしたのですが、どうやら取り忘れてしまったみたいです。 そういった場合、ATM機からアラーム音が鳴ると思うのですが、すぐに立ち去ったせいか、アラーム音に気づくことができませんでした。 その後、残高を調べてみると、やはりおろした分のお金はなくなっていました。。 こういった場合、まずは銀行に行って話をするべきだと思うのですが、戻ってくるものなのでしょうか? 運悪く、誰かに持っていかれた場合、監視カメラがあるので、その時間帯のものを調べてもらえればとも思うのですが、そこまでやってもらえるものなのでしょうか? 結構大金だったので凹んでます。。。 アドバイスお願いします。

  • 楽天銀行について教えてください

    今、楽天銀行の口座を作る過程です。 口座開設申込受付と本人確認書類を受領されている状態 なのですが いろいろ調べると私には不便そうなので 今になって口座開設をするか迷っています。 現状(口座開設申込受付と本人確認書類を受領されている状態)のまま 口座開設の事務手続きをしないでおいても大丈夫なのでしょうか? 大丈夫というのはお金が発生したりしないかという事です。 あとは本人確認情報を送っているのでそちらも不安です。 どなたか詳しい方みえましたら教えてください。

  • 警察

    先日警察にスマホを押収されてしまいました。ただその時の警察は勤務時間外だったらしく、私服でした。 押収される前にひと気のない所に連れて行かれ話をしました。 その時聞かれた内容が名前、学校名、今お金を持っているか、銀行にお金はあるか、身分を証明できる物はあるか、でした。その他は反省してるか等の内容でした。住所、電話番号は聞かれませんでした。また、他の警察の方を読んだり、交番や警察署に行くような事もせずに帰されました。押収したスマホは中身を調べた後処分すると言っていました。 彼は本当に警察だったのでしょうか? また警察ではなかった場合、この後僕はなにをすれば良いのでしょうか? 回答お願いします。