• ベストアンサー

なにか有意義な目標がほしいです

わたしは40歳手前の、内向的な人付き合いが下手な人間です。 長い間、仕事に活かせそうな資格の勉強に取り組んできました。 ですが、自分の力量で合格できそうで有意義な資格があるのかわかりません。 どんな仕事にせよ、コミュニケーション能力が最大の鍵だと感じているので、お勉強したところでな…と最近思ってしまうのです。 今の仕事に直結しない法律関係の資格を一瞬目指していましたが、それを本気で職業にするつもりはなく、会社の人にもなんで取ったの?と笑われそうで勉強をやめてしまいました。 一人でできる勉強は好きです。 でも結局他人の役に立てないと生きてる意味はないと思いますし、せっかく健康体で生かされているのに、わたしの残り時間をどうしたら有意義に使えるのか、途方に暮れています。 臓器提供までは考えていません…結局自分勝手なだけですね…趣味として難しくない勉強をしていたら良いでしょうか。 選定に悩んでいます。 ご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

noname#243542
noname#243542

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.6

何を有意義と考えるかは、人それぞれですからね… 他人の役に立つことだけを考えるなら、休日にボランティア活動をするとか、直接的に人の役に立っている仕事、例えば介護職とか接客業とか、そういう方面に目を向けたほうが良いと思います。 ですが資格について思いをはせているところを見ると、収入を上げたいという気持ちもあるのですかね? 他人の役に立つことよりもそちらのほうがメインテーマであれば、お金に繋がる資格は何かを考えたほうがいいかもしれません。 ただ、これは私の個人的な意見ですが、興味の無いことって続きませんよ。 私も何かの役に立てばと資格の勉強に奔走したことがありますが、結局取得に至ったのは元から興味があった分野だけで、法律関係…司法書士とかですかね?私もそれはやりましたけど、テキスト1冊分くらいで飽きました(笑) 学校の勉強はできたほうですが、学生の時とは違いますよね。 勉強してもしなくても良いとなったら、好きなことしかやりたくないのが人間だと思います。 もし司法書士の資格を取らなければ殺されるとでもなれば話は違いますが。 自分勝手とありますが、基本それでいいと思いますよ。 普通に生活できているなら、好きなことを勉強していくのが一番です。 好きなことをやっていくと、いつかそれが大きな何かに繋がる瞬間って必ずありますので。 蛇足ですが、個々の「やりたいこと」って、実はかなり重要な判断材料だと思います。 みんなそれぞれ、やりたいことって全然違いますよね。 例えば私は上記のように法律関係には結局興味がなかったんですが、それを好き好んで大学まで行ってやっている人もいるわけで。 海外ボランティアなどもよく行かれる方、時々それで命を落とされてしまう方もおられます。 非常に立派な志であると思いますが、自分には真似ができません。 どうしてご本人にそれができたかというと、単に「やりたいから」だったのだと思うんですよ。 誰かに強制されたわけじゃなかったはずです。 そういうのって、天命みたいなことなんじゃないですかね。 質問者さんは自分が何をやりたいのかを、それだけをじっくり考えればいいんじゃないでしょうか。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございます。 深いお話で考えさせられました。 確かにわたしにボランティア精神はほとんどありません。看護師を目指した瞬間はありましたが、 コミュニケーションが一番大事な仕事ですから、わたしには務まらないと諦めました。 打算的な選択ではなく、自分が心からしたいこと、それに従っていれば何かを我慢する気持ちもなく、ゆとりもできる気がしますね。 死ぬまで受験生、っておかしいですもの…

その他の回答 (6)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8892)
回答No.7

仕事を丁寧にやるというのはどうでしょうか。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の仕事を丁寧に…ですね。 ミスを起こさない方法について考えていたところです。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (580/2563)
回答No.5

行き詰ったときは発想の転換が良いんですけど、質問者さまは、その時期なんじゃないでしょうか。 過去の条件は、眼に見えて役に立つもので手に届くもの。 目に見えない、手に届くかどうかギリギリの物に挑戦しませんか? 何で取ったの?って言われそうだ、で辞めちゃうのは勿体ない。 今役に立たなくても、何が有るか分からないのがこの世の中です。 一番大事なのは、興味じゃないですか。 人間関係も、他人への興味が無ければ付き合い方が判らなくなるし。 興味の赴くままにネタを捜したらいいと思いますよ。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございます。 お話を伺って、諦めてしまった勉強がもったいなかったかな、と思えました。 本当にやりたいことなの?と自分に確認したら いや特に…という回答だったりして 贅沢な?悩みだとは思います。

noname#252332
noname#252332
回答No.4

 いまの職業でお困りでないなら、60歳以降に使う資格はどうですか。セルフスタンドの店番や夜勤がひとりでできる危険物とか、ボイラーやビル管理に必要な資格とか、汗をかくでもないが必要とされる資格があれば、本当に老後にヒマになった時使う可能性もあるんじゃないですか。私も何も持っていないので詳しくありませんが。昔遊びで中国語4級を取りましたが、プラント工事の知人にそれを言ったところ、うちの現場は英語だからねぇ、夜は便利かもねと笑われました。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございます。 学び直し、が流行りみたいですね。 学んでないと…という脅しのような言葉を目にします。薬に興味があるので販売なんとか、という資格にも興味があります。 接客業は難しいもんなぁ…と及び腰になるのですが。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7097)
回答No.3

資格なんて物は仕事や会社で重大問題が起きた場合に個人に責任を負わせるだけの目的と考えます。 資格を持っていても仕事がまともにできる訳でもなく、とんでもないことを仕出かすことを多く目にしてきました。 何でも面白く集中してできることであれば、仕事でも趣味であっても続ければものすごい知識と奥行きある勉強が出来るものです。 そうした結果、常識を覆すような今まで人が気付かなかった理論や改善が生み出せる物です。 これこそが本当に人に役立つたり世の中を変えることになるでしょう。 当たり前の仕事をして、楽しく趣味の時間を過ごすなら意味なく人生は終わるでしょう。 世の中の常識は間違いだらけです。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございます。 責任者をこしらえるための資格… なんとなくわかります。 資格を持っていても仕事ができるようになるわけではない、そういう道理でわたしもお勉強はしても仕方ないのかな、と思えているのです。 おもしろいと思えること…駄文を読んだり猫の仕草に笑い転げますが…

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.2

私はトピ主さんより少し上の世代です。 地方中堅メーカーで中間管理職です。 私も勉強は好きです。新しい事を知るのは楽しいです。 トピ主さんの迷いは、ご自分の勉強に何か見返りを求めている事に起因しているようにお察しします。そして直接仕事に返ってくる内容の勉強は難しいし叶いそうにないし気が進まない...そんな処でしょうか。 それって...勉強の本来の姿ではないですよね。 この世代になったら、勉強は贅沢です。道楽です。机に向かって何かをする事と、休日に車を磨く類いの事との間に、何の違いもありません。机に向かう事が尊くて、車を磨く事が下衆なんて事は、ありません。趣味で当たり前、別に誰かに誉めてもらって当然のものでは、ないのです。 勉強して、今まで知らなかったこんな事を知ることが楽しい、それだけ。それを見つけてこそ、初めて"勉強"に意味があるのではないでしょうか?そしてたまにはご家族ご友人に、ちょっとだけ自慢気に知識を披露する。それでいいのではないでしょうか? ちなみに私は今は英会話を勉強しています。職場で英語力を披露する機会など年に数回です。でも、一番長く続いている勉強です。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございました。 とてもホッとするお話でした。 本来のオトナのお勉強ってそうでしたよね。 なにがしたいか…興味は3、4個あります。 これまでいつも、壁にぶつかるとやらない理由を作るのが癖で…何も物になってないんです。 勉強が好きな自分を作ってるのかなぁ…本当は好きじゃない、とか。 料理も好きじゃなくて、掃除洗濯は少し好きです。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1794/6858)
回答No.1

何かの勉強をすることは意義あることだと思います。 しかし、基本は、ご自分で生活ができる状態、自立できていることです。 その上で、色々な勉強をされると良いかと思います。 勉強ありきでは生活できません。 今、ご自分の環境がどう言ったものかは分りませんが、一般的な ことを書いています。 もしも、音楽が好きであれば、何か、楽器ができるようになるのも 良いでしょう。音楽は、心が癒やされます。

noname#243542
質問者

お礼

ありがとうございます。 楽器のことは忘れていました。 ペットがいるので忘れていました。 夜中も弾ける電子ピアノがいいなあと思います。 ピアノいいですね。

関連するQ&A

  • 失業中の有意義な時間の使い方教えてください

    失業中の有意義な時間の使い方教えてください 失業して転職活動中です。 同じ転職中の方は転職活動以外の時間はどうやって過ごしていますか? 私は資格の勉強をしたり、ゲームしたりしています。 みなさんが実践している有意義な時間の使い方があれば教えてください。 自分は求人をみて合うものがなかった日はどうやって過ごそうか悩んでいます。

  • 回答者さんの仕事することの意義、理由を教えて下さい

    今就職について悩んでいるのですが今働いていることで最も大事にしていることや意義、理由を教えて下さい。 正直自分は仕事は人生においてとても大事なものだと考えています。なので就職、仕事に対する考えを大事にしていると思っています。ただやりがいのある仕事程割に合わないのではないか?結局安定や待遇の良さといったやりがいとは別の意義を持った方がいいのかな・・・と最近思ってしまいます。 基本的には食べていくため、お金を稼ぐことですがそれ以外に仕事に求めること、大事にしていることがあれば教えて下さい。またない人も率直にないと答えてくれてかまいません。また自分に対するアドバイスがあれば教えてもらいたいです。簡単な質問ですが回答の程よろしくお願いします。

  • 歴史を勉強する意義や意味について

    学校で今年度歴史や古典を勉強したのですが、何のために勉強する必要があったのか全くわかりません。 文系の仕事でも、それらの知識が必要な仕事ならばわかるのですが、世の中そうでない仕事の方が多いように思えてしまいます。 実際、バリバリの理系で自動車関係で最前線で研究してきた人が、二~三年の間、文系の人達に交じって本社の企画系の仕事を担当してる人もいます。 結局、文系の人でも何のために歴史を勉強したのかわからない人が多いのではないかと思います。 学校の教師なんか特に、歴史や古典が好きで専攻したが働く先がなくて教師になった人も少なからずいると思います。 本当に教師になりたかったら学芸大などが王道ですよね? つまるところ、自分達の趣味に「学問」という肩書きをつけて正当化してるようにしか思えません。 同じ過ちを繰り返さないためなら、固有名詞は必要ないように思います。 どなたか、歴史や古典を勉強する意義や意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • ソーシャルワーカーになる前に有意義な職種

    こんにちは。 患者さんを支える仕事がしたく、 病院でのソーシャルワーカーの仕事に興味を持っています。 現在、社会人で、 ソーシャルワーカーになるとしたら、 受験資格が取れるよう指定の大学に通わないとなりません。 今自分が、高校生であったら、ここまで悩まないのですが、 既に社会人ですので、入学後に 「あれ?違った」 「やりたい事は、あちらの職種・資格だった」とならない様に、 病院などの医療業界で、何か仕事をして、環境に触れ、 仕事を見極めたいと思っています。 求人で見るのは、 ・医療事務(受付やお会計) ・カルテ管理 ・看護師さんの助手 ・研究室の事務 ・病棟の事務   …などです。 医療事務、カルテ管理は、 経験や資格が無いと応募不可な求人が多く、応募出来なそうです。 そこで質問なのですが… 病院でソーシャルワーカーになるのであれば、 「この仕事をすると勉強になるという職種」や、 ソーシャルワーカーにならないとしても、 「この仕事で経験を積むと良い/経験すべき職種」 「人が増えて欲しいと思っている職種(医師・看護師以外)」 「こういう事に目を向けて勉強すると良い」 「いや、患者さんを支えるのはソーシャルワーカーではありません」 or 「 ソーシャルワーカーも支える仕事です」  …などが、 ありましたら、教えて頂ければと思います。 恐らく、一概に回答出来ない質問かもしれませんが、 何でもお教え頂けると、有難いです。 (題名の「有意義」と言う言葉に語弊がありましたら、すみません。  仕事に、意義の有無はなく、どの仕事も大事だと思いますが、  当てはまる言葉が見つからなく、  「仕事をする為に必要な事、経験したら良い/すべき仕事」などの意味で  暫定的に「有意義」とさせて頂きました。) 宜しくお願い致します。

  • 工務店の存在意義

    カテ違いだったらすいません。 私の友人のおじいちゃんが工務店を営んでいます。 友人の弟が(中2)跡継ぎだそうです。(まだ予定なのですが) 思ったのですが、工務店の存在意義って何ですか? 確かに、何の仕事でもまとめる会社は存在するのですが 工務店を営むなら大工の勉強をするべきでは? 技術者としての勉強を怠ってはいい経営はできないような気がしますが。 友人が言うには、経営する人はその勉強をしたほうがいいそうです。 確かに、建築士とは違いますから分かる気がしますが・・・ 大工さんを雇って結局工務店の社長さんは何をするのでしょうか?

  • 1ヶ月間有意義に過ごしたい。

    6月末で仕事を辞めました。 9月半ばまたは10月からは仕事を開始しようと思います。 7月から今日までは旅行に行ったり、毎日DVDばかり観てウダウダ過ごしています。 仕事再開までのあと1ヶ月強、今後これ程の時間が取れることはなさそうなので、 なにか有意義な生活を送りたいと思いますが、なにをしていいのかわかりません。 思いついたのは、以下くらいです。 ・部屋の模様替え ・趣味のゴルフ練習&ラウンド ・スポーツジム、フィットネス通い ・資格取得のための勉強 でも、いまいちしっくりきません。 あなたなら何をしますか?おススメとかありますか?

  • やりたいこと・目標がわかりません

    29歳・女性です、総合職で働いています。 今の仕事が自分に合っているとは思いません。 というか、自分のやりたいことや「こうなりたい」といった目標がないから、仕事も何もかも 自分のやり方というか方針が定まらず、ふらふらしている状態です。 どのようにしたら、自分のやりたいことや目標が見つかるのでしょうか? 例えば「結婚して主婦になりたい」「出世したい」「起業したい」「海外でずっと働きたい」といった 最終目標が見つかりません。 こればかりは「何が幸せか」の問題なので、自分で探すしかないことは分かっていますが、 これまで何をやってみても本気でつきすすめたいことがありませんでした。 私が何事も挫折しやすいだけでしょうか・・もしくは妥協できない性格からか、とにかく何かを捨てる覚悟を決めるほど情熱をかけられるものがありません。 ひとまず目の前の仕事に精一杯取り組んできましたが、結局自分はどうしたいのか?がないので 方針がぶれてしまい、人の意見に左右されがちでうまく進められません。 海外が好きで英語はその中でも勉強をこれまで続けてこられましたが、 TOEICの点数だけで、やっぱり中途半端だと思います。 出世するために、どんなに仕事でつらいことがあっても頑張ってる人や、 結婚するために、仕事は早く切り上げて婚活に励んでいる人がうらやましいです。 どうしたら、人生の目標を定めてそこにまっすぐ進めるようになれるでしょうか? 何かを捨てる覚悟を決められるほどの、目標との出会いはどうしたら得られますか?

  • 目標がなくて悩んでいます

    25歳、女性、現在病院で一般事務で働いています。事務といっても臨時採用で主に雑用をやっています。 病院で働いていることもあり、周りは資格を生かして働いている方ばかりでとてもうらやましく思っています。そして、目標もないままに働いている自分が惨めで辛く、このままではいけないと思うようになりました。 そこで、以前から興味があった社会保険労務士に挑戦してみようかと思っています。しかし、掲示板などを見ると転職にも有利ではなく逆に疎まれる可能性もあるという意見を見ました。そのような意見を見ると、勉強する気も一気にうせて考え込んでしまいます。 自分がこの先どうしたいかもわからないです。以前の会社で人事総務の仕事をしていて、とてもやりがいを感じたため、漠然と社労士の資格をとってまた人事総務の仕事ができたらな、とは思っています。 ですが、資格を取ったからといって別に何か有利になるわけじゃないなら。。。と思う自分もいます。 どのように考えればいいでしょうか?悩んでしまいます。 駄文ですみません。読んでくださりありがとうございました。

  • 自分の存在意義

    仕事、プライベートって何かと器用にやらないとうまくいかないですよね。 器用にすることは簡単なことではないですよね、簡単なら誰でもできていると思いますし。 生きていると何かしら良い事もうまくいかないこともあり、それが人生なんだと言われればそれまでですが、悩むことの取捨選択が大変ですよね。 自分または人の存在意義って何なんでしょうか?

  • 明確な目標がなく、つまらない日々を送っています

    大学一年の男です。大学に入る前は、受験という明確な目標のために頑張れたため、毎日が充実していました。しかし、いざ大学に入ってみると、目標がなくなってしまい、張り合いがない毎日を過ごしています。周りの友達が資格などのために勉強しているのを見ると、「このままではダメだ、何かしなくては」と思うのですが、まだなりたい職業もはっきりと決まっていないし、とりたい資格も見つかっていないため、結局、動き出すことができません。夢があればそれに向かって必死に努力できるのですが、自分の性格上、目標がないと行動を起こせないのでまだ何もやれていない状態です(大学の授業のための勉強はやらされてる感があって、それなりにやることしかできません)。 目標を見つけるにはどうすればいいのでしょうか?すごく漠然としてる質問なので、どんなアドバイスでも構いません。どなたか返答よろしくお願いします。