• ベストアンサー

休憩が取れない。

こんばんわ。私は某大手電気量販店で働いている者です。内の会社は、今の時代人件費が問題になっているじゃないですか?それで店の人間が沢山辞めて行っても補充がありません。その為本来一人一人割り当てられている休憩時間が殆ど取れません。サービス業という事もあり、休憩していても店内へ出ろ出ろと怒鳴られます。(弁当等を食べていても弁当等は冷え切り次の人がドンドンと入るので捨てる事になります。)同じ店の人が労基署へ相談して、立ち入り検査が入ったのですが、のらりくらりとごまかします。労基署へ相談した人は本来、保有している権利だと思うのですが、店内で犯人探しみたいな事が店長により行われ退職を余儀なくされました・・・。長くなり申し訳ありません。このまま私も大人しくしていられません。怒 要は、休憩時間を取れなかった分を、会社へ申請し給与の方へ反映させる事は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。 他の方のおっしゃるように、我慢できる範囲なら、我慢してしまう、または、他の仕事を探すのが大人の選択かもしれません。 個人で行動を起こすと、その後、うるさ方というレッテルが退職後もついて回る恐れがあるというリスクも覚悟しておいた方がいいでしょう。 それでも、納得いかない、一矢報いたいという場合は…。 個人加入の組合は、 個人加入 組合 または、 個人加入 ユニオン などのキーワードで検索してみてください。(ユニオンは組合という意味、個人加入の組合は○○ユニオンと名乗ることが多い) 沢山見付かるはずです。あとは、地域単位のことも多いので、地域名もキーワードに加えてもいいでしょう。 また、連合(日本労働組合総連合会)などに相談してみる手もあると思います。(下記URL)

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/index.html
shinnyou
質問者

お礼

社内へ労働組合が無くても入れる団体ってあるんですね。恥ずかしながら、全然知りませんでした。他の方同様、参考になるご意見有難う御座いました。URLも入れて頂き大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • naga18
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.6

こういう悪質な経営者に対しては、泣き寝入りか社長とけんかしてやめるか労働組合で対抗するかの3つの選択肢しかありません。 職場の仲間を募り、地域合同労組に参加するのがベストと思いますが。 一度「労働相談センター」(NPO)に相談してみたらどうでしょうか。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
shinnyou
質問者

お礼

他の方がおっしゃっていたのは、この辺りの話しなんですね~。恥ずかしながら、全然知りませんでした。HPを見たり、時には電話してまず相談してみようと思います。返答、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.5

サービス業ではよくあることですが、大手企業で休憩を満足に与えないのは珍しいですね。 休憩分を給与に反映させるのは原則できません。 それを逆に解釈して、金を出せば休憩を与えなくても良いといったことにもなりますので、禁止されております。 労基署に訴えるためや、損害賠償を請求する際のために、今は証拠を確保しておいたらどうでしょうか。 手帳でよいので、分単位で勤務状況を記録したり(当然タイムカード打刻後のサービス残業なども)、店長の不当な言動を、携帯ICレコーダーで録音しておいたりと、色々方法があります。 そして証拠もたくさん集まり、時期がきたら証拠とともに労基署に訴え出れば、腰の重い労基署も徹底的に調査するはずです。 大手とのことなので、体面を恐れきっとその店長は更迭されると思います。 ただあなたも多少居づらくなるかもしれませんが。

shinnyou
質問者

お礼

やっぱり証拠集めって大切なんですね・・・。職場内でも、やろうか?やるまいか?考えてる所なんですが、実際証拠集めをしている間にも、命令され、怒鳴られ、呼ばれてしまうという現実がありまして中々思うようには行きません。でも証拠集め・・・、しないと中々監督官庁も動いてはくれませんもんね・・・。レコーダーや分刻みでの勤怠管理も考えてみます。参考になるご意見有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.3

サービス業はどこもそんなもんだよ。 法律守らないとこ多いね。 仕事変えたら?

shinnyou
質問者

お礼

お忙しい所、解答有難う御座いました。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヤ●ダでしょ。 別に退職する必要もなかったんだけど・・・。 裁判を起こすしかないでしょうね。 必ず難癖なり合法化させて逃げますけど。 実質無理と思ってください。 最高裁まで資金が持つのでなければね。

shinnyou
質問者

お礼

返答有難う御座います。ただ事実は事実で言わなければいけないので、言わせてもらいます。ヤ●ダではありません。そこまで大きい会社では、ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

休憩を取らせることは、労働基準法にうたわれた、れっきとした権利で、それをさせないことは、明らかに法律違反でしょう。 全ては、記録をつけておくことが第一歩だと思います。 また、辞めさせられた人がいたなら、そのことも不当な行為ですから、それでも動かないとなれば、労基署の怠慢もいいところでしょう。 マスコミへの相談を匂わして、労基署の行動を促すのも最終手段としてはアリかも。 組合を作るor組合に入る(社内になくても、個人加入できる組合もあります)というのが、本来は正攻法だと思います。 組合を作ろうとした(組合に入ろうとした)ことを理由に解雇することは、不当労働行為として、禁止されていますから。 ただし、これもまた、労基署がきちんと動いてくれないと始まらない話ですが。

shinnyou
質問者

補足

社内へ無くても組合へ個人で入れる方法なんてあるんですか?すいません、この話しもう少し教えてもらってもいいでしょうか?どうかお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昼休みにお茶汲みをさせられ所定の休憩時間が取れない

    今の職場では休憩時間が12:00~13:00と定められているのですが、 女性は交替で役員にお弁当を出す為、 11:55にはお茶を入れ12:00頃お弁当と一緒に出すようになっています。 それから急須を洗ったりしていると自分の休憩に入れるのは12:00を超えてしまいます。 お弁当なら早目に届くのでまだ良いのですが、 たまにキャンセルして出前を取ってと頼まれます。 出前こそお店の状況で12:10や15分・20分となったりして、 自分の休憩時間に入れるのがその分遅くなります。 でも13:00には業務に戻らないといけません。 男性はそれをどう思っているか知りませんが12:00にはスパっと休憩に入ります。 ちなみに私自信は最近採用されたばかりで試用期間中です。 そこで質問ですが、 1)お茶汲み&食事出しは業務とは少し違う気もしますが、 一方で女性は所定の休憩時間を満足に取れません。 労基法上、休憩時間は労務から離れられる状態で 自由に使えるのが約束されているはずですが、 上記状態は違法ではないのでしょうか? (5分くらいずれるのは我慢できますが15分20分とずれるとゆっくりできません) 2)お茶汲み事態が嫌ではないので、たとえば10分15分ずれ込んでお昼に入った場合、 そこから1時間取れるように調整を要求することはできるでしょうか? (就業時間は8:00~17:00で8時間なので労基法上の休憩時間は45分でもOKなのですが、 残業は発生しますし、既に8:00前には朝のお茶汲み・掃除等を行わざるを得ない状態なので 結果的に8時間は超え60分の休憩は必ず必要な状態です。) 3)試用期間中なので上記を要求した上で、 それを理由に正社員に採用されなかった場合は会社都合となるのでしょうか? 正社員になってから要求しようかと考えているのですが・・・ 4)女性ばっかりがこのような目にあうのは男女雇用機会均等法には 抵触しないのでしょうか? 良く、電話当番で休憩時間を取れないと言う質問は見るのですが、 人の世話でとれないと言うのは見ないので質問させていただきました。 長くなりましたが、何方かアドバイス宜しくお願い致します。

  • バイトの休憩

    私が働いてるバイト先は基本的に9時~17時、休日は18時までです。8時間と9時間ですね。 その間、休憩は午前中に5分、昼に20分、午後に10分あります。この間給料が発生しています。 現在夏の特別営業で、今月は何日間か夜もオープンしてて、その際は夜9時までの12時間労働となります。休憩は上記に加えて夕方に職場支給のお弁当が出され、それを食べてる間が休憩となりますが、特に時間は決められてなく、食べ終われば次の人と交代という形です。 また、夜間の特別営業の際はある程度勤務時間が選べ、(夕方までとか昼からとか)フルで入る人のみ、手当てがもらえます。ちなみに支給のお弁当もフルで入る人のみです。 以上のような職場なのですが、これってやっぱり労基法違反でしょうか? また違反だとしても、ぶっちゃけそういう職場がほとんど、なのでしょうか? 個人的には大好きで楽しい職場なので、なんにも問題にも不満にも思ってません。ただ、仲間内で不満に思ってる人がいて…色々説明するのにも、ハッキリさせたくて質問しました。

  • 会社の休憩時間と休み希望について

    1、わたしの会社では、アルバイトの場合は休憩時間が5時間勤務で30分休憩(4.5時間の自給支払い)、6時間以上勤務で1時間休憩(6時間勤務の場合、5時間の自給支払い)です。これは労基法で決まっていて合法の休憩時間なのでしょうか? 2、アルバイトなのですが人が足りないという理由で大事な用事でも休み希望がだいたい通らない。というのは普通なのでしょうか?それとも労基法違反ですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 労働法関連 (休憩時間の取り扱い)

     労働協約で休憩時間が1時間15分あります。この休憩時間が業務の都合(会社都合)で全くとれなかった場合について、次の点を教えて下さい。 1:労基法に抵触すると思うのですが、取得できなかった休憩時間と同等の時間を時間外手当として支払い、またそれで本人が納得すれば法に抵触する問題は回避されるのか。 2:それとも、あくまでもサービス残業として泣き寝入りするしかないのか。 3:休憩時間を会社の指示ではなく、自らの意思で労働を行なった場合は、労基法上問題は生じないのか。  労働組合の役員として必要な知識の一つとして知っておきたいのです。また、労基署の通達等が確認できるサイトがあれば教えて下さい。  宜しくお願いいたします。

  • 休憩中に電話がかかってきたら

    私(パート)は休憩中で、たまたま事務所に居た時に、 休憩中に本社(店舗の本社)から電話がかかってきて、 「代わってください」と言われたのですが、 私は休憩中(休憩中というバッチをつけていた)で、 その時間に社内に確実に応対できる人(社員)が居るのは分かっていたので、 「社員の人が居るので、その人に回してくれませんか」と言うと、 内線番号を聞かれたのですが、分からなかったので、 「じゃあいいです」と言われ、その人は店内放送をかけていました。 もし、社員の人が居なかったら、迷わず電話に出ているのですが、 本社からの電話はほとんど社員の人に聞かないと分からない事や、 自分の一存では返事がしかねる内容の電話ばかりなので、 私が出ても二度手間になると思い、電話に出るのを迷いました。 こういう時はどういう対応をすれば良かったのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 12時間以上の労働の場合の休憩時間

    自分は毎週土日は、一日12時間以上の労働をしています。 休憩時間以外は一切座ることが許されない作業です。 一応1時間の休憩がありますが、それでもとても辛いので 上司、責任者に(労基の知識も知った上で)相談しようと思ってます。 労基では、 6時間以上では45分以上の休憩、 8時間以上では1時間以上の休憩というのがあるそうですが、 12時間以上という場合はどうなるのでしょうか どうかよろしくお願いします。

  • 休憩中が辛いです。

    こんにちは。新入社員で現在の配属先に配属されて1ヵ月ちょっとです。 私の勤めている場所では店の構造上グループ会社の従業員さんと共同で更衣室と休憩室を利用するようになっています。 そこで、着替える際や休憩の際には他の会社の従業員さんと顔を合わすことになります。 グループ会社のパートやアルバイトの方とは、入れ替わりの時にしか会わないので挨拶を交わす程度で良いのですが、正社員で20代中旬の女性の方と、よく休憩の時間が一緒になります。 しかしその方は、他の従業員の人にはとても親しそうに話しかけているのに、わたしには一言も話しかけないどころか、こちらが話しかけようとしても、休憩中はいつも、寝っころがってメールを打つ→打ち終わったら目を閉じて寝たフリ→メールの着信音がなったら目を開けてメールの返信をしてまた目を閉じる→私の会社の従業員もしくは自分の会社の従業員が更衣室兼休憩室に入ってきたら起きてその人とだけ会話する、の繰り返しで、仲良くなりたくても、とてもなれる状態じゃないです。 まだ、1ヵ月ちょっとじゃないかと自分に言い聞かせているのですが、何回か勇気を出して話しかけたときも、うざったそうにされたし、私より3週間前に入った人とはすでに打ち解けて話している姿などを見ると、もしかして、私は嫌われているのかな?と思ってしまいます。仕事上の接点も全くないのに。。 休憩中の1時間、すごくぴりぴりして、とても休憩している気分になれないです。休憩時間になるたびに憂鬱になります。 週に何回かは外でご飯を食べるようにしていますが、お金の問題もあるので毎日外で食べるには無理があります。 せっかく知り合ったのだから、少しでも仲良くなりたいし、休憩時間だって気持ちよく過ごしたいです。 そこで質問なのですが、私からこの人に話しかけてもいいのでしょうか?向こうから離しかけてくる気配はゼロです。他の人とはうるさい位に話しているのに。。 良いアドバイスがあればお願いします。 長々とすみませんでした。

  • 休憩なしで書類送検

    休憩なしで書類送検 先日、休憩をとらさず書類送検された警備会社のニュースを見たのですが、私の勤めている一部上場会社も契約社員には休みをとらさず、しかも無給の早出までさせて、休憩がまったくとれない事で運転をしていて危険である事を相談すると、「休憩を要求すれば即クビにする!(録音あり)」と契約社員のため毎日10時間以上恒常的に休みなく働かされており過労死してしまいそうです。契約社員などどうなってもいいといった考え方で、立派な人権侵害のようにも思えますが労働組合もなく泣き寝入りです。タイムカードを押した後に働くよう強制されたり、契約社員の弱みばかり突かれているようで苦しい限りです。(労基署にいえば、間違いなく犯人さがしが始まります) こういった会社を訴えたりはできないものでしょうか?

  • 就業中の休憩時間

    正社員が小売業などで6時間以上働いていると休憩時間があり、何をしても自由と聞いてました。 が、  うちの会社は当番制があり週に2日は店から一歩も出られません。その時にお客さんがみえると食事中でも対応します。なのに、給料からしっかり1時間の休憩時間が引かれています。 労働基準法に「電話当番などは休憩時間に入らない」と書いてあったので社長に直訴すると、「うちでは関係ない。休憩時間とると他の人に迷惑かけるぞ。やれるものならやってみろ。」と、言われてしまいました。 こういう場合、基準局に相談すべきですか? 過去の給料はもらえるのでしょうか?

  • アルバイトの休憩について。

    アルバイトの休憩について。 私はとあるお店で8時~16時でバイトをしています。 休憩はいつも1時間もらっています。 系列店では休憩を取ってないようです。 ご飯を食べるくらいの休憩はあるそうです。 会社の就業規則?って言うのでしょうか決まり事を全店で統一するらしく 私の働いてる店も他の店舗のように休憩がナシになるみたいなんです。 休憩ナシというのは誤解を招く書き方ですが、 給料が発生してる状態でご飯を食べるくらいの時間はくれるそうです。 8時~16時の間に店が落ち着いてる時に10分や20分、という感じらしいです。 6時間以上働くとき45分の休憩を与えなくちゃいけないってことは調べて知ってます。 それを店長にやんわり言ったんですが 本社の人か社長が「給料が発生してるから問題ない。」 と言ってたそうです。 本当なんでしょうか? 無知な私に教えてください。 よろしくお願いします。