• 締切済み

バイトの休憩

私が働いてるバイト先は基本的に9時~17時、休日は18時までです。8時間と9時間ですね。 その間、休憩は午前中に5分、昼に20分、午後に10分あります。この間給料が発生しています。 現在夏の特別営業で、今月は何日間か夜もオープンしてて、その際は夜9時までの12時間労働となります。休憩は上記に加えて夕方に職場支給のお弁当が出され、それを食べてる間が休憩となりますが、特に時間は決められてなく、食べ終われば次の人と交代という形です。 また、夜間の特別営業の際はある程度勤務時間が選べ、(夕方までとか昼からとか)フルで入る人のみ、手当てがもらえます。ちなみに支給のお弁当もフルで入る人のみです。 以上のような職場なのですが、これってやっぱり労基法違反でしょうか? また違反だとしても、ぶっちゃけそういう職場がほとんど、なのでしょうか? 個人的には大好きで楽しい職場なので、なんにも問題にも不満にも思ってません。ただ、仲間内で不満に思ってる人がいて…色々説明するのにも、ハッキリさせたくて質問しました。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

まず労働状態を整理しましょう。 休憩時間の定義は「全ての業務から解放される無給時間」です。また、特に定めがない場合は一斉に取らせる必要があります。(シフト制の場合は少し柔軟です) ですので、労働時間=拘束時間-休憩時間で算出されます。 平日9時~17時(休憩時間なし) 8時間 休日9時~18時(休憩時間なし) 9時間 さて、労働基準法では、労働時間ごとに与えなければならない休憩時間が決まっています。 6時間を超えて8時間以内の場合は45分、8時間を超える場合は1時間を少なくとも与えなければなりません。 また、労働基準法では1日8時間を超える労働については、三六協定を結んで時間外規定を定めていることを条件に割増賃金を支払うことで時間外労働をさせることが出来ます。 これを普段の平日と休日の労働に当てはめると、休憩時間を実質与えていないと判断できますので、労働基準法に違反していることになります。 また、休日については労働時間が8時間を超えていますから、超えている1時間については時給に対して25%以上の割増賃金が支払われてなければいけません。 夏の特別営業として、フル(9時~9時)で休憩時間がゼロ(業務から解放されている時間がないと判断します)なら、12時間労働ですから明らかな過重労働です。 時間外6時間ですからこれが連続して起こるのは、それはそれで職場環境的に問題があります。(慢性的な人不足であると判断されます) 「弁当の支給」についてはこれは会社が用意しているものであって、それを支給する条件は会社が決められます。 ただ、社会通念上12時間ぶっ通しで、休憩時間をロクにおかず、食事も取らせない(労働者として明らかに不利になるように手当を出している)のであればこれは違法になる可能性があります。 業種によっては違法が放置されていると思います。 しかし、労働者は黙って使用者に搾取されるだけではありません。 あなたのように「許容する」人もいれば、同僚のように「許容できない」人もいるわけです。 よく聞くブラック企業のひとつだろうとはいえます。告訴されると会社は痛い目をみるかもしれません。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

勿論違反ですよ(笑) ただお弁当支給とか、休憩中も給料が出るならば「その方がいい」という人もいるでしょう。 個人的には「その方がいい」人はそのままでいいんじゃないのと思いますが、9~17時までの日は45分、それ以外は1時間と決まっているので違反は違反です。 不満が上がっているとのことなので、選択制を提案するのは如何でしょうか。 これなら争う意味合いはないので言いやすいと思います。 ただ応じなくて労基署に密告したい場合はバレそうですけども(笑)

関連するQ&A

  • 労働時間8時間の休憩1時間も働きたい

    現在8時30分~17時30分の就業時間でお昼12時から13時までの休憩時間が認められている会社に居ます。しかし、お昼の休憩1時間中も職場から離れることの出来ない業種でスタンバイ状態でお昼を過ごしています。これは、いろいろ調べましたが休憩時間とはみなさず、休憩という意味では無効と言うことが分かりましたが、シフトで交代の休憩が出来る人数も居ません、私たちにしてみれば苦痛な事でもないのでその超過分を毎月手当てとしていくらか支給してくれれば逆にありがたい事でもあります。会社側もその為に人員を増やさずに経費も浮きます、しかし、これは労働基準法的に違反になるのでしょうか?手当て等対価を与えれば合法になるのでしょうか? また、国際線のパイロット等8時間を越える業種はどうしているのでしょうか?機内では休憩とはいえ仕事しているようなものに思えます。 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • バイトの休憩時間

    私は飲食店で働いています。 朝の10時~お昼の3時まで働いているのですが、休憩はありません。労働基準法では、6時間以上で30分休憩なのでないのも分かります。 しかし、この時間帯はお昼を挟むので空腹になりキツイものがあります。家に帰って昼食を取ると4時くらいになり、生活も不規則になり困っています。 店長に言えばくれるかもしれませんが、いまいち休憩の仕組み?がわかりません。 もしこの時間帯で休憩を入れるとしたら、1時から30分くらいですが、この時間帯はお店も忙しいので入れてくれそうもありません。2時過ぎになれば暇で入れそうですが、3時までなのに2時から30分の休憩は微妙な気がしますし…。なんとも中途半端な時間帯なんです。 やはり飲食店でこういう時間帯に働くとこうなってしまうのがあたりまえなんでしょうか。 そう考えると、10時~4時まで働いて2時過ぎくらいに30分くらい休憩(昼食)、10時~6時まで働いて2時過ぎくらいに30~1時間くらい休憩、または12時~6時までとか…。(早目に家で昼食をとればいいですし)労働時間はもっと増やして欲しいくらいなので時間は増えても問題ありません。 この時間帯も店長が決めたものなので、言って変えてもらおうとも考えています。 話がまとまってない&質問になんだかなってないような気もするんですが…こういうことに詳しい方、私だったらこう思うなど…ご回答お待ちしています。

  • 職場の休憩室

    小さなクリニックで働いて2日休憩室がなく休憩時間が2時間位あります。 多くの方が家に帰りますが私は往復で1時間位かかり昼だと電車が10分に1本もありません… 面接の時お弁当持ってきて良いと言われたのにお弁当を持って行ったら嫌そうにされご飯食べる事務室も30分程度しか使えずいる場所がなく受付の椅子(パソコン)に座っていたらそこに休憩時間は居ちゃダメと言われ1時間以上休憩中立ちっぱなし…仕事はしてませんがすごく疲れてしまいます… 外に外出しても周りに食べる場所はありません… 何かいい方法は無いでしょうか?

  • 休憩しない新入社員

    職場の同じ部署に、中途で年上の方が入社しました。 以前違う職種で働かれていて、現在5ヶ月ほどたちますが、やる気満々な感じ?(しいて言えば新卒の時のような元気の良さ) で日々仕事をされています。 ですが、困った事が一つあります。私の職場は昼休憩が12時~13時までなのですが、ちっとも昼食を摂ろうとしないのです。 私は、部署の自分のデスクでお弁当を食べながら好きな動画を見たりしているのですが、30分を過ぎてもPCに向かって作業をしていて、 普通に仕事の話をしてきたりします。(ここが分からないので教えて欲しい等) お食事中すみません、等気遣いが少しでもあればまだいいのですが、当たり前のように毎日昼食を中断させられるので少し不快に感じています。 私は昼はしっかり休んで働く時は働く。ときっちり分けたいので、休憩時間も仕事をすることを厭わない人の気持ちが全く分からないですし、あまり好きではありません。 お昼を外で食べれば解決するのですが、お弁当を持参しているし、外で食べれるような公園なども近くにはありません。 皆さんはこういった社員がいる場合、どう思いますか?また、うまく付き合っていくにはどのようにすれば良いでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 8時間フルに働く人で休憩って何時間めで入りますか?

    8時間フルに働く人で休憩って何時間めで入りますか? 以前の職場では1時間休憩と15分休憩ぐあったんですが、今の職場では1時間休憩を5時間経過してから入るようなシフトなんです。 今日は10時入りして15時に昼休憩でした。 皆さんこんな感じですか?

  • 休憩時間が遅いし、短い…。

    パン屋でバイトしているのですが、拘束9時間、休憩時間は30分以下で、労働時間から休憩時間は引かれないのはいいのですが、いつも3,4時くらいになり、2ヶ月続けたのですが、辛くなり、やはり引かれてもいいので1時間は休憩したいと思ってます。が、私以外の人はろくに休憩も取ってなく、私より労働時間が長いのです。 そんな中で自分だけ「1時間は引かれてもいいので休憩したい」なんて言わない方がいいのでしょうか?休憩時間以外は特に不満はありません。同じような職場の方、いますか?

  • バイトの休憩時間と給料

    ホームセンターを展開する某全国チェーンのガソリンスタンド(24時間営業)でバイトしているのですが、休憩がものすごく少ないのです そもそも休憩が貰えるのは、8時間以上勤務(基本12時間勤務)で、30分です。 休憩中も基本的に出てはならず、昼飯等は弁当か出前(家が近日なのですが、家にご飯を食べに行くのは×コンビニに行くのは黙認)正社員はきっちり一時間休憩します しかも、先月僕は休憩貰える勤務は一度(30分)なのですが、4時間引かれてました。 酷い人は22日勤務で37時間(もちろん一日30分しか休憩貰えないのですが、一日1時間としても多過ぎる)も引かれていたり…夜勤手当がつくのは23時以降というのも最近知りました。普通22時以降ではないのでしょうか? マネージャーが言うには、客が来ていない時間は建物の中に入ってタバコ吸っているから残りの30分はそれに当てているとの事です。(僕はタバコは吸わないので、水分補給する程度) 本社の方は多分労働時間だけ見て休憩時間分を差し引いてるみたいなのですが… そもそも客が来ない時間を休憩時間として見るのは労働基準として妥当なのでしょうか? アルバイトは辞めるつもりですが、労働基準局に相談したとしても、給料明細が先月分しか残っていないのですが、それより前の分は訂正して貰えませんか? 37時間も引かれていた人が給料がおかしいと言って気付いたのですが、労働基準局が入った場合、他の人の分まで訂正してくれるのでしょうか? その人が病気で入院してしまった為、少しでも助けになれば良いのですが… 質問が多く申し訳ないですがよろしくお願いします

  • バイトの休憩時間について

    ファミレスでアルバイトをしています。高校二年生の女です。 わたしは普段は平日にアルバイトをしていて、それは問題ないのですが、今は夏休みなので、昼から夜にかけて七時間働くこともあります。 そこで、問題なのですが昨日は午後3時から九時にかけてアルバイトをしていました。夕食を食べる三十分くらいは休憩があるだろうと思っていましたが、全くありませんでした。これって普通にあることなのですか?ちなみに社員さんは休憩がありました。 もしかしたら、休憩は申し出ないと頂けないのでしょうか。ファミレスでは初バイトで新人なので、聞いたら生意気と思われるのが怖くて聞けないです。 休憩には種類があり、普通の休憩と食事休憩があります。食事は六時間以上働けば食べられる、店のものを注文すれば六割引き、自分で作れば200円という説明を受けましたが、高校生には高いので自分の家から持参しようと思っています。休憩を頂くだけでも迷惑ですか?

  • 昼休憩の過ごし方

    昼休憩の過ごし方でアドバイスをお願いします。昼休憩をお弁当持参で、会社の中でとります。正社員の方 2名で私は、パートで3人でとります。管理職の方がスタッフの不満から、悪口へとなり、聞かされています。立場上、嫌でも合わせなくてはなりません。ほぼ毎日です。人の悪口や批判は、うんざりです。正社員の方は、昼休憩の時は、社内に残って電話対応とか接客をしなくてはならないので外には、でれません。臨機応変に、 (1)お弁当持参して、適当に、お話しに、付き合って、食べ終わったら買い物等理由に、外の空気をすいにいく。 (2)外食の日を作って、外にでる こんな感じで、日々の昼休憩を過ごします。 管理職の方が、パートの悪口を言っているので、私もパートなので気持ちよく過ごせない。いかがでしょうか?

  • バイトのシフトについて

    あるコンビニでバイトしているのですが、今月1日だけ深夜1時~午前9時(休憩なし)、その後、夕方5時~夜10時、計13時間労働です。 休憩なしと8時間以上労働で労働基準法違反してますが、知り合い曰く例外があるらしいですが、例外含め労働時間は不当なんでしょうか? 参考になるかわかりませんが、 手当ては深夜のみ、残業手当等なしです。 昼1時~夕方5時、夕方5時~夜10時で採用してもらって途中から人いないから深夜も頼まれやっています。深夜始めてからは急なシフト変更で人の都合がつかず、深夜1~6時からの夕方5時~夜10時はありました。シフト表に他の人に出勤の印が入っていて、間違って印をつけてしまったという理由で勤務時間を無断で数回伸ばされた(1回目の時にこういうことあったら連絡欲しいと言ってある)

専門家に質問してみよう