いつになったら安らかに眠れるのだろう。

このQ&Aのポイント
  • 私の家族構成は夫婦と子供2人で、私は39歳の夫で妻は33歳です。妻は育休中で、もうすぐ職場復帰予定です。
  • 私は仕事と家事育児に追われており、毎日忙しく過ごしています。妻は充実した育休中を過ごし、私のような忙しさを理解してもらえないことに苛立ちを感じています。
  • 私は育児ノイローゼになりつつあり、安らかに眠りたいと願っています。しかし、妻が職場復帰したらさらに大変な日々が待っていることがわかり、耐えられない気持ちになっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

いつになったら安らかに眠れるのだろう。

いつになったら安らかに眠れるのだろう。 私の家は夫婦と子供2人の4人家族です。 私(夫)は39歳。妻は33歳。長女が5歳。次女が0歳です。妻は今年の1月から育休中でもう少しで職場復帰です。 令和の時代の夫は仕事をバリバリこなして稼いでくるのは当たり前、だが、家に帰れば家事育児もやって当たり前。 今こうしている間も洗濯機を回しつつ、干してあった洗濯物を畳みながら書き込みしています。 私は職場で死ぬ思いで仕事をし、家に帰ったら死ぬ思いで寝る直前まで家事育児をやっています。今日も妻は21時に「赤ちゃんの寝かしつけ」という名の睡眠に入りました。毎日8時間は寝ています。 今朝、妻から「今年の1年。育休中の1年間、本当に充実して楽しい一年間だった。私ばかり楽しい思いしてごめんね。(テヘペロ)」とされ、殺意を覚えました。 正直な話、子育てがひと段落したら、光の速さで離婚したいです。さもなくば、交通事故とかにあって死にたいです。死ねば、少しは私のありがたみが妻に伝わりそうだからです。 毎日、布団に入り、寝落ちするまでの短い時間が至福の時ですが、今の願いはこのまま安らかに眠りにつき、永遠に目覚めない事です。 私は育児ノイローゼなのでしょうか。子供は可愛いです。しかし、年が明けて妻が職場復帰したら「パパはもっと大変になるねー。」などと言ってきます。もう嫌です。耐えられません。 安らかに眠りたい・・・。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2137/10828)
回答No.4

結婚して、子供が生まれ、 今が一番、夫婦にとって、大変な時です。 これを乗り越えれば、助け合って乗り越えれば、次第に楽になれます。 あなたが、頑張るから、奥さん、子供は、健全な状態でうまくいっているのだと思います。 そうでなければ、奥さんが育児ノイローゼなどになることもあります。 下の子供が大きくなるにつれ、楽になってきますので、倒れない程度に頑張りましょう。

shochu12
質問者

お礼

心温まるお声かけ、本当にありがとうございます。 妻はすこぶる健康で、子ども達も日々笑顔でスクスク育ってくれています。 これは私が、仕事と家事育児を文句言わずに淡々とこなしているからだ、と思うようにしています。妻は私が家事をしている間、赤ちゃん抱っこしたり、上の子と話したり一緒にテレビ見て過ごしています。 私のおかげでこの家族は幸せでいられるんだ、と自分を誇りに思う事にします。

その他の回答 (4)

  • Rozsy
  • ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.5

こんにちは。 すみません、回答ではないのですけど 文章がとても面白くて笑っちゃいました。 昨晩読んだのに忘れられなくて、いまこうして書き込んでいます。 その才能、素晴らしいです。

shochu12
質問者

お礼

笑ってくれてありがとうございます。 必死な感じが逆に面白かったのでしょうか?

noname#246130
noname#246130
回答No.3

あなたの怒りの本気度を示す必要があると思います。 離婚届を目の前に置いて話し合ったらどうですか?

shochu12
質問者

お礼

一瞬頭によぎりましたが、子ども達の悲しむ顔を想像するだけで、即やめることにしました。 熟年離婚を狙おうかなとおもってます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

生活パターンがかわる良い機会です。 家事のやり方、分担等について話し合いましょう。 大変になるね、といわれたら、 〇〇(奥様)のおかげでそれはないからありがたいよ と返し、大前提となっているであろう 「今やっていることはshochu12さんがすべきこと」という 奥様の認識に待ったをかけるのです。 現在奥様は昼間どういう過ごし方をされているのでしょう。 洗濯物関係は奥様にお任せできるのではないでしょうか。 私は洗濯機の性能的にできないけど 話してたら結構な人数のお母さんが 洗濯は乾燥までやって 畳まずにまたそれを着させる笑といっていました。 考えること自体しんどくなっている状態だと思いますが やり方や考え方を変えてできることは まだまだありますし、お子さんがかわいいと思えるなら 育児ノイローゼというより 奥様とのパワーバランスに問題が有ります。 笑顔で奥様にやってもらいたいことをごり押ししましょう。 今年リフレッシュできたぶん、張りきって働いてね!家でも!!と。

shochu12
質問者

お礼

復帰後の家事育児分担について、話し合いました。妻からの要望は「きっちり半半でよろしく。ママの方が得意だからやって、とか、今までママがやってきたことだからこれからもやってね、とかは無しで!」と啖呵を切られました。 もうこうなると、家事と育児の押し付け合いですね。結婚生活って押し付け合うことなんでしょうか? LOTUS18さんがおっしゃる通り、パワーバランスが完全にまけてます。 ちなみに妻のご両親も義父がとても優しく、なんでもやる人でそんな義父にちょくちょく命令口調で指示を出す義母の姿が目についてました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14867)
回答No.1

ちゃんと、奥様に辛いということ、改善要求を出しましょう。 一度、本気で怒って良いと思います。

shochu12
質問者

お礼

本気で怒っても、逆ギレされていつも言い返されて終わります。

関連するQ&A

  • 育休中だからなのか、イライラしてしまいます

    4歳と、7ヶ月の男の子の母です。 育休中で家にいるからなのかイライラしてしまいます。 子供はとても可愛いのですが、風邪をよくひくのでほとんど毎日通院です。 夫は私が働いていないから家事は手伝ってくれないし、赤ちゃんが泣いても抱っこしてくれないし。。。 良くなく子供なので、うるさいなーとか言われてしまうと、私が育児するしかないのかな??なんて考えてしまいます。 夏に復帰する予定なのですが、手伝ってくれるのか心配になってきました。 皆さんは子供二人どう育てていきましたか?ご主人の協力とか、何気ない一言で辛い思いをしたことはないですか??

  • 共働き家庭で妻の家事について御意見をください

    はじめまして、よろしくお願いします。 現在1歳になる子供を持つ結婚二年目の夫です。 昨年妻の妊娠中に妻が仕事復帰するかどうか話し合ったのですが、「自分としては子供が幼稚園に通うくらいまでは一緒にいてほしいし、お互い余裕がなくなってケンカも増えそうだから、できれば家にいてほしい」と伝え、妻もそれに賛同してくれていました。 しかし、妻が会社に辞めることを伝えるぎりぎりになって、やっぱり仕事を続けると妻の意見が変わりました。 私もいきなりの変更に戸惑い、妻を責めてしまったのですが、妻はそこで「じゃあ私の人生をあなたと子供のために捨てたらいいんでしょ」と激怒。引っ込みのつかなくなった私も「じゃあもう勝手にしろ!そのかわり家事や育児もきちんとやれよ。」と、二人の意見がまとまらないまま妻の仕事復帰が決まりました。 その後子供も無事生まれ、今年の1月から妻も仕事復帰(フルタイムの正社員)し、共働き状態になったのですが、私も「家事も育児もきちんとやれよ。」と言ったものの、やはりお互い同等として、決めたわけではなく自主的に出来るだけの家事、育児〔夜:洗濯物全般(洗い、干し、たたみ)、風呂掃除、部屋の片付け、子供の寝かしつけ〕〔朝:子供の着替えさせ、朝ごはんを食べさせる〕はしています。 現状で妻はほとんど料理しかしていない状態です。 そんな生活が続いていた中、先日仕事が遅くなり、帰宅が遅くなったときがありました。(普段は20時くらいの帰宅です) 疲れて帰ってきて家の中を見渡してみると、リビングには乾いた洗濯物の山、子供のおもちゃや着替えさせた服、妻の荷物がちらかっており、 風呂も沸いていない。 かろうじて晩飯は作ってくれていましたが、さすがに私も頭にきて、説教をしました。 「俺がいつも帰ってきて家事をするのは、早く家事が終わったら二人ともゆっくり出来るからしとるんやけど、あなたはなぜしない?」と。 すると返ってきた返答が「やってはいるんやけど、あなたみたいに早く出来ない。」との事。 私も内心【ふざけんなよ!今23時すぎやぞ!いくらなんでもそれはないやろ!】と思いながらも「じゃあいつものやり方の家事の手を1・5倍早めてやってみて。それか家事の段取りを考えて行動して。」と諭してみました。 すると妻は激怒「それはあなたが出来るからでしょ!出来ない人もいるの!」と・・・・ とりあえずそういう心構えって大事やん・・・つーか、俺は最後まで仕事復帰に反対して、毎日疲れて帰ってきて家事を相当量こなしているのにこの態度は何? はたして私が悪いのか??? オーマイガー!どうにかしてください!!

  • もうすぐ育休明けで職場復帰される方の気持ち

    約1年の育休を終え6月から職場復帰予定の1児の母です。私は今まで子供と一緒にすごしてきてこのままずっと一緒にいたくて、あと1ヶ月先のことを考えるとさみしくてつらくて両立できるのかという思いでいっぱいです。もちろんずっと一緒にいることが育児だとは思わないし、いずれ子供は親から離れていくことはわかっています。でも無邪気に笑い、遊ぶ子供の姿をみると仕事をやめるべきだったのかとも思ったり・・・すごく複雑な心境です。私と同じような方、どのような思いで職場復帰にのぞみますか?またすでに育児と家事と仕事を両立されている方はどのような思いで頑張っておられますか?教えてください。

  • 愚痴です。

    7ヶ月の子供がいます。 私は現在育休中で12月復帰予定です。 今は家事育児は10割私がしています。 夫はまだ子供と一緒に寝たことがありません。寝相が悪くつぶしそうで怖いとのことでわたしと子供は別室で布団をしいて寝ています。 夜泣きの対応も毎日わたし一人。 夜泣いてる姿を見たこともないくせに、なんて育てやすい子だと言います。 夫は毎日仕事の作業着を破いて帰ってきます。あて布で補強しても、キツめに何重に縫ってもしゃがんだ拍子にとか、車に乗った勢いでとか、とにかく毎日です。 子供を寝かしつけ、夕飯の後片付けをして、作業着は毎日洗いたいらしいので洗濯をして破いた箇所を縫って、明日の朝食とお弁当の用意を夫が寝た後ひとりでします。 普段の家事だけなら何とも思わなかったのですが、毎日毎日作業着縫ってと言われるのがだんだん腹立って来ました。 なんで気をつけれないんだ!と。 当たり前のように直してもらえると思わないで欲しいとイライラして来ました。 復帰後の事を考えると恐ろしいです。 私は心が狭いでしょうか?

  • 家事・育児だけの生活にやりがいが持てない・・・

    結婚して7年、共働きでしたが、今年第一子を出産、今育児休職中です(来年復帰予定)。子供はかわいいのですが、ずっと仕事をしてきたので、家事・育児のみの生活というのが息苦しくてしかたありません。何より気が重いのは家事のほとんどが私がやらざるをえないことです。夫が手伝わないというわけではなく、仕事で忙しいので、必然的に家にいる私がすることになるのです。例えば朝、夫はひげそりや身支度優先で、私が食事の支度をし終えるころ、テーブルにつくという感じです。 夫に無理に手伝わせようとすれば、夫は仕事で疲れて帰って家では育児・家事で、自由時間がないことになり、それは悪いなと思ってしまいます。社内結婚なので、夫の部署の忙しさを知っているのでなおさらです。 かといって、エンドレスの掃除、洗濯、料理、育児・・・子供が泣き止まないと本当にどこかに逃げたくなります。何もかも完璧にやろうとしているわけではなく、適当に切り上げて工夫してやっているのですが。閉塞感、やりがいのなさがつのります。どのように今の時期をのりきったらいいか悩んでいます。

  • 職場復帰について☆

    現在四ヶ月ベビーがいる育休中のママですo(^-^)o 七ヶ月になる頃に、保育園へ預けて職場復帰する事が決まっています。 職場では育休一年取らずに復帰する人ばかりで、自分自身もすぐ復帰したい気持ちがあった為(その時は)、0歳児で保育園へ入れる事にしました。 だけどー!(-.-;) 初めての育児で一日あっという間に過ぎていく毎日の中、子供が可愛くて可愛くて仕方ありません。 保育園の入居が決まってるので育休延長は厳しいし、このままずっと育児に専念していたい気持ちでいっぱい。。。 給付金泥棒とか言われたくないし、将来の金銭面も考えて復帰してやれるとこまではやるつもりでが 育児+家事+仕事もこなせるかどうか不安いっぱいです。 先輩ママさん、アドバイス頂けたら嬉しいです(゜_゜ 旦那は土日関係なしの夜勤あり変則勤務。 しばらくは時短で9:00-16:00。(融通はきく方) お互いの実家は近い。 家事は旦那が料理出来る程度で育児はお風呂入れる事くらいしか出来ない。 夜勤の週は全部一人でこなさなければいけない(+_+)

  • 長男が家を構える場所について教えてください。

    長男(夫38歳)が家を構える時、どこまで長女の私(妻34歳)は、長男の立場を重んじれば良いでしょうか。 長男、長女で結婚し、長男である主人の姓を名乗っています。現在は、私(妻)の実家近くのアパートに住んでおり、そろそろ家を建てたいと思い、土地探しをしておりました。現在は私(妻)は育児休暇中ですが、職場復帰が迫っていますので、今の時期に家の段取りを進めたいという思いがあります。そして最近、夫婦で気に入った土地が見つかりましたので、夫の両親に相談に行きました。 結婚当初は、長男、長女ということから、互いの実家から中間地点のアパートに住んでおりましたが、互いの仕事が夜遅くなることや子育てのことも考えて、現在は、私(妻)の実家近くのアパートに引っ越すことに至っています。私(妻)の近くで家を建てることは、夫も賛成していますから、夫の両親の了解が得られれば、土地を購入し、家の建築を進めようと考えているところでした。 しかし、夫の両親は、夫が長男であるという立場から、その場所(妻の実家近く)ではないといけないのか、と何度も尋ねられました。また、私の(妻)の実家よりも車で10分~15分程度離れた異なる地名の場所を提案されました。主人は帰宅がかなり遅く、平日の家事、子育ては全て私が行うこと、それに加えて職場復帰後の生活を考えると、親の助けは必ず必要となってきます。夫の長男という立場もわかりますが、夫であり、父親となった今の状況に重点を置いて私(妻)は考えてしまいます。夫は、両親が長男ということに強い思いがあることを知っていました。私や私の両親は知りませんでした。その上で、夫は私の実家近くに家を構える選択をしていたのですが、夫の両親の考え方を知った以上、家を建てる場所を考え直すべきでしょうか。 1歳半前になる娘が一人、職場復帰までに二人目を考えています。

  • 育児休業基本給付金ってわたしの場合もらえますか?

    平成18年4月より産休に入り、5月に第一子を出産しました。そして3月末まで育休をとり、平成19年4月より職場復帰しましたが、思いもかけず、第二子を妊娠し、平成20年4月に出産予定です。第二子出産後も育休をとり職場復帰したいと思っています。 しかし、給付金の対象者を見たところ、「育児休業に入る前の2年間、1ヶ月に11日以上働いた月が12ヶ月以上ある場合」となっています。 私の場合、復帰から11ヶ月で産休に入ってしまいます。 この場合、給付金はもらえないのでしょうか?

  • 1才11ヶ月の女児の父。育児に頑張っているつもりですが・・

    1才11ヶ月の女児の父です。この4月から妻が育児休暇から職場へ復帰し、子供は保育園に通うようになりました。育休期間中は妻が頑張ったこともあるので、これからは仕事に没頭させてあげたいと思い(実際、妻の仕事は多忙な営業職です)、朝は私が最初に起きて部屋を掃除し、子供を起こして朝ごはんを食べさせます(妻は朝が弱いので)。夫婦で保育園に行って子供を預け、そのまま出勤。夜はほぼ毎日、私が仕事を切り上げ、19時までに保育園にむかえにいきます。家に帰って簡単ですが夕ごはんを食べさせ、お風呂にいれます。だいたい、このあたりに妻が帰ってきます。子供が寝た後に洗濯物を干します。こんな毎日、ものすごく大変ではありますが、それなりに楽しい、やりがいがあるとも実は思っています。保育園に迎えに行くとき、はやく子供の顔を見たい、と心底思っています。しかし、もともと家事育児に不慣れです。失敗や手抜かりも多く、しょっちゅう帰宅後の妻からダメだしされ、これはとてもこたえます。大変だと言うと、私はもっと大変だったと言い返されます。実際そうなのだろうとも思います。しかし、いっぱいいっぱいで疲れ果てていると、妻は私への関心が減って口の利き方がぞんざいになったと責めてきます。ストレスのせいか涙もろくなり、腰や背中が慢性的に痛みます(過去にも軽いうつ病になったことがあり、そのときも腰痛が出ました)。 今、私は自分の気持ちが整理できないでいます。子供も妻も好きですし、この毎日の生活も、つらいこと多いですが決して嫌いではありません。妻がぶっきらぼうに今日は私が子供を送るからあなたは疲れているようだから一人になっていて、と言われると逆に不安になります。実際、このテンションでこれからずっとやっていけるのかと言われるとわかりません。育児にがんばっているお父さんやそれを見ているお母さんにお聞きしたいです。こういった気持ちはどう整理したらよいでしょうか。

  • 出産後の仕事について

    出産前から出産後、保育園にはいれたらすぐに働くと妻がいっていたのですが、先月12月に出産し現在産休中。今年の4月から保育園(申し込み手続きの最中ですが)に入れて職場復帰を考えているのですが夜泣きやおしめの交換、母乳で疲れている様子で4月から働けるか分からないと言っています。普通何ヶ月くらいで職場復帰するものなのでしょうか??認可保育園なので妻が働くこと前提でないと保育園へ入園できませんし、妻が働けないとなると入園を断わらないといけないのですし。 一応休みの日や仕事から帰ってきてから沐浴、おしめの交換、食事、洗濯等の家事、育児に協力はしています。