• ベストアンサー

もうすぐ育休明けで職場復帰される方の気持ち

約1年の育休を終え6月から職場復帰予定の1児の母です。私は今まで子供と一緒にすごしてきてこのままずっと一緒にいたくて、あと1ヶ月先のことを考えるとさみしくてつらくて両立できるのかという思いでいっぱいです。もちろんずっと一緒にいることが育児だとは思わないし、いずれ子供は親から離れていくことはわかっています。でも無邪気に笑い、遊ぶ子供の姿をみると仕事をやめるべきだったのかとも思ったり・・・すごく複雑な心境です。私と同じような方、どのような思いで職場復帰にのぞみますか?またすでに育児と家事と仕事を両立されている方はどのような思いで頑張っておられますか?教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

育休が終わりに近づくと言葉には出せませんでしたが自分の心の中での「カウントダウン」が始まっていました。あと10日、あと3日・・・と。 確かに一番かわいいそしていろんな成長が見れる時期に保育所に預ける事に関しては仕事を持っていないママ友からはいろいろ意見を言われた事を思い出します。働きだしてからも独身の同僚には「子供がかわいいと思う人はみんな仕事辞めてるよなぁ。○○さんは子供がかわいくないんやね?」なんてイヤミを何度言われた事か・・・。 この質問内容を読んで、再度、私自身なんで子を預けてまで仕事を続ける事に拘ってしまったのか?と考えました。子供がある程度大きく成長したときに自分に出来ることは何か?今やっている仕事を辞めてしまえば自分には何も残らないのでは?と思ったからです。今の仕事内容は技術系の仕事です。自分にはこんな事しか出来ないのですが、自分にしか出来ない事でもあるわけであって・・・精一杯仕事もしたかったので辞めなかったと思います。だからと言って、育児と家事の手を抜いた事はありません。働く事を続ける条件として自分に言い聞かせていることは、「育児(子育て)と家事の手を抜き出来なくなるのであれば、仕事は辞める事」です。だから、毎日が戦いであって、育児&家事が一番、仕事は二番です。でも仕事も決して手を抜くこと無く必死でやっています。3者両立出来なければ仕事は辞めましょう。主婦業が出来ないのであれば仕事は辞めましょう。と、思っています。(ちょっと話がそれてしまったかな?) 職場に復帰してからは、以前にも増して、必死で仕事をしました。いつ休むかも分かりません。下手すれば辞めてしまうかもしれません。ただ、毎日のように、いつでも他人に仕事を引き継げる覚悟で仕事を進め、まとめ、やりかけのままで中途半端にはしないように心がけて仕事をしています。会社に迷惑がかからないように仕事をこなしましょう。(「だから子持ちの女性は困るんだよ!」なんて言われたくないですから) 娘もこの4月で4年目の保育園生活に突入しました。あっという間に子は成長します。いくら仕事で疲れていてもまた明日はやってきて、朝の仕事、保育園への送り迎え、会社での仕事、帰宅後の家事&食事、そして寝付かせるまでの育児・・・時間との戦いですが、とても充実した毎日がこの4年間過ごせていると私自身は思います。今日しなければいけない事は今日片づける。明日はまた明日しなければいけない事があるので明日へは延ばさない・・そんな気持ちで、子育ても仕事もそして家事もやっています。はっきりいって想像以上に体力、精神共に疲れます。でもまだまだがんばれるぞ!という気持ちで今日も過ごしています。 たくさんの働くママがいます。頑張ってみて下さい。きっと何年か先に、「辞めずに続けていてよかった」と思う日がくると思います。子供が自分(ママ)の仕事について理解出来るようになった時に「あなたを保育園に入れてまで働いていたママだけれどいっぱいいっぱい頑張ってたんだよ!」と自分の子育て&家事&仕事に誇りが持てるように生活していけるように頑張っていきましょうね。 仕事が始まるまでは、思いっきりお子様と楽しい時間を過ごして下さいね!!

その他の回答 (5)

  • sanako619
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.6

今、二人目の育休中です(上の子2歳5ヵ月、下の子5ヵ月)。上の子の時は、1歳の誕生日の前日まで育休を取り、その後は義父母に預けていました。今回は、8週間の産後休暇に続けて半年の育休を取得し、だいたい8ヶ月の終わり頃職場復帰する予定です。 私は町立施設の学芸員なのですが、前回の産休入りでは、仕事は忙しい上に自分の能力不足から行き詰まり、上司との関係は最悪、逃げたい!一心の産休&育休でした。その上、休んでいる間に元職復帰の原則もどこへやら、文学館から美術館へ異動してしまい、肩たたきか?辞めてしまえってこと?と、すっかり沈んでしまっていました。だから、復帰が近づくとどんどんブルーになってきて、ずっと子どもといたいよ~!!と、本当につらかったです。 でも、自分がこの職についたのは、生涯教育に関わる仕事を定年まで続けたいからだったことを思い出し、新しい職場なんだから、わからないことはわからないと言えばいいや!と、思い切って復帰してみると・・・ 子どもは、すんなりじいちゃんばあちゃんとの生活に慣れてしまい、夕方迎えに行っても「帰らない」と言う始末(同じ町内に住んでいても、育休中は滅多に会わなかったのに)。 私は、新しい仕事がおもしろくなって、上司(兼務なのです)との関係も改善されました。 復帰の半年後には2泊3日の出張も入るようになり、もっと仕事を覚えたい!と、やる気満々モードだったので、二人目の産休入りが残念な程でした。 私の場合は、同じ年に出産、育休取得、職場復帰を果たした同僚が何人もいた(そのほとんどは、子どもを保育園に預けました)から、それが当たり前と思えた面もあると思います。 そして自分が期間限定のフルタイムマザーならできるけど、完全専業主婦には向かないとわかっているからすんなり職場に戻っていけたというのも・・・ 残業はできるだけしないように段取りよく手際よく仕事を進めるようになったし、何かあったら自分が子どもを養うぞ!という気構えもできたし、自分で言うのもなんですが、出産前の自分より役に立つ自分になれた気がします。 勤務時間中は一生懸命仕事して、プライベートタイムは子どもとべったりで楽しく過ごす。こんなメリハリの利いた幸せな生活は、それまで存在していませんでした(土日に子どもの相手をし過ぎて疲れまくり、早く平日になって仕事に出たいと思うくらい)。 今回の育休も残り3ヶ月を切った今、ちゃんと1歳の誕生日前日まで休んでやれたらいいのに・・・と思う自分もいるのですが、仕事に出たい~!と、ウズウズしている私もいます。 ちなみに私のモットーは、「子どもを仕事の理由にしない。仕事を子どもに対する理由にしない」です。小さい子がいる点を周囲に気遣ってもらうことは多いですが、自分からは「子どもが小さいから○○(出張や頼まれてする残業や仕事関係の役員等)はしたくない」と言わないようにしています。 一生懸命働いて一生懸命遊んでくれるお母さんは、子どもにとって大好きなお母さんになれると信じて一緒にがんばりましょう。(長々とまとまりのない文章でごめんなさい)

miyakeda
質問者

お礼

本当にありがとうございました。みなさまのご意見、すごく励まされました。同じ気持ちで頑張っておられるお母さんはたくさんいらっしゃるんですね。慣れない生活のスタートは不安ですが、一歩を踏み出して頑張っていこうと思います。

  • yakko5648
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

こんにちは。5/1から職場復帰します。今は慣らし保育で保育園に息子を預けています。その複雑な心境、すっごくよくわかります。保育園に入園が決まるまでは、早く仕事したい、と思っていましたが、いざ入園間近になって急に息子を預けるのがかわいそうに思えて、でも自分で決めたことだから、息子を信じて、いつかは離れなくてはいけないのだからそれが少しだけ早くなった、と思うようにしてこの慣らし期間を過ごしています。もちろん、お風呂のときとかに息子には、「お母さんは必ず僕をお迎えにいくから、お互いがんばろうね。保育園はお母さんとお家にいるよりもきっと楽しいところだよ。」と毎日お話しています。(どこまでわかってくれているかどうかは疑問ですが。)今は、彼なりに懸命に環境に順応しようとしている姿を見るとウルウルする毎日です。でも、最近世のお父さん方の「子供の顔を見ると癒されて疲れも吹っ飛んで、明日もがんばるぞ!!」という気持ちがなんとなくわかってきました。他の方の回答にもありましたが、私もどちらかというと外に出たいタイプの人間なので、ずっと傍にいるよりも肉体的・精神的にはきついですが、愛してあげたい!、という気持ちが強くなるような気がするし、実際にストレスかなり減りました。それに、実は育児休暇後は配置転換で、事務職から肉体労働職に変更になったのですが、不思議とやる気満々だったりするんですよ。だから、お迎えに行くと息子がより一層いとおしく思えるんですね。帰ったらいーっぱいかわいがってあげよう、いーっぱいだっこしてあげよう、お風呂タイムは大切にしようとおもえるんですね。これが。 miyakedaさんのお子さんも、どこかの保育所に預けると思うのですが、とりあえず一歩を踏み出してみましょうよ。最初は泣かれると思うし、「お母さん、もう行っちゃうの?」という顔されたりすると、正直後ろ髪引かれる思いですが、お子さんも環境に順応しようと一生懸命に過ごす姿を見ると、「母もいつまでも寂しい寂しい、だなんてメソメソしてらんない。母もたー(息子の愛称)に負けずに仕事がんばるぞ!!」と思えるようになりますよ。(今の私がその心境です)その代わり、子供は初めての環境でストレスなどで相当疲れるらしく、熱が出てみたりするので、お休みの日はトコトン親子そろってトドの如くのんびりと過ごすことをお勧めします。お互い頑張りましょうね!! 長文の上に訳がわからない文面でごめんなさい・・。

回答No.4

私も育休から職場復帰をして2年が経過しました。 子供が8ヶ月のときに復帰しましたが、私もそれはかなり悩みましたよ。 やっぱり(仕事を)辞めるべきだったか、いや、過去形ではなく今から辞めると言っても遅くないかも・・・とか。 どうにも落ち着いていられなくなって家族で温泉旅行に行ったりして気分転換をはかってみたりして。。。 上司(っていうか先輩)にそのことを相談すると、 「誰だって最初に一歩は踏み出すのが怖いよね。今の生活を変える(変わる)事に躊躇してるだけだよ。ともかく最初の第一歩と思って思い切って復帰してごらん。復帰して1ヶ月くらいしてみてどうしてもダメだと思ったら辞めればいいよ。やめるのはいつだって簡単にできること、でも復職は今しかできないんだからさ。でも意外と人間、最初の一歩さえ踏み出せば今度はそっちの路線に乗れるものだよ。」 と・・・。 私も 辞めるのはいつだってできる・・・別に職場復帰して1日、2日で辞める事だって可能なんだ、何も経験しないで子供と一緒にいることを選んで一生後悔することがないとは言い切れないし・・・ と思い、ともかく悲しいけど復帰することにしましたよ。 そして保育園に通えば周りはみんな同じ働くお母さん、子供も両親共働きという共通の環境、その先輩が言ってたようにどうやらそっちの路線に乗り移ってしまったようです。 今は2歳児のクラスになりましたが、夜寝る前に保育園の先生やお友達のことを話してくれるのを楽しみにしています。 保育園に行ってなければまだ2歳でこれだけ話せるような友達もいなかったんだなと思うと保育園に行かせることは決してマイナス要因ばかりではないと思えます。 お母さんであるmiyakedaさんが罪悪感をもって子供を預けるのではお子さんが本当にかわいそうになってしまうので、少しでもプラスの面を見つけて前向きな気持ちで保育園に預けられるとよいかと思います。 このゴールデンウィークに家族の時間を思い切り楽しんで気持ちを切り替えてくださいね。 楽しい保育園生活がスタートできることをお祈りしています♪

  • maco1124
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

 私も後数ヶ月で育休があけます。三度目の育休ですが何度経験しても辛いですね。うちは最長で三年まで延長できるようになったので職場の同僚の中には三年とる人もいます。でも私は今回も一年の予定です。上の子二人のときですが、正式に職場復帰する二週間ほど前から慣らし保育をはじめました。「後ろ髪をひかれる」とはこのことをいうんだなぁってつくづく思いました。 子供を預けるときに保育士さんに「振り返らないで行ってくださ!!」って言われたときは、涙があふれてきて罪悪感すら感じていました。その子供たちも今年は11歳と8歳です。久しぶりの育休でまたあの悲しみを味わうのかと思うとちょっと複雑です。  でも私の場合は、性格的に外に出て一日の中で限られた時間をめいいっぱい子供と接する方がむいてるんじゃないかなぁって思ってます。お迎えに行って走ってくるわが子をほんとにかわいいと思うし、疲れてても子供の顔をみると疲れも吹っ飛んじゃいますよ。  大丈夫、自信を持って仕事に復帰してください。子供は働くお母さんの姿をよくみてますよ。手元に置くことだけが育児じゃありませんから・・・  お互い頑張りましょう。

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.1

復帰しまして、1年半位になります。預け始めは嫌でしたよ。好きで復帰したんですが、最後の最後までうだうだと考えてました。「自分が2人いたらなー」と本気で思ってました。 子供がはじめての○○を色々と保育園で報告してもらったときは、ちぇーっと思いましたし、預け初めで病気がちなときは、「こんなにまでして仕事を続ける意味があるのかな?」と落ち込んだ時もあります。(数えるほどですけどね。) きっと復帰してからも色々と思うことはあると思います。でも、多分、仕事を辞めていたとしても同じ様に色々と思うことはあると思います。どちらをとっても、100%ではないですから、自分が決めた道を「最善だった」と思いつつ日々過ごしてます。 現在、2歳で保育園で習った歌なんかを歌ってくれたりすると、保育園に預けてて良かったなーなんて思いますよ。

関連するQ&A

  • 育休明けの働き方

    0歳の赤ちゃんがおり、育休中ですが、復帰後の、働き方について悩んでおります。 出産前はフルタイムで教員をしておりました。今住んでいるところは旦那の職場の近くで、両実家へは一時間ほどかかるため、復帰後のサポートは得られにくいと思います。 旦那は、転職をしてでも同居か実家の近くに引っ越して子育てのサポートをお願いしたいようですが、義母は糖尿病が進行しており、今後サポートが得られるかわからない状況なので、私は引っ越しはしたくありません。 旦那はあまり家事育児をやらず、お願いすると、だから核家族は無理だと言っただろ、と言います。本当は仕事をやめて家事も育児に専念したいですが、旦那の月給は20万円程で、私の稼ぎがないと厳しいです。 最近悩んでばかりで鬱のようになっています。子供には寂しい思いはさせたくない、けど働かざるを得ない、教員と家事育児との両立はできるのか、同居したい旦那...。悩みがつきません。 どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願い致します。(;_;)

  • 育休明けて、職場復帰しましたが・・・。

    育休明けて、職場復帰しましたが・・・。 育休を3ヶ月残して、早めに復帰しました。パート勤務です。 パートにも育休をくださった会社に感謝しております。 しかし、いざ復帰してみると、子どもが何度も体調不良を繰り返し、会社も休みがちです。 何日か休んだ後に会社にいくと肩身の狭い思いをするし、私の仕事の後任の社員から引き継ぎされたり、むしろ彼女がそのまま行った方がいいのでは?と思うほど、彼女との線引きも微妙です。 また職場での育児に対しての理解があるのかどうかで、私が休みの電話を入れると、 「子どもが具合悪くなって・・・」まで話しただけなのに、 「はい、わかりました」と、いかにも今日も休むのでしょうという口調でさっさと電話を切ろうとせかされたり。 社長も育休明け後には、産休入る前の対応と違うし、その決定付けは、その後任の社員を雇ったことだと思います。(私自身、双子妊娠したので復帰は無理であろうと思われていると思います) さらに、久しぶりの仕事なのかわかりませんが、 産前と同じ仕事内容なのに、右から左ですぐに忘れてしまったり、ボーっとしてしまうことが多いです。 また注意されたりするとすぐに泣いてしまいそうになり、毎回グッとこらえています。 職場では、休んでいる間の誰かのミスも私のせいにされたり、復帰してよかったのか悩んでしまいました。 双子妊娠したことを冗談で下ネタのように話のネタにされたり、最初は私も一緒に笑って いましたが、今でも話にでるのは辛いです。普通に妊娠しただけなのに。 夫も体調を崩し、殆ど育児は私です。夫のお世話も重なり、最近は正直つかれています。 上の子もいるのですが、殆ど叱ってしまう毎日です。褒めることがなく、育児に余裕がないなと感じてます。上の子に対して怒鳴ったり、叩いたりする回数も増えました。日々反省です。 復帰するための育休ですが、そのために双子もいて復帰・両立できるのか不安でしたが なんとか復帰できました。しかし、現在は仕事での人間関係のストレスがたまり、会社に行くとめまい、耳鳴り、ドキドキするようになりました。また、注意されたりすると、びくんとして、頭がボーっとし、その後熱くなったりします。人と関わるのがイヤになり昼休みや休憩時には一人で休憩しています。 そして、笑えないというかおもしろいと感じなくなりました。 このような状況で仕事を続けることが怖くなりました。しかし、後に続く女性のために仕事を続けなければいけない、双子いながら仕事なんて無理だと言われたくないという意地だけで仕事をしています。 近々、心療内科か精神科へ通おうと思います。 夫や両親の理解も得られそうもないです。特に夫は厳しい人で、精神科と聞くと「気持ち悪い」という人です。 しかし、ここの職場ではもう働けないように思います。 育休明けてすぐに退職するとよくないというのはよくわかってます。 すぐにでもやめたいのですが、体力・精神力が続く限りもう少し頑張ろうと思うのですが、どれくらい頑張れば会社に迷惑かけないで辞めることができるのでしょうか。半年後の復帰給付金というのもあるようですが、そこまで持つか自信がないです。それを目標にすればいいのでしょうか? それとも、会社に迷惑がかかるならすぐにでも辞めるべきでしょうか。 ストレスで辞めざるを得なかった人や、こういった話に詳しい方、アドバイスお願いします。 ちなみに育休手当目当てではないですので、批判などは辞めてください。

  • 育休復帰後の働き方について

    10ヶ月の子供がいる母親です。小学校の教員で現在育休中ですが、復帰後の働き方について悩んでおり相談させていただきます。 両実家は車で1時間ほどの距離にあり、保育園送迎、家事などのサポートは得られません。旦那は帰宅が九時近くになることが多いです。フルタイム教員で、家事育児との両立ができるのか、子供に寂しい思いをさせるのではないか、と思いますが、旦那の手取りは20万程度で、共働きしないと貯金等はできない状況です。パートになることも考えてみますが、子供の学費等を考えると教員を諦めて良いのか、という気持ちもあります。毎日悩んでいて、育児の疲れもあり、クタクタです。何かご意見あればいただきたいです。

  • 育休後の職場復帰について

    今年の四月から、育児休暇を終え、 丸8ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けて職場復帰予定です。 わが子はとてもかわいくて、大切な存在です。 しかし、 出産前では考えもつかなかったほど、 赤ちゃんとの生活って大変ですね。 出産前は何とかなるだろうと安易にかんがえて申請した育児休暇ですが、 今年に入り、仕事と家庭の両立について真剣に悩むようになりました。 実際に赤ちゃんが産まれてみてわかったこと ・夜何度も起きる。そしてなかなか寝ない。(寝不足) ・よく泣く。私の姿がみえなくなるとすぐに泣き出す(家事がはかどらない)。 ・病気をよくする(すでに2回入院しました) ・ミルク嫌いでミルクを飲ますのに一苦労。。 毎日があっという間にすぎていきます。 こんな調子で、職場復帰して大丈夫かな。。。 かなり不安を感じてます。   経験者の方のご意見(大丈夫だった方、結局やめてしまった方)うかがいたいです。 あと、時短についてもおしえてください(どれくらいの期間、何時間短縮したか)

  • 育休明けの復帰。アドバイス下さい。

    現在育休中で、6ヶ月の子供が居ます。 看護師をしています。 色々と事情があり 1歳(12/13)の時に復帰ではなく、 10ヶ月半(11/1)から復帰しようかな?と思っています。 理由は… 1.1歳未満のため、夜勤免除がある。 2.1歳未満のため、育児時間があり早めに帰宅ができる。(いきなりフル復帰よりも、体を慣らせられるかな?と。1歳からは定時になります。) 3.12月のボーナスに少しでも貢献しておきたい。 です。 そこで、質問です。 1歳未満で復帰された方、 1.母乳はどうしていましたか?現在完全母乳です。 2.卒乳はいつさせましたか? 3.復帰前に、準備しておくと良い事はありますか?(育児や家事のことなど。) ちなみに、時短勤務は現在は取らないつもりです。 これ以外にも、復帰に向けてどんなことでも良いので、体験談やアドバイスを頂けると、 とっても助かります。 よろしくお願いします。

  • 育休明け目前、職場復帰に悩んでいます

    子供の保育園入園(満1歳)が1週間後、私の職場復帰が3週間後にせまっております。 1歳目前になり娘がますます可愛くなって(保育園にあずけるから余計にそう思うのかな?)最近、保育園に預けることを思うと寂しくて仕方ありませんでした。しかし、自分で決めた事だし今更退職を申し出る勇気もないし、新たな生活が始まる事への新鮮な気持ちも後押しし、保育園入園準備を着々と進めておりました。 2週間前に主人が持病で突然手術を受ける事になり1週間ほど入院しました。手術は成功し、退院後は直ぐに職場復帰もでき特に安静等も必要ないのですが、昨日病院の診察の結果1ヶ月~3ヶ月の間にもう1度違う手術が必要になると診断されました。 手術自体は前回同様1、2週間で退院できるものだと思いますが、頻繁に病院への送り向かいも必要になりますし、私が職場復帰をすればどれだけ努力をしても家事や娘の世話で主人へ多少の負担をかける事は避けられない事、また今後どのような治療(また近日中に手術が必要?)になっていくか近い将来のこともはっきりしない状況で、果たして私は職場復帰するべき(できる)なのか悩んでいます。(持病は命にかかわるものでは無いです) 急な出来事で私は今後どうするのがベストなのか頭のなかでグルグルグルグル考えておりますが、なかなか結論に達することができないので厳しいご意見、また経験談等でも結構ですので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 以下に簡単に復職状況等を記させていただきます。 ・復職後は時短を使い9時30分~16時30分までの6時間勤務予定です。  ・自宅から職場まで1時間半ほどかかるので、保育園へ8時から18時まで預かってもらいます。 ・主人は激務な為保育園への送り向かいは一切お願いできません。他に頼める方もおりません。 ・有りがたい事にとても理解のある職場なので、急な遅刻・早退・欠勤等は問題ありません。 ・娘は今のところ非常に育てやすく夜鳴きも一切無く既に生活のリズムはできています。 主人はもともと家事も育児も協力的なので、出来る範囲で主人の協力を得ながら両立させようと思っておりましたが、こんかい手術となり安静は必要ないとはいえやはり主人に平日帰宅後家事等お願いするのは心苦しいというか、体調が心配なので難しいかなと。 一人で仕事・家事・育児の両立は可能なのでしょうか?  復職しても主人の手術関係、娘の病気等で沢山休むことになることは目に見えています。 会社的には復職して沢山休む、最悪復職後に退職の可能性もある事を考えると今辞めておくほうが良いのでしょうか? とりあえずやれるだけやってみて、今後の事はそれから考えた方が良いのか・・・?  色々考えすぎて自分自身の答えがまとまらないので、ぜひご意見よろしくお願いします。

  • 職場復帰について☆

    現在四ヶ月ベビーがいる育休中のママですo(^-^)o 七ヶ月になる頃に、保育園へ預けて職場復帰する事が決まっています。 職場では育休一年取らずに復帰する人ばかりで、自分自身もすぐ復帰したい気持ちがあった為(その時は)、0歳児で保育園へ入れる事にしました。 だけどー!(-.-;) 初めての育児で一日あっという間に過ぎていく毎日の中、子供が可愛くて可愛くて仕方ありません。 保育園の入居が決まってるので育休延長は厳しいし、このままずっと育児に専念していたい気持ちでいっぱい。。。 給付金泥棒とか言われたくないし、将来の金銭面も考えて復帰してやれるとこまではやるつもりでが 育児+家事+仕事もこなせるかどうか不安いっぱいです。 先輩ママさん、アドバイス頂けたら嬉しいです(゜_゜ 旦那は土日関係なしの夜勤あり変則勤務。 しばらくは時短で9:00-16:00。(融通はきく方) お互いの実家は近い。 家事は旦那が料理出来る程度で育児はお風呂入れる事くらいしか出来ない。 夜勤の週は全部一人でこなさなければいけない(+_+)

  • 職場復帰か育休継続か

    現在育休中の7か月の母です。育休は1年取ってるのであと半年残ってるのですが、完全同居で毎日義両親と顔を会わすのが辛く、少し早めに復帰しようと思い、保育所も決め、会社にも職場復帰の報告をしました。 …が、給料が予想外に安く保育料と差し引いたら育休手当金と同額でした。子供が病気で休んだら更に減るし、正直このまま育休継続した方がよいのか迷っています。義両親はお金がかわらないなら育休継続したらと言っています。 会社にも保育所にも断りにくいし、私のストレスを考えて職場復帰か子供が一歳になるまで育休か、みなさんならどうしますか。

  • 育休後、職場復帰するべきか迷っています

    現在育休(保育園に入所できず育休期間延長)中です。 4月から保育園に入園できるため、それに合わせて職場復帰をと考えていました。 ところが、次の子を授かったため、復帰から次の産休まで2か月弱という状況に・・・。 上司には妊娠が分かった段階で話をしたところ、復帰に関しては、 「有給を当て込んで、そのまま産休に繋げてしまうのもアリでは!?」と提案を受けました。 ちなみに、子どももまだ幼いので、復帰するとしても8時間勤務ではなく、時短勤務として6時間勤務でと考えており、その要望は聞いてもらえるとのことでした。 私が育休前に担当していた業務は、組織編成等で他部署(しかも地方)で行われることのなったため、復帰後は新たに別の業務を引き継ぐことになります。 ところが、私がいた部署の仕事は基本、一か月スパンで動くため、勤務期間が2か月弱では新たに仕事を引き継ぐこともできません。雑務や手伝いという形なら仕事はあるんでしょうが、正社員でありながら、パートあるいはアルバイトの方に任せるような仕事のみをしていたのでは、なんだかまるで給料泥棒のようではないかとも思えて・・。それならいっそ、有給を当て込んだほうが、かえって職場に迷惑かけなくて済むのではと考えてしまい、どうするべきか迷っています。 体調に関しては、少し心配があって、妊娠初期に切迫流産で入院をしていました。安定期に入り、ようやく安心していた矢先、今度はインフルエンザにかかってしまい、お腹の赤ちゃんには何かと負担の多い妊娠になってしまっています。できればもうこれ以上の負担をかけたくないという意味では、職場復帰より有給を選ぶ方が、私にとってもいいようにも思うのです。甘えかもしれませんが・・・。 職場で働く他の方々の本心としては、私のように休み続ける人を快く思わない方はいると思うのですが、いずれまた同じ職場に戻ることを考えた場合、私はどうするべきなんでしょうか? 期間は短くても一旦職場復帰するべきか、有給を当ててしまってもいいものかどうか・・・。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 育休後の復帰

    教えてください。 現在生後4ヶ月の子供がいます。 毎日育児は大変ですが、とても幸せな日々を送っています。 今、会社をお休みして産休・育休ともらい復帰までまだ半年以上ありますが 今日会社から連絡があり私が以前就いていたポジションがなくなり、同じ部署内で ポジションの移動を命じられました。元々このポジションをやりたくって入社したのですがポジションがなくなるということで今後復帰するのがとても不安です。こうなったら、一度会社を辞めて、育児に専念しようかと思います。育休があけて、仕事復帰された皆様、または仕事を辞めて専業主婦になったかた、アドバイスをください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう