• ベストアンサー

梅昆布茶の作り方

 インスタントではない梅昆布茶が飲みたくて、自分で作ってみました。梅干し(大)と、昆布、緑茶をお湯のみに入れて作ってみたのですがおいしくできません。  おいしい梅昆布茶の作り方を教えてください。出来れば正確な分量も。よろしくお願いします。

  • eeeee
  • お礼率89% (41/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7368
noname#7368
回答No.1

梅干と塩昆布だけでOKです。昆布がただの乾物だと味が無いですよねぇ…半分を粉末にして塩を足したらどうでしょうか (隠し味にしょうゆを一滴)

eeeee
質問者

お礼

そうなんです、ただの昆布だと味が出ないんです。塩味も足りない感じだし。早速試してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.2

こんにちは。 昆布は普通の乾物のだし昆布ではなく、塩昆布を使ってみてはいかがですか。 梅干はちょっとつぶしておいたほうが味がでていいかもしれません。 ↓例えばこういうものですが(この店をお勧めしているわけではありません) http://www.rakuten.co.jp/gurumeya/360582/370289/ ちなみに私は和歌山の某梅干メーカーの昆布梅という商品を長年取り寄せしています。 昆布がいっしょにはいっているので、それを刻んで、湯呑に入れ、梅昆布茶として楽しんでいます。

eeeee
質問者

お礼

昆布梅ですか。今度見つけたら是非買ってみたいと思います。刻んで入れると、味が良く出るでしょうね。ただ入れているだけだと、全然物足りないですから。

関連するQ&A

  • 梅昆布茶を探してます!

    以前飲んだことのある梅昆布茶を探しています。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、スプーンで1杯すくって入れると1cmぐらいの細長い昆布と梅の切り身(?)が入っていたやつでした。 どこのメーカーだとか、ここの通販サイトで売ってるという情報を教えて頂けたらと思います。 後はそれと別途でお勧めの梅昆布茶があったらぜひ教えてください。

  • 有名ブランドの梅昆布茶ってあるのでしょうか

    最近梅昆布茶を気に入っているという方においしい梅昆布茶をプレゼントしようとしているのですが、相手はビジネス界でそれなりの地位の方なので、名前の通ったそれなりのブランドにしたいと思っています。梅昆布茶にも老舗ブランドみたいなものがあるのかどうか知りませんが、おいしくて有名な梅昆布茶のブランドをご存知の方、教えてください。

  • 梅こぶ茶の昆布

    素朴な疑問なのですが… 梅こぶ茶の中に入っている昆布は食べるものなのでしょうか? お茶の中でぶよぶよになっているのがおいしそうに見えないので私は食べないのですが、この前よそで梅こぶ茶を出されたときに小さなフォークが一緒に出てきました。一応、そこに沈んでいた梅の粉をかき混ぜるのにそのフォークを使いはしたのですが、「あのフォークは昆布を食べるようだったのでは」と思うと微妙な気分です。 あの昆布は食べるものなのでしょうか? また、昆布を食べない派はマイノリティなのでしょうか? (たとえ少数派と言われても、あの昆布を食べる気にはちょっとなりませんが…。)

  • 梅昆布茶の使い方をおしえて!

    缶入りの梅昆布茶を頂いたのですが、お茶として飲むのはどうも…でも捨てちゃうのはもったいない。煮物に入れるとかおにぎりにまぶすとか聞きますが、その他においしい使い道があればぜひ教えてください。

  • すごくすごく濃い梅昆布茶を飲むとどうなる

    粉末をたくさん入れて すっごく塩辛くした梅昆布茶を 一気に3杯飲むとどうなりますか? すごく塩辛くと言っても人それぞれですが すごく塩辛いです。 毎日ではなく今日飲んだこれっきりです。 一日ではどうにもなりませんか? 身体に何か悪い症状が出たりしますか?

  • こんな昆布茶、しりませんか!?昆布がそのまま入ってる・・・

    美容院で出された昆布茶で、非常に美味しかったので 欲しいのですが、なんと言うメーカーから出てるものなのかわからないのでお聞きします。 *見た目* 2~3cm角の昆布が湯飲みに3枚入っていました。 *作り方* 昆布を入れてお湯を注ぐだけだそうです。 *色、味* 麦茶のような薄い茶色 昆布も柔らかく食べることが出来ました *聞いた話では* 北海道産の昆布を使っていて、鳥取で作られている(?) と言った具合です。 知っていたら教えてください!!

  • 梅こぶ茶について

    最近、私の回りでは梅こぶ茶ブームなのです。そこで少し気になることをご質問させて頂きます。 昆布茶・梅こぶ茶・しいたけ茶にはお茶っ葉が入っていないのになぜ『茶』というネーミングがついているのでしょうか?教えてもらえないですか?

  • 昆布茶の不思議

    いつもお世話になっております。 私には苦手な飲みものが結構あって、その中の一つが昆布茶(梅昆布茶を含む)です。 昆布だしの料理、昆布飴は大好き。 その他煮物や佃煮など昆布そのものを食べる食べ物も、大体は食べることが出来ます。 ところが昆布茶だけは…。 薄くいれたお茶みたいな見た目なのに、うまく表現出来ないのですが、強烈な味がすると言うか…。 同じように昆布を使った食べ物なのに、どうしてこんなに違うのか分かりません。 昆布だしと昆布茶の違い、昆布飴など昆布そのものを食べる食べ物と昆布茶の違い、その様な点があれば教えて下さい。 また、私と同じように感じる方はいらっしゃいますか? ちなみに私は兵庫県在住で、現在だしに使用している昆布は「真昆布」という種類です。

  • 消えた梅こぶ茶のレシピ

    不二の梅こぶ茶を買うと、梅こぶ茶を利用したレシピを載せた 紙がついてくるのですが、そのレシピでとても気に入ったものが ありました。しかし悲しいことに、母が捨ててしまいました^^ 自分は料理が得意ではないので、とても勘だけで作る事が できません。もし知っている方がいらしたら、是非 教えてください。 ホームページに載っていたレシピの中には、 私の探していたものはありませんでした。 ★しらす、白ゴマを混ぜたゴハンで焼きおにぎりを作る。 ★梅こぶ茶と水、醤油を火にかけ、水溶き片栗粉でとろみ  をつける。それをおにぎりにかけ、最後に大葉をのせる。 といったものです。 水、醤油、梅こぶ茶の分量が・・・どうもさっぱり 思い出せません・・・。それ位適当にやれば?って感じですが、 やはりきっちりした分量が知りたい・・・。 このレシピを知っている方、もしよろしければ 教えていただきたい。よろしくお願いします

  • 梅ジュースの梅が茶色になってしまいました

    梅を譲っていただいたので、梅ジュースを仕込んでみました。 洗ってヘタを取り、水気を拭き取り、ジップロックに入れて24時間ほど冷凍した後、広口瓶に同量の上白糖と重なるようにしていれ、常温で保存しておりました。 時々振ったりしていたのですが、どうにも梅が茶色になってきて、はじめての経験なので「こんなものなのか?」と思っていたのですが、どう見ても茶色でしぼんでおります。 「漬けた後の梅でジャムができる」と聞いていたのですが、あきらかに無理です。 まるで梅干しのようです。 漬けてから1週間ほどでどう見ても変だと思い、気温が高かったのが原因?と思って常温保存ではなく野菜室にうつしたのですが、これはもうダメでしょうか? ちなみに現在はさらにそれから1週間(漬けてから2週間)たっています。 砂糖は、いまだ一部が溶けきっていません。

専門家に質問してみよう