• ベストアンサー

三菱電機のabコンの電磁コイルの製品はSRD-50

三菱電機のabコンの電磁コイルの製品はSRD-50はどこから電気を取れば良いのですか? コイルに直接、プラスとマイナスを繋げばabコンは正しく動くのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1108/2307)
回答No.1

まぁどーでもえー事だけど SRD-50は製造中止になったヤツなんだけど? https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvsw/ex/renew/close/index.html?menu=doc 製造中止品リストにさえ乗らないほどの太古の昔のシロモノ 前回の質問は誤記かなとスルーしたけど どこで入手したの? まぁ何処かの死蔵品を掴まされたんでしょうけど それは置いといて なので本当にSRD-50なら接点増設は不可能 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvsw/pmerit/relay/option.html 現行品のMS-Tシリーズ用補助接点ユニットはSRD-50に乗せれれない >三菱電機のabコンの電磁コイルの製品はSRD-50はどこから電気を取れば良いのですか? コイルから電気を取るんじゃあないよ コイルに電気を入れるんだよ! どーでもえー事その2 「abコン」と言う用語は存在しない、電磁接触器、或いは電磁継電器だよ

asuszenphonemax
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱電機のabコンの電磁コイルの3a2bと2a3b

    三菱電機のabコンの電磁コイルの3a2bと2a3bは出荷時に決められていて本体側で切り替える切替スイッチはないのですか? 製品はSRD-50です

  • 【電気】変圧器は2つのコイルが離れていて、電磁誘導

    【電気】変圧器は2つのコイルが離れていて、電磁誘導で電圧を変えていると思いますが、コイルとコイルの間には絶縁油が入っていると思います。 絶縁油は絶縁のはずですが、なぜ2つのコイル間に電気が流れるのでしょう? 電磁誘導は電気では磁場なのでしょうか?

  • 三菱電機について

    三菱電機というとみなさんどのようなイメージを 持っておられますか? 製品についてだけでなく、広告や、歴史など 何でも結構です。 お願い致します。

  • 三菱電機のディスプレーについて

    三菱電機の液晶ディスプレーでRDT223WMSBKというのがあるのですがこちらの製品はAdobe RGBに対応しているのでしょうか? もしくは対応しているもので三菱にはないのでょうか? 価格は5万円までが好みです。

  • 三菱電機のエラー表示

    同様の質問が過去に挙がっていますが、解決していないままなので質問させていただきます。 三菱電機製のファンヒーターKD-D351を使っています。 E3というエラー表示が出て消えてしまいます。 フィルター掃除をしましたが、効果がありませんでした。 それ以後、動かなくなりました。 どういう状態でしょうか? また、(説明書が無いので)今後のこともありますので、三菱電機のエラー表示を解説したサイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 蛇足になりますが、 我が家の某社電気製品にまともな物が無いんですよね。 新品で買ったのに最初っから壊れているビデオデッキ。 リモコンが殆ど機能しないエアコン、そして遂に本体も動かなくなった。 電気で温かいのか?自分の体温で温めたのかわからない電気カーペット。 等等。 このメーカーなんでこんなに出来が悪い?他のメーカーの家電は壊れないんだけど。 と思っているんですが、皆さんは心当たりありませんか?

  • 電機メーカー9社で連想する製品ブランドは?

    電機メーカー9社(パナソニック・ソニー・日立・東芝・三菱電機・シャープ・三洋電機・日本電気・富士通)それぞれで代表的だと思う、社名からすぐに連想するような製品、製品ブランドを教えてください。「生活家電」などのようなあいまいな表現でもかまいません。 いくつでもかまいませんが、消費者向け製品でお願いします。 パナソニック製品でも、三洋電機発祥のものは三洋電機の方で。

  • 三菱電機ファンヒーター電気系統の修理は可能?

    三菱電機ファンヒーター(KD-H725)を10年以上使ってきましたが、突然、電源が落ち、壊れてしまいました。電気系統の故障だと思うのですが、修理は可能でしょうか?三菱電機HPでは、メールの対応がなく。 どうせ捨てるのなら、分解して直るものならと・・・。 宜しくお願い致します。

  • 10年前の電機製品を買いました

    小さな電気店で10年前に製造された電機製品を買いました。保証書も書いてもらったのですが、これは有効でしょうか?もう補修部品もないと思いますが?

  • 三菱電機MELSOFT製品がインストールできない

    三菱電機MELSOFT製品がインストールできないで調べたら下記の対応が出てきましたどうすればよいですか。 第6世代lntel Core I7 32Bit プロセッサー搭載のパソコンにMELSOFT製品がインストールできない場合がありますので,この現象と処置方法について説明します。BIOSまたはUEFIを修正すると,正常にインストールできることを確認しています。 本現象が発生した場合は,お使いのパソコンメーカーに問合せのうえ,対策済みのBIOSまたはUEFIを入手し,適用してください。お問合せの際には,本テクニカルニュースを添付してください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 【三菱電機クラッキング事件】1番情報を持っているセ

    【三菱電機クラッキング事件】1番情報を持っているセキュリティ会社がトレンドマイクロ社ってことは三菱電機のサーバーに入ってたアンチコンピュータウィルス対策ソフトってトレンドマイクロだったのですか? サーバーに入ってたウィルス対策ソフト会社の失態だと思うのですが責任追及はないのはなぜですか? 三菱電機よりどこのコンピュータウィルス会社の製品を使ってたかのほうが国民にとって国にとっても最重要情報なのでは?