• ベストアンサー

叔母がALSと診断されました。

叔母がALSと診断されました。 初めて聞く病名でいろいろ調べましたが、年間10万人に2人位の罹患ということで、もしかして別の病名の可能性もあるのでは…と藁をも掴む思いです。 セカンドオピニオンも考えています。 初診ALSだったが、後から病名が変更になった…という経験や耳にしたことがありましたら教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

老人に多い病気のようで、「als 治る」というキーワードでGOOGLE検索すると色々の情報が見つかります。例えば下記の資料をご覧ください。 https://als-station.jp/recent_situation_01.html 誤診の可能性ですが、「神経内科医にとっては、アルツハイマー型認知症などと比べてALSは比較的鑑別しやすい疾患」とあります。つまり誤診は少ないことが想像されます。「初期の段階で神経内科を受診された患者さんは、早く治療に入ることができます」とありました。 飲み薬と注射薬で病気の進行を抑えることができるとあります。薬物療法の他に、運動療法、呼吸管理、栄養管理などが治療の柱とか。 名古屋大学医学部神経内科が国内で研究の中心になっている病院のようです。

att-ysk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しいところまで調べていただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。 ALSは誤診は少ないんですね。診断は下りましたが、まだ検査が残っているようなので、希望を捨てずに行きたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.1

自分がALSではないかという妄想に駆られている人はときどきいますが、ALS自身が希な疾患であるため信頼できる形でこのような経験を語れる人は皆無だと思います。

att-ysk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に稀な病気にどうして…という悲しさでいっぱいです。これからも希望を捨てずに病気と向き合っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 永久認定について

    今、統合失調症で、永久認定を受けています。 セカンドオピニオンで、別の病院に受診したところ、違う診断名(神経症と鬱)かもしれないと言われました。 病名が変わると、永久認定も変わりますでしょうか?

  • 保険証のチェックについて

    病院の初診の際、いつも保険証を提示しますが、 病院側で、どこかにチェックしているのでしょうか。 また、保険証から、現在かかっている他の病院もわかるのでしょうか。 今、セカンドオピニオンを受信しようとおもうのですが、 保険証って、病名とかも、わかってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学病院の初診料

    クリニックでPCOSと診断され、大学病院の産婦人科にセカンドオピニオンがほしい場合、紹介状がなかったら大体初診でいくらくらいかかりますか?

  • 筋萎縮症が疑われる場合のセカンドオピニオン

    親類が、筋萎縮症の疑いがあると地元の神経内科医に言われたにもかかわらず、最終的には病名がわからず、経過観察ということになってしまいました。私は、きっちりと診断をさせたいと考えておりまして、セカンドオピニオンをしてくれる専門医を探しております。 この関係の病気で、最も経験豊富な東京(または近県)の病院を教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • セカンドオピニオン

     私は現在の病院では、境界性人格障害と診断されました。この病院歴は1年半です。  約4年前に約5年間通院していた病院では神経症と診断されました。この病院の先生にセカンドオピニオンをお願いしたいと思っています。そこで…。  セカンドオピニオンを受診するに当たって、心掛けておかなければならない事などを知りたいのですが、どのような事を事前にまとめて、セカンドオピニオンを受診したら良いのでしょうか?

  • 病名が変わると障害年金を・・・

    今、統合失調症で障害年金をもらっているものです。 今、通っている病院ではなく、セカンドオピニオンで別の病院で診断を受けた結果、 統合失調症ではなく、別の病気だと言われました。 もし、その病院にかかり、病名が変わると、障害年金は、受け取れなくなる可能性はありますか? 今は永久年金をもらってます。 宜しくお願いします。

  • 精神科の診断について

     いつもお世話になっています。はじめに,34才・男です。  今般,精神科というところに生まれて初めて行きまして,いろいろ話をしましたところ,「離人症」という診断をいただいたのですが,正直戸惑っています。家に帰ってインターネットでこの病気について調べましたら,「自分が自分でないような気がする、自分を自分で見ているという気がする」とか「自分の精神過程・身体から遊離して、あたかも自分が外部の傍観者であるかのように感じている持続的・反復的な体験」をする病気とかあるのですが,どうもそこまでは,というか自分の感じ方と一致しません。  医師には,なるべく自分の今の状況をありのままに過大にも過小にもならないように話したつもりですが,今考えてみると,医師の質問自体が「~なんじゃないですか?」とか誘導っぽいところがあって,それに相づちを打っているうちに,上記病名に診断が固まったという気もします。  精神科の診断ってあんなもんなのかなというのが率直な印象です。まあ,病名はともかく何となく精神的に変だというのはありますので,もらった抗うつ剤を試してみようかとは思いますが,やっぱり「離人症」は気になります。このまま今の医師を信用して治療を受けたほうがいいものか,それともセカンドオピニオンを受けた方がいいのか。精神科を受診した経験をお持ちの方,同じような疑問を持ったことがあられる方,アドバイスをお願いします。

  • セカンドオピニオンのフィードバック

     老犬の下痢が3ヶ月つづいており、かかりつけの病院での診断・治療に???と思うところがあり思い切ってセカンドオピニオンを受けました。  今までの治療経過、検査結果を持ち込んで、一通り検査(エコー、レントゲン、血液、尿検査)をしてもらった結果、主治医とは別の診断になりました。セカンドの診断が100%正しいとは言えませんが、説明には説得力がある印象をうけました。  そこで質問なのですが、セカンドでの診断を現在の主治医にフィードバックしたほうがいいのか迷っています。個人的に当然知らせるのがいいと思ってるのですが、家族はこれからも関わっていく上で問題を起こしたくないとかで伝えるのはかなり消極的です。  同じような質問してる方の回答をみると、「そんなヤブと関わるのはよしましょう」みたいな身も蓋もない意見が多かったのですが、やはりそういうものでしょうか?  セカンドオピニオンを受けた後のかかりつけの病院とのやりとりの経験ある方いましたら意見きかせてください。

    • 締切済み
  • 病名が変わると永久年金が・・・。

    今、統合失調症で障害年金をもらっているものです。 今、通っている病院ではなく、セカンドオピニオンで別の病院で診断を受けた結果、 統合失調症ではなく、別の病気だと言われました。 もし、その病院にかかり、病名が変わると、障害年金(永久年金)は、受け取れなくなる可能性はありますか? 今は永久年金をもらってます。 宜しくお願いします。

  • 紹介状のコピーは、紹介状として使えますか?

    先日、かかりつけの病院の紹介状を持って セカンドオピニオンを求めましたが、思うところがあり さらに3つ目の病院にも行きたいと思っています。 紹介状は当然1通しかもらわなかったので、 その1通はセカンドオピニオンの病院に渡してしまいました。 紹介状のコピーはとってありますが、そのコピーを「紹介状」として 3つ目の病院に持って行くのは、失礼なのでしょうか? あるいは、正式な文書としての効力(?)がなかったりしますか? それとも、診断や病名など、必要な情報がわかる文書なら 紹介状としての役割を果たせるのでしょうか。 紹介状の有無で初診料が変わる病院もあるので、気になっています。 (今回は、封筒も自前の茶封筒になるわけですし・・・(^-^;) なお、判子やサインの類は、もともとありませんでした。 また、紹介状をお願いした時点では受診先を決めていなかったため、 紹介先の宛先や、医師の氏名も特に書いてありません。 だからこそコピーでも特に問題なさそうに思えるわけなのですが・・・ アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう