• 締切済み

結婚を前提に付き合っている彼氏の言動に違和感が

来年結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 遠距離で付き合い始めて4ヶ月です。 先日3泊4日生活を共にしましたが、身体の関係はなし。スケジュールがびっちりで夜には二人とも疲れ果てていましたが、何となく声をかけてみました。が、やはり気分じゃないと。ちょっと寂しかったですが…自分も疲れていたので、まぁこんなもんかな。と解決していました。 彼は色々尽くしてくれます。 連絡も毎日くれますし、話も聞いてくれます。 遠く離れていますが、わたしの親にも会いにきてくれて、自分の親にも会わせてくれますし、恩師や友達にも紹介してくれます。 安心はしているのですが、時にデリカシーに欠けることを言うのです。 例えば、先日は“一緒にいて身体のストレスになった(夜一緒に寝ていても身体が触れるだけで起きちゃうセミダブルは無理や)”とか、“ゆき(仮名)とは恋愛してないもん”など結婚する相手だから恋じゃないという意味で言っているのか何なのかどういう意味に捉えていいのかもよくわかりません。 あと、決定的だったのが、後輩の女の子部屋に泊めたらどう思う?という質問でした。恋愛感情は全くない対象外といえ、私はそれは引くわ。と思わず言ってしまったのですが、そもそもそんな質問する時点で何かがおかしいと言いたいところでしたが、言葉をかえて、立場を考えて行動するようお願いしました。 そうしたら後付したようにその子のお母さんも泊まるんだよ?と言っていましたが本当なのか…信じたいところですがわかりません。 わたしの考えすぎでしょうか…

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1150/6951)
回答No.8

考え過ぎではありません。 彼にきちんと確認を。 後輩の女の子とその母親を部屋に泊めるなら、紹介してと。 遠距離で貴方に会いに来て、貴方の親にも会いに来ているのは結婚するから。 好きなのはその後輩でその母親まで泊めて信頼を得て、恋愛なのでは。 結婚を焦ることなく、信頼できない相手とは結婚しない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekoru777
  • ベストアンサー率16% (72/429)
回答No.7

見送りましょういいことない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.6

女性の宿泊の件も正直な人だとは思いますが、考えてみれば、もう少し前後の状況を説明しながら、話せば良いのにと思ってしまいます。あと彼が一人暮らしをしているのなら、普通は泊めません。セミダブルの件も、黙って次からはダブルにするとか、シングルベッド2個の部屋にすれば良い訳で、少し余計なことまで、しゃべっちゃう人だなとは思います。 それを前提に、彼との関係をよく考えてみたら如何ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242403
noname#242403
回答No.5

結婚を前提に遠距離で付き合って4ヶ月ってことは、マッチングアプリでの出会いでしょうか? なら彼の言動は理解できなくもありません。 疲れている時はゆっくり休みたいですし、実際に恋愛はしていません。 後輩の女の子を部屋に泊めるのはどうかと思いますが、貴方に黙って泊めるようなこともしていませんし、ちゃんと結婚を考えているんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2590/11512)
回答No.4

付き合い始めて4ヶ月なのに結婚前提というのがとても違和感を感じます 四か月で相手のことが理解できるわけもないのでこういうことは当たり前だと思います 本来なら分かり合ってから結婚前提になるのですが、分かり合えっていないのに結婚前提としているから不安になるのでしょう もう少し時間をかけて分かり合うか、結婚前提という考えを捨てるかで安心できると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (594/2643)
回答No.3

ベッドでの接触は、神経質な人ならよくある話です。 恋愛していないもん・・・どこまで本気かは微妙。 遠距離で4か月、恋人出来ていない、と言いたかったかもしれないので。 ただですね。 ちょっと後半の話は、にわかに信じがたいです。 多分、結婚後に、ホンマに実行する気だった気がします。 貴女の「考え過ぎ」ではないです、明らかな「突っ込み不足」です。 後付け内容が酷過ぎで、大喧嘩に繋がっても不思議じゃないと思います。 残念ながら、貴女は彼の世間体の為に雇われる感じです。 それでも傍に居たいなら、それも良いんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

男性目線で,あなたのことを彼が好きだとは到底思えない。 というのが本音です。 辛らつな言い方をすれば,細かいサービスは,割り切ればできるよね?って思いました。 紹介する,会いに行く。結婚という大切なプロセスのためにすべき。と思えばあなたへの思いは抜きにしてすべてできます。 年賀状だってそうでしょう。本当にひとりひとりに葉書を書きたいか?と言われれば,どこか節目だし,礼節だしと割り切ってするものです。実際にやり始めると結構楽しかったりするので,彼もあなたと結婚の準備は楽しんでいるのでは無いでしょうか。 つまり,結婚の準備を二人で楽しそうにできたからといって,それが愛だとか恋だとは思ってはいけないということです。 文面ではわからないのが,彼にとって結婚が何なのか?ということです。 親を安心させるため,家族の形態をとることで社会的な信頼と安定を得たい。 万が一これが優先しているなら,彼の行動はまるっきり当てはまります。 体に手を出すことで,余計なケア,心配が増えることから手を出さないとすれば,余程計算ずくでの結婚なのでしょうかと思わせてしまいます。 セミダブルの件は神経質の人には多い発言ですが,それでも結婚してから我慢できずにというのが普通。 こちらの発言の方が女の子のことよりも気持ち悪いと思いました。 あなたと触れていたいという気持ちよりも,一人でゆっくる寝たいという思いが,久しぶりにあって夜共にした彼女に言う言葉というのが私には男性目線で信じられません。 女の子を家に泊めるのは女の子の髪の毛が次にあっても,化粧品の買い置きがあっても,コンドームが買ってあっても大丈夫だからと言いたいのか?と思いますが,浮気したいならそんな事は言わないよね。と思います。 まあ,あなたの彼はわりと変人だと思いますので,浮気をごまかしたくて言ったのか,単に聞いてみたかったのか。勝手に泊めるつもりだったけど意外にあなたがうるさいと思ったのか,そのへん同じ男性でも良くわかりませんが,いずれにせよあなたへの愛情は一切感じられないので,この文面以外の大切な様々なプロセスがあってのことなら,何もいいませんが,つきあってからずっとこんな感じ。ならば,「仮面夫婦」まっしぐらに感じますので,ゆっくり話しあった方が良いですよ。私の事どうおもってるの?一生守る気がある?みたいな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15115)
回答No.1

夜一緒に寝ていても身体が触れるだけで起きちゃうセミダブルは無理や これは、毎日のことを考えたら健康のことを考えれば不思議では無い話。 ただ、その時に言って良いかどうかは関係性による。 後輩の女の子部屋に泊めたらどう思う? これは、有り得ない。そう言うことを考えてたり実行するのを 前提で言ってると思う。 私なら結婚しないかな。アウトと思うことが多過ぎる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に辛いです。助けてください。 結婚前提に復縁した彼の言動について

    本当に辛いです。助けてください。 結婚前提に復縁した彼の言動について、よろしくお願いします。 まだ昨日のことですので、頭が混乱しています。 乱文でわかりにくいところがあったらすみません。 つい2週間前に遠距離の元カレと結婚を前提に復縁をしました。 彼が復縁するか2ヶ月ほど考えた結果でした。 彼が遠距離がネックということで、私と一緒に住みたいということでしたので、 一緒に住むのなら、私の両親に会って承諾をもらってからじゃないとダメだよと 伝えたところ、お盆休みに挨拶に行くと言われましたので、私の両親のアポを取って、挨拶に来ました。 彼はその足で彼の両親に私を紹介するということで、そのまま彼の実家に挨拶に行きました。 両方の両親は結婚を許してくれた感じで、相手方の両親は私の両親への挨拶とか結婚式の時期は いつくらいにするとか、色々考え始めていました。 彼の実家から彼と一緒に私の地元に帰ってきたところ、彼が泣きながら 「今さらで申し訳ないんだけど、結婚とかもう少しゆっくり考えたい」と言い始めました。 なぜか聞いたら、私と別れる前に妊娠・中絶した事が引っかかっているみたいで、 私の親の反応が気になってしまったそうです。 私はその事は両親には話していません。妹には話しましたが妹は親には話していません。 妹が知っている事も気になるそうです。 そして、1年前(私と別れた後)に付き合っていた人にプロポーズしたが 断られてたということまで話してきて、私は悲しくて辛くて仕方が無くて彼の前で 泣いてしまいました。 彼は自分からプロポーズできる人なのに、私にはちゃんとした{彼から私と結婚したい}という 意思を見せてもらっていませんでした。2ヶ月彼が考えた結果でしたから。 ただ、挨拶に行く行動を見て、彼を信じようとしていました。 親を巻き込む前にそのような話になればよかったのですが、彼が言うには 今後どうしようと考えてしまったきっかけが、実際私の両親に会ってからだそうです。 お互い泣いて話して、「これから暫く遠距離恋愛をして、考えよう」という答えになったのですが、 これでよかったのでしょうか? 幸いにさきほど私の両親に「暫く遠距離恋愛してから、考えていくことになった。だから別れる時があるかも。」と 話したら、「それはそれで仕方が無いでしょ。」と受け止めてくれたので良かったです。 正直、彼を心から信じられなくなっています。このような事は2度目なんです。 このまま付き合っても別れるだけだと思ってしまします。 私は彼と一緒にいたいです。

  • 本当に辛いです。助けてください。 結婚前提に復縁した彼の言動について

    本当に辛いです。助けてください。 結婚前提に復縁した彼の言動について、よろしくお願いします。 まだ昨日のことですので、頭が混乱しています。 乱文でわかりにくいところがあったらすみません。 つい2週間前に遠距離の元カレと結婚を前提に復縁をしました。 彼が復縁するか2ヶ月ほど考えた結果でした。 彼が遠距離がネックということで、私と一緒に住みたいということでしたので、 一緒に住むのなら、私の両親に会って承諾をもらってからじゃないとダメだよと 伝えたところ、お盆休みに挨拶に行くと言われましたので、私の両親のアポを取って、挨拶に来ました。 彼はその足で彼の両親に私を紹介するということで、そのまま彼の実家に挨拶に行きました。 両方の両親は結婚を許してくれた感じで、相手方の両親は私の両親への挨拶とか結婚式の時期は いつくらいにするとか、色々考え始めていました。 彼の実家から彼と一緒に私の地元に帰ってきたところ、彼が泣きながら 「今さらで申し訳ないんだけど、結婚とかもう少しゆっくり考えたい」と言い始めました。 なぜか聞いたら、私と別れる前に妊娠・中絶した事が引っかかっているみたいで、 私の親の反応が気になってしまったそうです。 私はその事は両親には話していません。妹には話しましたが妹は親には話していません。 妹が知っている事も気になるそうです。 そして、1年前(私と別れた後)に付き合っていた人にプロポーズしたが 断られてたということまで話してきて、私は悲しくて辛くて仕方が無くて彼の前で 泣いてしまいました。 彼は自分からプロポーズできる人なのに、私にはちゃんとした{彼から私と結婚したい}という 意思を見せてもらっていませんでした。2ヶ月彼が考えた結果でしたから。 ただ、挨拶に行く行動を見て、彼を信じようとしていました。 親を巻き込む前にそのような話になればよかったのですが、彼が言うには 今後どうしようと考えてしまったきっかけが、実際私の両親に会ってからだそうです。 お互い泣いて話して、「これから暫く遠距離恋愛をして、考えよう」という答えになったのですが、 これでよかったのでしょうか? 幸いにさきほど私の両親に「暫く遠距離恋愛してから、考えていくことになった。だから別れる時があるかも。」と 話したら、「それはそれで仕方が無いでしょ。」と受け止めてくれたので良かったです。 正直、彼を心から信じられなくなっています。このような事は2度目なんです。 このまま付き合っても別れるだけだと思ってしまします。

  • 結婚しないことを前提とした恋人

    私には1年ちょっと付き合っている恋人がいます。 付き合い始めた時から今まで、私は彼との結婚を考えておらず、 彼にもそのことは言ってあります。 先日、彼から 「自分も歳なので結婚を考えたいが、君が結婚する気が無いのなら別の相手を探したい。 今は別れる気はないけど、君より好きな人が出来たら終わりになる。 こんな状況で付き合っていることに君は満足なのか」 と聞かれました。 私は、全ての恋愛が結婚につながるわけではないし、恋愛と結婚は別物と思っています。 彼のことは好きだけど、お互いに精神的な浮き沈みが大きいし、 根本的な部分でお互いを理解できない部分や信用していない部分があり、 歳を取るまで一緒に暮らすことは出来ないと思います。 だけど好きなのです。 他に相手がいないから彼と付き合っているわけではなくて、 この人だから好き、と思っています。 でも、いつかは彼に自分より大切な人が出来て終わるとわかっているのに それまで出来るだけ一緒にいようと思って続けることは良くないことなのでしょうか。 いろんな思いを重ねて続けてきた大切な存在なのですが、自分の気持ちに嘘をついて 「私と結婚しよう」 ということも今の私には出来ません。 こんな状態になった方いらっしゃいますか? その時、お二人はどんな選択をされましたか?

  • 結婚前提の彼氏をとるか夢をとるか。

    今付き合っている彼氏がいます。 あたしも彼も結婚するつもりでつきあっています。 彼は社会人であたしは派遣社員をしています。 一緒にお金を貯めて、一緒に住んで、3年後には結婚できたらいいね。 ってはなしています。 彼と一緒にいるために!!とおもって 夢をあきらめ、事務の派遣をしているのですが。 どうしても仕事の壁にぶちあたったとき あの時、夢を追っかけてればこんなことにはならなかった。 とおもってしまいます。 夢とはウェディングプランナーです。 この夢のために通っていた専門学校をやめてしまっているし 親にもうしわけないことをしたなともおもっているんです。 だけど、一週間に土日2回彼と過ごせる日があって あたしの気持ちも、嫌な仕事がんばろうという気もおきるんです。 ウェディングプランナーになっていたら もしかしたら別れたりもしてるかもしれない。 そうも思うんです。 彼に寂しい思いもさせたくない。 だから自分勝手なこともしたくない。 だけど夢をわすれられない。 こんな私はだめですかね? みなさんも、色んなことあきらめたりして 大人になっていくんですか?

  • 結婚を前提の彼女から突然・・・

    いまとても混乱しています。 実は付き合っている彼女からいきなり先ほどメールが来て、 「いろいろあってもうあえない。親も嫌いだしみんな嫌い。 結婚もしないでひとりでいることに決めた。今までありがとう」 ということを告げられました。 彼女とは結婚を前提にしていて、おととい彼女の実家のある 九州に行き(僕は関東)ご両親と料亭ではじめての顔合わせをしました。ご両親も非常に気に入ってくださり、そのことを昨日電話で話したばかりです。会った日は久しぶりにあえたのでドライブしたりホテルに行ったりもしました。 会った際、お互いの両親が会うことにも言及されました。 僕の親は僕が女の子と付き合っていることを話したのが初めてだったので、非常に喜んでおり、先のことまで話したり心配したりして、僕のことを親孝行だといいずっと喜んでくれています。相手のご両親に会う際も、手みやげを何軒ものお店に行き探してくれました。 以前にも、彼女は彼女の親とけんかしたときに、結婚できないとメールしてきたことがあり、今回も家族げんかの衝動でメールしてきたのであれば良いのですが、でも、今までにない改まった文面だったので心配でなりません。また、昔の(学生時代)彼氏と別れたときも急に自分から別れを付けがようなことを以前に言っていたので心配です。 ぼくは彼女と一緒に住むアパートも契約しているし、上司や友達にも結婚することを言っています。 何がなんだか分からないうちに一方的に切られるのは悲しすぎます。そして、両親があまりにもかわいそうになってしまいます。どうすればいよいでしょうか。彼女の実家にかけて父親に先日の食事会のお礼を言いつつ、彼女をお願いしたら、今様時があるようだと言われました。携帯には出ません。 明日、仕事を休んで九州に飛び立とうと思うのですが、どう思われますか。混乱していて乱れた文章で申し訳ありません。

  • 結婚前提の彼氏がモラハラです。改善してきたけど…

    結婚を前提に付き合っている30代後半のカップルです。 長文ですが、よろしくお願いします。 付き合ってすぐの頃にケンカをしてから彼氏のモラハラが始まりました。 当初は些細な事に何時間も大声で罵声を浴びせ、威嚇的な行動をとり、私は友人と遊ぶことも制限され、初めての恐怖に、常にびくびくしていました。 付き合っている時間が長くなり、私が悪いのではなく、彼は一人で勝手に怒っているんだと割り切るようになりました。 過剰に反応せずに受け流すようになってからは、私への攻撃は減りました。 今は機嫌のいい時にキレた時のことを注意すれば、自分のしたことを受け入れて反省するようになりました。 彼が怒り出しそうになったときは、彼は電話を切ったり、私を置き去りにして私を一旦遮断することで、私に怒りをぶつけないようになりました。 (普通ではありえないと思いますが、そうすると彼はすぐに落ち着いてきます。エスカレートしないための彼なりの対処のようなので、現段階の最善策なのかと妥協しています) 異常な束縛はなくなりましたし、長期の旅行にも行かせてくれました。 怒っているとき以外は、私のほうが主導権を握っていますし、非常に仲良しです。 現在結婚について話しを詰める時期にきています。 ですが改善してるとはいえ、自分より弱いものや理解できないものに対しモラハラ行為を繰り返すことは変わっていません。 治療するにしても自覚が必要と聞くので、ここを乗り越えずに結婚はできないと思い、彼と話しをすることにしました。 聞くと、彼の家族はみんな気が強いと思うが、キレてこうなるのは自分だけだと言います。 彼自身、自分の性格を辛く感じており、異常だから本当に治したい。と言いました。 彼の言葉を聞いてホッとしたので、 『私なりに調べたけど、些細な事であなたがあなたでいられなくなるのはモラハラのせいだと思う、2人で乗り越えたい』と切り出しました。 でもモラハラという言葉を聞くと、最初はぽかんとした様子だったのが急に、 『どういう意味か知らないが、お前は俺を病気扱いするのか!!それはお前が俺にしたことを棚に上げて、こじつけただけだ!!病気と一緒にするな!!』 と怒りだし、別れを切り出されました。(エスカレートしてしまったときは必ず別れると言います) モラハラは自分では認めないと聞きます。 でも一緒になるために、頑張って向き合ってくれると信じていたのにやっぱりダメなのかと悲しい気持ちでいっぱいになりました。 受け入れてくれたら一緒に読もうと、治療するための本も用意していました。 彼はきっとモラハラについて調べ、一人で何日も眠れず過ごすんだろうと思います。 数日して私が会いに行けば、別れ話はなくなるんだろうと思います。 私が行かなければ、世間体を気にするので、他のモラハラと違って復縁しようとは言わないと思います。 嫌なところはあっても好きな人だし、モラハラに向き合ってくれるなら一緒にいたいです。 治す手助けをしていきたいです。 親に孫を見せてあげたい。 でも結婚が親不孝になってはいけないと思うし、子供はいっぱいの愛情で育ててあげたい。 年齢的にもほかの人を探すなら迷っている時間はないし、子供を望む結婚はできないかもしれない。 どうしたらいいのか自分自身で分からなくなりました。 彼は変われるはず、と彼氏との結婚をずっと信じていた自分がいけないのですが、 なにもする気が起きません。 周りにモラハラの知識のある方がいないので、お叱りも含め、客観的にアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の言動と態度

    付き合って約1年半です。 彼氏がひどいことを言う割に(自覚あり)、 一緒にいてくれたりします。 例えば、 ・一般的に見たら彼が悪いだろうということでも謝らない。むしろ開き直る。 ・純愛したことないと言うので わたしとの恋愛は純愛でしょ?と冗談ぽく聞いたら 「純愛じゃない」と真顔で言われる。 ・友達に彼氏の話したらなんで別れないの?と言われたことがあると言ったら「それは俺も思うよ」 ・なんで一緒にいてくれるの?に対しては 「なんとなく(笑)」 ・恋愛めんどくさいって言ってなんで恋愛しようとするの?には「わかんない」 ・夜に会ってごはん食べ終えてすることなくて 「帰るか」とかすぐ言ってくるけどあと何分いようとか言うとなんだかんだいてくれる ・スマホゲームではクリアできなくて「自分でやれよ、なんで俺がしなきゃいけないんだ」と言いつつクリアしてくれる などです。 わたしのことが好きだという風には全く思えないんですけど、口が悪い割に一緒にいてくれて(車の中で2時間とか)彼の気持ちがよくわかりません。 中距離恋愛なのでお互い1時間くらいかけて中間地点で会う感じなので、会うのも大変だしなんとなくで付き合い続けるものなのかな?とも思います。 ましてや会うたび体を求められるわけでもありません すごくすごく謎なんです。 彼の口は悪いですが、慣れもあるのと、言う割に一緒にいてくれたりやってくれたりするからたまに気にするくらいです。 彼の気持ちはどんなものなのでしょうか?

  • 「結婚を前提に・・」でどうするべきか悩んでいます。

    東北と九州で遠距離恋愛が始まり、半年になります。 「結婚を前提に」という彼に「今はまだ考えられない」と言ってきたのですが、 何度も同じ話になり、けんかになることも度々なので、 本気で結婚を考えてみることにしました。 そして今、別れた方が良いに違いない、でも・・と悩む状態に陥っています。 彼の実家が自営業で、彼がお母さんと跡取のお兄さんと一緒に働いているという 環境が、幸せな結婚にならないのでは、という考えに向かわせてしまうんです。 私は嫁姑のイザコザが絶えない家庭で育ったので、 そういう環境は避けたいとずっと思っていました。 その不安を彼に伝えると、「腹が立ったらその都度俺に言ってくれ。 それに俺は常にお前の見方になる」と言ってくれました。が、夫婦仲が悪くなる可能性大だし、その前にそんな不安を抱えたまま結婚へ踏切れるとは思えません。 「それならこのまま付合って、その不安を解消していこう」と彼は言いますが、 どんな方法で?果たしてそんなこと出来る?と思ってしまいます。 私達はお互いに恋愛の延長に結婚があると考えているんだから、 好きだけど、今別れた方がお互いの為なのでは、と思うのです。 また、私は今までに「絶対この人じゃなきゃダメ!」とまで 人を好きになったことがありません。 なので、今は辛くても、いつかそんな人と出会える機会があるのかも?と コノ歳(28)で図々しくも乙女チックに思ってみたり。 でも彼ほど私のことを思ってくれる人はいないだろうし、 好きなのに別れて後悔したくないし、このまま彼と付合って、 将来は不安を抱えたままでも付いていこうかな、と思ったり。 別れ話を切り出しておきながら、自分の気持ちが固まってないので、 彼との押し問答が1週間続いてます。 悩むくらいなら、スパッと別れるべきでしょうか? 悩むくらいなら、ハッキリするまで付合っていくべきでしょうか?

  • 男性に対しての違和感

    私は今男性に対しての自分の違和感について悩んでいます。 先日30代の男性と知り合いました。 一緒に飲んだりととても楽しく過ごしたのですが、帰り際にいきなりキスをされました。 その時すごく違和感があって、何だかどうしても不快感のようなものが沸き起こってきてしまいました。 以前にも同じようなことがあって、付き合っていた男性と一緒にいるとすごく疲れてしまって、恋愛より先に面倒くさいなという気持ちが先に出てしまいました。 セックスの時も早く終わってほしいという気持ちになってしまい、結局別れを告げることになりました。 これは相性にもよると思うのですが、もしかしたら自分は男性に対して恋愛感情をもてないのでは?という不安はぬぐいきれません。 正直女性と一緒にいたほうが楽しいです。 男性とはセックスはしたくないと思うほうが強いのですが、女性とならもしかしたら出来るのでは…?という気持ちもあります。 もしかしたら同性愛者なのではという疑問がいつもあって不安な日々を過ごしています。 今週も男性と会うつもりですが、そういう関係になりそうになった時、多分拒否感のほうが強く出てしまうと思います…。 私は男性とあまりお付き合いしたことがないからこう思ってしまうのかもしれません。 今、自分はどうしたらいいかとても悩んでいます。

  • デリカシーのない言動

    30歳代のバツイチ男です。 結婚を意識した初婚の彼女がいます。ついこの間、不穏な空気になりました。その原因は自分のデリカシーのない言動だったようです。相手への気遣いを忘れたわけではないのですが、その一言二言がデリカシーのない言動としてうけとめられてしまいました。 連れが新婚旅行にハワイに行ったよ。 同僚ができちゃった婚で双子が産まれる。 と、これはある意味、自分では友達同僚を羨ましく思うがゆえに自分たちもね。といった話ができればいいなと思って話をしたのですが、無神経だと。 デートしてる時に、いきなり将来の話を切り出されても考えが整っていなければ、はぐらかしたような受け答えもすることもがっかりしたといわれました。 今回のことは、きちんと話して謝るにしても、ある意味、生まれもった性格かもしれません。本当はその場でデリカシーのないことよく言えるねとか、言って欲しいのに。お互いの悪いとこを認め合ってのいい夫婦像とも思ってるし、それをセーブするのも。 彼女のことは好きだし大事にしたいから、いかに自分を見つめ直せばいいのか、よくわからなくて、御指南ください。 不穏なデートになった別れ際には、何も話せないし、怒ってる?と聞いても首ふるだけで電車に乗って帰って行きました。バイバイと言った別れの言葉をかわすこたなく、電車の中からもこっちに背を向けて、正直、その態度には腹たちましたが、腹立てても仕方ないし、きちんと目的を持って話そうとメールしたときにデリカシーのなさにがっかりしてるといわれました。 謝るのはお互い様とも思うのですが、どうですか?

このQ&Aのポイント
  • 3人で1380円を分けるための式を立てたが、計算を振り返ると合計金額が1500円になってしまう。
  • 正しい分配方法では、姉が690円、私が420円、妹が310円となる。
  • 間違った計算式を振り返り、正しい式を教えていただきたい。
回答を見る