• ベストアンサー

カレー

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 日本のカレーは、インドなどから直接ではなく、イギリスを介して日本にきました。  陸軍はドイツ式(騎馬?など一部はフランス式)を学びましたが、海軍はなんといっても大英帝国海軍だったわけです。  で、イギリス海軍に学んで、日本で最初にカレー(カリー)を導入したのが、(たぶん横須賀所属の)海軍だったわけです。  いろんな野菜が混じっていて栄養豊富、そしてカレーは皿1枚で足り、「一人分」の量とかを厳密に決める必要がないから、軍隊向きだったのです。  退役軍人が、「軍艦で食べたアレうまかったなぁ」ということで料理して日本中に広まったんだと記憶しておりますが。  「名前の発祥地」という意味ではないと思います。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

関連するQ&A

  • よこすか海軍カレー

    仕事で先日海上自衛隊の横須賀基地に行き、素人考えながら「横須賀に来たなら海軍カレーかな」とお昼に食べようということになり、自衛隊の方に尋ねたら敷地内の食堂許可を下さったので利用しました。 ...が、それはあくまで「職員食堂」であり、当たり前かも知れませんがごくごくフツーのカレーで。 また近日行く予定があるのですが、「これぞ本家よこすか海軍カレー」といったようなお店とかあるのでしょうか。あれば是非リベンジしたいと思っています。 ちなみに「よこすか海軍カレー」や「海軍さんのカレー」など、色々な名称のNB商品がレトルトやカレーパンなどになって売っていますが、そもそも何か登録商標のある正規の商品なのでしょうか。また、何が特徴なのでしょうか。(例えば具に○○を使っているとか) できればその辺りの定義や背景と共に、「ここはウマい!」という店を教えていただけませんか? 札幌のラーメン横丁も横浜の中華街も、店の数はあれど、味はピンキリですし、PRしてる店より口コミで認知されたような店の方が美味しいなど色々あるように、よこすか海軍カレーにもそんな感じの情報があるのかなと思っての質問です。 よろしくお願いします。

  • 海上自衛隊カレーが食べられるお店はありますか?

    神奈川県横須賀市は「カレーの街」を標榜していて、市内には海軍カレーをメインメニューにしている料理店がいくつかあるようですが、海軍カレーではなく、現役の自衛艦で出されているカレーのレシピで作ったカレーが食べられるお店はありませんか?。

  • 横須賀の海軍カレーで一番おすすめのお店はどこでしょうか?

    横須賀の海軍カレーで一番おすすめのお店はどこでしょうか? 今週末にでも、天気がよかったら横須賀までドライブに行こうと思っています。 おすすめのお店があれば、ぜひおしえてください。 できれば、辛味は抑え気味のところがよいです。

  • よこすか海軍カレーを横浜駅で購入できますか?

    よこすか海軍カレーを帰省のお土産に持って行こうと思っているのですが 横須賀まで買いに行く時間がありません。 昔、横浜駅の売店で買ったことがあるという話を聞いたことがあるのですが、 今も買えますか?? 売ってる売店も教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 「海軍カレー」の具?

    旧大日本帝国海軍では金曜日にカレーの献立だったそうですが「海軍カレー」の具は統一されていたのでしょうか。 食べたことがないという海軍さんもいますが、事情の詳細をお教えください。

  • カレーについて

    カレーライスといえば、家庭で作られる最もポピュラーな料理の1つですが、カレーも戦後に「ルー」が発売されてから爆発的に普及したものなのでしょうか? 戦前も、海軍以外でも普通に食べられていたのでしょうか?

  • カレーの種類について

    カレーの種類にはいろいろあるようなのですが、例えば・・・ ・和風カレー ・欧風カレー ・インドカレー ・スープカレー ですが、以下のようなカレーの種類がわかりませんので、教えていただけますか? ・ボンカレー系(クラシック除く)、ククレカレー系 ・横浜海軍カレー系 ・シンガポールカレー #ビーフカレー、ポークカレー等、肉や具での種類別の回答はご遠慮下さい。

  • なぜ中国にカレーは伝わらなかったの?

    歴史を勉強していて疑問に感じたことです。 インド発祥の仏教が太古の昔にシルクロードを通じて中国に伝播したのは有名な話です。 他方、同じくインド発祥のカレーが仏教とともに中国にもたらされたという話を聞きません。 達磨や玄奘などの中国とインドの交流に寄与した人達は、仏教だけを伝えて、カレーを伝えることはしなかったのでしょうか?

  • カレーについて

    1.ルー ・バーモント中辛(レベル2) ・業務用欧風カレー(レベル4) ・インド(レベル3 or MAX) 2.カレーメニュー ・野菜カレー  (カレーに入っている野菜たっぷり) ・ビーフカレー  (バラ・もも角切り+ステーキ切れ端入り) ・ビーフ野菜カレー  ・ポークカレー  (バラ・もも角切り+かつ肉切れ端入り) ・ポーク野菜カレー  ・チキンカレー  ・チキン野菜カレー  ・旬の焼野菜野菜カレー (ご飯の上に上記のルーで味付けした旬の焼野菜がある) ・ビーフビーフステーキカレー(野菜有り or 無し) (ご飯の上に上記のルーで味付けしたビーフサーロインステーキがある) ・ポークとんかつカレー(野菜有り or 無し) (ご飯の上に上記のルーで味付けしたロースとんかつがある) ・タンドリーチキンチキンカレー(野菜有り or 無し) (ご飯の上に上記のルーで味付けしたタンドリーチキンがある) Q1.1+2の組み合わせでどれ選ぶかな? Q2.自分はバーモント中辛でビーフビーフステーキカレー(野菜有り)がいいがこれについては? Q3.次の芸能人に食べさせるイメージはどうかな? 東山紀之さん→バーモント中辛でビーフビーフステーキカレー(野菜有り) 石塚英彦さん→バーモント中辛でポークとんかつカレー 関根_勤さん→インド(レベル3)でタンドリーチキンチキンカレー 京本政樹さん→インド(MAX)でタンドリーチキンチキンカレー Q4.これ以外の有名人で上記の食べさせたいカレーってありますか? Q5.もし次のいずれかの仕様に変えたいですか? A.横須賀海軍カレー B.スープカレー C.焼きカレー D,金沢カレー Q6.バーモント中辛でビーフビーフステーキカレーを金沢カレー仕様にするのってどうなの?

  • 横須賀といえば、海軍以外に?

    皆さんこんにちは。 引越し先を横須賀にしようか迷っています、いいお家があったので・・・。 ところで横須賀といえば海軍カレー、国道16号、ネイビーバーガーなど自分の中で思いつくのはこれくらいですが、「◯◯の街横須賀へようこそ!」みたいなキャッチフレーズにするとしたら何が思い浮かびますか? 横須賀のイメージ、空気感、感想などでも結構です。 地元の方でもそうでない方も大歓迎です、横須賀のいいところを教えてください。