• ベストアンサー

種子島時尭が買い取った火縄銃2梃の値段

kimamaoyajiの回答

回答No.1

金で無く 斤(きん)=尺貫法でメーター法に換算すると600gもしくは16両ですから2000斤で約3万2千両だと思いますが!! まあそれを元に大量の鉄砲を作り、日本が世界の鉄砲の半分くらいの数を持ったため、日本を植民地にしようとする、国が現れなかったのですから、安いものです。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「金」ではなく「斤」ですか。 2000斤で約3万2千両! 種子島家が潰れそうです。

関連するQ&A

  • 種子島時尭が火縄銃の製法を秘密にしなかったのはなぜ

    種子島時尭は、いわゆる“鉄炮伝来”で入手した鉄砲2梃の内1梃を紀州・根来寺の杉坊という僧に譲っています。 また、堺の橘屋又三郎という者が種子島に一年ほど滞在し、鉄砲の操作と製造技術を学んでいます。 そして習得した技術を堺に持ち帰ると、それは短期間で近畿、東海、そして関東地方にも広まっていったそうです。 種子島時尭は、最新兵器である銃をなぜ秘密にしなかったのですか。 また、島津家も外部に流出することをなぜ容認したのですか。 根来衆や堺衆から大きな見返りを期待できたからですか。 よろしくお願いします。

  • 種子島の鉄砲伝来

    今勉強をしていて、分からない事があったので教えてください。 1543年種子島にポルトガル人が鉄砲を伝えました。 その時種子島に来た船の名前は? いろいろ調べたのですが、中国船とポルトガル船の2つのどちらか。というのは分かったのですが、本当はどっちなんですか?

  • 種子島氏の出自

    鉄砲伝来で有名な今日まで続く種子島氏ですが、一体何者ですか? 「時」を今なお通し字としているようで、家紋もミツウロコ・・・・ 北条氏の一族でしょうか??

  • 火縄銃の値段

    管打式の火縄銃は普通の火縄銃と比べると基本的な相場では値段が安くなってるのですか?

  • 火縄銃

    火縄銃って銃身の下の穴は玉こめ棒を入れておく携帯穴なんですか?

  • 火縄銃

    学校のレポートで火縄銃について調べています。 火縄銃の使い方、特徴などいろいろなことを知りたいので 言葉か火縄銃について載っているホームページを教えて下さい。

  • 火縄銃で打つ

    弾痛いですか

  • 火縄銃を売りたいのですが

    30年ほど前に銀座の古物商から買った火縄銃があり静岡県教育委員会の認定登録証が あります。当時13万円で買ったのですが残す人もいなく少しでも有利に売りたいと思いますが やっぱりオークションに出品するのが一番良いでしょうか、お尋ねします。

  • 火縄銃の撃ち方について

    火縄銃を撃つ際、縄を用いると思うのですが、これは一回一回の使い捨てなのでしょうか? 例えば火縄銃で5回撃ちたい場合、縄は5個必要なのでしょうか? 知っている方がいましたら、その辺の仕組みについて教えてもらえるとありがたいです。

  • 火縄銃の早合について

    戦国時代の火縄銃で速い装填速度を実現させる為に考案されたという早合に関しての質問です。 同様の物が西洋でも使用されていますが、これに関しては日本の方がが出現が早いという認識を持っています。16世紀末に立花宗茂の隊によって世界で初めて使用されたという認識を持っていますが、これであっているのでしょうか?