• 締切済み

カサゴの毒

カサゴのヒレには毒があったと思うのですが、考えてみればお店でカサゴの唐揚げなんかを注文するとヒレ付きで出てきてヒレごと食べているなと。 カサゴの毒は刺されると毒になるけど食べても問題ない毒なのでしょうか? それとも火を通すことで無毒化するということなのでしょうか?

  • -ruin-
  • お礼率16% (435/2595)

みんなの回答

noname#252332
noname#252332
回答No.4

 カサゴはテトラポットの隙間なんかで釣りますが扱いに注意が要るような毒はありません。毒があるのはミノカサゴで見た目が違うので大丈夫です。

回答No.3

はじめまして♪ 「カサゴ」と言っても、全ての「カサゴ」に毒が在る訳ではありません。 その上で、有毒のカサゴとして有名で日本近海で捕れる範囲の場合、「ヒレ先のトゲ」に毒が在るので、その部位が刺さったりしないよう、触れずに「ヒレ先のトゲ」を切り取れば、全体的な見た目の「ヒレ」を残した調理も可能なんです。 ま、かなり強い毒性を持つタイプのカサゴでも、背びれの針と、腹ヒレをハサミ等で切り取れば。という話です。 一部の「食べられるサボテン」とおなじように、針を上手に取り除けば、大丈夫。と言う感じですかねぇ。 とは言え、正しく除去していない状態の「釣りたて」なんかを触る場合は、とても危険なので注意が必要ですし、毒性は釣り上げてから在る程度の時間経過で死んだ状態でも「毒」は健在ですから。。。 さてと、毒の科学的範囲までは知りませんので、加熱で毒性分が科学的に変化するのか、あるいは変わらずに有毒なのかは、後で調べてみようかなぁ。 一般的には、有害な部分を取り除いて。という話ですね。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

カサゴの毒は過熱すると分解してしまい無毒になるので問題ありません。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

カサゴの毒は、ほとんどがたんぱく質なので・・・ 加熱すると毒性が無くなります。 こう言った毒は沢山有って・・ 蛇なども噛まれると死にますが・・・ その毒を食べても問題ないというものが有ります。

関連するQ&A

  • カサゴ飼いたいんだけど

    もともと魚が好きで飼っているんですが 東南アジアに行ったときに見てカサゴがきれいだなって思いました そんで、クロカサゴが銀黒色っぽい艶できれいでほしんですが めちゃくちゃ強い毒があるらしんですが、本当ですか? どこ調べてもそんなののってませんが

    • ベストアンサー
  • カサゴ ルアー

    ごく最近、根魚を狙い始めたものです。 1回目は磯の深場で自作シンカーのタイラバで根がかりで撃沈しました。><; 1回目は、比較的浅い磯で、カサゴがワームで 1匹 釣れました。 エコギア アクア スイムシュリンプ 4インチ ピンク色  をテキサスリグで20メートルくらい投げて、底を探るつり方です。 底に落としながら糸ふけをとって着底後に徐々に巻きながらツンツンと誘いを入れるようなつり方です。 穂先にあたりを感じたら、食い込みのためわずかに遅らせてから合わせを入れて巻き取るという感じでした。 残念ながら小さいカサゴでしたが、日清のから揚げ粉を薄くまぶして揚げたところとても美味しくいただけました。身はしっかりとしていてよい食感で満足感もあります。 そこで、次回は20分で1匹くらいを目指したいのですが今の時期は無理なのか? ルアーがカサゴに適していないのか? (自分としては、このルアーの大きさがキジハタやカサゴに適していると思うのですが。。) ご意見ヨロシクお願いします。

  • カサゴ(ガシラ)のから揚げ

    カサゴのから揚げについて 色々な料理の本を試して、2度揚げしたのですが骨とか硬いところがあり全てを食べられません。 どのように揚げたらいいのでしょうか? 温度が低いor揚げている時間が短いのでしょうか? 明日、再度子供たちに食べさそうと思います。 なにかアドバイスあればお願いします。

  • 毒と解毒

    次のすべてに該当する毒を教えて下さい。 ・投与されてから一定期間は人に悪さをせず、有害・有毒な菌や物質などを殺す即効性の威力がある毒 ・解毒が存在し、上記で投与した毒を即無毒化にできる たとえば、有害・有毒な菌や物質をそれぞれB、C、D、Eがあるとする。 A(上記に該当する毒)を投与し、B、C、D、EをAにより無毒或いは、破壊する。 その後、F(Aの解毒)を投与し、Aを無毒或いは、破壊するイメージです。

  • 毒のあるイカっているの?

    今度、波止場から アオリイカ釣りをしようと思っています。 そこで、疑問があります。 アオリイカが無毒なのは知っているのですが、 毒のあるイカっているのでしょうか? もしいるのであれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンボウって毒あるの?

    生き物って普通は敵に食べられないように毒と自分の毒で死なないように 解毒の部分を一対で持ってるはずなんですが、ライオンや人間は食べられる心配 は日常的には無いために失いつつあります。 海の生き物ですが、マンボウって毒ってあるのかなと河豚でも毒があるのに。 マンボウの唐揚げというものがあると知って美味しいなら毒はあるんじゃないのかなと 重い質問しました。

  • ウナギの血の毒について

    ウナギの血には毒があると聞きましたが、 ウナギを生きたまま無毒化する方法はありますか? たとえば、人工透析のような方法とか… ウナギの血清などの解毒剤は作ろうと思えば作れるのでしょうか? 無知ですみません。あくまでなんとなく思いついただけで、 実際に行うつもりはありません。 よろしくお願いします。

  • 植物の毒の歴史を知っている方、教えて下さい

    植物の葉にはそれぞれ食べられない為の毒があり 若葉はそれが累積していないから食べられやすいと聞きます。 偏って一種ばかり摂ると毒で健康を害する場合もあると聞きます。 コアラの様に微生物で毒に適応する種も聞きます。 人間の肝臓は全臓器の中で1~2位のエネルギー消費量だそうで 食物の無毒化も大きな1つの役割だと聞きます。 こうした当たり前に食べる毒と呼ばれ難い毒について 説明してあるURLや適切な検索ワードがあれば 教えては頂けませんでしょうか?

  • ハブ毒を安全に廃棄する方法

    「精製ハブ毒」とかかれたガラス瓶をもっている人から相談を受けました。どうしたら毒を無毒化して、安全に捨てられるでしょうか?薬品を使わずに、熱で処理する方法が好ましいです。鍋で煮る、高圧釜で煮るとかで失活するでしょうか?

  • アオダイショウの毒の有無について教えてください

    半年ほど前から友人が蛇を飼っています。会社の近くで捕まえたそうなんですが…同僚に「それはシマヘビだよ」と言われ安心して飼っていたその蛇は、体型や模様などから見てどうもアオダイショウの幼蛇のようなのです。それを友人に言ったところ「アオダイショウは近年まで毒が無いって言われてたけれど、実は毒があるんだって人から聞いた」と言って心配してました。名前まで付けて可愛がっていてやっと餌も食べてくれるようになったのに、毒を持っているなら手放さなければなりません。いろいろなサイトで調べたところ、すべて「無毒」と書いてありましたが、少し心配なので本当はどちらなのか教えていただきたいのです。また、もしも毒を持っているのならば手放さなければならないのですが、その辺に勝手に放していいものなのか判断できません。その場合、どのようにしたら一番いいのかアドバイスいただけると助かります。