• ベストアンサー

マンボウって毒あるの?

生き物って普通は敵に食べられないように毒と自分の毒で死なないように 解毒の部分を一対で持ってるはずなんですが、ライオンや人間は食べられる心配 は日常的には無いために失いつつあります。 海の生き物ですが、マンボウって毒ってあるのかなと河豚でも毒があるのに。 マンボウの唐揚げというものがあると知って美味しいなら毒はあるんじゃないのかなと 重い質問しました。

noname#195579
noname#195579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

マンボウに毒があるというのは聞いたことがありません。広い意味のフグの仲間ですが、フグがすべて有毒ということではありません。ただし、食べている物によって有毒になる可能性がゼロではありません。

noname#195579
質問者

お礼

ありがとうございます。安心して食べれます。

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

カワハギも同じフグ目のフグの仲間ですが、毒があるのは聞いたことがありませんね。 個人的にはウマヅラハギが好きです。 たまに釣ってきます。

noname#199520
noname#199520
回答No.4

マンボウっておいしいよ 地方によってはスーパーで普通に売ってて毒はありません

回答No.3

マンボウは美味しいらしいですね。 動きや見た目がユーモラスなマンボウです。 カワイイ一面もある魚を食べるのは・・・・ ある意味『気の毒』です。 おっと、こんな毒がありました。

回答No.2

マンボウはフグ目ですが、 海底で生活してなので、毒が微小だと思われます。 養殖フグも、海底に行かせなければ、毒が少ないそうです。

関連するQ&A

  • 体内に毒をもった生物がいるのは身を守るためですか?

    よく、身を守るために毒をもった生き物がいるという話を聞きます。 でも、その説明には説得力がない気がします。 ヘビやサソリのように、かんだりさしたりして、相手への攻撃に毒を使うのなら、意味があると思います。 でも、フグやキノコのように体内に毒がある生き物がいるのはなぜでしょうか? フグの毒が効くのは、フグが食べられた後だからです。 その毒のせいで他の生き物はフグやキノコを食べないという話を聞いたような気がします。 でも、フグの毒で死んだ魚は「フグ食べたからヤバイことになった」なんていう因果関係を理解できるはずないし、仮に理解できたとしても、即死するくらい強い毒なら仲間に伝える時間はないと思います。 フグが自分の身を守るために、体内の毒が有効になっているとは思えません。 それとも、仲間にフグの危険性について伝える方法があるんでしょうか? あるいは、身を守るためではなく、単純にフグやキノコが食べたり吸収したものから毒がたまっただけなんでしょうか。

  • アベニーパファーの毒について

    60cm水槽で、アベニーパファーという淡水フグを飼育しようと思っているのですが、いくつか疑問があるので教えて下さい! 毒を持っている個体だった場合、自ら毒を放出する事があるのでしょうか?(他の魚が死んでしまうのか心配です) また、人間が指で触れても大丈夫なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ライオンの習性

    テレビでやってたんですが、 ライオンの群れが一匹のハイエナを 夜中から朝までまるでリンチのようにしているのを見ました。 理由を考えていたんですが、まったく分かりません。 ライオンはハイエナを殺してしまおうとすればできるのに それをしない(ハイエナが強いのか?) たしかに、ハイエナはライオンの獲物をよく奪うらしいですが、 あれは、日ごろの恨みを晴らしているのでしょうか? 動物は純粋な生き物で、人間のようなよこしまな感覚はないはずなので、結構ショッキングな映像でした。 野生ライオンがほかの動物にやられるということはたまに聞いたことがありますが、ハイエナがライオンを襲うということはあるのでしょうか。

  • 魚類における放射性物質の蓄積部位

    福島原発付近の海の魚は、暫定基準値以上の放射能を検出で販売不可になったようですが、魚のどの部分に(内臓、特に肝臓…ふぐの毒のように・・・骨、身等)蓄積されるのですか?。または魚体全体ですか?

  • 子猫は可愛い!ゴキブリはキモイ!なぜそう感じる?

    タイトルの通りなのですが、今日害虫と戦っていて思いました。 何のために、動物を可愛いと思ったり、キモイと思ったりするのでしょうか? 他にもたとえばライオンは怖いです。 でも危険な生き物でなければかわいいと思うと思います。姿が。 ちなみに私は蛇などは平気です。 蛇を怖がる人がいる理由は、蛇が危険な生き物だと本能的に知っているからですか? だとしたら蛇が平気な人は、そういう部分が進化してマヒしているのでしょうか? 人によって動物の好き嫌いに差があるのはなぜ? ペットに癒されるのはなぜですか? コワイという感情は身を守るためにあるとしたら、キモイという感情は何のため? 鳥肌が立つほどキモイと感じる必要はどこに? 人間だけの特別な感情だと思うと不思議です。 ちょっと気になったので教えてください。

  • シャチと人間の関係

    テレビで、シャチの群れと一緒に泳ぐ女性の姿を見て、思いました。シャチは、何故、人間を仲間のように、認識するのでしょうか? 絶対ではないでしょうが、あまりシャチに食い殺されたという話は聞きません。同じ哺乳類という仲間意識なのでしょうか? それにしては、同じ哺乳類のオットセイやイルカを襲っているので、そうではないのでしょうね。これが、もし、陸上なら、ライオンやトラと一緒に走る、ということになるのでしょうが、当然、普通なら襲われるはずです。時として、海の王者のホージロザメさえ襲うシャチが、何故、人間には(一般的に)友好的なのでしょうか?

  • うちのウサギの毛の生え方(?)について

    うちのウサギの事でちょっと気がかりな事があり、質問します。うちには今年5才になるライオンドワーフがいます。 本日、気づいたのですが、毛の生え際の部分でマダラに周りの色と違う毛が生えてきており、いくつか連なって、スイカの黒い部分のような状態になっています。これって危険な兆候なのでしょうか?外から見る分には分からず、毛をかきわけて、生え際の部分を見ると確認出来た次第です。今まではこんな事なかったはずです。 食欲もあり、元気にはね回っているので今すぐどうこうではないのですが、5才(買った時は寿命が5~7才と言われました。実際には10才を越える事もあるようですが..)という年齢もあり、心配になり、ご存じの方がいないかと思い、質問させて頂きました。 ご存じの通り、ウサギはデリケートな生き物なので、病院にも極力連れて行きたくないので、とりあえず、(本日はお休みなのですが、)かかりつけのウサギ専門病院に電話してみようかと思います。獣医の方と相談して必要があれば病院にすぐ連れて行こうかと思います。 このようなウサギの状態を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 臨月ですが、毒親への怒りを抑えたいです。

    現在臨月の妊婦です。 実家と自分の結婚式を機に疎遠にして一年弱になります。 物心ついた時から親の顔色を伺いながら過ごしてきました。暴力、暴言があり、また姉妹と私とでは露骨に扱いが違ったため、早く家を出たいと思いながら学生時代を過ごしました。 対人恐怖が強く、20代にはひどい鬱状態になり数年苦しみましたが、仕事含め何とか生活を立て直し、今は穏やかに暮らしています。 少ないですが友人にも恵まれ、夫の親族とも仲良くやり取りし、助け合うことができ、家族の形もいろいろあることを実感する毎日です。 臨月でホルモンの影響なのかわかりませんが、家族への怒りが沸々と湧いてきてしまい、どうしたら抑えられるのか悩んでいます。 過去、毒親には何度も話をしてきましたが、肝心な部分になると恩知らず!俺を否定するのか!お前はひどい奴だ!私たちは一生懸命やった!などと言われるばかりで、いつも似たようなトラブルが起きるばかりで、関わることを諦めました。 この人達が変わることはないだろうと、割り切るように持っていくことで精一杯です。 「毒になる親」も読み、自分は自分の人生、家族を守らなければと思っています。 姉妹は完全に親サイドで、彼女自身の問題行動を親との問題にすり替え、こちらを責めてくるばかりでした。 結婚式の際にとった妹の行動で夫にも被害が及び、もう関わりたくないと縁を切りました。 毒親は妹を一方的に擁護し、私が我慢すればいいと言ってきました。 家族の中でずっと私だけが異質な存在で、思春期に私抜きで家族旅行、私だけ違うお弁当、無視、暴言等、扱いが違うことが悲しくて仕方なかったです。 諦めろ、仕方ない、仕方ない、と自分に言い聞かせているのに、ここに来て自分でも驚くくらい、攻撃的な感情が湧いてきます。 憎い、早く皆死んで欲しい、悲しい、腹立たしい、悔しい、という、妊婦なのに私はどうしたんだろう、考えても仕方ないし、こんな感情に振り回されてる場合ではないのに、という気持ちが止まりません。 出産も当然里帰りなど無理で、転勤族の夫と夫婦二人で頑張る予定です。 妹が出産した時は面倒をみてやるんだ、と私に宣言していた母が、私の時は、えー嫌だー帰ってくるのー?と言ったことも刺さっているのかもしれません。 赤ちゃんにもいい影響がないし、こういう感情を鎮めるために、どうしたらいいんだろうと悩んでいます。 実家以外の人間関係は穏やかで、遠方ではありますが出産についてフォローしてくれる友人、元職場の上司や先輩、夫の親族など、恵まれているはずなのに、何で今実家に気持ちを使ってしまうのか、何とかしたいです。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? どう対処したらよいでしょうか。

  • 彼の親が毒親。別れを切り出した彼の真意は?

    質問を開いていただき有難うございます。 交際中の彼の母親が、いわゆる毒親といわれているような人です。 彼の父親は他界したので、彼は母子家庭です。 彼の母親は、普段は普通に日常生活を送っているようなのですが、気分によってはヒステリックになり、一晩中周囲の人の悪口を言い続けたり、自分がいかに不幸であるかを話し続けたりするそうです。先日、母親が彼の持ち物を無断で調べ、恋人の存在を知って怒り狂い、連絡手段を絶たれました。すぐヒステリックになり収拾がつかなくなるので、言う事をすべて聞いている状況のようです。 彼は大学院で研究をしているので、現時点で自立は出来ていませんが、卒業すれば家を出たいと言っています。けれども、母親の近くには住むだろうと言っています。母親の状況に苦しみ(一時は縁を切るとまで言っていました)、精神的にも相当参っていますが、母親は今まで苦労をしてきた人だから、少しずつ親孝行をしていけば改善していくのではないか、と言います(自分を不幸と思っている事が取り除かれるという事だと思います)。 私は、彼からこれらの話を聞き、必死で同じような状況にある方々の体験等を調べましたが、「一生変わらない」というものも多くありました。彼の気持ちが報われるのか、心配です。 そして、彼から「結婚すれば、○○は必ず不幸になる。一緒にいたいけど、○○の幸せが大切だから、別れた方がいい」と言われました。 私は、彼は温かい家庭に恵まれてこなかった部分があるので、彼と温かい家庭を築いて彼に幸せを感じてもらいたい、彼を幸せにできたら、とずっと思ってきました。 どうすればいいのか、答えが出ません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 また、同じような境遇の方や、そのような境遇を乗り越えてご結婚された方がいらっしゃいましたら、是非ご経験を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • おならを日常的にする牛以外の動物を教えて下さい。

    おならを日常的にする牛以外の動物を教えて下さい。 人間のおならは腸のガス抜きではなくマーキングのために存在しているのでは? 人間の進化の過程でいくらでも腸内に発生したガスを吸収して分解する機能は付けれたはず。なのに進化しなかった。ということはおならはガス抜きじゃなくてマーキングのために存在し続けていると思う。 本屋に行くと本の独特な臭いがする。するとマーキングでおならをする。 新しい車、会社の車、他人の車、タクシーでおならがしたくなるのは自分の匂いが付いていないのでマーキングとしておならをする。犬や猫はおしっこ。ライオンもオシッコ。牛は人間と同じおなら。 牛と人間は近い存在なのかもしれない。祖先は同じかも。 ということでおならを日常的にする牛以外の動物を教えて下さい。

専門家に質問してみよう