• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手元の携帯電話へ、突然口頭にて、架空請求の電話が…)

突然の架空請求電話について

このQ&Aのポイント
  • 突然の架空請求電話について、私の経験を共有します。
  • 架空請求電話は一度だけ経験しましたが、他の方は何回経験しているのか気になります。
  • 架空請求業者からの電話は、アダルトサイト利用料金などを未払いで請求するパターンが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6426/19119)
回答No.3

メールでひっかかる人が減ってきたので 新しい手口を考えた というところでしょうか。 本当に詐欺師はいなくなることはないですね。

80568410
質問者

お礼

確かに「メールでの架空請求が、結構良くあった時期の中にあった、架空請求の電話」だったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6426/19119)
回答No.2

メールはよくあるけど 直電というのは初めて聞きました。

80568410
質問者

補足

確かに、メールでの架空請求なら、頻繁に入りますが、電話での架空請求なら、質問の内容の通りで、1度だけ遭遇してるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

んー大正時代の小説のような分かりづらい言い回しですね。 まとめると、 「10年くらい前に1回だけ、アダルトサイト利用の架空請求電話が 携帯にかかったけど、他のみんなはどんな感じ?」 という事ですかね。 私自身は経験ありません。 携帯電話屋を長くしていたので、そのような相談は100件と言わず受けました。 大体アダルトサイト利用云々です。 心当たりのあるバカな男子高校生はメアドまで入力しちゃって何度も メールで請求が来たり払っちゃったりしてました。 主にメールで、たまにハガキ。いきなり電話で、という相談は メールに比べれば数は少なかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 架空請求でしょうか?

    架空請求かな?と思い、いろいろ検索をかけてみましたが… 結局わかりませんでした。 内容は… ドコモの携帯にSMSで送られてきたメールです。 FROM: 09056515●●● 2009年9月6日 14:42 以前ご利用頂いた、携帯有料アダルト番組「潮吹き痴女」の料金支払いの確認がとれていません。至急ご連絡ください。 (株)Sネット 担当:平尾 とのことなんですが… 携帯有料アダルト番組「潮吹き痴女」なんて見たことないのですが… もしかしたら!?とか思うと気になって仕方ありません。 また、どうやって架空請求かを見分ければ良いかなど、教えて頂けるとありがたいです。

  • 架空請求か実際の請求か分からず困っています。

    昨年10月、11月頃、 携帯のアダルト動画サイトを利用した時期がありました。 有料と書かれたサイトは避け、 無料サイトを使用していたつもりだったのですが 昨日、「エスカワ(口頭だった為文字表記がわかりません)」という 携帯アダルト動画サイトのNという方から 携帯に着信があり、 知らない携帯番号だったので 携帯を変えた友人や宅配業者からかと思い 軽い気持ちで電話を受けたところ、 「昨年の10月頃携帯を誰かに貸すか落とされましたか?  10月○○日に当サイトで登録され、  月額3万の支払いが、今月になっても支払われていない。  これはどういうことでしょうか?」 といった話を聞きました。 そういったサイトに登録した覚えはないのですが 4ヶ月も前のことなので、 絶対にそんな登録をしていない(ミスはありえない)と 言い張ることも出来ず困惑し、 とりあえず確認しようとサイト名を聞いたのはいいのですが 「エスカワ」というアダルト動画サイトが見つかりませんでした。 エスカワというアダルト動画サイトは実在するのでしょうか? それともこれは架空請求というものなのでしょうか? 本日もエスカワのNさんから不在着信が残っており、 現在非常に困惑しております。 当方としては、 なぜ支払いがなかった1ヶ月目ではなく 4ヶ月経過してから請求して来たのか また、支払いがないと言われても 口座や金額などの内容をメールでも受けていないが その辺りはどうなっているのか など 詳しくないので疑問しか浮かばない状況です。 知人家族に相談したところ、架空請求ではないかと言われましたが 架空請求なら携帯番号がなぜ知られているのか疑問です。 このような場合どう対処していいのか分かりません; 乱文になり申しわけございませんが、 ご回答頂けると有難く思います。

  • 架空請求?利用確認の電話が・・・

    先ほど自分の携帯電話に架空請求らしき業者から 連絡があり、今年の春に私が登録したとされる アダルトサイト?の利用と登録の確認をしたいと 言われました。その際、相手の電話番号が携帯の 番号だったので、架空請求か何かかと思い、 相手の会社名と固定電話番号、担当者の名前を 聞いて、さらに私が利用(登録?)したとされる 月日も教えてもらいました。 相手の方は「貴方のメールアドレスを聞き出すとか そういう話ではない」「今メールアドレスを 読み上げて確認も出来る」などと言われました。 そこで自分は覚えがないので迷惑だと伝えると、 「あとで別の業者から連絡が行く」といった感じの 言い方をされ、電話を切られました。 相手の方が言っていたサイト名は聞いたこともなく 利用した覚えもないですが、最近、携帯のメールに 怪しいバイト上方のようなメールが数件来たり、 まったくアダルトサイトを利用したことがないとは いえませんので、もしかしていう不安はあります。 すでに似たような質問は多く出ていますが、 利用の確認だけという相談はなかったようなので 今回相談させて頂きました。どなたかアドバイスを いただけないでしょうか?

  • 架空請求?(長文です)

    先日知人に来た請求なんですが、 ここの架空請求についての色々なご意見を拝見していて、 もしかしてあれは架空請求だったのでは?と気になりました。 ・電話で請求がきたが、きちんと会社名や名前を名乗った ・ありがちなやくざ口調などではなく、丁寧で誠意が感じられる対応 ・振込み先は会社名(個人名などではなく) 知人が利用したものが、携帯のアダルトボイスサイトだったんですが、 繋がったそのページで、アダルトサイトであることが告知され、進むとメインページに行き 1番~6番くらいまでの番組名が案内され(番号をプッシュすると番組に入る)、 その次に利用規約が読まれました。 利用規約では利用金額のことは読まれたですが、 番組の番号をプッシュした瞬間に会員登録がなされる旨は読まれませんでした(後で私もそのサイトに掛けて聴きました) 知人は「会員登録されるなら、それ専用のページに飛ばされるだろう」と思い、 利用規約を聞いた後そのまま番組の番号をプッシュしてしまいました。 そして番組の内容を20秒ほど聴き、「これは有料情報に入ってしまっているのではないか?」と危惧して電話を切ったようですが、 既に会員登録がなされたとされ、請求がきてしまったようです。 パソコンでのものならば明らかに架空請求だ!といえると思うのですが、携帯のボイスサイトとなるとどうなるのでしょうか…。 これは架空請求といえるのでしょうか? 知人は既に遅延料含め5万6千円を払ってしまったので、もうどうすることもないのですが…。 ちなみにもう払ってしまったものを、後で「架空請求だった」としてお金を返してもらうことはできるのでしょうか? 長くなってしまいすみません。 ご意見をいただけると幸いです。

  • 架空請求と思われる電話が

    3日前から架空請求と思われる電話がかかってきているんです。留守電に「○○と申しますが連絡を取りたいので077-×××-0001まで連絡ください」と伝言が入っているのです。 架空請求の電話番号の一覧が掲載されているサイトにこの電話番号が載っていたので「架空請求かな」って思っているのですが、無視しておいたらいいんですよね? いつかかってこなくなるか、気になるんです。両親が心配性で気にしすぎるところがありますので。

  • 架空請求?

    この前にアダルトサイトに接続してボイス?よく覚えてないのですが、そのような場所へリダイヤルをしたら、向こうが何か喋ってきたので怖くなってすぐに切りました。 それから1週間くらいした後に、見覚えのない着信が来てました。恐らく友達かなと思い電話しましたが、呼び出しはしてたのに誰もでませんでした。そしたらすぐにその見覚えのない番号から電話が来て、男が、「○月の○日の夜8時くらいに、こちらのアダルトサイトへ・・・」と言ってきました。すぐに切りました。男は携帯電話でした。 おそらく料金の請求なのかと思いましたが、架空請求だと自分で判断しました。しかし、そのサイトには利用規約がちゃんとありました。この場合は正当な請求なのですか? そのサイトのトップには無料みたいに書いてあったのですが、利用規約には「リダイヤルをした時点で自動登録」と書いてあり、料金のことも記載されてました。 どうなんでしょうか?

  • 携帯の架空請求のされ方。

     架空請求などは一切無視でかまわないというのをよく聞きます。こちらから情報を漏らさなければ、相手は個人情報の知りようがないから請求できないし、法的にも無効だから。ただ、最近、携帯会社から、アダルトサイトの高額請求が来たという話を聞きました。架空請求会社と、通常の会社の区別って、携帯会社はそう簡単に見分けられるものなのでしょうか?(いまいち構造を理解していない部分も多いです。参考のURLあればお願いします。)

  • 架空請求について。急いでいます。

    閲覧ありがとうございます。 消費者センターが土日は休みのため相談させて下さい。 母が架空請求の電話に出てしまいました。内容はアダルトサイトを利用したという内容だったらしいのですが、母はもちろん利用していません。普通ならここでシカトして置けばいいのですが、母は家の電話番号と住所を言ってしまったらしいのです。 その電話番号と住所などを言っているところを録音されていたらしく、その録音音声がひっきりなしに母の携帯へ留守電として入れられて来るのです。 どうすればいいでしょうか? 月曜日には消費者センターに相談するつもりなのですが、それまでにしなければならないことがあるでしょうか? ちょっと混乱気味でスイマセン…対処方法があったら教えて下さい。お願いします。

  • 携帯電話へ架空請求?

    職場で個人の携帯電話に着信した「架空請求」っぽい内容の、脅しを含む会話に関して質問です。「債権回収機構(頭になにも付かない、これだけの名前です)」を名乗る業者(?)からの着信で「有限会社デイズ(知らない業者です)」が運営する出会い系サイトの利用料を支払う意思があるか否かを確認する内容でした。「確認できたら支払う」旨の内容を返すと大勢で会社に来てくれる(有料)旨言い放って電話を切られました。こちらの名前は言わなかったので電話番号だけしか漏れていないと思っているのですが、本当に大勢で来られると迷惑です。どなたか同じような着信のあった方はいらっしゃいませんでしょうか? 電話の切り方が気になったのでここに相談させていただきました。 また、なんで携帯電話番号が漏れたのか不思議でなりません。この辺りのメカニズムもお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示くださいますようお願いいたします。

  • これって架空請求?

    今日ネットサーフィンをしていて、あるアダルトサイトをクリックしてうっかり「これからは8万かかります」って書いてあるのにokを押してしまいました。さすがにこれは自分の方が分が悪いと思うのですが、利用規約に2日以内に振り込めと書いてあるので架空請求だと信じたいです。これは架空請求でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コピーしたりfaxを送る際に、印刷が白紙になる問題について相談です。
  • お使いの環境はWindows10、接続は有線LAN、回線はひかりです。
  • ブラザー製品の印刷トラブルに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう