• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保護猫の里親探しを諦めるタイミング)

保護猫の里親探しを諦めるタイミング

このQ&Aのポイント
  • 保護猫の里親探しに悩む飼い主の葛藤
  • 良い条件の里親を探すための努力と心配
  • 自宅で飼うか里親を見つけるか、諦めるべきかの迷い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

個人で猫の保護活動を細々としております。 今のところ我が家で最長は8か月でした。 5月末に保護して、正式譲渡になったのが1月中旬。 1か月ちょいの子が9ヶ月くらいの時にやっと素敵なめぐりあわせがありました。 この春に産まれた子を6~8月にかけて計4匹保護しましたが、今最後の子がトライアル中です。 すぐに決まるだろうと思ってる子ほどなかなかご縁がない我が家。 もうダメねもう我が家の子ね、と本気で思ったら見つかるあるある(笑) トライアル中止で出戻った子も何匹かいますが、そういう子はもれなく最初よりも良いご縁をゲットしています。 8か月の子らを兄妹譲渡希望してて、なかなかご縁ないよねーそりゃそうだねーと思ってたら、予想外の譲渡会で強運を引き寄せたりもしました。 二桁の子らを譲渡してますので、中には少々後悔が残る譲渡もしましたが、今のところほとんどが希望通りの里親様に巡り合えています。 成猫ももちろんちゃんと里親様が見つかり、幸せにプクプクとした姿の写真が送られてきますよ。 そして少しでも不安があるところには絶対譲渡しないことです。 自宅訪問は必須ですよ。 我が家では1年経過で諦めると言ってますが、今のところ譲渡できずに溜まってる子は幸いにしておりません。 もっと数をやってる方は居残り組が多数いるところもあるでしょうが。 個人でやられるなら、自分がもう我が子だと決めた時が引き際でしょう。 あと、経験者から一言。 初めてがっつりお世話し自己責任での譲渡は、本当に涙が出ます。 これでよかったのだと分かっていても、寂しくて私は1週間泣き通しでした(苦笑) 男の子の方がやんちゃでいい意味でアホで可愛いんですけどねぇ オスはマーキングするから・・と言われる方もおられますけど、キチンと適齢期(生後6ヶ月程度)に去勢すれば、マーキングしない子の方が多いと思いますよ。あと、メスもマーキングしますしね。 実際、病気持ちで余命が少ないため我が家の子になったシニアのメスは、保護当時しっかりマーキングしてくれましたし(涙) もし我が家の子とするならば、犬と猫の空間分けをしてあげれば共存は可能です。 犬は平面でしか移動しませんが、猫は3次元で動きます。 高い位置にキャットウォークなど犬が手出しできない空間で猫が移動できれば、お互いストレス少なく過ごすことができます。 犬を先に飼っていて、猫を後から迎えたいという方に何度か譲渡しましたが、時間はかかれどもうまくやってるようですよ。 そのケースで猫を返還は私のところは一度もありませんし。 1ヶ月程度で焦らない!! 頑張って!!

821ponpon
質問者

お礼

保護活動を継続的にされているとのこと、本当に尊敬します。 猫好きとしてお礼申し上げます。 やはり、うちの子にしよう!と思うと決まるものなんですね 猫ボラさんにもそのジンクス言われました(笑) そして、譲渡会…そうなんです。サイトで良い人が決まらなければ譲渡会も考えているのですが 私が車がなく遠方に行けないのもあり、猫ボラさんにお手伝いをお願いしないといけなくて少し気が引けております…。 また、私が参加できそうな会は、月1回開催だそうで、そうこうしているうちに大きくなるな~なんて心配しています。黒猫は固まって出てこなさそうだし。 うちに居る間に居心地よくしてもらおうと、ゲージもおもちゃもタワーも揃えて、部屋を改造しようとしています。もうここまで来たら飼ってもいいんじゃ?!と思い始めています。 ただ、犬が1匹、猫を見たらすごく興奮しそうで、一緒にするのは難しいんです。 多分キャットウォークをつけたら猫は逃げるのでケンカはないでしょうが、一晩中興奮して吠えまくる犬の姿が目に浮かびます…。老犬なので、無駄に体力消耗させたくなくって。 となると、やはり、部屋を隔離。マンションなので狭いのですが、猫部屋と私の部屋2部屋と廊下は自由にさせてあげれます。リビングは犬が居るのでもう見せないつもりで… それで猫にストレスがないかが心配です。 祖母の家(一戸建て)をリフォームして引っ越しという案もあるのですが 外のさくら猫たちの見守りもあり、餌やり友達さんにすべて任せるのも心配で… 最近ずーっと猫のことで悩んでばかりです。 実はもう1匹新たに保護もしたので、譲渡されていっては増えて…です。 可愛いので、お世話は苦じゃないのですが、みんなを幸せにしてあげる 最善の方法って何なのだろう、と思ってしまいます。 正直、お世話が長くなると離しがたいっていう気持ちもあります。 でも私のエゴですよね。まぁ、応募、来てないんですけどね… やはり譲渡会…などなど。ずーっとぐるぐる考えてしまっています。 お礼欄なのに、ぐちぐちとすみませんでした。 頂いたコメントをよく読み、考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6923/20482)
回答No.5

そういう活動をしている大きな団体に預ける。あるいは ご自分でNPO団体を立ち上げて メンバーを増やす。団体にすれば寄付金も集めやすくなります。 猫ちゃんのごはん 去勢費用など お金はかかりますから。

821ponpon
質問者

お礼

本当に、お金かかりますよね。 団体に預けることは考えていません。ボランティアさんに聞いているとどこも大変そうで。 うちではまだマックス6匹なので、なんとかギリギリお世話できています。 これ以上になると自信がないです。犬も2匹居ますし。 私昼間は働いているので、NPO法人の立ち上げどうこうというのも 時間も知識も必要でしょうし、すぐには検討できません…。 何か、将来的には、そういう保護団体のお手伝いをできたらなぁと思ってはいるのですが。 コメントありがとうございました。 現状は、みんなのためにお金稼げるよう頑張って働きます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.4

ボランティアの経験もなく、そういう方面に詳しいわけでもないのですが、セットで飼ってもらえ、との話であるならば、可愛い方の猫を隠して募集をかければいいのではないでしょうか。 人間はだいたいいい方を選んでいきますよね。今回の場合はセットと表記しても可愛い方だけなら、と連絡が来るぐらい人気に差が出てるわけです。オス単独で募集をかけて、それでも連絡をするような猫好きの方なら、実はもう一匹飼って欲しくて、と持ちかけても断らないだけの財力もあって、受け入れて大丈夫な猫好きさんしか連絡が来ないと思うのですが、いかがでしょうか。 誠実ではないやり方ですが、飼い主の質を見極める一つの手かと思います。ボランティア業界のタブーに引っかからないのであれば、検討されても良いかと思い、書かせていただきました。

821ponpon
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、おそらくタブーではないのですが 私がもし応募者の立場なら、え~…と思ってしまうかもです。 オスだけのつもりが、仲良しのメスも居るんですよ、この子も貰い手がなくって…と言われてしまうと、本当は1匹のつもりでも、貰い手ないのか…仲良しを引き離すのも可哀そうだし…とムリして引き取ってしまうかもです。 メスは要りませんと断りづらくなってしまうというか。 結果的にそれでうまくいけばいいのですが…難しいところですね。 多分、ボランティアさんによってはそういう風に話を進める方もいらっしゃると思います。 私がうまくできるかな… 少し考えてみたいと思います!コメントありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9268)
回答No.3

我が家では成猫は譲渡せずウチで引き取りました。 子猫の譲渡までの期間は長くて4か月。早い子は1週間もせず決まりましたがこちらはほぼ知人関係の紹介でトレーニングが終わっていなくても安心してお任せできる譲渡先だったからです。 募集して申し込みのあった譲渡先については猫友や譲渡団体に相談して審査しています。なんとなくアヤシイという感は大事にした方がいいですね。 ボランティア団体の譲渡会に行くと中猫、成猫もたくさんいます。 子猫はかわいいですが始めて飼育する人にはちょっと荷が重いこともありますし なかにはイタズラざかりの子猫よりおちついた成猫を望む方もいます。 いつかご縁があることを願ってしっかりトレーニングしてあげてはいかがでしょう?もしご自身で飼うことになってもそれはそれで縁だと思います。

821ponpon
質問者

お礼

私も昔拾った子は生後2カ月くらいでしたが、知人に貰って頂いたので安心してお渡しできました。その後も可愛がってもらっている様子を毎日のように聞けて安心です。 サイトや譲渡会で里親さんを探すと、最初はこまめに連絡を取れても、だんだんと疎遠になり、あの子どうしてるのだろう…と心配になるんだろうなぁと実感しました。 お世話の時間も長くなると、もうわが子同然で、情が湧いてしまいます。 もういっそうちに居ても…と思い始めてしまっています。 でも、他にも保護が必要な子が出てきたときを考えると 健康で可愛い子は、人馴れがんばって貰い手見つけないとな、とも思っています。 今のところ応募は来ていないので、迷いながらも、譲渡できるような子に育てつつ 様子を見ようと思います。 ありがとうございました。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

先月子猫を保護して、地域の動物センターに張り紙をして飼い主を探しました センターでは「2週間もあれば誰かもらってくれますよ」と言われたのですがいつまでも連絡なし。 (まあしかたない、こいつもうちの猫にするかなぁ)と思った矢先に連絡が来てもらわれてきました 毎晩にゃーにゃーとうるさかったのですが、いなくなるととてもさみしい気持ちです お渡しした方が電話では少々ぶっきらぼうな感じで、渡す際に不安になったのですが、後日丁寧な手紙をいただきまして安心しました。 諦めずに頑張ろうというのも正しい、あきらめて家の猫にするのも正しい どちらも正しいから悩んでしまうのですよね ならばどちらも継続していればいいでしょう 家の猫として飼うけど、いつか里親に渡すと思うのです また、里親募集のチラシには可愛く写った写真を使う(アクセサリーなども)、飼育条件をを書く(同居家族のいる一軒家にお住まいの方)をしておけば里親に出すときも不安になりません

821ponpon
質問者

お礼

猫ちゃんの里親さん、無事見つかって嬉しい気持ちと、寂しい気持ち…わかります。 既に貰われていった子は、うちより幸せにしてくれそうなご家庭を選んでお渡ししました。 条件が厳しいので(自宅訪問、完全室内飼育…等)入り口が狭いのかもしれません。 が、そこはどうしても譲れないので… 写真も可愛いのを頑張って撮っているのですが やはり段々大きくなってきますね。1番可愛かった時期は過ぎちゃったかな~とも思います。 でも、その分人馴れはして懐っこい性格にはなってるんですが。 複数サイトで募集していると、問合せも来るには来るのですが おかしな方も多いです。その対応にも疲れてきちゃって。 そして、うちに居る間も居心地良いように~と、猫グッズをいっぱい買って部屋を改造して… ってしてると、もうこのままうちに居てもいいんじゃ?と思ってきてしまいました。 今はだんだん、飼う方向に気持ちが傾いてきています。 サイトには掲載したままにしていますので、もう少し考えてみます。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう